X



武田塾に入ろうかと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:18:36.34ID:M7ENWCtS
勉強法は間違いなく最強だと思うし、しかもそれを管理してくれるとか
100%受かるじゃん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:19:10.03ID:b/+Ek4Pn
じゃあ入れよ

どうでもいいわお前がどこの塾選ぼうと
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:22:57.79ID:IIQepO/i
勉強法は確かだが、入る意味は無い
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:15.12ID:lvZHRiHG
応援してるよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:24:04.35ID:TRU4Z22f
まあええんやない
人は失敗しないと学べない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:24:07.13ID:L8vnn8ZF
あそこってわざわざルート公開してくれてるから参考書買って独学でそのルート通りにやればいいのでは
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:35.54ID:V4/Ed0qi
頑張って塾長の出身である学習院行きな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:28:25.47ID:Xs9F7hS5
自習室使えるのはでかいよね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:09.24ID:MeYeUWE2
私立文系ならいいけど理系ルートとかゴミやん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:33:01.74ID:XCi4ah9v
暗記ばっかの文系なら予備校行くよりいい。
考え方の理系なら予備校いっとけ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:39:34.91ID:Pkg3sH2u
>>7
管理されないとできない奴もいるんだろ
しかしそれで100万はやっぱり勿体無い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:44:25.05ID:dRYHNgP3
自分でルートをやるにしても、必要に応じて参考書はルートの中からさらに絞るべき

特に英語は多すぎ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:31.88ID:djJeJi5i
武田塾の浪人生です。
やめとけとは言わんけど、
やっぱ大手と比べると設備面とかで劣るし、塾代は高いとしか言えない。

ただ、大手予備校で浪人してた友人より偏差値は上がったから、真面目にやれば確実に力はつく。

なんか質問あったら答えるぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:53.12ID:TRU4Z22f
ぶっちゃけ武田塾いくなら東進で1講座だけとってブース占領してんのが何倍もいいと思うわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:52:42.56ID:79ifTl+t
>>16
受験なんてゲームみたいなもんだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:53:35.20ID:bPKw7CYp
>>14
自習室使える以外になんかメリットあんの?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:57:28.86ID:gznyzPp2
>>18
中森先生(神)に会えること
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:59:56.17ID:SrVtsfss
受験間近の武田塾生ワイ、やめとけと言っておく
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:01:51.42ID:dY48CO0J
武田塾の連中がサブでやってるWakkate.tv見て絶句したわ
予備校関係者がコレかよ・・・って
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:02:23.88ID:Nh3qYiH0
>>18
ぶっちゃけ自習室はメリットかどうか微妙、大手予備校の方が自習室の設備も環境も良いと思うよ。
メリット挙げるなら、確実に理解出来るまで参考書を進ませない事、かなりストイックだから自分に甘い人とかはかなり律せられると思う。
合格しなきゃ次の範囲に進めないというプレッシャーもあるから必然的に勉強に打ち込める。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:02:50.81ID:bCZblqik
あいつらYouTubeで売れてから天狗だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:04:39.89ID:4H8tFT9b
マジで話にならんゴミ共しかいなくてびっくりしたわ
まぁ、お前らはせいぜい大手予備校()でがんばれやw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:59.96ID:Bn0NGmvL
童貞の家に〇〇女優がやって来た!放送ギリギリ!セクシーツイスター【wakatte.tv】♯39
https://youtu.be/n8aQSgCjeu8
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:10:40.72ID:gYMH8Egk
>>19
(豚)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:11:21.82ID:PV4SF4sl
>>25
こんな動画に親御さんが必死に働いて貯めた塾代が使われてると考えると泣けてくる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:50:19.01ID:XdQK1xc1
増田塾のがいいんじゃない?
浪人でも80万未満だし
半日くらい自習室使い放題だぞ
まあ私文嫌なら無理やけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:53:55.22ID:qc44cmIL
自習管理っていっても、バイトがてきとーに宿題決めるだけやぞ。
通ってみた感想は、他の個別指導の塾となにも変わらん。
それにしては値段が高い。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:57:41.45ID:PAK3MNgg
全校どうなのかは知らないけどうちは過去問最新年度の赤本置いてないんだよなぁ 講師とかの寄付の分しか置いてないし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:00:13.47ID:C+tjlGlD
マイトライ一択。
月1万やぞ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:07:15.19ID:b58dxZEi
真面目にいうともし自分が高2か3に戻れるならスタディサプリと武田塾のルート併用してわからないとこは高校の先生使うわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:09:37.15ID:iBNScpsb
中途半端
参考書受験のメリットを捨ててるので高い金払うなら予備校行けばいい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:36:27.33ID:TDeW4fL3
>>25
こんなんやってたのかwww
youtuberの真似事とか痛々しすぎやろwww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:47:08.36ID:dY48CO0J
AV女優に使う金があるなら日曜日も自習室開けてくれや
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:13:18.67ID:nzAeZlMZ
>>14
個別指導とってる?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:43:27.10ID:cCNfwUGy
>>14
多分お前大手予備校で浪人してたらもっと偏差値上がってたぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:04:07.99ID:8u3MyVb5
極端な話 24時間自習室が使えて環境が良い予備校がさいつよでしょ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:17:43.46ID:Z770so3u
ぶっちゃけ言っとく、武田入るなら、河合塾入って自習室だけ使って参考書で勉強しろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:55:23.51ID:F4B13Kep
通ってた者だけど出来ればいって欲しくないけど、あそこ宿題なしにすれば48万になるからそこは知っときな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:22.13ID:GQuphUlp
理系のルートが微妙すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況