X



法政経営の日本史難しくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:41:22.57ID:ynFEbeys
どこも標準とか書いてるけど、2017A1の東海道の問題とかめっちゃ難しいというか知らんだろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:42:04.26ID:qNrKfok2
2016はクソ簡単やで
年度によって違いすぎるわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:50:02.87ID:ynFEbeys
>>2 まじ?後で解くわ
2017年も大問によって難易度が違いすぎる
合格最低得点率63%も納得
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:59:49.12ID:y283+ogK
数学簡単
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:12:41.04ID:ynFEbeys
>>4 法政標準化とかあるっけ?ないなら悔しい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:42.71ID:tOP5BlcF
経営って大問1バカむずくて他めちゃくちゃ簡単じゃね?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:39.00ID:y283+ogK
>>5
まあ有ると思うよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:52:29.60ID:ynFEbeys
>>6 2017に限った話なら1より3のが難しかった
単に特産品とか道覚えてないだけだが
>>7 ま、英語と国語で逆転しますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています