X



現役甲南、一浪立命館、二浪同志社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:45:28.61ID:QmXIN4pa
どれがいい?
ちな法ね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:55:48.43ID:t9D2JEa1
三浪京大法
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:42:11.96ID:23EN2yf4
>>2

現役でもいく価値無
三浪で関学卒とかブルーカラー以下やろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:28.13ID:0Nn7tBEg
立命館と同志社でわざわざ浪人するほどの差があるとは思えないから一浪立命でいいんじゃね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:56:35.34ID:CRs5oCOQ
関西でも京阪神同の四大学は別格で、就活でもワンランク上の待遇を受けられることも少なくないから二浪しても行く価値はある
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:00:06.47ID:dzkuPo1T
同志社と立命に差はない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:00:56.75ID:dzkuPo1T
就職の差はないけど入るのには現役立命、一浪同志社はよくある
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:02:24.35ID:CRs5oCOQ
・関西の大学序列(文系)
京都
大阪
神戸
同志社阪市
阪府立命京府
関学滋賀兵県
関大和歌山
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:42:32.17ID:ZILkEy/I
ワイリサーチD判神戸志望、現役立命館で一浪同志社になりそう
てか同志社も受かるか分からんw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:48:34.34ID:1vnkCQxU
甲南受かるなら立命館は受かるぞ。
ただ甲南の前期試験は昔から関大、関学、立命館と同日開催やから
併用が難しい事
後期試験は同志社落ちが来るから難易度上がる事なんだよな。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:17:36.23ID:OPCMg4kn
まあネタで聞いてるのだろうけど 
一浪で同志社は難しくないぞ。
あと立命館と同志社の差は立教明治と東京4私大の差と同じ。
同志社上位=明治立教中位
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:50:07.71ID:cEfdsXGx
三浪大阪市立
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:52:06.23ID:EOyW98Gy
現役で甲南入って公務員になる
これでFA
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:11:51.87ID:n+I5rJy9
この中では文句なしで1浪立命館だけど
同志社と甲南は悩むね
2浪早慶だったら悩まないけれど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:22:08.35ID:QXx+543e
一浪立命館だな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:21:42.35ID:zeCZxVm8
友達が二浪で同志社やけど、ぼっちやった。
文学部やから現役多く完全に腐っていたよ。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:28:44.62ID:U2qWJpzA
2018 ベネッセ偏差値

71 同志社大(法)

70 同志社大(経済)同志社大(社会)

69 同志社大(政策)同志社大(商)立命館大(法)立命館大(国際関係)

68 同志社大(文化情報-文化情報)関西学院大(経済)

67 立命館大(経済)立命館大(経営)関西大(法)関西大(経済)関西大(商)関西大(社会)関西学院大(法)関西学院大(商)

66 立命館大(政策科)立命館大(産業社会)関西大(政策創造)近畿大(国際)関西学院大(社会)

65 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)関西学院大(人間福祉)

64 同志社女子大(現代社会)関西大(社会安全)

63 京都女子大(現代社会)龍谷大(国際)

62 龍谷大(法)近畿大(法)近畿大(経済)

61 龍谷大(政策)龍谷大(経済)龍谷大(経営)近畿大(総合社会)

60 近畿大(経営)甲南大(経済)甲南大(経営)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:05:23.42ID:3VUgA31e
同志社は関関同立の中でも別格
東京で就活するなら神戸とも変わらんらしいよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 04:19:05.98ID:DP3Yf3dw
2浪するなら早慶目指すわ
浪人するには中途半端な気がする
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:02:53.25ID:sn+urh4g
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・早慶立のみである。
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立である。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指す。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:09:07.62ID:sn+urh4g
(実態は)立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関西大>関西学院


インチキ操作偏差値に騙されるな

2015年・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大    学       総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館                 66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社                 56
3.関西大                 55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院                49(異常な低さ)

5.関西学院・国際学部         21.2%(無茶苦茶です)


(結論)
一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・表面上のインチキ操作偏差値は高くなる
インチキ操作偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:11:36.99ID:sn+urh4g
国家公務員・上級職(総合職=1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学      H16〜24年
1.立命館          271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社           62
3.関西大            0に近い
4.関西学院           0に近い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:12:20.37ID:sn+urh4g
実力・実績


立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大>関西学院
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:12:45.18ID:FpzOL317
公務員になる予定なら大学は入れるところに進学して公務員受験勉強に専念すればいい。企業に入る予定ならなるべくランク上の大学に進学すべき、同志社と立命館なら大きな差はない。できることなら早慶。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:13:23.58ID:sn+urh4g
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:14:58.64ID:sn+urh4g
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:19:43.44ID:sn+urh4g
東西の類似大学


        東       西      類似点(創始者)
1.    東京大    京都大    東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田    立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.    慶応大    同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大    司法省法学校OB(旧・提携校)
5.    立教大    関学大    宣教師
6.    日本大    近畿大    旧・本校分校
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:20:59.90ID:sn+urh4g
       東の早稲田、西の立命館


    愛知県の名門トップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:22:50.64ID:sn+urh4g
『都と京』・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:25:32.39ID:sn+urh4g
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学    文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館          1              3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社          0              0
3.関西大          0              0
4.関西学院         0              0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・早稲田・慶応・立命館のみです。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:29:06.39ID:sn+urh4g
            西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)

        明治36・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
        明治37・・・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)

        明治37・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大   
        大正元年・・・・・・・同志社
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 13:50:46.81ID:sn+urh4g
マー関の最下位=関西学院



関西大>>>>>>関西学院
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:23:18.80ID:Ef73TEb4
日本の常識


第1志望(立命館・同志社)・・・・・・・西日本の名門トップ私大(東の早慶、西の立同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2志望(関西大・関西学院)・・・・・立同落ちの低レベル・ローカル大学(マー関の最下位争い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況