X



GMARCH教授の質ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:52:50.08ID:XCi4ah9v
法政がいいとは聞くがどうなのだろうか。

では、受サロ民のみなさん、どうぞ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:52.16ID:Eh0IVbXa
山口二郎を擁するあの法政のこと?w
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:06:03.04ID:D0wYl/wH
学習院>>>青学>>立教=法政>>中央>明治 の順

学習院には東大総長や東大学部長クラスすら天下ってくる
青学は東大の大物教授の主要な天下り先
立教と法政は東大植民地で、東大博士を出たばかりの将来有望な若手教員の勤務先になっいる
中央と明治は、自校出身者の割合が高い。東大院出の教員より明大院出の教員の方が質で劣るのはやむを得ないところだ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:08:56.33ID:bCZblqik
法政こそ最悪だろ
自分と政治思想が違うと結構キツくね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:12:34.14ID:D0wYl/wH
東大の主要な植民地大学は北大、上智大、青学大、立教大、法政大、学習院大だが、その中では学習院大が最も格が高い(この中では待遇面も最高)とされている。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:14:16.44ID:2SQTbpkC
最近やたら目立つ学習院ageはなんなん?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:05.02ID:D0wYl/wH
ただ、教授の質なんて入学者にとってはそこまで重大じゃない。
学習院は、明治立教を蹴ってまで入学する必要は全然ない。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:20:35.83ID:XdQK1xc1
立教行くくらいなら青学行くほうがいいと思うけどなぁもう
ここ十年で伸びがヤバすぎる
まだまだ伸びてるし
明治はまだ無理だろうけどほぼ並んでる立教よりは青学の方が良いわ絶対
将来的に
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:09.82ID:m0FImI6Y
中受で明治立教蹴って学習院入ったわw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:15.71ID:ubuUJP2/
>>7
おま、問題に対して正確に答える力ないやろw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:22:51.24ID:QXx+543e
まあ、実際に法政・学習院は良いと聞いている
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:23:13.19ID:D0wYl/wH
今の学習院は偏差値55.0の学部が多数で、52.5のところも少なくない。
下がりすぎ。
明治立教青学とかなりの差がついてしまっている。
これをおしてまで入学することはない。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:23:43.01ID:PaY3/7B9
どうせ文系なんて大半授業行かねーから関係ないよ
むしろ偉い人の方が単位取りにくいからめんどくさい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:24:10.42ID:ubuUJP2/
>>11
学習院→旧帝から流れてくる
法政→旧帝に流れていく

こんな感じだよな?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:24:30.84ID:4FdBWrzJ
明治はないだろWWW
明治行くぐらいなら青学立教行くわ
学生生活も楽しくなさそうだし、就職も吹聴するほど良くない
なにもかもが中途半端なんだよね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:21.03ID:XdQK1xc1
学習院は学部も人数もかなり少ないんだからしょぼくて当たり前だろ
むしろ青学立教がすごいんだよな
学部数はともかくあの人数でMに挑めてCHに勝ってるってのが
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:26:34.19ID:WAqz6s2z
>>12
大学って偏差値で選ぶより中身で選んだ方が良くないか?
早慶ならまだしも、GMARCHなんて結局一律に扱われるし。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:27:34.03ID:QXx+543e
>>14
さあ?
詳しくは知らない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:29:30.67ID:WAqz6s2z
学習院のピークは佐々木毅さんかな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:13.42ID:m0FImI6Y
学習院内部について質問あったらどうぞ
と言っても高3だけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:26:03.50ID:NfNWRJ0V
>>8
それは思う
10年前とかの偏差値とか2chでの評価はもっと悪かったのにめちゃくちゃ偏差値もイメージも上昇してぶっちゃけなんとなくのイメージ以外立教とほぼ並んでるもんな
そりゃ普通に考えれば今後抜いて上と認識されるようになる可能性は高いだろうな
あと明治も元は立教よりは下っていう認識が共通だったのにいつのまにか10年くらいかけて上みたいな認識になったし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:28:23.39ID:NfNWRJ0V
>>12
冗談抜きに10年前は立教と並んでMARCHトップクラスだったのにな。もちろんその時は明治より上だったし
それが今や明治より上なんて思うやつほぼ0説
10年経てばある程度は大学のレベルとか序列って変わるもんなんだなと思うわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:30:46.03ID:4FdBWrzJ
つうか青学も厚木移転でイメージ落とす前は明治よりも格上で
立教と同格だったんだから、今でもMARCHトップ項目はかなりあるよ
いつ調子こいてる明治を叩いてトップに立つかだな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:31:24.06ID:NfNWRJ0V
>>15
正直確かにビルキャンだし1.2年は和泉だからキャンパスライフ的には明治はどうかな〜とは思うが、ただブランド、志願者数、偏差値、実績、どれをとってもMARCHではトップクラスだから、経営難に陥っておかしくはならん限り今の地位は安泰だと思うわ
その経営自体も全私大のなかでもかなりいい方だし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:35:41.04ID:NfNWRJ0V
>>23
今青学が都心回帰で偏差値が上がって少しずつ地位が回復しているように、今後もまだ青学は上がる余地はあるが、明治には並べても勝てるとは思わんなぁ
立教も明治や青学に受験生取られ始めてかつてより偏差値は徐々に落ちているとはいえ、今後としては明治青学立教の3校の地位は盤石だとは思う。あと法政も都心回帰でどんどん人気が上がっているからこれらに追いつけるかどうか
心配なのは中央だな。実績は本当に申し分ないんだが、各校が都心回帰進めたりイメージ戦略に走るなかでなにも改革をしていないから、ズルズルと落ちて行く気がしてならない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:35:45.09ID:4FdBWrzJ
駿台、ベネッセの偏差値は参考にもならんけど、河合、東進の偏差値は明治と青学はほとんど同じ
ブランドや知名度では明治に勝っている
就職や平均年収でも青学が上
残りはW合格だが、これは都心に残っていた明治立教がまだ優勢
この最後の課題をクリアして明治を叩くことが青学の目標だろうな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:38:47.41ID:NfNWRJ0V
>>26
W合格確か明治7-3青学、立教6-4青学くらいだっけ?まだ差があるよな〜
これに並ぶとしてもおそらくあと5〜7年くらいはかかりそうではある
あと世間のイメージはそのあとだから10年はかかるだろうね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:42:57.77ID:4FdBWrzJ
青学のポテンシャルを信じないと
もともと明治立教よりポテンシャルはあるし社会での評価が高いんだから
それに青短廃止で、キャンパスの再整備もできる
受験生にウケの良い広報をやれば短期間で受験生の評価も明治立教の上になるよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:50:40.80ID:NfNWRJ0V
>>28
まあまずやるなら淵野辺は理工だけにして、その短大の定員分を向こうにある文系学部を持ってこないとどんどん青山と淵野辺で偏差値に差ができちゃうからな
短大の学部と合わせてグローバル系の新学部を作るらしいがそれが立教経営や異文化くらい成功できればもしかしたら抜けるかもな
ただ明治からすると、どうにか和泉キャンパスの学年割れを解消するために駿河台に持ってきたいところだがキャパがないのがなぁ
駿河台で4年間になるとかなり明治は強力になると思う
その点立教はこれ以上改革というと、新座学部を改組したりして池袋持って来れば上がり目はまだありそうだが、キャンパス整備もほとんど終わっているし結構やり切ってる感あるからこれから上がりそうにないのがなぁ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:57:26.81ID:4FdBWrzJ
立教は数年前と比較して質はかなり落ちている
立教とは自然に差が開いていくと思うが、明治がな
明治は財務状況が良いので金がある
早慶上位国立受験層の落ち穂拾いに徹して入試改革もしているからな
青学も入試改革をして受験層を変える必要がある
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:07:13.54ID:NfNWRJ0V
>>30
財務を若干無視するなら、全学部での複数学部受験割引とセンターとの同時出願割引、あと明治と同じように国立早慶の結果が出るまで入学金を待ってあげるようにするだけでかなり国立早慶組が併願するようになると思うよ
まあ第1志望が多いことは悪いことではないとは思うがな
そのまま第1志望路線のままに受験生全体のレベルの底上げを図るとかな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:08:40.57ID:NfNWRJ0V
青学は厚木淵野辺の移転失敗続きで財務状況悪いからな
その点は明らかに明治の方が財務はいい
ただ慶應とかも確かかなり負債抱えているらしいし、そこは大規模大は仕方ないのかもしれないが
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:22:19.98ID:4FdBWrzJ
青学も淵野辺の投資が痛かったね
同時に世田谷、綱島の売却も痛かった
文系の青山集約は必須事項だね
淵野辺も理工に押し付けるだけでなく、独自の先端研究で特色をだすことだ
立地では明治の生田、中央の後楽園にも不利だから、それでやるしかない
明治はこれといった看板学部はないが、これは早慶の滑り止めに徹したからだろうね
早稲田の下位互換なので自然と政経学部が一番良いらしいが、就職や実績など基盤は弱くてとても看板とは言えない
青学は英文や国際政経といった伝統的な看板があるのだから、新設学部も含めてMARCHトップレベルの学部を揃えることだな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 04:43:57.61ID:jwvVfjs1
こんなのも発見。大学院生用だから、大学生には関係ないけど
大学院ロンダ進学参考にはなる

>学問スレより
【文系:社会科学(法学・経済学・商学経営学)分野別ランキング】

東京大 公法A 私法A 政治A 近経A ○経A 経営B 会計B
京都大 公法A 私法A 政治A 近経C ○経A 経営B 会計D
神戸大 公法B 私法A 政治B 近経C ○経D 経営A 会計A
一橋大 公法D 私法D 政治D 近経C ○経B 経営A 会計B
早稲田 公法B 私法B 政治B 近経E ○経D 経営D 会計A
大阪大 公法D 私法D 政治D 近経B ○経D 経営D 会計D
慶応大 公法D 私法C 政治D 近経D ○経D 経営B 会計C

*法学部:公法(憲法等)私法(民法他)政治(政治学)
*経済学部:近経(近代経済学)○経(マルクス経済学)
*商学・経営学系統:経営(経営学)会計(会計学)

その他特筆すべきもの・・・
筑波大 近経A、阪市大 ○経B、
東北大 公法C、横国大 ○経C、
九州大 政治C
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:30:20.10ID:o1S/vyTW
>>27
悪いが明治VS青学のW合格は明治9−1青学な
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:01:07.62ID:uYMfz3ZF
>>35
まだ普通に差があるのか
青学がW合格で立教には並びそうだが明治は当分無理そうだな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:09:35.57ID:BUX28Jio
明治もほんの一昔前は高橋和之先生とかいたけど、今って誰かいるのかな?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:03:23.28ID:E3VhJDg7
中央じゃないの?
東大に立地的に近いから、回ってくるって聞いたことがある
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 16:10:16.55ID:3sYLFRSi
おそらく立教が1番
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 17:12:04.51ID:vrVKJ/7q
淵野辺学部を青短跡地に移転すれば河合マーチトップはガチ
W合格明治越えなんかすぐだぞ
厚木移転前は青学が勝ってたし
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 18:03:20.01ID:AjBqXTIb
>>40
数年後学部改組して移転するかもしれないって話は聞いたがどうなんだろうな
地球共生とか内容はかなり良さげだから人気学部にはなりそうだが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:45:23.27ID:nCZiu5sQ
>>40
ムリムリwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況