X



【悲報】早稲田人科、文学部、法学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:19:00.93ID:Y9dyIREh
志願者がクソ増えてるもよう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:21:19.15ID:L30fEi+R
政経と商はどうなんや?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:28:58.21ID:eeTtT4zS
もともと河合の予測だと商学部社学が偏差上がりそうって感じだったのに三学部ダークホース出現してきたな
商社学も前年超えそうだし順調にいけば仲良く偏差値上昇か
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:29:33.08ID:eeTtT4zS
>>2
政経は横ばいになりそう
商は現段階で99パーだから最終105パーくらいでフィニッシュかと
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:39.59ID:Fh9AcIYv
これでいてさらに昨年より合格者減らすからな。定員厳格化で。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:32:14.84ID:3KZg4RRG
なんでこんなに早稲田人気なんだ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:34:27.41ID:Zqlm4ahi
もともと景気が良くなると早稲田が上がる傾向がある。
慶応はレイプ事件以来評判悪いし、現に志願者も減ってるね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:39:47.60ID:mRXBRyB4
法学部は数学選択(せんたー結果流用)ができるようになたんだから、増えて当然。
大学側も数学受験者を社会選択者より優遇して合格させるだろし、
詩文洗顔は割りを食うと予想される。

もともと数学選択の人たちは、東大兄弟一橋とかを受ける人たちだから、
英国も抜群にできるのが多そうなのは間違いない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:41:45.17ID:7c5ZCf/F
文構はセン利あるから割れたかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:57:17.94ID:cr9pK0qz
来年度の予想偏差値
政経 72.5(母集団レベル上昇)
法 70.0(数学センター併用導入)
商 70.0
社 70.0
国 70.0
文 70.0
構 70.0
教 67.5

これでも慶応の忖度あり
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:01:58.95ID:inBSSTix
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:05:58.05ID:TdrjKj46
法は元々減ってたからよく増えて見えるってのもある
前年から増加し続けてるとこもやべえぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:12:56.87ID:cr9pK0qz
>>12
慶応経済67.5
早稲田教育 67.5

こうなるわけだからな
英語合格者平均64のSFCが去年まで偏差値72.5にされてたの見ると明らかに忖度されてる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:13:52.48ID:cr9pK0qz
すまん正確には慶応"へ"の忖度だわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:15:42.05ID:jBbJVzBu
>>14
ごめんよくわからなかった
予備校が忖度してるってこと?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:18:09.74ID:WojjeXf1
慶應偏差値落ちて上智ICU理科大レベルになったら面白そう
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:21:35.02ID:TBHvDy7R
教育は既に慶應文よりは難しくなってる
人間科学部も今年は明確に抜きそうだな
人間科学部は本キャン回帰しろよ
スポーツ系は所沢でスポだけにやらせとけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:27:52.59ID:cr9pK0qz
>>16
せやで
合格者平均64(しかも一科目)で設定偏差値72.5だからな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:29:46.72ID:NKAOwkw3
>>19
SFCの小論文の能力は模試では測れないわけだが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:35:24.11ID:MJetd8wX
>>19
小論文を抜いて語る雑魚
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:40:55.61ID:jBbJVzBu
>>19
返信くれてるとこ悪いけど裏付けるデータくれないとただ忖度だけ言われても何もいえんわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:44:19.43ID:C4g6rjWx
>>22
河合生ならわかるでそれは
参考までに記述英語平均は早稲田商が67.8くらいで慶応商は70だったかな
SFCだけ64なのはガチ
まああそこ小論半分だし英語で稼ぐやつと小論で稼ぐやつがはっきりしてそう
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:36.43ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:51:22.16ID:LteZD33P
もうすでに慶應経済Aと早稲田人科は偏差値並んでる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:19:47.05ID:zlncKRY1
人科って素点どれくらい獲ればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況