X



立命館の理系数学難しくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 15:59:27.14ID:EYXxL8Nn
過去問初めて解いたけど英語8割、物理2ミスなのに
数学が1つも最後まで解き切れなかった
穴の半分くらいは合ってたけど、後半ボロボロだから点にしたら半分も行ってなさそう...
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 15:59:48.77ID:EYXxL8Nn
計算めんどくさすぎるやろ
こんなん明日解くのかよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 16:00:48.31ID:Wi2rR+0S
英語物化8〜9割で数学4〜5割だわ
元々数弱だから余計にきつい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 16:04:30.97ID:EYXxL8Nn
難易度的にはそんなに無いんやろうけど名大の数学よりめんどくさい感じやわ
捻ったことばっかり聞いてくるから苦手で対策してないとこ付かれたらボロボロになり得る恐怖
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:13.84ID:+1LqIBKJ
いや難しくないわ…
関関同立なら同志社理系が1番嫌かな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:21.75ID:c1vX30XN
国立志望だったから立命館の数学より同志社の数学のほうが解きやすく感じた
点数は立命館のほうが良かったはずだけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 16:21:57.78ID:8YniQjGt
これ何割取れれば合格圏なん?
いつも数学6〜7割あたりをウロウロしてるんやけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 17:40:00.72ID:ceV9PmG3
英語はあんま変動ないけど
数学はめっちゃ変動する
三冠一半時もあれば一冠の時もある
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 17:41:59.32ID:ceV9PmG3
そういやみんな原子対策した?
わいはやってないけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 17:53:48.99ID:sn+urh4g
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・早慶立のみである。
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立である。
3.世界水準の研究へのほっか補助件数・トップ3私大・・・・・早慶立である。
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指す。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 18:41:37.67ID:PADpHUqF
合格点5割ちょいだから大丈夫。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:57:12.39ID:7zFwz4xh
物理原子対策してないな。数学もやばいし、もうあかんわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 12:59:10.33ID:YMqXftrB
同志社は記述だから国立対策してればそのまま同志社の対策になるからやりやすかった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:18:16.56ID:Ef73TEb4
日本の常識


第1志望(立命館・同志社)・・・・・・・・西日本の名門トップ私大(東の早慶、西の立同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2志望(関西大・関西学院)・・・・・・立同落ちの低レベル・ローカル大学(マー関の最下位争い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況