X



ワタクは廃止すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:16.11ID:PqQ09s2x
特に文カス
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:45:26.27ID:t11x6zf0
私理の方が存在価値低い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:56.95ID:PqQ09s2x
bunnkeiharikeiniotoru
bunnkeinisonnzaikatihanaiyo
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:59.30ID:1RS0CCEF
おまえら本気で言ってんの?この世に国立しかなくなったら上位1割しか大学入学できなくなり、超戦国時代が始まるんだぞ?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:59:30.15ID:ZoC/7V64
>>4
ワタクの余ってるとこを国立に出来るだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:58.18ID:oqSAMZjQ
多額の税金をつぎ込んでいるのにワタクより研究実績が低い駅弁から廃止するべきじゃねw 金をどぶに捨てているようなもんだろw

2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:08:57.01ID:1RS0CCEF
>>6
これは俺も思ってたwワタクは大半が自費だからなぁ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:16:19.86ID:yUMN+Q8L
私立はウンコ

税金の無駄だから廃止しろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:18:54.20ID:1RS0CCEF
>>5
ワタクレベルなのに国からの支給が増えるだけになるぞ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:28:27.32ID:vfDASqFI
>>8
ワタクより多額の税金が投入されているのに
ワタクより研究実績が低いほとんどの駅弁こそ廃止するべきだろ
まさに税金の無駄遣い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:45.61ID:vfDASqFI
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:32:53.57ID:vfDASqFI
ネイチャーインデックス (大学のみ)
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/weighted_score
Institution AC FC WFC
1. The University of Tokyo (UTokyo) 1116 413.48 370.05
2. Kyoto University 649 272.77 254.43
3. Osaka University 431 159.06 155.73
4. Tohoku University 350 139.30 127.04
6. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 308 115.64 106.60
7. Nagoya University 348 123.61 104.40
8. Kyushu University 265 88.77 85.57
9. Hokkaido University (Hokudai) 204 87.36 84.16
12. Keio University 112 54.75 50.53
13. University of Tsukuba 192 39.62 35.21
14. Waseda University 134 33.76 31.46
15. Okayama University 119 25.10 25.09
16. Hiroshima University (HU) 119 28.05 23.22
17. Kanazawa University (KU) 51 23.26 23.21
19. Kobe University 113 22.88 21.81
20. Chiba University 70 23.91 20.94
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:37:53.81ID:yEKsZBv6
>>10
ワタクに注ぎ込まれている税金は年間3000億円
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:55:08.30ID:E9Dd2Qor
日本国民にとって必要なのは国立大学だけ。

日本人ノーベル賞受賞者の25人は、全員、国立大学の卒業者。
私大はゼロ。

国家財政が厳しい中、私学補助金は国民の税金から垂れ流されている。
しかし、アメリカの私立大学は国から一切財政的補助を受けておらず、
卒業生からの寄附金で運営している。

現状、日本の私大はアカデミズムの場ではなく、芸能スポーツ養成校、
もしくは、レジャーランド、動物園の様相を呈している。

そもそも私学補助金は憲法違反であり、即時に廃止すべきものと考えられる。
日本の私立大学は自助努力して、私学補助金は廃止して、卒業生からの
寄附金で運営しろ。
寄附金が集まらない私大は存在意義がないということだから、潰れろ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:55:56.44ID:E9Dd2Qor
以下の理由で私大の私学補助金は廃止。

@早稲田・慶応・日大・立命・明治・中央・東海・同志社・法政などマンモス私大は
 卒業生の数が多いから、卒業生の寄附金で運営すればよい。よって私学補助金は廃止。
AFラン私大は中国人留学生で定員埋めても、定員割れが続き、授業は中学レベルの英語、
 分数・小数・因数分解・2次方程式、元素の周期表の解説など、大学レベルのアカデミックな講義
 が成り立たない、レジャーランド、動物園状態。授業中に携帯やスマホいじり、
 おしゃべり・遅刻・途中退席などが横行し、私学補助金で創立者一族が不正がやりたい放題。
 こんなFラン延命するために税金で私学補助金出す必要なし。よって補助金廃止して潰れる私大は潰れろ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:56:49.49ID:E9Dd2Qor
そもそも私立大学は文部省が駄目だ駄目だと設立を認めないのに無理やり押し通して
設立した私塾や専門学校が起源。そうであれば完全に自己責任で学費と卒業生からの寄附金
のみで運営すればよい。にもかかわらず、私立大学関係者や日本私立大学連盟が
私立大学にも国立大学と同等の補助金をくれと言い出し、>7のような多額の私学補助金が
血税から支出されるようになった。しかし私学補助金はそもそも憲法89条の私学助成の禁止
に該当する。公金その他の公の財産は、公の支配に属しない教育の事業に対し、これを支出し、
又は利用に供してはならない、と規定されている。
つまり、日本国、国家の必要と認めた国立大学以外は税金を支出すべきではなく、
学生の納める学費と卒業生の寄附金のみで運営すべく自助努力すべきなのだ。
私立大学はこれ以上税金に頼るのは禁止して、教育機関として自助努力すべきだよ。
具体的には5教科7科目の1次試験と記述式の2次試験を課して学生にしっかりと勉強させて
卒業後は卒業生から寄附金を募って運営していけばよい。
よって私学補助金は即時廃止。
また、安易に芸能人・アイドルなどを入学させて学生集めに利用したり、箱根駅伝・ラグビー・野球など
スポーツで学校名を宣伝するような売名行為ではなく、研究教育などの学問の本道で努力すべきではないか?
教員はしっかりとした論文を書き、学生には5教科7科目の1次試験と記述式の2次試験を課してしっかりと
勉強させる。大学は本来、研究教育などの学問の場であり、芸能スポーツ養成校ではないのだから、
アカデミズムでしっかりと結果を出すべき。また大教室に学生をギュウギュウに詰め込んでマイクでがなる
マスプロ教育は控えて、少人数の講義・ゼミでしっかりと教育し、全員に卒論を書かせる。私学補助金を
ゴルフ場やテニスコート、レジャー施設の建設に使いこんで目先の学生集めに奔走するより、分析機器でも買って
教員がしっかりと研究論文を書いて学問に精進すべき。Fランク私大の実態は創業者一族が私学補助金を不正に流用し、
高級外国車を乗り回したり、飲食の費用に充てたりする不正流用が横行している。よって私学補助金は即時廃止。
私大は自助努力で卒業生の寄附金で運営すべき。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:32.87ID:FxRbA9XP
羨ましいのか?
貧乏雑穀
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:00:29.19ID:XSc/LIX7
>>17
カタカナ3文字だとワタクのパクリだと指摘されたから漢字に直しててワロタw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:03:42.11ID:FxRbA9XP
やーい雑穀w
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:05:01.18ID:FxRbA9XP
貧乏人は田舎にへばりついて野沢菜でも作ってな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:05:36.89ID:XSc/LIX7
京都大学学祭の講演会にて

     _/ ̄ ̄\
   /       ヽ
  /  (       ハ
  | ノ~\(ヾヾ   |
  |丿 _ノヽ_ ヽ  |
  人| ノ・∧・ヽ   |ノ 
   (  |      )   
   | ヽノ   |
   \( З ) /
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧  /||

「僕は今まで一橋、東大と講演をしてきて、今回の京大で最後にしようと思っています。それは僕が講演をする価値がある大学はもう他にないからです。
大学の研究機関としての指標は引用されている論文の数であるとされるが、早慶は東大京大に比べて数倍もの教授をもっているくせに、
引用されている論文は数分の1から10分の1程度。もはや研究機関として存在価値はない。
最近は大卒資格を与えるだけの大学が多い。そんなワタクに助成金を出すくらいなら国立大に金を回せ。」
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:08:04.40ID:l0oFU1kP
林なんか大企業で使い物にならんかったカスだし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:43:03.59ID:XSc/LIX7
ワタク黙りw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:43:59.13ID:xVP3Hy8t
学部卒で有名企業に就職しても内訳は営業や生産管理
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率43.4%
http://eng.tottori-u.ac.jp/career/work-all
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:48:15.63ID:YHI51uzr
世間はワタクの必要性を感じてないでしょう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:19:56.96ID:FoqknQFW
大学全入時代が終わり平和が訪れる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:22:01.61ID:rghCp7SR
私立は日本の癌細胞だから潰すべき
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:27:39.19ID:9A4FN3+X
>>24
ワタクはゴミはっきりわかんだね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:16:31.70ID:agXNuXEU
私立から国立になった大学が存在することはあまり知られていない
慶応は国立になりたくないのか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:14:56.96ID:CRYJNR6G
どうせこの国じゃいずれワタクの経営は行き詰まってボスワタクは国立化しそうだ
それ未満のワタクは潰れます
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:35:36.20ID:CWp/aQd3
ワタクは蹴られすぎ
就職が本当にいいなら学費を払ってでも行く価値があるはずなのに、なぜ?w

2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況