X



静岡大学人文社会科学部経済1.3倍→3.2倍wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:22.68ID:dclJ0bK1
オワタ\(^o^)/
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:00:36.30ID:dclJ0bK1
前年比3倍とかこんなん駅弁クラスでありえるんか?
よく調べてないけどここ20年で1番の倍率ちゃうんこれ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:31.65ID:dclJ0bK1
募集95 多少水増しでとっても+20〜30

志願者現在302名

これ何人落ちるんだよ
さすがにこれで止まるよな?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:03:50.54ID:bTpUGUMX
これ明らかに有名私大の滑り止めで受けてんじゃん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:04:25.53ID:dclJ0bK1
1.3倍で楽勝だと思った受サロ民wwwwwwwwwww

オワタ\(^o^)/

しかも情報学部に超絶穴場があって草草の草
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:32.44ID:QXx+543e
>>3
前マーチVS静岡みたいなの覗いてたら辞退率が12〜20%くらいだったな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:55.29ID:dclJ0bK1
もうこれ650のやつでも安心できなくなったやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:06:09.61ID:DNfdEgtG
河合塾でみると1.7→2.9なんだけどどこのデータ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:07:06.03ID:dclJ0bK1
>>6
中央法政あたりの私大と併願してる人の結果によっては辞退するやろね
なおその私大が今年は定員削減によってヤバい模様
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:11:50.76ID:dclJ0bK1
>>10
そりゃそんないないけど、もしいたら余裕ぶっこいてると落ちるって意味で言った
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:36.68ID:oruHoEtm
人経落ちても最悪マーチ行けばいいんじゃね。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:14:48.55ID:LlQ9m2nE
みんな考えることは同じなんですわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:16:36.09ID:dclJ0bK1
>>13
人経ってセンター全振り勢が多いからセンター利用でMARCHとれるやつやないと一般厳しそう
特にここで1番多い580〜620あたりの受験生のセン利じゃMARCHどころか成成明学も無理やし一般でもニッコマがいっぱいいっぱいやろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:17.46ID:dclJ0bK1
>>14
580やで\(^o^)/
ちなセンター利用でニッコマすら無理やったで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:22.16ID:H063NQ3r
偏差値上がるじゃん
よかったね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:20:24.68ID:IbHfwtsU
センター67%、二次偏差50の雑魚がマーチ見下してて草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:20:27.74ID:8LhdeUkl
別に普通の倍率じゃん
穴場狙いで突っ込んだバカは高いと感じるのかもしれんが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:24:17.43ID:xoyqOFYJ
>>21
昨日のスレには書き込んだけど立てたのはワイやないで
>>20
いやでもここまで上がるとは思わなかったわ
上がっても2倍やろと
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:35:45.37ID:Q5TPzrSO
センター7割
全統記述偏差値70で情報の後期受ける
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:42:52.65ID:is1yBTK3
なお半分ぐらいはD,E判特攻の模様
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:46:06.08ID:oHYS8AKN
リサーチの時点では倍率低かったのに実際の倍率が高くなるケースってCD判定の志願者が増えたって事?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:32.18ID:oZEQ6RWW
ネット出願出来るからな静岡は
それで増えたのもあるな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:02:19.76ID:Sw8bxQIo
下げてくる人の方が多いと思うけどなあ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:44:35.63ID:7hzDIQaY
倍率低いとこに行こうとする人ってやっぱ下げてくる人と上げてくる人どっちが多いのかな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:58:31.42ID:/0sQQZAo
去年7倍くらいになってた情報社会は1.4か
いやさすがに避けすぎだろ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:26:48.96ID:vp/jfjNT
なんでこんな急に増えてんだ死んだ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:33.59ID:CVa8vvgG
めっちゃ不安になってきた
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:41:07.18ID:bjw7PLH5
大丈夫
去年倍率3.9倍の大学にセンター580点で出願したけど数学と物理を9割とったら受かったから
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:50:37.70ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:43.27ID:72tl2Eh1
俺680で静岡か金沢迷って金沢にした
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:46:35.34ID:QXx+543e
>>4
ここ近年、首都圏の私大が難化した結果、浪人が増えて国立・私立問わず一定以上のレベルの
大学には受験生が集中している説があるらしいね

本当かは知らんが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 13:21:11.11ID:s4P7Uuod
倍率の推移を調べたが2010年から
2.7→1.8→3.5→3.1→1.4→4.1→2.6→1.7

かなり変動してるが平均は2.6倍
むしろ今年の方が平均に近いわけで、全然草はやす事態ではないな

というか三年周期で、下がって下がって上がるを繰り返してると見れる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 13:22:44.31ID:s4P7Uuod
しかし、大学側も募集の形式考えた方がいいかもな
ここまで安定しないと学年によって学生の質も大きく変わってくるだろう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 13:25:09.30ID:1k8oDti3
>>41
1.4倍の年に受かった最下位のやつは
4.1倍の年にも受かるかな?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 13:55:09.18ID:cA3bhma7
センター7割にも満たない分際でよくもまあ落ちたらMARCHとかほざけるなあ。
落ちたら大東亜帝国だろ。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:37:56.37ID:XdQWdVLL
>>43
無理だろうな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:51.13ID:MX6FWAo5
難易度はどれぐらいになるかね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:58:28.31ID:pQ/lB9sg
>>33
情報社会に突撃しとけば…
まさか情報とつく学科がこうなるとはねー
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 10:35:10.66ID:/W/zpknZ
ほげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況