X



進学校と″自称″進学校の厳密なボーダーを入学試験前なのにみんなで考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:57.68ID:gAMEeEw/
参加者は受験が終わった人達
そもそも受験が終えてる人達でお願いしま

とりあえず東大30名以上 かつ 自由な校風なところは、進学校
京大だと厳密な統制はしづらい
京大の場合東大との併せ技で東大10名越えていれば、進学校とみなす

東大30名以上は10年以内に越えていれば、進学校
東大10名未満は一律自称でいいかな?


こんな感じで
あくまで受験サロンによる進学校確定基準要項となるので
受験そっちのけで参加するのはやめていただきたい
気分を害されたまま受験会場に向かってもいいことはない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:36:57.78ID:gAMEeEw/
受験サロンの進学校ガイドラインを作成しよう
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:39:22.36ID:iqvrRoti
勝手にせえ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:42:07.72ID:Leczrhxa
例年東大15ぐらいやが間違いなく自称
ボリューム層マーチやし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:47:00.02ID:ApjJ8Kv9
国立大合格者の合計が学年の1/2以上

どうかな?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:05:03.32ID:z1YPhaSb
>>5
宮廷一工ならわかるが駅弁とか入るならないわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:16.85ID:GYSPcPYg
ボリュームゾーンが早慶or宮廷
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:34.83ID:GYSPcPYg
なら進学校でいいんじゃない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:52.75ID:zz+3+S5s
自称未満と自称を見分ける方法はあるよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:20:45.33ID:f+vUVU89
学年の4分の3以上が大学進学
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:50.68ID:MoyO+QEK
フォーカスゴールド配布→進学校
赤・青チャ配布→自称進
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:27:54.72ID:n2LvWDkF
>>11
1の定義だと進学校だけどどっちも配られなかったぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:26.69ID:WEDmLyQx
進学校でも過半数以上が糞進学してる
あほすぎ
それなら早慶付属に行ってたほうがまだまし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:31:35.07ID:dL5CR0+Z
>>11
スタンダードオリジナル→スタンダード数学演習だったんやがどうや?
数研出版のやつ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:31:36.22ID:WEDmLyQx
進学校に通ったのに早慶に合流してたら
なんのための進学校なのか意味わからん
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:35:22.30ID:7pAQnd2w
自称の意味.....
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:43.91ID:1TVob8Nu
地域差はどうするんや。
東大に絞れば、首都圏が有利なのは間違いなく有利。
学年の中央値とって、宮廷以上とか、
東大京大 医学部合わせて40人とか
いくつか条件つくって、何個満たせば進学校とかにすればいい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:12.97ID:sI/W3TeT
>>1
それを決めていいことあるの?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:51.11ID:SIUzh1gp
関関同立marchが最低限っていう常識が通ってる学校なら自称進学校の基準は満たせてる気がする
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:59:38.44ID:McF4qkpp
マーチあたりが最下層の高校なんて、ほんの一握りだからなあ
マーチ受かったって言ってもふーん良かったねみたいな薄い反応もらうならガチ進学校だと思うよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:00:44.60ID:ZAyfwql9
せめて割合にしてくれ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:04:03.04ID:doG+dqHN
自称は偏差値60後半あたりのイメージ
東大片手で数えられる程度
マーチがボリューム層
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:55.85ID:VvI+ijm0
>>11
東大50人以上の進学校だが網羅系なんか配布されなかったわ
全部プリント
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:48:03.86ID:8WLSzKcH
ここの感覚ではいわゆる地方公立一番手校は、進学校なのか自称なのか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:55:17.64ID:8WLSzKcH
つーか>>1の基準だと鉄緑会指定校でも進学校ではないことになってしまう。
受験サロン板独自の基準にしても厳しすぎないか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:34.49ID:RwE0bfUs
灘筑駒開成東大寺甲陽麻布栄光聖光渋幕桜蔭豊島岡JG駒東洛南大阪星光西大和広島学院東海ラ・サール久留米大附設筑附学附海城浅野日比谷西旭丘
こんなもんだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:36.68ID:bpNtwdbW
合格者数が早慶> MARCHかつ国立合格者数が学年の半数以上
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:53:12.43ID:AoAHh5cA
>>11 東大たまに20人行くぐらいのとこだけど
1A2B→青茶 3→フォーカス という謎
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:05:46.55ID:VO2nPiBZ
ターゲット1900やユメ単やネクステあたりを思考停止で配布してくる高校は、自称臭がハンパない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:57:06.63ID:fh9hY8ne
東大数人しかいないけどボリュームゾーンが早慶と地元国立のうちの母校はどうなるのか
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 07:21:54.44ID:8LJK2598
もう偏差値70以上が進学校で良いよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 12:09:49.55ID:SJccKuh1
大阪の北野と星光ってどっちが上なの?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 12:10:45.17ID:0QDss0vh
>>35
星光
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 12:12:10.61ID:RDv96pAX
修猷館・筑紫丘・福岡も自称?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:47:58.80ID:Cqse3ki3
>>28
残念だが札幌とかがまだある
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 17:02:31.79ID:0T0Cj43L
>>37
そうなのか??
みんなレベル高いな
おれはそのいずれかだが、普通に進学校だと思ってたよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 17:11:46.33ID:uXPlkfRS
全体を見るならやはりボリューム層で見るべき
今のところ>>7が一番妥当じゃないか
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:47.60ID:96kPaQOc
>>24
それ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:31.96ID:ceLazHfm
>>11
偏差値40の高校でもFG配られてるぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:44:28.66ID:PRyjmo8P
>>42
そんなところで配ってもメルカリ行きやん・・・
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:24:59.41ID:2ZWfE1dh
普通に>>28でスレ終わってるだろ
自称していいのは東大5又は京大15又は地底30以上
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:30:11.62ID:JjygELI6
灯台何人とかじゃなくて割合で考えようや
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:49:07.32ID:tgBtMape
生徒の大半が国公立または同等の私立に進学するなら自称
地元国立ももちろんあり もちろん上位は東京一工旧帝大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況