X



[予備校]河合塾か東進か武田塾か宅浪(図書館で)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 18:56:52.13ID:UTvypKLI
この中だったらどれがいい?
文系です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 18:57:32.64ID:wLcch9F8
可愛かたくろー
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:02:09.10ID:e6gz4L5X
受験サプリってどうなんや?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:14.74ID:gh7oweMz
文系は武田塾
理系は大手予備校

文系は基本が暗記なので授業が必要ないし、授業ならYouTube(無料),受験サプリ(有料),アオイゼミ(無料)で間に合う。

理系は旧帝を狙い始めると思考力の比重が重くなるので、質問ができる予備校の方がいい。といっても、旧帝以下なら暗記でゴリ押せるので参考書だけでも可
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:16:27.72ID:Kq+T3/Ha
東進はまじでやめとけ
まじで後悔してる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:17:13.49ID:YXEuhM40
宅浪最強
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:25.87ID:ZnxudMtO
河合一択
宅浪だけは絶対やめておけ
勉強法、宅浪成功者のブログ、youtube動画をみてもほとんどの人は途中でだれてくる
予備校は周りに同じ浪人生がいる環境があるかないかで全然違うし、生活リズムを整えられる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:25:00.86ID:O7pN3OoB
河合塾
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:26:52.22ID:DrrYqkcX
投信と拓郎はやめろ
あと理系なら武田塾じゃダメなんじゃね?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:27:52.52ID:DrrYqkcX
文系→河合塾or武田塾
理系→河合塾
これでいいと思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:32:55.60ID:Leczrhxa
武田塾推し多過ぎだろ
あれのどこがいいのか、ちな動画に出演してる様な先生にはお茶の水とか行かないとガチで会えないからな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:06.21ID:gh7oweMz
>>12
要するに文系は授業なしで自分のペースでやったほうがはえーんだよ。
そもそも勉強ってのは1人でやるものだと思うし。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:36:44.94ID:Leczrhxa
>>13
お前武田塾生と会ったことないだろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:38:42.90ID:kUcnaWia
ホントに助言してほしかったら現在の偏差値と志望校くらい書くだろ
スレタイからして武田塾叩き誘導の釣りスレ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:40:46.65ID:Leczrhxa
いややっぱイッチは武田塾行くべき
そして受サロでレビューしろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:45:22.28ID:xknxsPO7
代ゼミ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:52:32.64ID:gh7oweMz
>>14
俺だよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:52:50.14ID:UTvypKLI
>>16
現在の偏差値は12月のセンプレが偏差値42
志望校マー関です
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:33.37ID:UTvypKLI
>>8
毎日図書館に行っても?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:53.50ID:B5O6SVAJ
東進だけは絶対に入るな
河合か駿台行くべき
武田はよく知らない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:07.93ID:kUcnaWia
センプレが偏差値42となると
どの選択肢を選ぶかよりもちゃんと基礎のコースを選択することがまず大事だと思う
自習を選ぶとしてもマーチ関関同立向けの参考書ではなくて教科書から着手しないと
結果ニッコマにもかすれない可能性が高いと思う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:16:03.54ID:Y4ngH0O2
お前の目指したいレベルにもよる
俺は卓郎だがセンター45パーから72パーに伸びた
ただ卓郎じゃなければ8割行けてたと思う
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:17:09.85ID:UTvypKLI
>>23
センターも自己採点ですが英語145で世界史77で現代文が36点しか取れませんでした
なので現代文捨てるのはありですか?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:21:11.45ID:TWPObtzy
武田はルートを参考にするのはあり
あと無料でカリキュラム作ってもらえるから計画立てられない性格なら利用しろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:53.88ID:kUcnaWia
現代文36点ということは恐らく主観解答をしているからで
まだ現代文の試験問題の競技規則を知らないのでしょう
捨てるではなくてほかの志願者と同格には取れるようにする、
を目標にしないとボーダー争奪戦には参戦できないかと
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:46.31ID:2ZcNkW4n
武田塾とかドブに金捨てるようなもん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:56.99ID:gh7oweMz
>>25
現代文はテクニックで乗り切れるから捨てるのは早いぞ。
センター,早稲田みたく緻密で洗練された問題になればなるほどテクニックが活かされる。

ちょうど、ロンブー淳に近いやり方だけど。気が向いたらYouTubeにノウハウをアップしようかなって思ってる。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:53:35.32ID:NNG6k1yd
河合はいいよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:57:31.38ID:VvI+ijm0
東進以外
東進<<<宅浪は確定
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 02:35:59.94ID:w7D3NR6N
武田塾って無料相談だけでも計画づくりに協力してくれるのかな?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 02:39:20.56ID:Gt7K628t
東進だけはやめろ 東進だけはまじでやめろ
東進行くくらいならそのカネ全部仮想通貨にして一攫千金狙う方がよっぽどまし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:09.69ID:w7D3NR6N
なんでそんなに東進disるの?
未経験だからわからんけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:19:47.84ID:Gt7K628t
>>36
まず料金が控えめに言って異常な高さ
そして意味のわからん授業を追加で取らされる
質問の回答速度が遅すぎる(チューターに聞けない場合なんかは紙で質問になるけどこれだと早くとも数日かかる)
さらに受講ペースが良くも悪くもしっかり定められてないからサボりやすく自己管理必須

回答ペースが遅いなんて論外だし自己管理ができるならそもそも予備校なんて必要ない→東進はカネを搾取するだけの営利企業
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:29:42.04ID:w7D3NR6N
自己管理をしっかりしてくれる予備校なんてあるのか?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:36:47.32ID:Gt7K628t
>>38
自己管理という言い方が悪かったか
〇月〇〇日にここをやるーなんかがしっかり定められてなく自分で決めれる
だからペースメーカーとしての役割がゼロ
対してほかの予備校なんかだとカリキュラムがしっかり建てられてるから学習ペースの管理が必然的になされてペースメーカーになる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:39:31.73ID:w7D3NR6N
あーなるほどな
チューターが営業第一なのはやだな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:52:36.66ID:Gt7K628t
>>40
高校2年と3年で通ってあの講座ーこの講座ー〇期講習ーとかで取らされまくって結局百数十万使ったけどニッコマやっと合格のマーチ全落ちで地方の中堅予備校通って60万くらい使って浪人したら信じられないほど偏差値上がって現役時代は夢のまた夢だった九大に合格できた
本当に東進だけはやめておくことを勧める本当に東進行くくらいならビットコインで一攫千金狙った方がいい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 04:05:01.93ID:w7D3NR6N
>>41
別に面白いからいいけどあんまやり過ぎると営業妨害なんじゃね?w
それぐらい恨みがあるのか
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 04:19:26.03ID:HknFmBV3
東進は高杉。ぼったくりやん
中堅予備校の全寮制のやつに入った方がかなりの確率で偏差値上がるで
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 07:34:15.44ID:i9Yk1QI4
河合塾はやめた方がいいよ
人多すぎて自習室もろくに使えない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:37:09.35ID:DUwonMTF
河合で必要な講座だけとって自習室にこもるのが良いよ
そもそも武田のルートってどうなん?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:43:48.46ID:OwJV2Ggq
駿台はどうなん?だめ?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:01:25.52ID:bFtiBCO6
>>46
通うのに1時間半かかる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:01:43.27ID:nsY4SUJX
文系なら増田でいいやん
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:04:10.08ID:bFtiBCO6
>>48
遠いんだよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:08:31.48ID:qyT6c3dL
宅浪でいいじゃん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:34:53.46ID:phWCapLw
間をとって代ゼミで
今の代ゼミって親世代では考えられへんほど真面目やで
金髪ヤンキーもなんかおらんし
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:39:17.09ID:A3jhXg7f
河合で冬季講習一個しかとってないけどなんも言われなかったわ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 10:04:25.45ID:2M/Cy6HV
経験談だが、切磋琢磨し合える友人がいるところが最強。
あと予備校に行くならその校舎の自習室の環境を念入りにチェックしな!!河合塾っつても、校舎ごとに滞在できる時間が違ったりするからね。東京だと、新宿は7:30から空いてて、池袋は9:00から、秋葉原は8:00からだったと思う。
1年間そこで暮らすと思っていいぞ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 10:30:54.29ID:0wTXNOj3
答申は陰キャくんなら絶対やめた方がいいぞ。グルミとかいうクソみたいな制度がある。でも、授業は普通にわかりやすくて数学だけど二ヶ月で高2のとき偏差値50から79に上がった(河合もし)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 11:03:19.44ID:Jsqs/pNG
ワイ東進やからあんま悪く言いたないけどそれでも東進はやめたほうがいいで、クソ授業いっぱい取らされて自分の自習の時間が限りなく削がれる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 12:42:37.11ID:RUtncIMm
今は受験生が減ってるからどの塾も経営苦しいだろうな
ばんばん講習を取らせたい気持ちもわかる
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:03:55.90ID:SnsUIIa7
河合か駿台どっちでもいいでしょ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:09:37.58ID:VBRRefCy
武田塾生だけど文系のMARCH関関同立日東駒専参勤交流にしかオススメできん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:10:13.92ID:scgdvb1x
学力別ではなくただの志望別のクラスだから志望してれば基本的に誰でも入れるんで同じクラス内に上から下まで全レベルの生徒がいて同じクラス内で最上位と最下位で偏差値が20も差がある
生徒集めのために一度でも超甘々認定が出ると辞めさせないためにどんなに学力ボロボロでも以降成績に応じたクラス替えは一切しないで放置
そのため底辺がずっと上位受験生気分で実力とかけ離れた講座でレベルが全く合っていないテキストや授業を受け続けているだけなので全く成績が上がらない
そんな感じでクラスの90%の予備校の養分が平均を下げるからクラスの平均偏差値は志望校のレベルから見て甘すぎる認定基準偏差値にさえ達しない
志望校に受かってるのは全校舎、全コース内で実力が伴っている最上位10%だけ

予備校あるある. 「認定ばらまき商法
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:10:57.91ID:RUtncIMm
長い
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:20:41.13ID:hz3brPGl
東進でクソ授業いっぱい取らされるとか言ってるけど普通に断ればいいからな
あとは自習室として使えばいい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:55.57ID:f+QvxT1J
自習室兼質問として使うならどこがおすすめ?
明治志望の文系です
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:07.96ID:Aa4Xr8yk
武田塾講師だけどなんか質問ある?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:27.22ID:pvbkUk52
予備校の入学試験や現役時の模試の結果がよければ、授業料免除されることがある

そして、予備校は大学と違って複数校の本科生になっても問題ないらしい。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:46:51.56ID:mq7EP4td
河合いっとけー
受験においてもは予備校も問題集も
奇をねらわず王道をいくのがまちがいない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:53:34.73ID:5Fa+7So1
>>61
こう言うこといって脅すやつおるけど要は自分の力を客観視できればいいだけ
例えば河合はTテキと標準で分かれてるけど少しでも自信がなかったら標準
それを予復習ちゃんとしてたら余裕で誰でも力付く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況