X



神奈川県の公立高校受験生の公立中学生に高校の過ごし方について教えてやろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:19.34ID:JiHCFbOV
柏陽未満はFラン
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:03:26.51ID:mHXAaKdw
湘南以外はFラン
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:42.43ID:mHXAaKdw
柏陽は知名度無さすぎてどこかの底辺校とかと間違えやすいから注意
その点湘南 翠嵐はまずそんなことない

ほかにも横須賀 小田原 厚木は実績の割に地名の知名度で
まだすごい高校なのか?的な威厳が保てる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:40:26.15ID:1y0WSGRb
神奈川の公立はFラン
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:19.75ID:tjnGxYR1
とりあえずFランいっておけばいいやつの脳内はFラン
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:49.27ID:CqG1RJlV
>>6
無限ループ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:45:03.07ID:n5K7WmZa
高校受験偏差値55(53〜57)神奈川県立高校生の現実は以下の表で正しいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185073475
高校1年:偏差値55って中堅上位。だから最低でもMARCH、うまく行けば早慶!
高校2年:なんか先輩見てるとMARCHや早慶行ってる人少なそう。でも日大なら余裕でしょ?
高校3年6月:なんか模試の結果でDE判定ばっかり。もっと下の神奈川大受けて見るか。神奈川県内では中堅だし。関東学院の指定校?あんなのFランwwww
→現実を知った子は大量にばら撒かれた神奈川大の指定校推薦でゆうゆう大学生に。
高校3年11月:神奈川大学でさえC判定。担任から神奈川には最低でも行けっていうけどここですらC判定
高校3年:2月:神奈川大不合格、東海大、関東学院大合格←おまえらは今ここ
高校3年3月卒業式:自分「東海とか関東学院がFランとか嘘だから」後輩「先輩が超頭悪いだけですよ〜」

以下無限ループ

そして3月になると高校の掲示板には殺伐としたスレッドが立ち並ぶ
「神奈川大学は神奈川の日東駒専」「東海大合格って勝ち組だよな?」
「関東学院しか受からなかったので仮面浪人します」(ほとんどは無理。しかも碌に単位取ってないから留年→中退勧告)
「東海や関東学院でも看護師免許取れば人生勝ち組」

そして入学後の4月。特に関東学院大は神奈川県人会のような空気になる。
「お前金井?俺湘南工科大付属」「俺足柄高校」「俺横浜。Y高。ド近所w」「俺茅ヶ崎」※関東学院生の65%は神奈川県内出身です。
全国入試2教科は1月の最終日曜日に試験がいつもありますが全国入試から関東学院大に入る奴はほとんどゼロに近い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況