早慶の理系はなんで馬鹿にされてるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:42:40.92ID:KgVyMxVO
そんなにダメなんかな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:48:09.30ID:KgVyMxVO
あげ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:48:53.37ID:vdHHvjZb
全然いいと思うぞ
そもそも日本国内で馬鹿にされるのなんてネット世界くらいや
この板に限って言えば早慶志望(あくまで志望)が東工大より上!阪大より上!と騒ぎ立てるからカウンター喰らってるだけやと思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:51:49.54ID:lQ3ZY86T
慶應理工は、元は藤原工業大学工学部。
それが慶應工学部になって、いつのまにか理工学部に。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:54:28.10ID:nUzJvayr
研究力が低いと思い込んでるアホが多いからでしょ
そこらの国公立よりは研究力高いのにね
馬鹿にしていいのは宮廷筑波以上
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:56:40.69ID:KgVyMxVO
>>3
慶應に限っていえば阪大より確実に難しいと思う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:58:04.79ID:KgVyMxVO
楽勝で受かる地方旧帝になぜか馬鹿にされるとすごく複雑だわ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:58:46.38ID:wZdPRAnj
>>5なもんだからずっと早稲田一強だよ
んで小保方さんが登場してディスられるようになった
そして私立大学学費の高騰と旧帝人気

理系は文系ほど「東京」という地の利が発揮できないからね
旧帝理系と比較すると負けちゃうわけよ
東大京大以外の旧帝文系が馬鹿にされるのと一緒だよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:58:52.16ID:HLrfcPe1
慶應のガチな欠点は矢上の下を新幹線が通ってること
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:58:59.68ID:gJhVpChO
私立からノーベル賞出てないからそのトップが叩かれる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:59:23.87ID:KgVyMxVO
>>9
偏差値はまだ慶應のがちょっと上っぽい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:00:24.98ID:1/uZYoOw
慶應は指定校だけで学年200人超えてるぞ
そこにAOやらなんやらで一般率半分以下だし受験頑張った分入りたくはないな
普通に良いとこだけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:01:48.05ID:HLrfcPe1
理工はAO数人しかいないぞ、むしろ優秀
指定校は確かに多い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:02:24.86ID:0eMo+B8I
マジレスすると世界の論文引用数ランキングで旧帝のみならず上位国立にも負けてるから
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:02:33.94ID:t66xOhnV
過去問解いた感触として難易度は先進>慶應=基幹創造って感じだわ。問題の難易度は断然に早稲田のが難しいと思う。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:02:57.75ID:KgVyMxVO
どうして地方旧帝大の理系の人が早慶理系を馬鹿にするんだろう
あと
東工大阪大が慶應よりはるかに優秀なってことはないと思う

せいぜい同レベルだと思ってる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:07.43ID:KgVyMxVO
なんで地方旧帝大より努力したのに馬鹿にされなきゃいけない?
早慶でも理系はたいしたことないとかよく言われるし不遇すぎる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:26.06ID:IUFX3b4h
指定校で楽にはいれるからだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:28.48ID:gJkvUIpK
入るのがクッソ難しい割に就職がまぁまぁ良いぐらいだから
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:57.56ID:wZdPRAnj
理系の道を選んでおいて藤原工業を過信するってのは
もうその時点で理工に向いてないと思うわ
違う学部に行けばいいのに
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:07:07.18ID:xeqiJqVx
自分のレベルを見誤って無様に東大京大東工大落ちた奴らが行ってるから地底にバカにされるのが我慢出来ないんやろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:07:52.42ID:DhHVT44f
コンプが多い
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:08:23.67ID:KgVyMxVO
>>22
そもそも阪大より慶應のが難しいと思う
東工大だとやや東工大くらいか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:09:51.22ID:kuA3YizM
総計も悪くないけど、それより上がいるだけ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:10:11.69ID:O564V55Q
QSランキング見てみたら、早稲田理工は建築が強いのかな?
17 東大
37 京大
101-150 北大、九大、東北大、早稲田大
151-200 阪大、名古屋大
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:10:13.60ID:t66xOhnV
阪大より難易度高いのは分かるけどそれでも研究とか就職で劣ってるから皆で哀れんでるんだよ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:11:43.79ID:KgVyMxVO
地方旧帝大からしたら早慶はやっぱ馬鹿って感じなんだろうか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:12:41.43ID:Kmwm9Ctk
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:14:39.66ID:Kmwm9Ctk
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:15:30.67ID:gpTfh5kX
>>20
東大や京大、阪大、東工大などの併願者が多いから「合格者偏差値」が高いだけで、「入学者偏差値」は特に早稲田は低いぞーw

地底とのW合格で9割以上に蹴られてんだから馬鹿にされてもしょーがねーべ

実際、院進学率、設備、実績、就職、学費は地底の圧勝なんだから
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:17:02.44ID:KgVyMxVO
>>31
慶應理工は東工大と互角くらいはありそう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:17:08.64ID:/OtP0o62
一般ではいった早慶の人は頭いいと思う
ただ一般で入った人はほぼ国立落ちだろうし勿体無いよな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:04.18ID:kuA3YizM
研究で負けて、教員のレベルや量質で負けて、進学率で負けて、学費で負けて…
極めつけは総計理工⇔国立落ち
厳密には東京一工落ちかも知れないけど、ああ国立行けなかったのね、という認識
ちなみにわいは都内一貫校だけど、総計はやっぱりセカンドチョイスであることには違いない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:19.90ID:O564V55Q
見た感じ早慶理工は
工学系なら評価は高め、理学系は低めって感じ
QSランキングの早慶理工の強い分野
コンピュータサイエンス
18 東大
51-100 京大、東工大
101-150 阪大、早稲田大
151-200 慶応、九州、東北

電気電子工学
13 東大
19 東工大
51-100 京大、阪大、東北大
101-150 慶應、早稲田、九大
151-200 北大、名古屋
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:35.90ID:B0lC7cvv
慶應理工と東工が互角...コンプヤバイな。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:20:26.49ID:KgVyMxVO
>>34
東大や京大や医学部とかの落ちでもダメなんかなあ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:20:55.11ID:LmGSGu8I
バカには全然してないし頭いいのは分かるんだけど、やっぱり早慶理工だと国立落ちたんだな感がしちゃうよね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:23:44.12ID:KgVyMxVO
>>36
実際そんなもんちゃう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:22.44ID:aCPpLXm6
THE世界大学ランキング2018【日本版】
(前年)大学名(〇はスーパーグローバル大学トップ型指定校)

46(39)東京大学〇
74(91)京都大学〇
201‐250(251‐300)大阪大学〇
201‐250(201‐250)東北大学〇
251‐300(251‐300)東京工業大学〇
301‐350(301‐350)名古屋大学〇
351‐400(351‐400)九州大学〇
401‐500(401‐500)北海道大学〇
401‐500(401‐500)東京医科歯科大学 (TMDU)〇
401‐500(401‐500)筑波大学〇
501‐600(N/A)藤田保健大学
501‐600(401‐500)首都大学東京
601‐800(ランク外)会津大学
601‐800(601‐800)千葉大学
601‐800(501‐600)広島大学〇
601‐800(601‐800)順天堂大学
601‐800(ランク外)香川大学
601‐800(601‐800)金沢大学
601‐800(601‐800)慶應義塾大学〇
601‐800(601‐800)神戸大学
601‐800(601‐800)高知大学
601‐800(601‐800)熊本大学
601‐800(601‐800)名古屋市立大学
601‐800(601‐800)岡山大学
601‐800(601‐800)大阪市立大学
601‐800(601‐800)東京農工大学
601‐800(601‐800)東京理科大学
601‐800(601‐800)早稲田大学〇
601‐800(601‐800)横浜市立大学
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:25:32.16ID:lzBNgAF9
指定校に内線があるくせに一般だけで勝負しようとする知的障害ね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:27:08.87ID:KgVyMxVO
>>41
指定校はともかく、内部の人は普通に頭いいよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:27:11.40ID:D5NAWcFW
コンプやばいな
少なくとも東工には見下されてるけどなあ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:33.92ID:D5NAWcFW
それは自分が慶応のレベルにしかないからそういう評価するだけであって
慶応より上の大学から見ると別に慶応を評価していない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:51.55ID:Y3Oyb3RD
まあ東京理科とは雲泥の差やな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:31:35.43ID:fZd4HdRr
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
慶應
理工 . 952 . 650 . 574 . 88% 60.3%

上智
理工 . 398 . 210 . 213 101% 53.5%

東京理科
理   . 677 . 600 . 564 . 94% 83.3%
工   . 667 . 440 . 579 132% 86.8%
理工 1172 . 992 . 992 100% 84.6%
基礎 . 315 . 270 . 255 . 94% 81.0%

早稲田
基幹 . 563 . 315 . 211 . 67% 37.5%
創造 . 593 . 315 . 267 . 85% 45.0%
先進 . 533 . 300 . 277 . 92% 52.0%
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:32:23.19ID:KgVyMxVO
>>43
学歴 東工大>慶應
難易度 東工大≒慶應くらいでしょ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:34:51.77ID:5TrnQbjK
定期的に沸いて出る慶応理工が面白いんだよな
コンプひどいくていじりがいあるし
まあ速報用なんだろうけど
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:26.03ID:KgVyMxVO
>>48
負け組を自覚してる
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:38:00.27ID:mO/13j4Q
早慶叩いてるやつは東京で大学生活送れないのを妬んでるだけやろ
あと研究費とか施設のことは学生には関係ないし満足できんなら修士か博士課程で宮廷あるいは海外の大学に行けばいい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:38:45.99ID:KgVyMxVO
>>50
早慶は文系はすごいけど理系は学力的にもたいしたことないってよく言われる気がするわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:38:48.80ID:cDfDWxut
研究でいくと旧帝筑広東工>早慶=神戸>>>その他国公立だな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:39:33.12ID:G8Wbh7xt
文系科目と化学嫌いすぎて勉強したくないから、国立受けるのやめて早稲田理工の指定校使った
物理化学二科目とか鬼
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:39:50.22ID:LbCtZyBc
俺の友達早慶落ち東工かなり多いぞ。英語が出来ない数学ごりごりマンね。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:40:40.43ID:/HAUfEoP
いちいち学歴ロンダリングするほどの大学の価値ってちょっと
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:41:26.51ID:OmWwSMNp
>>50
院ロンダすればいいとかそれ早慶の魅力になってないしそれなら国立からロンダした方が学費もお得だぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:41:39.87ID:jCpo6s+0
>>6
広島もね
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:42:59.40ID:+bWDUxUJ
俺の周りは東工落ちめっちゃ多いぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:44:22.60ID:xQmgNcpA
地方国立だが正直早慶の理系は筑波とどっこいレベルって感じかな
文系だともうちょい下のイメージ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:44:28.00ID:jCpo6s+0
実際広島なんか偏差値低いから馬鹿にされてるけど研究環境は早慶より全然良いからなコスパえぐいぞ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:44:28.09ID:KgVyMxVO
>>58
最近はレベルが落ちたと聞きます。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:47:35.91ID:vS6YUukj
研究のレベルってどれくらい学生に関係あるの?
東工大落ちたら早慶か後期北大かだけどどっちがいいかわからん
ちな首都圏住み
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:48:22.81ID:cDfDWxut
>>60
筑波広島で研究してる奴はレベル高いぞ
オリンピック生も結構いるからな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:48:56.80ID:KgVyMxVO
>>62
東工大落ちても早慶いけそう?
合格濃厚?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:49:45.12ID:KeVfapKI
馬鹿なのに自覚してないから
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:52:45.40ID:2UkYUIF6
難易度が高いのと、入学者の学力が高いのは、同じではない。
早慶理工の難易度は東工大並みに高いけど、入学者の学力は筑波〜東北工くらい。
研究機関としては、広島に大差で負ける。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:53:47.51ID:vS6YUukj
>>64
今の成績で東工大早慶全部落ちることはまずないだろうって担任に言われてる
北大もセンター9割超えてるし多分受かる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:53:52.65ID:P8Lt5/GC
私立理系は研究採択数が少なくて研究力が低い
早稲田以外は雑魚
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:56:55.32ID:KgVyMxVO
>>68
ならいけるだろうな。

多分医学部狙ったほうがいい
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:17.50ID:KeVfapKI
一般受験で早慶じゃ
なんのために受験したかわからんよ 
浪人なら最低でも東大いかなきゃ恥ずかしい みじめ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:59:00.94ID:c+9Uzqz9
一般受験で早慶めざす理系とかバカじゃん
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:59:12.60ID:vS6YUukj
>>70
いや、医学は興味ない
北大と早慶どっちがいいのかと研究力が学生にどれくらい関係するのかが知りたい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:00:48.11ID:KgVyMxVO
>>73
結局就職だから研究力はそこまで関係ない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:17.61ID:NCRuXFJB
2006年の国立私立併願結果
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html

東工大−早稲田理工の併願は×〇が○×より多い。
東工大−慶応理工の併願は○×が×〇より多い。

よって慶応理工>東工大>早稲田理工
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:25.01ID:Kmwm9Ctk
>>67さすがに研究でも広島には負けねーよ

2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:36.15ID:KeVfapKI
推薦馬鹿とおなじ学歴はプライドがゆるさない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:44.10ID:Kmwm9Ctk
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:08.09ID:vS6YUukj
>>75
早稲田は東工大に問題の傾向が若干似てるけど慶應は全然違うからそうなるって担任に言われた
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:09.89ID:dodRL4wn
研究弱いといっても、それは基準を旧帝+東工にした場合の話であって
その他上位国立並みの研究力はちゃんとあるからな
過小に表現されすぎ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:32.94ID:cDfDWxut
結局自分が研究したいかどうかやで
ただ設備が多いにこしたことはない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:04:15.14ID:Kmwm9Ctk
ネイチャーインデックス
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/weighted_score
Institution AC FC WFC
1. The University of Tokyo (UTokyo) 1116 413.48 370.05
2. Kyoto University 649 272.77 254.43
3. Osaka University 431 159.06 155.73
4. Tohoku University 350 139.30 127.04
5.  RIKEN       420 119.30 115.11
6. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 308 115.64 106.60
7. Nagoya University 348 123.61 104.40
8. Kyushu University 265 88.77 85.57
9. Hokkaido University (Hokudai) 204 87.36 84.16
10. National Institute for Materials Science (NIMS) 192 62.05 62.05
11.National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)158 51.32 51.32
12. Keio University 112 54.75 50.53
13. University of Tsukuba 192 39.62 35.21
14. Waseda University 134 33.76 31.46
15. Okayama University 119 25.10 25.09
16. Hiroshima University (HU) 119 28.05 23.22
17. Kanazawa University (KU) 51 23.26 23.21
18.National Institutes of Natural Sciences (NINS)296 57.46 21.86
19. Kobe University 113 22.88 21.81
20. Chiba University 70 23.91 20.94
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:04:24.10ID:vS6YUukj
>>74
そうなのか
じゃあ北大より早慶でよさそうだな
ありがとう
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:05:27.06ID:KgVyMxVO
>>83
ただネットで馬鹿にされるのがデメリット
あとバカだと思われやすい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:05:54.22ID:OmWwSMNp
>>83
関係あるぞ。そもそも理系の就職が研究室で大きく左右されるし
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:06:11.16ID:Kmwm9Ctk
いろんな研究のランキングをみても中には地底をしのぐのもあるし
いうほど研究も悪くないでしょ
文系みたいに東大や京大並みとはいかないけどね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:06:49.44ID:KeVfapKI
>>75
後期も加えてみろよ
しかも○○は全員東工大に入学するので
東工大>>>>慶応
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:08:48.16ID:1/uZYoOw
いや理系就職なら研究室推薦ばっかだから研究力(というか研究室)関係あるぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:07.78ID:Kmwm9Ctk
研究のレベルの高さと就職の有利はまた別

名古屋大学就職支援室が作成している 「就活手帳2018 データブック」より

名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック
ID:cbCQTdIL(12/27)
0025 名無しなのに合格 2017/12/23 22:00:22
名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:09.68ID:vS6YUukj
>>84
早慶をバカにする奴は学歴コンプのやつか世間知らずだけだからそこまでバカにされることは気にしない
学費が高いのはあれだけど
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:31.15ID:BrqIJvPE
>>1
お前最近なんjでスレ立てまくってた慶應理工ガイジやろ
気づいてないんやろうけどお前の意見バイアスかかりすぎやで
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:33.25ID:4GRdM0xq
>>14
去年AO1人しかいないもんな
一般率は6割くらいだろ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:11:32.23ID:KgVyMxVO
>>91
知らん。
>>90
北大のがいいかもしれん。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:11:41.12ID:Kmwm9Ctk
研究のレベルの高さと就職の有利はまた別

名古屋大学就職支援室が作成している 「就活手帳2018 データブック」より

名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:13:10.37ID:jCpo6s+0
>>86
なんかデータが慶応に都合良い気がする...
甘く見ても研究だと旧帝筑波>広島≒早稲田>慶応だと思う
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:13:26.90ID:IW4tKnmn
>>5
私は慶応の卒業生ではないが,本で読んだことがあるのでコメントします。
よく慶応の理工学部は前身が藤原工業大学だといって馬鹿にする書き込みを目にします。
まるで藤原工業大学を程度の低いもののように考えているが、これは大いなる勘違いです。
製紙王・藤原銀次郎が大いなる希望を込めて私財をなげうち創設し、初代学長にはかの小泉信三が就任しました。
最初から、慶応に移管する予定で作られ、当時としては珍しいくらいに実学と語学を重視した学舎だったとのこと。
それが予定通りに慶応に併合されたという次第です。
つまり、とても育ちの良い学部と言えます。
同じように、けなされるのが筑波大学附属駒場中高です。
こちらも、訳も分からない連中が、前身が農学校だといって馬鹿にすることがありますね。
筑駒の前身は東京農業教育専門学校附属中学であり、こちらも帝国大学の流れをくんでいます。
不勉強な人は、工業とか農業ということばを聴くと反射的に馬鹿にするのだけど、それは歴史を知らないからにほかなりません。
もう少し勉強してくださいね。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:13:52.99ID:vS6YUukj
>>85
>>88
早慶と地帝でも結構差つく?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:28.40ID:fy5HzsRw
東工大、早慶理工受けたが
キャンパスの差はでかいわ
西早稲田と大岡山じゃ研究力の差でまくりやろ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:55.46ID:KgVyMxVO
北大は北海道電力とかいければいいね
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:16:33.70ID:dodRL4wn
>>96
研究力ランキングで都合が良いのは医歯薬全部揃った広島大だろ
早稲田は全部ないんだぞ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:17:37.78ID:G8Wbh7xt
>>101
わいの入学予定の基幹理工じゃね
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:18:16.30ID:OmWwSMNp
>>98
研究室はほんとにその研究室次第で、ある程度正の相関はあるだろうけど所謂上の大学ほど単純に研究室も比例してその分よくなっていく、というわけでもない。比べるとすれば研究室単位で見るべき
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:43.42ID:bFzps/I0
>>100
ちいせぇちいせぇ!
MITで博士を狙おうよ!
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:54.45ID:egtEU9Ob
>>101
>>46
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:20:50.30ID:G8Wbh7xt
国立落ちたやつ、指定校早稲田理工のわいと4年間楽しもうな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:21:12.89ID:ih0vXtuT
馬鹿にされてるか?
理系は理工学部と医学部だろ?

どちらかというと軽量入試の文系の方が馬鹿にされてるんじゃね?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:21:57.90ID:Kmwm9Ctk
https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan
US.NEWS大学ランキング

71.3 University of Tokyo
64.3 Kyoto University
58.2 Osaka University
57.6 Tohoku University
54.9Nagoya University
53.3Tokyo Institute of Technology
51.7 Kyushu Universityt
49.7Waseda University
49.4 University of Tsukuba
49.1Hokkaido University
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:22:26.33ID:O564V55Q
世の中、いろんな大学ランキングがありますね…
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:22:31.11ID:KgVyMxVO
>>108
早慶は文系はすごいけど理系は...みたいなところある
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:23:38.39ID:Kmwm9Ctk
ネイチャーインデックス
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/weighted_score
Institution AC FC WFC
1. The University of Tokyo (UTokyo) 1116 413.48 370.05
2. Kyoto University 649 272.77 254.43
3. Osaka University 431 159.06 155.73
4. Tohoku University 350 139.30 127.04
5.  RIKEN       420 119.30 115.11
6. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 308 115.64 106.60
7. Nagoya University 348 123.61 104.40
8. Kyushu University 265 88.77 85.57
9. Hokkaido University (Hokudai) 204 87.36 84.16
10. National Institute for Materials Science (NIMS) 192 62.05 62.05
11.National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)158 51.32 51.32
12. Keio University 112 54.75 50.53
13. University of Tsukuba 192 39.62 35.21
14. Waseda University 134 33.76 31.46
15. Okayama University 119 25.10 25.09
16. Hiroshima University (HU) 119 28.05 23.22
17. Kanazawa University (KU) 51 23.26 23.21
18.National Institutes of Natural Sciences (NINS)296 57.46 21.86
19. Kobe University 113 22.88 21.81
20. Chiba University 70 23.91 20.94
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:23:43.62ID:jCpo6s+0
>>102
慶応のこといってるんだけど...早稲田は研究力あると思うよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:24:57.74ID:jn21nDj7
馬鹿にされてるというか空気なだけでしょ。少なくとも宮廷以下の国公立よりはよっぽど難しいと思う。by詩文洗顔
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:25:01.17ID:Kmwm9Ctk
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:26:19.77ID:KgVyMxVO
早慶文系はバカにされないけど理系はバカにされてる
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:27:06.57ID:Kmwm9Ctk
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:29:14.74ID:dodRL4wn
>>114
慶應と比べても設置されてる理系研究機関の多様性と規模を考えたら
特別都合がよいとも言えない点は同じだろ
具体的にどこらへんが慶應に都合のいい要素なんだよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:29:45.47ID:Kmwm9Ctk
>>114
ネイチャーとかロイターとかUS.NEWSとか公的な機関が
出しているランキングなんだから信憑性は高いでしょ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:30:55.52ID:KgVyMxVO
理系は偏差値関係ないから国立言っとけ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:31:55.35ID:Kmwm9Ctk
CWUR―「CWUR2016世界大学ランキング」を発表
公開日:2016.7.21
2016年7月12日、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター
(The Center for World University Rankings、通称CWUR)が評価する
2016年の世界大学ランキングが現地時間の7月11日に発表されたことが
判明しました。ハーバード大学が2012年以降の5年連続で1位となりました。
東京大学は3年連続で13位となり、アジアトップの座を維持しました。

CWURが発表する世界大学ランキングは、「教育の質(世界的な賞を受けた卒業生数)」
「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」
「教員の質(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」
「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数」の8項目に基づき、
1,000大学のランク付けを行っています。

2016年の同ランキングでは、ハーバード大学が5年連続で1位となり、2位のスタン
フォード大学と3位のマサチューセッツ工科大学(MIT)はそれぞれ3年連続となりま
した。4位は英国のケンブリッジ大学、5位は英国のオックスフォード大学、6位は
コロンビア大学、7位はカリフォルニア大学バークレー校、8位はシカゴ大学、9位
はプリンストン大学で、いずれも2年連続となりました。10位は2015年のコーネル
大学とイェール大学が入れ替わった以外、べスト10入りは同じ顔ぶれとなりました。

日本の大学では、東京大学が2014年以降の3年連続で13位となりましたが、京都大学
2015年の17位から20位へと順位を下げました。慶應義塾大学は34位から33位へ、
早稲田大学は38位から37位へと順位を上げましたが、大阪大学は45位から48位へ、
東北大学73位から84位へとそれぞれ順位を下げました。100位以内にランクイン
した大学数は、2014年の8校、2015年の7校から更に1校減って、2016年は6校と
なりました。世界1,000位以内には昨年と同じ74大学が入りました
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:35:03.54ID:cDfDWxut
>>122
だってグローバルクラスの経営責任者数とか研究と関係ないでしょw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:40:26.80ID:KgVyMxVO
慶應はもうだめ?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:42:00.77ID:Kmwm9Ctk
平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 "件数
東京大学 12601 国立 大学 1,519 34,575,104
京都大学 14301 国立 大学 1,007 24,296,814
大阪大学 14401 国立 大学 950 16,984,363
東北大学 11301 国立 大学 731 12,962,573
九州大学 17102 国立 大学 823 10,284,465
慶應義塾大学 32612 私立 大学 671 9,284,665
名古屋大学 13901 国立 大学 676 7,937,097
東京工業大学 12608 国立 大学 391 7,281,185
明治大学 32682 私立 大学 97 6,315,859
北海道大学 10101 国立 大学 632 5,632,596
筑波大学 12102 国立 大学 322 4,928,021
早稲田大学 32689 私立 大学 401 4,071,753
広島大学 15401 国立 大学 318 2,634,136
神戸大学 14501 国立 大学 370 2,299,444
熊本大学 17401 国立 大学 202 2,216,718
東京医科歯科大学 12602 国立 大学 295 2,200,931
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:42:40.04ID:dodRL4wn
そんなこと言ったら他のランキングも留学生比率とか考慮されてるぞ
配点が最も高いのが研究力ってだけで、ランキング自体は総合力ランキングだから

だけど順当に旧帝大が上位に来てんだから結局研究力で決まる
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:44:25.38ID:KgVyMxVO
慶應はもうなくなるんじゃないか?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:54.65ID:Kmwm9Ctk
平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)

機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 件数 受け入れ金額
"
京都大学 14301 国立 大学 1115 7,831,464
東京大学 12601 国立 大学 1633 7,180,264
東北大学 11301 国立 大学 1012 4,039,745
大阪大学 14401 国立 大学 993 3,922,753
九州大学 17102 国立 大学 740 2,793,102
名古屋大学 13901 国立 大学 622 2,257,730
慶應義塾大学 32612 私立 大学 507 2,058,009
東京工業大学 12608 国立 大学 585 1,769,921
北海道大学 10101 国立 大学 597 1,609,399
筑波大学 12102 国立 大学 394 1,466,365
早稲田大学 32689 私立 大学 327 1,019,127
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:49:47.20ID:Kmwm9Ctk
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:51:49.44ID:Kmwm9Ctk
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:54:54.35ID:Kmwm9Ctk
ネイチャーインデックス (大学のみ)
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/weighted_score
Institution AC FC WFC
1. The University of Tokyo (UTokyo) 1116 413.48 370.05
2. Kyoto University 649 272.77 254.43
3. Osaka University 431 159.06 155.73
4. Tohoku University 350 139.30 127.04
6. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 308 115.64 106.60
7. Nagoya University 348 123.61 104.40
8. Kyushu University 265 88.77 85.57
9. Hokkaido University (Hokudai) 204 87.36 84.16
12. Keio University 112 54.75 50.53
13. University of Tsukuba 192 39.62 35.21
14. Waseda University 134 33.76 31.46
15. Okayama University 119 25.10 25.09
16. Hiroshima University (HU) 119 28.05 23.22
17. Kanazawa University (KU) 51 23.26 23.21
19. Kobe University 113 22.88 21.81
20. Chiba University 70 23.91 20.94
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:59:16.92ID:NoObrMAv
>>1
早慶理工はバカにされてないが?
受サロでの話か?
地元でなきゃ知らない国立理系からの僻みとかどうでもいい
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:59:22.22ID:Kmwm9Ctk
平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 "件数  受入額(千円)
東京大学 12601 国立 大学 1,519 34,575,104
京都大学 14301 国立 大学 1,007 24,296,814
大阪大学 14401 国立 大学 950 16,984,363
東北大学 11301 国立 大学 731 12,962,573
九州大学 17102 国立 大学 823 10,284,465
慶應義塾大学 32612 私立 大学 671 9,284,665
名古屋大学 13901 国立 大学 676 7,937,097
東京工業大学 12608 国立 大学 391 7,281,185
明治大学 32682 私立 大学 97 6,315,859
北海道大学 10101 国立 大学 632 5,632,596
筑波大学 12102 国立 大学 322 4,928,021
早稲田大学 32689 私立 大学 401 4,071,753
広島大学 15401 国立 大学 318 2,634,136
神戸大学 14501 国立 大学 370 2,299,444
熊本大学 17401 国立 大学 202 2,216,718
東京医科歯科大学 12602 国立 大学 295 2,200,931

平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)

機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 件数  受入額(千円)
"
京都大学 14301 国立 大学 1115 7,831,464
東京大学 12601 国立 大学 1633 7,180,264
東北大学 11301 国立 大学 1012 4,039,745
大阪大学 14401 国立 大学 993 3,922,753
九州大学 17102 国立 大学 740 2,793,102
名古屋大学 13901 国立 大学 622 2,257,730
慶應義塾大学 32612 私立 大学 507 2,058,009
東京工業大学 12608 国立 大学 585 1,769,921
北海道大学 10101 国立 大学 597 1,609,399
筑波大学 12102 国立 大学 394 1,466,365
早稲田大学 32689 私立 大学 327 1,019,127 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:59:22.47ID:KgVyMxVO
慶應終わり?
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:00:15.39ID:Cfnj4Amx
>>128
それは産学連携だから企業と共同でやってるやつだからね
企業が近くにあるとこが上位にくるのは当たり前だし国からの資金じゃないから持続性もないよ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:04:21.63ID:cDfDWxut
>>135
しかも産学連携は企業の役に立つ研究だからその大学が発展させてる研究じゃない
さっきから慶応上げのランキング出しまくってるやついるけど研究のことわかってなくね?w
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:20.32ID:Kmwm9Ctk
それは負け惜しみかい?
研究でも私大に負けるんじゃ国立の意味はないなw
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:22.41ID:KgVyMxVO
就活スレだと
早慶文系の法経済とかはすごいが 理系はみたいな感じだったな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:09:47.61ID:Cfnj4Amx
慶応上げ必死で痛い...w
早稲田は旧帝筑広東工に次いでると思うし研究は早稲田>慶応は明らかだろw
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:12:49.07ID:Kmwm9Ctk
早稲田が勝っているランキングもあるけど慶応が勝っているランキングのほうが
多いよ。まあ早稲田は医学部ないわりに頑張っているほうだけどな
どさくさに紛れて広島や筑波をこっそり上げるなよw
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:12:54.88ID:KgVyMxVO
>>139
早稲田は重厚系強い
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:24.33ID:6hqHddc/
理系人の思考の特徴は、

・研究実績重視主義 ・予算規模重視主義 ・設備重視主義 ・教員/学生数比重視主義 ・学費重視主義

というものがある。文系は上記はあんまり気にしない。
早慶理工は上記5つの条件が悪いので、理系人からの評価がどうしても悪くなる。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:18:58.88ID:Kmwm9Ctk
早慶は旧帝大や東工大はともかくそれ以外の国立には研究でも圧勝だよ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:19:25.71ID:KgVyMxVO
早慶理系の就職みたけど

トヨタキヤノンは 慶應≧早稲田
三菱重工三菱電機早稲田>慶應
だった
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:20:23.79ID:Cfnj4Amx
>>140
早稲田大学と大学間交流に関する包括協定を締結しました 広島大学
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/43694

広島大学と大学間交流に関する包括協定を締結 早稲田大学https://www.waseda.jp/top/news/56859
つい最近だがこういうのもあるぞ
早稲田からしても筑波広島は研究力高いだろw
慶応だけ離されてんだよw
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:10.37ID:Kmwm9Ctk
>>143
千葉大理系と早稲田理系だと学費が高いにも関わらず早稲田のほうを選択するね
横国理系と慶応理系でも慶応を選択する
理系でも旧帝大、東工大、筑波とか以外の国立よりは学費が高くても早慶を
選ぶね
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:45.28ID:PUwXXcFC
頑張ってるから東工阪大よりすごいとか草
もっとアホ大学でも頑張ってる人は沢山いますがw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:25:39.54ID:KgVyMxVO
文系だと
東大早慶京大社会だけど
理系だと
早慶人数少ないから
東大京大旧帝大社会だよなあ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:26:58.05ID:Kmwm9Ctk
別に早稲田が理系の分野で東工大や阪大より上なんていっていないよ
ただ、早稲田は医学部ないから医学部ある大学と比べて研究のランキングで
不利なのは事実だね
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:31:27.02ID:PUwXXcFC
>>150
東工大も医学部ありませんがww
しかも文系学部もありませんがww
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:31:59.57ID:6hqHddc/
東工大と早慶理工のダブル合格者はほとんど全員が東工大を選ぶだろうことまでは分かる。
じゃあ、阪大工と早慶理工の場合は? 名古屋大工と早慶理工の場合は? 東北大工と早慶理工の場合は? 北大工と早慶理工の場合は? 筑波大理工系と早慶理工の場合は? 千葉大工と早慶理工の場合は?
境目はどこにある?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:32:16.47ID:bJ3+T92X
浪人して総計はやだなあ
文理とも
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:32:20.05ID:Kmwm9Ctk
>>149
まあでも早慶理系が地底理系に勝っているランキングもいくつもあるわけだし
早慶理系の研究レベルもそこそこあるよ
駅弁に馬鹿にされるほどではない
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:35:28.66ID:Kmwm9Ctk
>>152
さすがに旧帝大との勝負だと旧帝大が圧勝だな
まあ学費が違いすぎるからな
でも少数(1〜2割)だけど地底蹴って早慶もいないわけではない
これが千葉大や横国だと理系でも早慶にいくほうが多い
旧帝大、東工大かそれ以外で大きく異なるようだね
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:36:17.18ID:bJ3+T92X
>>25
これなんだよなあ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:37:17.89ID:6hqHddc/
一応、予算や設備が旧帝大並に優遇されている筑波大理系は、早慶理系を蹴ってまで進学する価値はありやなしや
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:39:56.14ID:UW82atlU
早慶文系は第一志望で入る人が多いが早慶理工は国立落ちて入る大学なので残念に見える
実際難易度でいったら東工に迫るがそこ2つに合格したときあえて早慶理工に行くような人はまずいない
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:41:19.81ID:Kmwm9Ctk
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/toukei/H28/25.pdf
確かに筑波は予算はあるみたいだけど就職がいまいちだからなぁ
理系といってもほとんどの学生は、学部や修士で就職するわけだし、就職も
重要な要素でしょ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:44:51.62ID:Kmwm9Ctk
>>158
逆に地底は文系が残念だよな
難易度こそ早慶以上かもしれんが、就職とか出世となると
数はもちろん率でみても全く歯が立たない
地元企業ですら幹部は早慶ばかりで地底は存在感ないからな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:42.95ID:lQ3ZY86T
慶應理工学部(かつては工学部)の前身である藤原工業大学の設立者は、なかなかヤリ手の人物で「精子王」と呼ばれていた。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:52.60ID:O564V55Q
九大北大名古屋東北って理系だとそれぞれなんの分野が強いんだろ
それぞれ強い分野とそうでもない分野がありそう
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:16.47ID:KgVyMxVO
>>154
違う、社会のこと
文系は
はっきり言って
東大京大早慶の寡占であとは勢力薄い
理系は
早慶人口少ないからそうならんのよね
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:30.38ID:L147uWN+
名古屋 合格者 入学者
化学生命工学科 94  93
物理工学科 79 78
マテリアル工学科 99 98
電気電子情報工学科 107 107
機械・航空宇宙工学科  139 139
エネルギー理工学科 37 34
環境土木・建築学科 77 73

大阪 合格者 入学者
応用自然科学科 222 221
応用理工学科 249 246
電子情報工学科 162 159
環境・エネルギー工学科 79 79
地球総合工学科 121 121
電子物理科学科 94 94
化学応用科学科 77 77
システム科学科 154 152
情報科学科 75 74

慶応 受験者 合格者
’17 8,740 2,543
’16 8,755 2,488
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:49:19.75ID:Kmwm9Ctk
就職の話をすると就職予備校とか言い出しそうだが
早慶は研究もレベルは決して低くない
上で散々示したとおり研究のランキングでも地底以上の順位のものもいくつもある。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:50:36.85ID:bJ3+T92X
>>165
どこに蹴ってる人間がいるのか論理的に説明して?
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:52:17.37ID:ThLZL6my
>>162
北大は農学水産獣医じゃないかやっぱ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:55:14.97ID:Kmwm9Ctk
早慶たたきの基地外のコピペをみると地底蹴り早慶理系もそれなりにいるのが分かるよ

「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
          1994    1998    2002    2006   2007


慶応・理工     11-9    3-29    1-25   7-28     0-15     東北大学・工
早稲田・理工    13-13   9-50     8-73   12-82    6-48     東北大学・工
慶応・理工     8-11    0-26    3-11   5-15     4-16     名古屋大学・工
早稲田・理工    9-7    9-30    3-34    9-50     5-50     名古屋大学・工
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:57:24.68ID:vdHHvjZb
>>165
おま…レス約170のうち30が1人によるものとかガチすぎて怖いぞ…早慶が旧帝工レベルですごいのはわかったから落ち着け…
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:57:47.79ID:L147uWN+
千葉 合格者→入学者
建築学科 54 51
都市環境システム学科 40 38
デザイン学科  47 47
機械工学科  57 57
メディカルシステム工学科  34  32
電気電子工学科  61  57
ナノサイエンス学科 25 24
共生応用化学科 80 77
画像科学科 42 39
情報画像学科 61 60
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:58:38.76ID:bJ3+T92X
>>165
辞退者が多い証拠だせよ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:59:51.78ID:KgVyMxVO
文系は 東大と京大以外の国立いくなら早慶のがいいと思う
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:01:38.64ID:TNqrc7AQ
総計は下層が分厚い
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:02:55.05ID:G7SLV+oG
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1495948399/l50
>>169
俺なんてこのスレのやつと比べたら全然大したことない
ほとんど1人でスレを埋め尽くしている
早慶コンプ、基地外度が半端じゃない
で、こいつの出したデータによると地底理系蹴り早慶も2割くらいは
いるようだよ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:04:04.97ID:CoyK+UEX
このスレってもしかして早慶推しのID:Kmwm9Ctk(31)とID:KgVyMxVO(35)とで構成されてないか。
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:09.48ID:TNqrc7AQ
>>165
はやく出せよ無能
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:07:09.52ID:G7SLV+oG
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:08:45.08ID:CoyK+UEX
>>174
わいは東大京大東工大だとか早慶理工行けるほど頭よくないからどっちが上でもええんやけど
わいから見るとあなたも国立コンプの基地外度が半端じゃないやつになるから気をつけた方がええと思うぞ…
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:11:07.97ID:G7SLV+oG
わかった、まあこの辺にしとくよ
まあ早慶理系の研究力はそれなりにあることをわかってもらえればじゅうぶんだよ

イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:14:18.67ID:rnwd9JR7
>>178
国立コンプに指さしてコンプコンプって言っていったっていいだろ?
情報弱小の人間がなけなしの私立バンザイのソースを集めて顔真っ赤にしてる
そんなこと想像すると楽しいだろ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:26.53ID:G7SLV+oG
国立といっても東大と東工大以外はコンプないなぁ
地底もまあすごいとは思うけど近くにないし知り合いもいないから
コンプにはならないな
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:57.19ID:C7nYoLxW
ネットだと大抵のとこがバカにされてんじゃん
京大とか阪大とかでも何故かバカにされる
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:20:27.85ID:M8ucBGMG
文系はもう冗談抜きで
東大京大早慶社会化してるわな...
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:03.49ID:Anxme9x4
コンプ無い人間はこんなとこで必死に何十レスもしないんやで
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:24:15.67ID:dZfYRvJO
>>184
せいろん
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:43.64ID:dZfYRvJO
ここまで早慶発狂スレでした
現場からは以上です
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:45.82ID:fCr2bz9h
そもそも日本で私大が国立に研究力で挑むって言うのは難しいってわかりきってるしな私大が優秀な成績おさめれてる大学ランキングも【率】じゃなく【数】だしなその分私大は基礎教育を重点的に施して大学院に学生を送り届けられるし一長一短やろ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:28:39.96ID:M8ucBGMG
早慶理系もマンモス化すれば
文系みたいに
東大京大早慶社会にできたな
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:31:57.53ID:G7SLV+oG
早慶理系の大学院は地底よりむしろ規模小さいよ
理系で規模でものをいわせているのはむしろ国立のほうでは?
まあ規模も大事だけどな
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:51.40ID:u/Mr8Rmk
匿名のヤツにバカにされても屁でもないわw
研究も興味ない(研究所って田舎多くね?)から設備云々もどーでもいい
東大落ちたら早慶どっちかに行くのみ

日本の技術力がー研究力がーって興味ある方がんばってください
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:36:01.35ID:G/ZZ6ifI
科研費29年で見れば一発だろ
慶応はダメダメ
早慶も分野によっては駅弁にすら負けてる始末よ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:38:38.17ID:G/ZZ6ifI
研究採択見りゃわかるが理系は
早稲田>>>>>>>>>>慶応
早慶でひとくくりにするのが可哀想
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:38:59.82ID:G7SLV+oG
【2017年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:●東京大学 (21,910.1)
2位:●京都大学 (13,491.2)
3位:●大阪大学 (10,738.4)
4位:●東北大学 (9,797.8)
5位:●名古屋大学 (7,377.4)
6位:●九州大学 (7,306.8)
7位:●北海道大学 (6,184.6)
8位:●東京工業大学 (4,594.4)
9位:●筑波大学 (4,121.6)
10位:○慶應義塾大学 (3,516.8)
11位:●神戸大学 (3,032.8)
12位:●広島大学 (2,655.5)
13位:○早稲田大学 (2,477.7)
14位:●岡山大学 (2,375.3)
15位:●金沢大学 (2,336.0)
16位:●千葉大学 (2,325.4)
17位:●新潟大学 (1,823.4)
18位:●熊本大学 (1,729.1)
19位:●東京医科歯科大学 (1,719.5)
20位:●長崎大学 (1,435.1)
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:41:49.25ID:G/ZZ6ifI
5年間の新規採択ランキングが分野別でデータになって文部科学省のサイトにあるわけだが
慶応が上位取れてる分野が医学系のみ
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:42:46.45ID:M8ucBGMG
文系は完全に東大京大早慶社会

理系は早慶が人数少ないからそうならなかった
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:44:04.46ID:G7SLV+oG
そんなにダメダメ?まあ東大や京大には比べ物にはならんが。

平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 "件数  受入額(千円)
東京大学 12601 国立 大学 1,519 34,575,104
京都大学 14301 国立 大学 1,007 24,296,814
大阪大学 14401 国立 大学 950 16,984,363
東北大学 11301 国立 大学 731 12,962,573
九州大学 17102 国立 大学 823 10,284,465
慶應義塾大学 32612 私立 大学 671 9,284,665
名古屋大学 13901 国立 大学 676 7,937,097
東京工業大学 12608 国立 大学 391 7,281,185
明治大学 32682 私立 大学 97 6,315,859
北海道大学 10101 国立 大学 632 5,632,596
筑波大学 12102 国立 大学 322 4,928,021
早稲田大学 32689 私立 大学 401 4,071,753
広島大学 15401 国立 大学 318 2,634,136
神戸大学 14501 国立 大学 370 2,299,444
熊本大学 17401 国立 大学 202 2,216,718
東京医科歯科大学 12602 国立 大学 295 2,200,931

平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)

機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 件数  受入額(千円)
"
京都大学 14301 国立 大学 1115 7,831,464
東京大学 12601 国立 大学 1633 7,180,264
東北大学 11301 国立 大学 1012 4,039,745
大阪大学 14401 国立 大学 993 3,922,753
九州大学 17102 国立 大学 740 2,793,102
名古屋大学 13901 国立 大学 622 2,257,730
慶應義塾大学 32612 私立 大学 507 2,058,009
東京工業大学 12608 国立 大学 585 1,769,921
北海道大学 10101 国立 大学 597 1,609,399
筑波大学 12102 国立 大学 394 1,466,365
早稲田大学 32689 私立 大学 327 1,019,127
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:44:55.41ID:miU+5Rjk
理系は特化しないと強くなれないからな
長崎大が謎の寄生虫学分野で日本1位を譲らなかったりするように

国立の分担がある程度決まってて駅弁も特化した分野に無類の強さを発揮してる
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:48:59.47ID:miU+5Rjk
科研費ってのは総額で見てもあまり意味がない
教員当たりで見ないと

大学の規模はそれぞれ違うからね
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:49:55.06ID:5zK6tNvq
東京一工コンプレックス
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:50:18.76ID:G7SLV+oG
教員あたりでみると文系教員が多い早慶が不利では?
理系なら教員も大学院生も旧帝大のほうが早慶よりはるかに多いでしょ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:01.05ID:mFrYPSyL
早慶が絡むとなぜこうも盛んにスレが燃えるのか
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:45.64ID:Anxme9x4
自分にコンプが無いと思い込んでるのは草
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:06:17.22ID:OLvQep4t
最新の細目別採択件数で慶應が1位の分野は形成外科学のみ

早稲田は日本文学、中国文学、日本語教育、外国語教育、公法学、国際法学、国際関係論、刑事法学、民事法学、新領域法学、政治学、金融

つまり研究だけ見ると
早稲田は文系のみに強い
慶應は全般に強くない
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:12:43.11ID:CaZWZnIS
研究するなら国立は常識
文系は研究する必要ないし、就職に関係ないから早慶で良いが
理系はしっかり研究せずに研究職、専門職は厳しい

無論、大手に行きたいだけなら
理系から大手文系職もアリだが(私大理系にありがち)
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:52:22.40ID:mPt613lY
研究するなら(研究がどういうものか知らない)(研究は大学独自のものだの思ってる)
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:00:04.66ID:cbImUdv8
これ普通に疑問なんだけど早稲田理工→他大学院って結構多いのに慶應理工→他大学院がほとんどいないのってなんで??

http://2chreport.net/rank_04.htm
これ見ると早稲田は北大とかにも結構行ってるのに慶應の名前がどこにもなくて驚きなんだが
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:07:31.40ID:lu4G+jSz
>>207
下に注意書きあるやん。非公表だから載ってないだけ
OTICE
※原典 : AERA 2009 3.2、 参考 : 各大学公式HP、 各大学研究室公式HP
※慶應義塾大学、 上智大学、 東京大学、 京都大学、 大阪大学、 九州大学などは他大学大学院への進学者数について非公表。
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:10:37.15ID:cbImUdv8
>>208
はえー注意不足やった
サンキュー
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:30:30.74ID:fOyGmdGM
教授一人当たりの学生数
学生一人当たりの研究費用
こういう所を真面目に考えてったらそら私立理系より国立理系ってなるやろ
世界ランキングなんかよりこっちのが重要
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:09:47.57ID:TJ7nVkpm
>>207
逃げられないように院試の日を東工大と被せてたはず
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:54:56.02ID:SNS9Fzk1
早慶の奴らが身の程知らずで他大学にマウント取りまくるから
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 04:44:30.25ID:aMZms869
>>13
理工は一般率6割
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 04:49:57.39ID:aMZms869
>>59
そもそも評価する資格すらないやん君
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 04:58:30.31ID:Gd0VemRq
慶應内部から理工に行くのってかなり頭がいい人が多い?勉強面倒な人は文や商に行くだろうし
内部で進路選択のときに理工に行きたいっていうと教諭から大変だよって言われるなんて話も聞いたが
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:53:38.86ID:EWVrOoLo
阪大工学部より早慶理工のほうが難しい
同一人物が模試の判定で阪大工学部B判定、早慶理工C判定
http://i.imgur.com/r7fNdQt.jpg

企業社会では早稲田>>>大阪大学

【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)

上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名

学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。

さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗

東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:54:58.01ID:EWVrOoLo
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:20:56.17ID:tjQBXybZ
文系は完全に東大京大早慶で固定されたよね
もはや受験大変さなど関係ないくらいに
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:22:59.18ID:jqlJTSQa
大正義平均年収
東京大学→792万
ーーーー(トップの壁)ーーーー
一橋大学→700万
東工大→696万
京都大学→677万
ーーーーー(2番手の壁)ーーーー
大阪大学→599万
東北大学→623万
名古屋大→600万
慶応義塾→632万
早稲田大→572万
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:26:30.44ID:jqlJTSQa
私立が偏差値高く出るのなんて当たり前やろ
合格者偏差値を鵜呑みにするとしたら東大理三<慶應SFCになってしまう
そもそも模試においては旧帝大一工志望は早慶も志望校として書くのだから全体的に偏差値が高くなるのは必然
その証拠に志望者数が明らかに違う
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:26:43.73ID:CU60WacK
実際私立って研究実績あるの?
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:57:16.02ID:qdoH2HOV
>>221
早慶理科大以外はうんこ
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:40:46.64ID:u/Mr8Rmk
>>222
さりげなく理科大紛れ込ませちゃったね♪
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:45:14.91ID:NyaSU5KC
>>223
研究力ランクで理科大は早慶の上に来ることもあるし普通に上位なんですが
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:02:53.58ID:r3hnc5XC
分身ロボット、人の孤独を解消するため 吉藤健太朗さん (王寺工業高校→香川県の高専→早稲田創造理工)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASKDQ6J9GKDQUPQJ00F.html

小5から中2まで不登校だった彼を、ロボットの道に進ませたのは工業高校の先生。誰が研究開発の才能を目覚めさせてくれるかなんてわからない。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:10:30.97ID:D8GbVsYq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:21:33.65ID:nzAeZlMZ
>>159
これイマイチか?
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:22:50.60ID:8+zUcT7g
理系は未だに難易度的には慶應>早稲田だよな
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:33:02.64ID:ssgumKrv
早稲田と言っても創造と先進でかなり難易度変わるからな。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:10:08.81ID:aWlm0mOY
わい理科大 コンプが強くて泣く
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:03:32.01ID:IY580b5X
私立の研究実績とかどこも広島以下だしな
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:38.92ID:x0Svx9TP
早慶理工は、国立大で言えば、岡山や新潟程度のプレゼンス。
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:51:12.38ID:YE9D191i
研究実績が無いと研究費が降りないから設備が貧弱で、高度な機材を使った研究ができない
するとまともな研究ができないから研究職への道が無くなる

ステップアップしたい奴はロンダすると思うが
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:37.28ID:rAV+8jd+
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:35:26.61ID:WwdmFAQv
私立理系は
設備が整ってなくて実験が満足にできない
→コピペでごまかす
→実績ができなきて資金難
のスパイラルに陥っている
この状態を小保方事件が物語っているのだ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:37:10.65ID:nzAeZlMZ
設備整ってない、お金ないってのは日本の大学はどこでもそうでしょ
東大でも一緒
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:38:35.46ID:NyaSU5KC
東大も京大も不正で資金調達していたことを知らない信者がいると聞いて
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:42:25.88ID:NfDjbiAh
研究研究言ってるマウントゴリラが多いけど、研究は学生ではなく教授准教授がやってるんであって、学生の大半は修士までで就職する

自分の通ってる予備校講師の自慢をしているようで滑稽
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:45:17.48ID:NfDjbiAh
THEなどの世界ランキングの論文の項目みて研究力だとか
科研費見て金がーとか言ってるバカ多いけど
研究者の数を考えろよ
早慶の就職者数自慢を笑えない
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:08.09ID:DMMfQglr
自慢すらできない実績…
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:00.78ID:x0Svx9TP
早慶理工卒の研究者って多くないでしょう。
研究というのは、能力の高い先生から、直接指導を受けて身につけるものです。早慶は先生の数も、能力も、予算も足りていない。
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:28.97ID:NfDjbiAh
受サロは入試学力至上主義なのに
なぜか早慶理工だけは研究力()という入試とは無関係の指標によって評価されている謎

その謎の答えは、地方の2,3番手ぐらいの公立高校が受サロのマジョリティーだからだ
自分の行きたい/行った大学をアゲているだけ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:02:36.93ID:NfDjbiAh
>>241
まさに予備校講師自慢だなw
講師がよければ生徒の合格実績もあがるはず()
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:03:13.87ID:2KEO1t2f
文系で勝てない事がわかって理系工芸に転じたか
まじで雑魚なざ国立信者
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:05:37.15ID:kzBfG+Jd
防御
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:05:54.81ID:vgcrF3CE
回復
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:05:57.96ID:NfDjbiAh
あとは単純に数の力
旧帝理系の学生数は早慶理工合計とは比べ物にならない
それに駅弁の援軍も加わる
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:06:40.81ID:x0Svx9TP
もう少し言えば、早慶理工は就職良いのだから、大学は就職予備校だと割り切って進学すればいい。研究機関としては岡大、新潟クラスで、身につく能力や研究者になる確率もその程度。でもそんなの関係ない。
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:07:14.24ID:o7DvyUkT
学生は研究してない
などとのたまうワタクさん草

そんなんだから理系出て研究職つけないんだぞ?
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:09:52.69ID:x0Svx9TP
早慶理工は難易度高いけど、入学者の学力は高くないでしょう。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:13:28.73ID:3Y6l//Jq
早慶って文系は生産性のあることをしているから感心するのに、理系って何にも役立つことをしてないから感じ悪いよね
だから尻wwwって煽られるんだよ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:21:27.37ID:LWtYjsKU
早稲田理工の表現工学って珍しくね?
九大の芸術工学科か早稲田くらいしかない気がする
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:28:49.09ID:A4tbSLrq
>>238
自分も研究に携わることになるし教授と共著で論文書いたりするんだぞ
まあ受験生は知らなくても仕方ないかw
国立の良いところ目指しなねw
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:35:41.63ID:NfDjbiAh
>>252
生産性のあることをしている()早慶文系でもここでは煽られる

早慶が煽られる根本的な原因は2つ
一つは国立信仰。地方には国立より良い私立はほぼないから、私立に劣ったイメージがついてる。先入観。
もう一つはやっかみ。上京して私立理系は経済的に無理な家庭が多い。行きたくても行けない、実際受かったけど蹴らざるを得ない、そんな奴の自己正当化、合理化。
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:37:57.79ID:A4tbSLrq
>>239
早慶理工って一学年千人ずつくらいいるだろ
早慶って理工だけに限った教員数分かるの?
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:42:51.08ID:NfDjbiAh
>>257
なんで分からないと思うんだ?
1か月ぐらい前に、詳細に分析してるスレがあったからログ漁ってみな
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:43:37.43ID:C6QVuPx5
修士の学生が学部の延長でただ授業出て試験受けて単位を取ってるだけだと思ってないか?
それなら教授の研究とかあんまり気にしなくて良いねw
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:45:15.04ID:A4tbSLrq
>>258
ソースは5ch!w
君みたいのはネットやめたほうがいいぞ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:46:40.14ID:NfDjbiAh
>>255
一体、学生の何割が共著の論文書いてるんだ?
旧帝と早慶でその比率はどの程度違うんだ?
そんな特殊な事例あげられても
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:48:24.96ID:NfDjbiAh
>>260
??
頭悪そうだね君
いつも嘘やでまかせばかり言ってる君のような人間ばかりじゃないんだよ
読んで中身を自分で判断すればいいだろ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:49:51.28ID:A4tbSLrq
>>261
えっ
なんかほとんど皆書いてるような口ぶりで東工大のマスターの人は言ってたよ
少なくとも単著で論文書くことはまず無いそうな
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:55.42ID:lu4G+jSz
>>215
多いよ 最上位層の出現率は一般組より高いと聞く
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:51:05.00ID:NfDjbiAh
>>259
修士の学生の研究()と指導教授の研究は必ずしも同じではないし
著名教授でなければ指導できないような最先端の研究をするような研究を修士でするような奴は稀
夢みすぎ
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:51:57.20ID:dGm/0ynl
なんで馬鹿にされるかってブチギレてこんなスレ立てちゃうから
そして阪大や東工大に必死に噛みついちゃうから反撃に遭ってる
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:56.96ID:NfDjbiAh
>>263
文章おかしくなった
> 著名教授でなければ指導できないような最先端の研究を修士でするような奴は稀
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:53:45.66ID:dGm/0ynl
>>265
君、稀って書いたけどそれただの印象論じゃないの?
それとも学生さん?
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:22.12ID:NfDjbiAh
>>268
内部事情を知っている者とだけ言っておくよ

そうでなくてもたかが修士の段階で、何十年単位で研究してる教授や准教授に追いつくと考える方がどうかしている。
常識的に分からないか。
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:03:41.74ID:LWtYjsKU
慶應理工規模が小さすぎじゃない??

学部学生数
東京理科大 理・工・基礎工・理工(夜間抜き) 11760
早稲田 理工3学部 7807
阪大 理・工・基礎工 6826
京大 理・工 5677
名大 理・工 4508
慶應 理工 3999
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:03:46.83ID:TJ7nVkpm
話がスレタイからずれてる
早慶理工は第二志望の負け組だから
からかわれる
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:06:37.96ID:LWtYjsKU
国立の後期(北大・九大・横国・千葉)の人たちも負け組扱いなの?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:07:35.36ID:TJ7nVkpm
>>269
指導教官が学生(学部4年、or修士)にテーマあてて学生が実験する
論文出すときは学生が筆頭になる
博士は自分でテーマ考える
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:08:06.20ID:svYLgKF7
受験の時って偏差値とセンターの試験とかで切羽詰まりながら進路決めるから
学科まで詳しく調べてないんだけど
合わないと思えば転科できるのかな
修士まで出て自動車系のメーカーに勤めたいんだけど
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:09:33.28ID:TJ7nVkpm
>>272
第一志望にいけなきゃ普通は負けだろ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:11:58.09ID:TJ7nVkpm
>>274
4年時の配属研究室を蹴るか、院で研究室変えればいい
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:17:17.23ID:NfDjbiAh
>>275
おかしな考え方だな
東大落ち早慶よりも第一志望駅弁のほうが上ってことはない
志望度と能力は関係ない
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:18:58.20ID:NfDjbiAh
>>273
で?
だから地方旧帝には早慶ではできない研究をしている修士ばかりだとでも?
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:22:47.74ID:NfDjbiAh
なんか、コンプとやっかみと自己正当化に対して大人げなかった。
引き続き研究()でマウントとってコンプを癒してくれ。
ただ、受験生は真に受ける必要ないからな。ここはそういう場所だということをよく認識して利用しろよ。
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:37:29.87ID:svYLgKF7
あと
学科がABCDEで各20人で合計100人が合格するとする
第二志望までありで、第一志望がA第二志望がB
受験者を点数順に上から並べて自分は41番目
Aの倍率が0.8倍でも、上から40人目まででABが定員いっぱいになれば落ちるんだよね?

つまり、複数希望学科を出せるようなところだと、
第二志望の人が入ってくる可能性があるから
第一志望が定数割れでも落ちるってことだよね?
絶対合格するためには、学部内で40位以内に入らないとボーダーを超えてても落ちることがあるってのでいい?
(第三希望まで書けるところだと60位になるなど)
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:48:20.94ID:5Cnjl3+s
>>279
涙目敗走wwwwwww
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:48:45.70ID:b0nzVl+D
能力の低い教授の下で研究をすることを正当化するワタクが滑稽
だからワタクなんだぞ
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:51:13.59ID:/vBvVxO6
>>269
こんなレベルの認識とか笑ってしまうわ
まともに大学通ったこと無いのかワタクがその程度なのか
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:56:29.69ID:h9jnYz6P
修士で最先端の研究しないって
早慶だと研究テーマに新規性無くても許されんの?
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:22:15.18ID:TlMYfEZa
博士まで行かないなら早慶だろうが旧帝大だろうがかわらん

博士いくなら国立いくべき
出世は東大京大以外の国立なら早慶、
東大京大なら東大京大

東大京大行っとけ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:58:39.24ID:zeT/5vNo
難易度と世間的評価とを混同する人多いよね。

難易度的には早慶=東工>阪大だけど
評価的には東工大>阪大>早慶

W合格ならどっち?ってのは無意味な質問。
学費的に国立が第一志望なのは自明だから。

まとめると早慶はお買い損も甚だしい大学。
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:22.17ID:M8ucBGMG
超進学校から
早慶いくやつは東大の次に多いし
そこまで悪くはないだろう
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:54:20.13ID:M8ucBGMG
文系は間違いなく東大京大早慶化してるけど
理系は東大か東大京大かなあ?
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:53.64ID:SqrCkuvV
なんで国立にコンプレックスを持ち続けるのか
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:13:35.93ID:M8ucBGMG
>>291
東大京大は上だね
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:56.63ID:ShtCR89G
就職は東大>早慶理工>京大だけどな
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:16:45.79ID:oC2tcE33
東大受験生が半数は不合格になる、、、数学脳が多い、合格するのは大変だよ。
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:18:33.40ID:ShtCR89G
俺のいとこ早稲田理工落ちて東大理一行ってるわ
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:37.16ID:M8ucBGMG
>>293
さすがにそれは嘘
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:23:45.93ID:LWtYjsKU
東大大学院入学って、マーチだの早慶だのからロンダリング目指して来てるイメージあったけど
有名国公立からの入学も多いんだな
東大はやっぱすごい
https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/chem_graduate/statistics_enter.html
東大 化学専攻
過去5年間(平成25年〜平成29年度)の修士課程への大学別入学者数
理科大 14
阪大 12
東北 8
東工大 7
横国 7
千葉大 6
早稲田 5
慶應 4
京大 4
九大 3
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:28:19.01ID:ShtCR89G
>>296
京大理系の就職なんてほとんど推薦だからおまえら平民が思ってよりかなり地味だよ
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:28:43.26ID:EWVrOoLo
評価的には東工大>阪大>早慶



企業社会では早稲田>>>大阪大学

【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)

上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名

学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。

さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗

東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:28.51ID:M8ucBGMG
>>295
早稲田先進理工生命医でしょ?

>>298
総合商社とかいるんじゃないの?
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:39.99ID:ShtCR89G
京大は優秀なら研究者めざす雰囲気だから就職組に企業も期待してないだろ
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:33:45.55ID:ShtCR89G
>>300
京大の研究ヲタク理系に商社目指すような資質があるわけないw
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:37:08.55ID:nmh11lVG
>>1
前身がどうのこうのという事で色々言われるのかも(´・ω・`)
九大では芸工学部がそんな感じでたまに煽られる
あとは難易度の割に研究予算が旧帝大より少ないとかかなぁ

学費は国立よりは高いけど就職がかなりいいから
その辺は好みの問題だと思うんだけどねぇ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:42:14.11ID:A4tbSLrq
言うて商社行きたいか?
最初から法学部経済学部行けば良いじゃん

理工系目指す人って数学理科が面白くてその道に進んできた人が多いと思うんだけど
俺の思い違いで、理系に来たのは就職がよさそうだからーとか潰しが利くからーみたいな人も多いのかなあ
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:44:31.27ID:ShtCR89G
>>304
早慶は優秀な奴ほど理系職のソルジャー性に気付いて文系就職に切り替えるよ
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:45:34.88ID:ShtCR89G
東大なんかも企業自体のソルジャー性に気付いてベンチャー行っちゃうやつ多いしなw
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:54.32ID:ShtCR89G
そこで重要なのが京大の研究ヲタクですよw
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:48:54.42ID:A4tbSLrq
>>305
それでも理工系の道に進みたいって人はいないんだ・・・
上澄みレベルで優秀なら大学に残ってアカポス狙えそうなもんだけど
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:52:32.91ID:F2WfuzGA
なんで総計って負け続けるのか
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:57:16.52ID:ShtCR89G
>>308
とうぜん研究者めざすのも居るよ。でも給料安いし相当好きでないと覚悟居るわな
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:10.67ID:NfDjbiAh
なんか変なのが湧いてるが、早慶だってメーカーが主な就職先だし、理科や科学が好きというやつも大勢いる。
文系の世界を知る機会が多かったり、文系の価値観に感化されたりで
金融商社コンサルなどに文系就職するケースが地底に比べれば比較的多めという程度。
アカポス狙うなら国立のほうが比較的有利というのは事実。
学閥みたいなのがあって早慶から国立大のポストに就くケースは少ない。
学者の世界はいまだに時代錯誤の徒弟制度だから。
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:09:11.47ID:ShtCR89G
2ちゃんは低学歴多いから研究者すごいと思ってるバカ多いしな
あんな給料望めないコースに行くやつはしょうじき負け組だよw
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:09:43.81ID:thgfwP+4
>>279
>>311
コンプで我慢できなくなってまた書き込んでて草
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:09:56.84ID:yHgItOVJ
企業で学閥作って幅効かせてる早慶が何言ってるんだか
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:11:20.42ID:b0nzVl+D
自演までし始めて草
必死になって書き込んでるから凄いわかりやすい
0316名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:12:29.19ID:ji2CpXh1
>>312
外資の研究職なら初めから年収1000万超えるぞ
日本企業より中国企業の方が金出してくれる
低学歴のお前には分からんかもしれんが
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:14:13.38ID:ShtCR89G
>>316
それアカデミーでなくて普通に企業就職だろw
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:15:04.82ID:A4tbSLrq
企業の技術職研究職は結構もらってそうだけどな
ファナックとか平均年収けっこう高いよね

ていうか文理問わず大手の凄そうな企業でも平均勤続年数短くてビビるわ
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:15:21.68ID:Anxme9x4
コンプたくさん出てきて草
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:16:41.64ID:ShtCR89G
ファナックww
いちばんコミュ障でソルジャー上等がいくとこやんw
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:17:53.25ID:44wpalWf
ワタクの頭やばいな
コンプでおかしなことになってるわ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:13.34ID:ShtCR89G
ファナックでいいなら理科大あたりからいちばんたくさん行ってると思うぞw
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:22:00.90ID:A4tbSLrq
随分詳しいな
俺聞きかじっただけの情報多いのに
就活エアプというわけでも無さそうな人が受サロ来てどうしたの
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:24:18.99ID:ShtCR89G
受験生が2ちゃんの低学歴の研究者スゲー!思考(笑)にだまされると可哀想だと思ってたまに覗くんだよなw
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:28:46.64ID:84G9mhTt
文系就職した奴が理系コンプこじらせたかのような構図だな
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:33:26.88ID:ShtCR89G
言っとくけど東大にしろ早慶にしろ漫然と理系職就職は口には出さないが下の目で見られてるからな
低学歴だけだぜ研究者だの理系就職は強いからいいななんて言ってるのはw
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:03.02ID:8WPlFziH
総計がいいと思ってるのは総計だけ
これにつきる
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:40:02.71ID:ShtCR89G
京大はその辺に疑問を持たない奴がほとんどだから幸せかもなw
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:42:49.17ID:yAmYLGJg
>>216
倍率が違うのに判定を比べるのはアホ
阪大 1.9〜2.6倍
慶応理工 3.6倍
早稲田理工 4.3〜4.8倍
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:49:09.78ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:51:13.73ID:mC09GKWN
1949年設置の阪大文系は旧帝の歴史皆無

阪大が早慶に勝っているのは学費の安さしかない()

2016年版役員四季報via東洋経済新報社

上場企業役員の出身大学ランキング

1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:53.27ID:M8ucBGMG
ネットだと
早慶理系=筑波くらい
早慶文系=一橋に次ぐくらい

ってよく言われてるよ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:11:34.76ID:M8ucBGMG
>>333
早慶理系は筑波大くらい
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:11:39.54ID:yAmYLGJg
早慶理工がいいと勘違いしてる人間たち
1.理系の世界を知らない早慶文系
        ;とくにsfcの連中
2.小中高受験で早慶に入って大学受験せずに早慶に進学したやつ
        ;東大の次は京大早慶だと本気で思ってるキチガイ
3.東大落ちて地底なら受かったと思ってるやつ
        ;ざまあとしか言いようがない
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:13:32.24ID:cbImUdv8
>>329
阪大も3倍超えてる学科あるよ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:13:48.39ID:NfDjbiAh
>>335
大企業の人事も追加で
0339名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:25.77ID:IbHfwtsU
早稲田理工(偏差値65)と筑波理工(偏差値57.5)を同列に考えるのは違う気がする
0340名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:21:37.38ID:yAmYLGJg
指定校推薦加えてトータルでみたら
=筑波じゃね?
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:22:00.44ID:ShtCR89G
東大京大早慶が一流の理系就職できるのは当たり前すぎて話にもならない
就職における違いは
・東大早慶は一流理系職とは言えソルジャーだから保険で自由で受ける。そして超一流をめざす。推薦でいいなら一流理系職。
・京大は推薦で一流
・阪大は推薦で一流ちょくちょく二流
・以下地底は推薦で半分一流半分くらいは二流
・それ以下。しらないw
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:24:16.42ID:yAmYLGJg
早慶が一流ねえ
オボちゃん、AV女優、広告研レイパー、etc
メンツは豊富に揃ってるわな
0343名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:25:51.75ID:ShtCR89G
慶應の広告研のやつらなら普通に一流に就職したよ。残念だったなw
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:29:03.69ID:0PMPmz+T
>>342
最近理系の犯罪目立つな
東大工学部 お誕生日研究会
阪大基礎工 殺人
慶應理工 広告学研究会
0345名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:30:25.67ID:yAmYLGJg
留年してなくても3年なのに就職したとは面白い
ShtCR89G
散々言っておいてただのうそつきか
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:32:15.59ID:yAmYLGJg
名大殺人女子大生は理学部だったな
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:35:39.77ID:ShtCR89G
>>345
奴らと言ってるのにおまえが誰のことを言ってるのか俺にはわからんな
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:37:29.90ID:A4tbSLrq
きっしょ
早慶行くとこんな病気発症するんだな
5chじゃなくて後輩に語ってろよ、もっとも相手にされないだろうがなw
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:39:37.61ID:ShtCR89G
いや、ただの学歴コンプ低学歴ルサンチマン発狂のおまえらのがキモいってw
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:45:41.73ID:M8ucBGMG
早慶でも理系は採用されない
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:02.69ID:oqSAMZjQ
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:43.13ID:oqSAMZjQ
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:42.26ID:oqSAMZjQ
109名無しなのに合格2018/01/30(火) 22:21:57.90ID:Kmwm9Ctk
https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan
US.NEWS大学ランキング

71.3 University of Tokyo
64.3 Kyoto University
58.2 Osaka University
57.6 Tohoku University
54.9Nagoya University
53.3Tokyo Institute of Technology
51.7 Kyushu Universityt
49.7Waseda University
49.4 University of Tsukuba
49.1Hokkaido University
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:37:29.78ID:oqSAMZjQ
122名無しなのに合格2018/01/30(火) 22:31:55.35ID:Kmwm9Ctk>>123
CWUR―「CWUR2016世界大学ランキング」を発表
公開日:2016.7.21
2016年7月12日、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター
(The Center for World University Rankings、通称CWUR)が評価する
2016年の世界大学ランキングが現地時間の7月11日に発表されたことが
判明しました。ハーバード大学が2012年以降の5年連続で1位となりました。
東京大学は3年連続で13位となり、アジアトップの座を維持しました。

CWURが発表する世界大学ランキングは、「教育の質(世界的な賞を受けた卒業生数)」
「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」
「教員の質(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」
「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数」の8項目に基づき、
1,000大学のランク付けを行っています。

2016年の同ランキングでは、ハーバード大学が5年連続で1位となり、2位のスタン
フォード大学と3位のマサチューセッツ工科大学(MIT)はそれぞれ3年連続となりま
した。4位は英国のケンブリッジ大学、5位は英国のオックスフォード大学、6位は
コロンビア大学、7位はカリフォルニア大学バークレー校、8位はシカゴ大学、9位
はプリンストン大学で、いずれも2年連続となりました。10位は2015年のコーネル
大学とイェール大学が入れ替わった以外、べスト10入りは同じ顔ぶれとなりました。

日本の大学では、東京大学が2014年以降の3年連続で13位となりましたが、京都大学
2015年の17位から20位へと順位を下げました。慶應義塾大学は34位から33位へ、
早稲田大学は38位から37位へと順位を上げましたが、大阪大学は45位から48位へ、
東北大学73位から84位へとそれぞれ順位を下げました。100位以内にランクイン
した大学数は、2014年の8校、2015年の7校から更に1校減って、2016年は6校と
なりました。世界1,000位以内には昨年と同じ74大学が入りました
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:36.57ID:oqSAMZjQ
ネイチャーインデックス (大学のみ)
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/weighted_score
Institution AC FC WFC
1. The University of Tokyo (UTokyo) 1116 413.48 370.05
2. Kyoto University 649 272.77 254.43
3. Osaka University 431 159.06 155.73
4. Tohoku University 350 139.30 127.04
6. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 308 115.64 106.60
7. Nagoya University 348 123.61 104.40
8. Kyushu University 265 88.77 85.57
9. Hokkaido University (Hokudai) 204 87.36 84.16
12. Keio University 112 54.75 50.53
13. University of Tsukuba 192 39.62 35.21
14. Waseda University 134 33.76 31.46
15. Okayama University 119 25.10 25.09
16. Hiroshima University (HU) 119 28.05 23.22
17. Kanazawa University (KU) 51 23.26 23.21
19. Kobe University 113 22.88 21.81
20. Chiba University 70 23.91 20.94
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:26.65ID:DSPtygOu
>>349
急に自己紹介してどうした?
0358名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:55:44.28ID:oqSAMZjQ
http://cdn.images-do.../2017121300004_2.jpg

教員1人あたりの学生数

慶応理工なら国立と大差ないようだけど

京大工  15.5
慶應理工 16.3
阪大工  12.3
神戸大工 17.0
早稲田創造理工 24.1
早稲田先進理工 26.7
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:57:29.81ID:oqSAMZjQ
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg


教員1人あたりの学生数

慶応理工なら国立と大差ないようだけど

京大工  15.5
慶應理工 16.3
阪大工  12.3
神戸大工 17.0
早稲田創造理工 24.1
早稲田先進理工 26.7
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:59:37.53ID:oqSAMZjQ
平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 "件数  受入額(千円)
東京大学 12601 国立 大学 1,519 34,575,104
京都大学 14301 国立 大学 1,007 24,296,814
大阪大学 14401 国立 大学 950 16,984,363
東北大学 11301 国立 大学 731 12,962,573
九州大学 17102 国立 大学 823 10,284,465
慶應義塾大学 32612 私立 大学 671 9,284,665
名古屋大学 13901 国立 大学 676 7,937,097
東京工業大学 12608 国立 大学 391 7,281,185
明治大学 32682 私立 大学 97 6,315,859
北海道大学 10101 国立 大学 632 5,632,596
筑波大学 12102 国立 大学 322 4,928,021
早稲田大学 32689 私立 大学 401 4,071,753
広島大学 15401 国立 大学 318 2,634,136
神戸大学 14501 国立 大学 370 2,299,444
熊本大学 17401 国立 大学 202 2,216,718
東京医科歯科大学 12602 国立 大学 295 2,200,931

平成27年度 大学等における産学連携等実施状況 受託研究実績(機関別)

機関名 機関番号 国公私種別 大学・短大等分類 件数  受入額(千円)
"
京都大学 14301 国立 大学 1115 7,831,464
東京大学 12601 国立 大学 1633 7,180,264
東北大学 11301 国立 大学 1012 4,039,745
大阪大学 14401 国立 大学 993 3,922,753
九州大学 17102 国立 大学 740 2,793,102
名古屋大学 13901 国立 大学 622 2,257,730
慶應義塾大学 32612 私立 大学 507 2,058,009
東京工業大学 12608 国立 大学 585 1,769,921
北海道大学 10101 国立 大学 597 1,609,399
筑波大学 12102 国立 大学 394 1,466,365
早稲田大学 32689 私立 大学 327 1,019,127 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:09.60ID:m6JPMCtN
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:04.89ID:CoyK+UEX
大正義大学別平均年収
東京大学→792万
ーーーー(トップの壁)ーーーー
一橋大学→700万
東工大→696万
京都大学→677万
ーーーーー(2番手の壁)ーーーー
大阪大学→599万
東北大学→623万
名古屋大→600万
慶応義塾→632万
早稲田大→572万
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:52:15.01ID:yAmYLGJg
上位国立理工は教授、准教授、助教の3人に
学部6修士10博士3だな

>>358 どこソースだよ
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 00:00:14.20ID:TytNUrxe
結論
私立理系は旧帝はおろか筑横千広にすら自信持って勝てるとは言えない
これが現実
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 02:40:58.54ID:zgpJtYdQ
総計滑り止め
0367名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:05:57.72ID:AZHKS/gp
>>80
> 過小に表現されすぎ

オボカタを見せられて、さらに他にもコピペで博士号出しているのを見せられて、高評価する方がどうかしていると思うが。
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:08:51.43ID:AZHKS/gp
>>97
むしろ馬鹿にされていいのは慶應薬学部の方だな。
共立薬科時代のスタッフをそのまんまに看板だけ替えただけなのに、慶應薬学部になった瞬間に私大最高峰の偏差値になった。スタッフは三流のままなのに。
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:32:19.75ID:AZHKS/gp
>>238
> 研究研究言ってるマウントゴリラが多いけど、研究は学生ではなく教授准教授がやってるんであって、学生の大半は修士までで就職する

受験生や学部下級生あたりだと知らないのかもしれんが、研究ランクの高い大学ほど優秀な学生の力に頼っている部分が大きいのだよ。教員が自ら手を動かして1から10まで実験やら論文書きからをやってるわけないだろ。
教員が自らやってる大学もあるが、そういうところはアカデミック界では軒並み3流以下の扱いをされている大学ばかりだよ。

これに同意しない大学教員はいない。
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:37:26.89ID:9qAWMe/A
↑そう言えるのは東大くらい
 地底以下はお笑い
0371名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:39:56.43ID:9qAWMe/A
>>366
早えw
そう言えるのは東大くらい
地底以下はお笑い
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:49:28.42ID:zLnozNr4
早慶理系>早慶文系
0373名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:56:38.16ID:aB/unabi
>>369
またマーチ卒のニートおやじが口から出まかせ言うなよ
第一、学生なら早慶のほうが優秀だろうが
本当にクズばっかりだなここは
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 05:31:08.00ID:eXJ+7Oov
教授、准教授が手を動かすのは
学生が馬鹿過ぎるケースで
そんなことやってると研究費がとれなくて負のスパイラル
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 05:41:48.97ID:aB/unabi
まさか、教授が研究をやってるという文を
教授が手を動かしていると解釈したのか?

学生がやってるのはただの作業、雑用
それをもって学生が研究してると言えるのかよ

絶望的に頭悪い
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 05:41:53.37ID:ecdlGk8z
>>242まさにそれなんだわw
ここでは研究がどうのこうの関係ないんだよね
受験サイト、偏差値でいこうや
理科大擁護って、そこしか入れなかった負け犬の遠吠え♪♪♪埼玉の田舎でケンキューしてな
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 05:45:18.18ID:ecdlGk8z
>>368
いーんだよどーでも
薬剤師受験資格とれて慶應の卒業証書もらえれば
理科大の卒業証書じゃ嫌だから今勉強してるんですけど
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 05:53:11.73ID:aB/unabi
早慶スレで理科大煽りかよ
本当にザコクはコンプまみれなんだな
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 06:11:36.12ID:eXJ+7Oov
>>375
底辺大学なら雑用作業なんだろう
電農首あたり
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 07:07:44.63ID:6Q/190Z+
>>375
どんだけ低い大学行ってたらこんなこと言うんだ?
それともワタクの研究は作業なのか?
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 07:44:48.26ID:ekjy0j+4
西早稲田キャンパス何とかしてくれ
狭すぎる無機質すぎる
あれなら郊外に広いとこ持った方が良いわ
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:27:50.52ID:oGiLtsB1

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:44:48.85ID:1wwE70pz
東京一工コンプレックス
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:45:04.49ID:Rd/JBeVk
【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)私大順位()内単位:本/年
 外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info

 1.慶応大  (16) 
 2.東理大  (12) 
 3.立命館★ (10) 
 4.早稲田  ( 9) 
 5.名城大  ( 6) 
 5.上智大  ( 6) 
 7.日本大  ( 5) 
 7.近畿大★ ( 5) 
 9.中央大  ( 5) 
10.明治大  ( 4) 
10.関西大★ ( 4) 
10.青学大  ( 4) 
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大  ( 4) 
15.大阪電通★( 3) 
15.龍谷大★ ( 3)他2校             
19.成蹊大  ( 2) 
19.東洋大  ( 2) 
19.甲南大★ ( 2) 
19.関西学院★( 2) 
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)

2chスレ:kouri
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:38:31.09ID:4sML7sEm
東工大の教授は研究室に学生が一人入ると論文が1-3本書けるから学生は金の卵だって本に書いてた
ヒラノ教授シリーズのどれかだったけど詳しく思い出せない
0386名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:40:00.31ID:nGR4BD/N
半分が推薦入学のバカ
0387名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:53:16.44ID:TGFnlqhf
北大で教授205名分の人件費削減を提案
http://elm-mori.hatenablog.com/entry/2016/09/07/095649

ノーベル賞授賞者を輩出した北海道大学でもこの有様。北海道大学に限らず、日本の国立・私立大学のレベルの低下が懸念されます。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:02.05ID:UO2Cp20G
なんで馬鹿にされてるか?
そりゃ>>1みたいなやつが東工大阪大と難易度同等とか言い出すからだよ
東工大レベルと同等って早慶が誇るトップ集団の東大京大「落ち」レベルじゃん、上澄みの上澄みですらやっと同等なのに全体のレベルが同じなわけないだろ
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:21:01.57ID:TytNUrxe
>>388
正論だわw
私立理系は大人しくしてろw
痛すぎてみてらんねえ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:38.82ID:xi/d9XR7
>>388
これ
合格者のほとんどが入学する旧帝と違って合格者と入学者の層も違う
入試偏差値を押し上げてる連中は早慶理工に入学しないからな?
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:52.91ID:WEDmLyQx
早慶が東工大より上だと思ってるのは
sfcとか外野の人間
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:49:00.35ID:4ztNaDf6
>>149
早慶理系、特に早稲田は十分でかいってか、日本最大の理系大学院じゃんw 何言ってんだか・・・

しかも、専攻が多岐にわたる旧帝大に比べて、同じ専攻だと4倍くらい学生数が違うんだがw

必死すぎて涙を誘うな、「早慶理工は難しい」さんよー
お前はレスがワンパターンだからすぐわかるで笑
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:38:15.59ID:WA86daM0
>>373
ニートじゃないぞ。
多分君らが入れるものなら入りたいと思ってる大学の殉教なんだがね。
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 07:44:04.14ID:ec4MxanK
そりゃあのキャンパス見たらバカにもされるわ
年200万払うキャンパスライフではないw
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:32:00.82ID:z0QT9VdZ
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0397名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 10:04:02.77ID:V5a+t1Xw
>>5
早稲田理工がいちばん伝統ある私立理系なのに、ブランドってだけで慶応理工にバカにされてるのかわいそうだよな
0399名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:53:51.32ID:Gt7K628t
1位 東京大学(216億7000万)
学生数約2万8000人→1人あたり78万

2位 京都大学(137億5000万)
学生数約2万3000人→1人あたり約60万

3位 大阪大学(106億9000万)
学生数約2万2000人→1人あたり約48万

4位 東北大学(99億7000万)
学生数約1万9000人→1人あたり約52万

5位 名古屋大学(76億8000万)
学生数約1万7000人→1人あたり約45万

6位 九州大学(71億5000万)
学生数約1万9000人→1人あたり約38万

7位 北海道大学(58億)
学生数約1万8000人→1人あたり約33万

8位 東京工業大学(45億4000万)
学生数約1万人→1人あたり約46万

9位 筑波大学(40億7000万)
学生数約1万7000人→1人あたり約24万

10位 慶應義塾大学(32億3000万)
学生数約3万4000人→1人あたり約10万

12位 早稲田大学(27億2000万)
学生数約5万3000人→1人あたり約5万4000


東大>>(超えられないトップの壁)>>その他宮廷一工>>(超えられない壁)>>早慶
0400名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:06:41.98ID:GwGAqeSx
>>397
伝統はあるけどネイチャー本数は駅弁以下
0401名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:08:25.40ID:GwGAqeSx
早稲田の没落ぶりは深刻
0402名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:10:29.00ID:xaQkg3zz
何故ってルサンチマンだよ
ルサンチマン
0403名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:11:25.37ID:gJyJ9SDo
どこどこ落ちがいるからってよく自慢するけど、落ちるだけなら誰でも出来るんやで
0404名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:13:46.88ID:xaQkg3zz
>>403
??
じゃあおまえ東大落ちてみろよ
できないはずだぜ
まともに勉強してればしてるほどな
0405名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 17:07:34.58ID:BLvfYDRH
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0406名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:13:51.10ID:XsY4fDKt
>>404
頭悪そう、そういう意味で難しいじゃないだろ
倍率考えれば受かる奴より落ちる奴の方が多いんだし
0407名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:22:24.20ID:xaQkg3zz
>>406
頭悪いのはおまえ
東大受ける奴はそれなりに勝負できる奴だけ

現役の受験チャンスというのは一生に一度しかない
それを東大に使うんだから当たり前
(浪人前提の特攻は違うが東大落ち早慶には無関係)

東大受けてるならばそれ相応の実力がある
0408名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:24:00.69ID:cBT47/iR
東大落ちの早慶(理工)合格率が低いのはどうしてかな?w
0409名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:25:25.18ID:vf3oCEHO
おまえら本当に格付け好きだな
0410名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:27:28.58ID:xaQkg3zz
>>408
早慶理工がそれだけ難しいからだろ
定員の関係もある
あとは浪人覚悟の特攻組
0411名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:02.79ID:cBT47/iR
2014          〇〇 〇× ×〇 ××
東大理T−慶応理工 180  11  145  122
東大理T−早稲理工 194  02  174  108
       東大理T合格者数1128人   東大理T不合格者数1639人
早慶両方合格クラス    1052人           549人
2014          〇〇 〇× ×〇 ××
東大理U−慶応理工 050  06  044  076 
東大理U−早稲理工 077  05  074  101 
      東大理U合格者数547人   東大理U不合格者数1307人
早慶両方合格クラス    459人            203人 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0412名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:35.18ID:cBT47/iR
理1理2落ちの中でまともに東大落ちといえるのは752人
このうち早慶理工に進学するのは何人か
全員が進学したとしても定員の半分に満たない

早稲田理工 定員930
慶応理工 定員650
0413名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:35.90ID:xaQkg3zz
うん、で?
全く俺の主張と矛盾しない
0414名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:23.94ID:Gt7K628t
東京一工地方宮廷>早慶≧横国筑波千葉
これで完結
0415名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:45:34.67ID:V38UXAsd
財閥系大手メーカーだけど、技術系社員は国立大学と早稲田大学の出身者が多いな。
慶應は営業系にはいるけど、技術系ではほとんど聞かない。
0416名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:51:34.52ID:4NRyOy6n
早慶理工の学生で最優秀は付属高上がり(文系学部もそうだけど)
こいつらがごまんといるから一般受験者はほんとはどうでもいい
推薦も5ちゃんじゃディスられるけどけっこう優秀(というか基本超まじめ)
0417名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:18:26.65ID:cBT47/iR
そんなに優秀だとしたら早慶では不幸だろ

旧帝>早慶

ネイチャーインデックス from2016.11 to 2017.10
順位   大学   本数   貢献   分野補正
1.   東大   1117   413.48   370.05
2.   京大   650   272.83   254.44
3.   阪大   431   159.06   155.73
4.   東北   350   139.30   127.04
5.   東工   308   115.64   106.60
6.   名大   348   123.61   104.40
7.   九大   265   88.77   85.57
8.   北大   204   87.36   84.16
9.   慶応   112   54.75   50.53
10.  筑波   192   39.62   35.21
11. 早稲田   134   33.76   31.46
12.  岡山   119   25.10   25.09
13.  広島   119   28.05   23.22
14.  金沢   51   23.26   23.21
15.  神戸   113   22.88   21.81
16.  千葉   70   23.91   20.94
17.  名工   25   19.13   19.13
0418名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:21:36.07ID:cBT47/iR
さすがに言い訳できないだろ
俺がワタクだったら一週間ぐらい寝込むわ
0419名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:24:56.52ID:vf3oCEHO
>>417
つくばって慶應以下なの...もっと研究盛んだと思ってただけに残念
0420名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:26:06.71ID:mCVpKXYj
理系の研究で旧帝大や東工大には勝てないにしても
それ以外の国立には勝っているじゃん

早慶は基本文系中心の大学だし、早稲田は医学部なし
慶應は理系の規模が小さいからある意味仕方ない
早慶の強みはあくまで文系
0421名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:26:45.49ID:mCVpKXYj
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0422名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:27:20.77ID:mCVpKXYj
ギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0423名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:28:15.25ID:mCVpKXYj
https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan
US.NEWS大学ランキング

71.3 University of Tokyo
64.3 Kyoto University
58.2 Osaka University
57.6 Tohoku University
54.9Nagoya University
53.3Tokyo Institute of Technology
51.7 Kyushu Universityt
49.7Waseda University
49.4 University of Tsukuba
49.1Hokkaido University
0424名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:28:50.47ID:Sw0fqyaG
旧帝と東工に負けてるだけなのに、研究弱いと誇張する奴なんなの
早稲田なんか医歯薬なしで医歯薬持ちの上位国立と互角以上なんだけど
0425名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:29:07.17ID:xaQkg3zz
>>417
全然そんなことないよ
例えばこのスレで世界ランキング上位入りしていると取り上げられた山形大学

林修が認める大学ランキング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517411642/

1%論文書いてるのは実は早稲田出身の教授
ちゃんとこうやって活躍できる

ところで、併願データから何を言いたかったのか答えてもらってないんだけど
0426名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:30:49.24ID:mCVpKXYj
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
0427名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:32:26.29ID:cBT47/iR
ワタク発狂したか
0428名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:43.51ID:mCVpKXYj
>>424
研究のランキングでも早慶が地底より高い順位のものを
いくつもあるのにな
まあビジネスの世界では早慶は東大京大に次ぐ存在だから
それに比べればこの順位でもいまいちなのかもしれないが。
0429名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 21:15:05.48ID:Gt7K628t
>>428
早慶がいい成績をおさめられてる世界ランキングとかは基本論文引用率等ではなく引用数が用いられているビジネスでも数は多いけど率が低い
0430名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 21:25:25.93ID:4NRyOy6n
早慶(てか早稲田)って文系はもちろん理系でも地底には率で勝ってるみたいだけどな
デマキャンすごすぎない?
  ↓
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 九大9.1% 北大8.4%

論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 九大0.8% 北大0.6%

トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大は25位未満のため不明
0431名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:10:59.80ID:Gt7K628t
>>430
自然科学の研究評価において世界最高権威であるnatureによる評価においては
1位…東京大学
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…理化学研究所
6位…東京工業大学
7位…名古屋大学
8位…九州大学
9位…北海道大学
10位…物質・材料研究機構
11位…慶應義塾大学
12位…産業技術総合研究所
13位…筑波大学
14位…千葉大学
15位…自然科学研究機構

https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-japan/tables/institutions
0432名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:13.13ID:3MVLNi44
国立のほうがいいから
0434名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:10.33ID:6d1NCO7W
>>432
貧乏家庭は国立しか行けないもんな
0435名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:09:14.31ID:ImQkDu1J
わざわざ研究の遅れている私立を選んで入学するワタク
これがワタクオリティ
0436名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:28:04.84ID:cBT47/iR
誤 貧乏だから国立
正 学力が足りないのでワタク
0437名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:33:36.44ID:cBT47/iR
オボちゃん軍団はウキウキで大学生活を満喫し
国立落ちと内部は敗北を感じながら6年間を過ごすのだろう
0438名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:46.63ID:4NRyOy6n
無駄に大所帯の大人数でクズ論文量産、国費どぶ捨ての地底理系
質的には早稲田理工の方が優秀ってことだろつまり
0439名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:19.85ID:gqjxwQHx
>>424
お前んとこは筑波はもちろん、電通や、はたまた豊橋技科大以下なんですけど・・・(泣く)
0440名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:44:28.35ID:gqjxwQHx
>>438
「早慶理系は難しい」!ここ数日、1日中張り付いてるが、ニートは気楽でいいねえ〜w
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:48:01.43ID:gqjxwQHx
>>438
ちなみに和田の論文作成力は上位国立の10分の一!!
雁首そろえてなに研究してんのお〜ってレベル笑
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:13.26ID:cBT47/iR
誰かタオル投げてやれよ 見てられないよ
0443名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:58:40.26ID:gqjxwQHx
データに裏付けられた主張をされると、涙目で敗走する、いつもの「早慶理工は難しい」(別名、上智マン」)であったw

お前は旧帝大コンプが病的
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:00:48.25ID:ykBqGl3q
ネイチャーインデックス from2016.11 to 2017.10
順位   大学   本数   貢献   分野補正
1.   東大   1117   413.48   370.05
2.   京大   650   272.83   254.44
3.   阪大   431   159.06   155.73
4.   東北   350   139.30   127.04
5.   東工   308   115.64   106.60
6.   名大   348   123.61   104.40
7.   九大   265   88.77   85.57
8.   北大   204   87.36   84.16
9.   慶応   112   54.75   50.53
10.  筑波   192   39.62   35.21
11. 早稲田   134   33.76   31.46
12.  岡山   119   25.10   25.09
13.  広島   119   28.05   23.22
14.  金沢   51   23.26   23.21
15.  神戸   113   22.88   21.81
16.  千葉   70   23.91   20.94
17.  名工   25   19.13   19.13
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:01:26.80ID:ykBqGl3q
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0446名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:02:09.66ID:ykBqGl3q
>>443
早慶が地底をしのいでいるデータは無視ですか?w
0447名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:02:42.57ID:ykBqGl3q
ギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化
したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラー大学」
、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチューセッツ医科大学」
、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位はすべてアメリカの研究機関
が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にランクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「ストラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。

 日本は、31位「大阪大学」
     39位「理化学研究所」
     53位「京都大学」
     63位「九州大学」
     76位「東京工業大学」
     85位「慶應義塾大学」
     95位「東京大学」
     116位「北海道大学」
    、122位「名古屋大学」、139位「東北大学」の10機関が上位200位にランクインした
0448名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:04:03.20ID:q361iyLj
>>446
そのデータはどこにあるのお〜(大笑)
0449名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:13.17ID:ykBqGl3q
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
0450名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:43.24ID:ykBqGl3q
https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan
US.NEWS大学ランキング

71.3 University of Tokyo
64.3 Kyoto University
58.2 Osaka University
57.6 Tohoku University
54.9Nagoya University
53.3Tokyo Institute of Technology
51.7 Kyushu Universityt
49.7Waseda University
49.4 University of Tsukuba
49.1Hokkaido Universit
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:06:51.02ID:ykBqGl3q
>>448
えっ、このスレで何回も貼っているじゃんw
まあ地底すべてに勝っているわけではないがな
やっぱり都合が悪いものは見えないようになっているんだね
0452名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:28.28ID:obk0Ob83
なんか地底のがデータ的にボコボコにされてんのに早慶側にタオル投げてやれとかw
吉本新喜劇のギャグかよ
0453名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:09:42.11ID:q361iyLj
貼れば貼るほど、旧帝大>>>早慶にしか見えんが・・・(大笑い)

どの調査でも旧帝大が圧倒的に上位だな(和田が入ったり、慶應が入ったりと、ちょこまかしてるが、ハッキリ言って「誤差」だねえ〜w)
0454名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:10:54.26ID:ykBqGl3q
地底って都合が悪いデータは見えないんだね
まあ研究のランキングですら早慶に負けているものがあるというと
どうしようもないからなw
0455名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:30.51ID:ykBqGl3q
さすがに理系の研究では旧帝大や東工大には勝てないよ
理系の規模も小さいし。
まあでもそれ以外の国立には勝っているね
0456名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:52.30ID:q361iyLj
都合のいいデータ挙げるのもいいが・・・、どのランキング見ても旧帝大はそろって上位にランキングされるのに、例えば和田は圏外になるランキングも多数・・・

それが真実だって、ちったー悟れよ

言わせんなよ、こんなこと・・・
0457名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:41.45ID:q361iyLj
>>455
いや、和田の理系は国内最大!!
慶應も地方旧帝大と同じくらいいる

「謎理論」は見苦しいだけ・・・(嘲笑)
0458名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:50.96ID:XT1xmCRy
陸のワタク
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:17:45.02ID:obk0Ob83
地底の何が悲しいってすぐ「旧帝大」くくりで東大京大にすがりつくところ
自分とこ単体じゃ勝負できないのがまるわかりでもう・・・
0460名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:18:33.70ID:ykBqGl3q
>>456
俺は慶応だよ
地底が慶応に負けているデータも多数あるねw
0461名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:19:08.10ID:q361iyLj
>>455
ハッキリ言うと、和田のレベルは豊橋技科大とどっこいどっこい。
で、慶應も医学部が超優秀なのは確かだが、それ以外の理系はショボイ
0462名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:25.34ID:/suzYftF
>>459
実際に旧帝大っていうくくりは歴史的なもんだし研究機関としてのまとまりはピカイチでしょ
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:47.45ID:q361iyLj
>>460
やっぱ「早慶理工は難しい」(別名、上智マン)は慶應かw(たぶん経済学部)

慶應の医学部以外で地方旧帝大に慶應理系が実績で勝ってるデータ見せてよw(大学入試の偏差値とか、どーでもいいのじゃなくてさあー)
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:24:21.71ID:B5IwRLtd
教授助教医学部の研究でいくら勝とうが
それで地底の学生がアカデミア行けるわけじゃないし関係なくね?
0465名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:24:37.93ID:ykBqGl3q
2017年9月27日(現地時間)、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、
「世界の革新的な大学ランキング2017」(The World’s Most Innovative
Universities 2017)を発表しました。発表された100大学のうち、日本は8大学
がランクインし、東京大学は日本でトップながらも、昨年の16位から21位へと
ランクダウンしました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査してランク付けしたもので、今回で3年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学
(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は3年連続で同じで大学となりました。
アジアで最もランキングが高かったのは、前年と同じく6位の韓国科学技術院
(KAIST)となりました。

21位に東京大学(昨年16位)
34位に大阪大学(昨年21位)
39位に東北大学(昨年31位)
42位に京都大学(昨年29位)
45位に東京工業大学(昨年43位)
68位に九州大学(昨年79位)
73位に慶應義塾大学(昨年48位)
95位に北海道大学(昨年95位)がランクインしました
0466名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:27:58.48ID:ykBqGl3q
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
0467名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:09.86ID:B5IwRLtd
地底 研究勝ってるぞ!→メーカーあるいは下請けの技術作業員

早慶 研究っておいしいか?→商社デベロッパーキー局、メーカー総合職
0468名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:30:55.52ID:ykBqGl3q
研究のレベルの高さと就職の有利はまた別

名古屋大学就職支援室が作成している 「就活手帳2018 データブック」より

名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル
0469名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:31:22.00ID:q361iyLj
>>464
ホント、お前の主張はワンパターンだなあ〜w
院進学率や教授の自大学出身率見てもわかるように、別に教授だけの話じゃないんだなあ〜
その辺は文系のお前さんにはイメージできないとこなんだろーが

先に言っとくが、地方旧帝大の自大学出身教官率は高いからねw(あと、東大教授になった人も多数いるからね)
0470名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:31:57.76ID:B5IwRLtd
>>468
悲惨だなwww
0471名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:35:03.23ID:ykBqGl3q
>>469
そういう意味じゃなくて地底で大学に残って研究を続けるのはごく一部ってことだろ
地底も大半は修士までで企業とかに就職するから大学での研究は実質3年程度しかやらない
0472名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:36:43.33ID:B5IwRLtd
地底程度でアガデミア目指したらポスドクニートが関の山だからやめとけwww
0473名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:38:19.21ID:B5IwRLtd
しょうじきアカデミアコースなんて東大京大だけでやってりゃいいんだよな
多すぎw
0474名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:08.97ID:q361iyLj
>>467
お前、恥ずかしくないかあ〜?
理系から文系就職って早慶理系でも希望者少ないし、だいたい地方旧帝大と同じくらいだろ

総合商社もデベも、地方旧帝大理系からは率で早慶上位と変わらない地方旧帝大文系より多く行くよ(不本意だけどなw)
0475名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:43.11ID:P9tOC2SM
私立文系の志はこの程度なんだなあ 大学4年間を部活動に注ぐ馬鹿
0476名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:43:37.53ID:q361iyLj
>>472
2ちゃんのどっかに大学教授の出身大学別シェアが出てるから探してみればあ〜?
地方旧帝大は鉄板だし、横国あたりも多いよー早慶よりね!
0477名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:43:40.11ID:B5IwRLtd
>>474
地底理系が五大商社?ないないwww
0478名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:45:49.94ID:B5IwRLtd
もう地底猿がデタラメ言い出しててワロスww
0479名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:46:27.90ID:P9tOC2SM
地底の博士が馬鹿なら早慶の博士は究極の馬鹿ってことだな
0480名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:47:36.51ID:q361iyLj
>>475
いや、大半は部活もサークルにも入ってない、ボーッとした学生生活を送ってると言う・・・

ずーっと1日中張り付いている「早慶理工は難しい(別名:上智マン)」見りゃ、涙出るはー笑
0481名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:48:40.73ID:B5IwRLtd
良くて薄給、ニートの可能性のが高いアカデミアがエライと思ってる時点でおまえがおかしいんだってwわかれよw
0482名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:51:10.52ID:P9tOC2SM
君は恥ずかしくまぬけな大学生だな ザ・ワタク
0483名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:52:04.03ID:q361iyLj
>>477
まずは大学のホームページを見てみようか

実は理系の方が文系より総合商社に入りやすく、希望者は少ない(後、ハッキリ言って専門で落伍者w)のに、コンスタントに入ってる(ま、文系は人数が少ないってのもあるが)

電通あたりやキー局もなぜかコンスタント入るw
0484名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:54:11.65ID:ykBqGl3q
研究のレベルの高さと就職の有利はまた別

名古屋大学就職支援室が作成している 「就活手帳2018 データブック」より

名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル
0485名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:56:39.27ID:B5IwRLtd
>>484
全農キューピーエッグステーション
wwww
0486名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:58:02.84ID:q361iyLj
>>484
ほー、「地底から五大商社なんていない」って言ってたお前が貼ったレスに「三井物産」やら「丸紅」やらがいるが・・・(大笑)
0487名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:59:15.05ID:q361iyLj
>>485
それ言ったら早稲田政経の1名就職先見たら「泣けるぜー」w
0488名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:27.45ID:ykBqGl3q
地底から商社って年間5大商社合計で7〜8名だからな
うち理系は4〜5名
自慢するほどの数なのか?
0489名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:35.26ID:B5IwRLtd
早稲田理工だけでも毎年10人ほど行ってるのに
たまにひとり行っただけで歓喜しちゃうのが地底猿w
0490名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:06:08.95ID:q361iyLj
>>488
その数字が間違ってる
もっと行ってるよ、希望者少ないのに・・・w

文系も率じゃ早慶上位と変わらないだろーが笑
0491名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:42.51ID:B5IwRLtd
もっと行ってるwとか言うだけなら猿でも言えるw
0492名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:42.51ID:q361iyLj
>>489
たまにではないし、たった1人でもないし・・・

データ見ずに妄想で語るのやめよー

あと、旧帝大理系では文系就職はよく思われていない
0493名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:09:08.09ID:B5IwRLtd
>文系も率じゃ早慶上位と変わらないだろーが笑

ないないwお猿さんw
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:29.07ID:ykBqGl3q
>>490
阪大以外の地底は例年そんなもんだよ
5大商社合計で7〜8名
去年は例年よりやや多かったがそれでも10名前後
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:11:39.72ID:q361iyLj
>>491
お前が貼った名大の生命科の110名ほどから2名(物産と丸紅)に行ってるの見ても明らかじゃんw
和田の政経から五代商社率ってどんだけるってのw

ハイハイ、おしまい、おしまいw
0496名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:14:19.92ID:B5IwRLtd
>>495
だから早稲田理工だけでも毎年10人程度行ってるんだから
あと8人探して来いよ猿w
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:23.51ID:q361iyLj
>>494
絶対数で少ないからなめられがちだが、地方旧帝大文系の5大商社率は実は早慶上位学部と変わらないw

リクつくしな(大笑)
0498名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:41.99ID:ykBqGl3q
ブラック無名企業のオンパレードなのにたまたま商社が2名しただけで
自慢されてもなあ
富士ソフトとか派遣会社とか農協が上位就職先になっていて恥ずかしくないの?
0499名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:08.08ID:B5IwRLtd
>>497
はやく探して来いよ猿www
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:24.81ID:ykBqGl3q
>>497 あんまり嘘ばかりつくなよ
地底文系から大手商社って2〜3名だろw
率でも早慶は遠く及ばんよw

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5

慶應総合政策学部(372人) 28人 7.5%
三菱商事2 三井物産3 住友商事5 伊藤忠商事0 丸紅3
電通9 博報堂4 NHK2

http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
阪大法(就職者185人)6人 3.2%
住友商事3人 三井物産1人 三菱商事0人 伊藤忠商事0人 丸紅0人
NHK2人 電通0人 博報堂0人 

http://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf
名大法
5年間で大手商社は住友商事1人だけw
雑魚すぎるw
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:52.42ID:q361iyLj
>>496
一時期と違って今は文系就職って少なくなったと思うが・・・
早稲田理工で10人ってソース出してよw
0502名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:55.20ID:B5IwRLtd
リクが付く当たり前のことがうれしくてたまらない様子の地底猿ww
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:27.28ID:q361iyLj
>>498
早稲田政経1名就職先なんてこれより酷いわけだが・・・(泣く)
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:32.43ID:ykBqGl3q
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:55.46ID:q361iyLj
>>502
社学や商じゃ大手商社のリク付かないがなw
0506名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:24:19.82ID:B5IwRLtd
きっと駅弁に地底はリクが来るからすごいよねー!とか言われちゃって
すごいことだと思ってんだろうな地底猿君はwww
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:24:50.79ID:ykBqGl3q
>>503
無名企業はどこでもいるでしょ
要はその比率が重要
早稲田政経はさすがに某地底の某研究科のように
派遣会社や富士ソフトや農協が上位就職先になることはない
名城といい勝負かもなw
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:37.89ID:B5IwRLtd
>>505
早慶の就活シーズンは犬も歩けばリクに当たるくらいゴロゴロ居るってのw
悲しいなぁ痴呆大のお猿さんw
0509名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:44.37ID:q361iyLj
>>507
派遣会社なんて出てないじゃんw
必死すぎ

あと、地元志向が強いから農協が上位に来ても不思議ではない

お前の狭小な視野で物事を測ったらダメだろーw
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:26.99ID:q361iyLj
>>508
いや、それは一部の学部で、しかも名大のように相手からお誘いは来ないだろ?w
0511名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:31.77ID:B5IwRLtd
リクが付くと言いながら農協に行くお猿さんかっこいいwww
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:56.94ID:q361iyLj
>>511
慶應の経済に行ったのにニートのお前もカッコいーぜー(大笑)

図星でスマン

俺って性格わりーな・・・
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:14.59ID:B5IwRLtd
それよりあと8人早く探してこないとお猿さん
0514名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:11.78ID:B5IwRLtd
けっきょくひとつもソース出せずに敗走しちゃうのが地底猿のクオリティだったようですw
0515名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:44.03ID:P9tOC2SM
早慶理工のソース出してないお前の方だよ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:26.15ID:ykBqGl3q
>>509
アウトソーシングテクノロジーやメイテックは派遣会社だよw
0517名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:21.16ID:ykBqGl3q
研究のレベルの高さと就職の有利はまた別

名古屋大学就職支援室が作成している 「就活手帳2018 データブック」より

名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:50.11ID:3yBSgkcs
大正義大学別平均年収
東京大学→792万
ーーーー(トップの壁)ーーーー
一橋大学→700万
東工大→696万
京都大学→677万
ーーーーー(2番手の壁)ーーーー
大阪大学→599万
東北大学→623万
名古屋大→600万
慶応義塾→632万
早稲田大→572万
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 04:11:29.58ID:0fSTj+CB
低偏差値が懲りずに先生自慢してるのか
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 04:13:23.86ID:0fSTj+CB
地底の早慶煽り
明治の上智煽り
農繊名電の理科大煽り

受サロは年中これ
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 04:44:44.51ID:0fSTj+CB
言った通り早速煽ってて草
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 05:06:45.42ID:+B6r/LHA
>>522はワタクだろうな
みんな気づいてるのがレスから分かる

自分からヨソの大学に絡んでおきながら
カウンター食らうと「地底に煽られた」

受サロ民下級
0524名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 06:33:53.27ID:CSWgkA6q
早慶理工に 東大受験生の半数は落ちる、地底受験者の8割は落ちる。
どこどこ落ちたら早慶理工行くは成り立たない。

政治経済の中心である東京で4年間政府機関、日本代表するマスメデイア、
一流企業本社など間近に見ながら勉強するのはいい経験になります。
オリンピック、いろいろな世界選手権大会、六大学野球、箱根駅伝、サッカー
東京マラソン、著名コンサート、古地図片手に江戸から明治にかけての歴史散策、
アルバイトもすぐに見つかるなんでも経験できる。
0526名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 08:24:55.75ID:PVoumnlV

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0527名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:30:44.68ID:obk0Ob83
>>521
いやそんな意味も必要もないこと早慶からはしねーわw
0528名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:33:56.13ID:Em/rF57M
【京大2017入試】京大追加合格に慶大生困惑「進路、一から再考」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517615410/
0529名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:37:14.21ID:Em/rF57M
理系限定のスレなのに地底地底騒いでいるのな
まるでマスゴミに洗脳されている低学歴や小学生のよう
本当に恥ずかしいわ

文系ならいくらでも馬鹿にすればいいと思うけど
0530名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:44:46.43ID:gUe4jHPK
早慶理系が地底に勝ってるとかないわw
0531名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:46:03.74ID:xJVk0NgV
駿台ベネッセデータネット 不合格者 センター得点
東大理科1類/理科2類
データ母数 1182/850
860以上 2/0
850~860 8/3
840~850 22/4
830~840 37/10
820~830 71/28
810~820 120/56
(ここまで 260/101)
800~810 120/59
790~800 122/72
780~790 108/91
775~780 83/50
(ここまで 693/373)
770~775 62/49
760~770 121/75
750~760 100/76
740~750 75/68
730~740 42/67
720~730 18/56
(ここまで 1111/764)
0532名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 10:34:43.42ID:ggajvTNs
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0534名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 11:05:49.43ID:zYa4o2Rw
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0535名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:24.01ID:BW02/GRs
>>531
東大落ちでも慶應理工は半分以上落ちるから、センター試験なら780位とれる実力がないと慶應理工も厳しいということか。
0536名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:43.79ID:BW02/GRs
慶應理工から京大理と農が追加合格でてる。地底や神戸は??
0537名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:16.86ID:/suzYftF
>>536
ごめん、頭おかしいの?wwwwwwwwwwwwwww
0538名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:25.84ID:neA22r7u
大学名だけじゃ就職決まらないだろ
それにここにいるような人は広告代理店とか商社入っても辛いだけなんだから無理するなよw
0539名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:29:08.79ID:P9tOC2SM
地底東工と同じ難易度だと主張して
受けてもいないのに合格したつもりになって
聞かれてもいないのに俺は東大落ちだ、一般だ、とわめき続ける

惨めです
0540名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:33:48.98ID:P9tOC2SM
東大を受験した記録など残らないからな
0541名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:40:47.48ID:B5IwRLtd
俺のいとこ早稲田理工落ちて東大理1行ってるわ
0542名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:17.40ID:/suzYftF
>>541
ID変え忘れてますよ
0543名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:48:24.68ID:3yBSgkcs
1位…東京大学
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…理化学研究所
6位…東京工業大学
7位…名古屋大学
8位…九州大学
9位…北海道大学
10位…物質・材料研究機構
11位…慶應義塾大学
12位…産業技術総合研究所
13位…筑波大学
14位…千葉大学
15位…自然科学研究機構

https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-japan/tables/institutions

自然科学研究評価における最高権威であるネイチャー・パブリッシング・グループが発表した日本国内大学研究機構の研究力ランキング
これ以上に研究力ランキングにおいて正確なものはないと考えられる
0544名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:50:10.76ID:3yBSgkcs
>>536
日本の受験システム知ってるのかなw
0545名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 16:32:18.75ID:BW02/GRs
>>544
京大落ちの行き先としては北大九大東北阪府大同志社とかのほうが慶應より多そうだけどな。
京大落ち慶應理工はかなり少ないぞ。ほとんどが東大で一部東工大。京大は1割もいないだろう。
0546名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:29:21.78ID:Q4Bp7oiI
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
科学研究費分配額
総合系    100億(情報学26 環境学17 複合領域56)
人文社会系   70億(人文学26 社会科学40 総合人文社会4)
理工系    187億(総合理工26 数物系科学47 化学38 工学77)
生物系    242億(総合生物24 生物学38 農学35 医歯薬学145)
0547名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:50:19.81ID:CSWgkA6q
多分
慶応理工は 東大落ち2割、東工落ち0.5割、その他宮廷落ち0.5割, 医学部落ち0.5割
      付属推薦及び一般推薦4割、私立型専願2.5
0548名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:05.55ID:B5IwRLtd
地底落ちるようなのが早慶理工受からないよ
0549名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:13:21.60ID:QvqTxRuI
もし北大合格者が早慶対策して受験したら受かっただろうし、早慶一般合格者が北大対策して受験したら受かっただろう。入試難易度なら旧帝早慶は同レベル。
0550名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:25:00.27ID:3yBSgkcs
>>545
国公立の後期は3月12日以降だからほかの大学に合格していた場合は入学手続きを済ませなければいけないが入学手続きを済ませると受験資格がなくなる
だから通常前期で早慶に合格した人は後期試験の旧帝大を受けるようなリスクをとる人はほぼいない
0551名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:15:48.18ID:dusWjZ75
早慶理工行くとネットで他の大学叩きつつ自分達は物凄く賢いと思い込まないと精神やられちゃうのか

蹴って良かった
0552名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:23:23.80ID:BW02/GRs
>>551
逆なんだよなw地底駅弁が早慶叩かなければ早慶が地底駅弁を叩くわけないやろ。
0553名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:25:57.54ID:BW02/GRs
>>550
京大落ちの後期地底合格もたくさんいるのだけど。後期地底受かっても蹴って浪人選ぶのが多いのかな?
0554名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:27:34.56ID:bv47MISz
難易度しかマウンティング取れる材料がなくて可哀想な大学
0555名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:30:52.32ID:BW02/GRs
まあ期せずして慶應理工に京大合格レベルが入学していることが判明したおかけで地底駅弁はこれから叩きにくくなるなw
0556名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:33:36.83ID:/suzYftF
阪大も名大も後期ないんだよなぁ
0558名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:41:54.52ID:Nj2A3/gO
難易度が大学の価値なら九大後期なら阪大前期より価値が高いみたいな?
意味ねえよそんな指標
受験サロンだからある程度は仕方ないにしてもクソくだらんな
0559名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:43:57.45ID:nQeETmQ2
それなら私文叩きもクソくだらないね
仮に早慶が地底や地方国立に難易度が劣るとしても
就職や出世、資格などでは早慶文系が圧勝だから。
0560名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:29.27ID:Nj2A3/gO
理系なら専攻の方が大事やろ
東北大の地惑より農工大の工学部の方が就職は良い
0561名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:44.97ID:Q4Bp7oiI
>>555
それは地底にも言える話だわ
0562名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:49.04ID:0fSTj+CB
>>559
書こうと思ったら先を越された

勝ってる点だけみてホルホルしようとするから
そういうダブルスタンダードのみっともないことになる
0563名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:57:20.67ID:xJVk0NgV
東大落ちは北大より九大の方が多い?

センターデータネット 合格者平均
九大工学部後期/北大工学部後期
データ母数 93/145
415~450 4/4
405~415 26/8
395~405 21/19
385~395 19/32
375~385 13/38
365~375 4/27
355~365 6/11
0~355 0/6
0564名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:02:32.45ID:NS8IcJpd
陸のワタク
0565名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:07:32.48ID:NLbAt/V+
地方宮廷でも後期で入ったら難易度マウンティングして良いよ
ここはそういう板だ
実力社会
0566名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:42.16ID:gdPGCmzJ
推薦は論外
BFと扱い同じな
0567名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:24:22.87ID:+Z5puPYh
早慶理工が難易度マウンティングするのと同じように
地帝も施設キャンパス学費研究マウンティングとってんだからバランス取れてて良いだろ
0568名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:39.47ID:0SVO0h2i
総計の分際で東工大に食いつく知的障害者
0569名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:18.18ID:7V5jjRdV
慶應医学部は間違い無く日本の私大では最難関だと思う。
0570名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:30:56.07ID:B5IwRLtd
東工大は推薦で地味な就職するから就活時のライバルは東大と帰国子女だけかな
0571名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:33:59.00ID:0SVO0h2i
東工大に見下される慶應生って草
0572名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:40:34.94ID:BW02/GRs
ホント早慶叩きスレはよくのびる。
地底駅弁叩きスレは全然のびないのに。
0573名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:41:56.10ID:BW02/GRs
>>561
何で?
0574名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:42.00ID:iBM91eYP
ハタから見て総計は少なくとも東京一工には完敗、地底とどっこい
それを完全に勘違いしてる
そら研究を持ち出されたら、勝てる要素は一切ない
0575名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:56:27.64ID:CKLZxQ3O
>>573
後期はレベル高い人が入ってるからでしょ
0576名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:34.32ID:BW02/GRs
>>575
でも前期落ちた人ばかりでしょ?実際に京大前期合格した人が後期地底受けてるの?
0577名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:35.83ID:L7ZFa7tu
慶応に京大合格者はいないわけで
0578名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:23:50.05ID:BW02/GRs
>>577
追加合格者出たじゃん
0579名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:26.24ID:hvpCz+t7
慶応蹴るのに存在してるって脳に障害あんのか
0580名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:57.68ID:3yBSgkcs
>>553
浪人選択や早慶蹴りもしくは経済的に無理だった早慶に合格できないレベルだったとかやな
経済的に大丈夫でなおかつ地元志向がなければ後期は選ばないと思うぞ
0581名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:21.43ID:Am2tqZv+
>>570
東工コンプ炸裂してて草
0583名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:04.26ID:EEsgEq8Y
わい東工大落ち総計だけど就職先たいして変わらないから何の問題ない
進学校は東工大見てない
0584名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:31:09.38ID:Old2J8t6
>>583
言うほど同じか?
0585名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:41:44.83ID:QRV+3VnT
同じじゃない
早慶理工のがいいで
0586名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:43:34.82ID:QRV+3VnT
早慶理工は五大商社に毎年10人くらい行ってる
地味なキモヲタ東工大には絶対に無理
0587名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:51:51.95ID:h1byaCEq
>>585
そもそも東工大は9割が大学院に進学するから学部で語っても仕方ないんだよなぁ。
0588名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:53:02.48ID:QRV+3VnT
東工大が推薦で行けるところなんぞ早慶でも当たり前に行ける
早慶が行けるところに東工大は来られないケースがたくさん
0589名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:53:15.16ID:h1byaCEq
大正義平均年収
東京大学→792万
ーーーー(トップの壁)ーーーー
一橋大学→700万
東工大→696万
京都大学→677万
ーーーーー(2番手の壁)ーーーー
大阪大学→599万
東北大学→623万
名古屋大→600万
慶応義塾→632万
早稲田大→572万
0590名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:54:39.55ID:QRV+3VnT
>>587
いや上に貼ってあるPDFは東工大の修士だろ?
そんな程度早慶なら当たり前に行けるっての
0591名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:55:20.19ID:EEsgEq8Y
たしかに総計では東工大に及ばないが
たとえ人生を誤っても、東工大ほどダメージは少ない
0592名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:56:29.07ID:Ei8vGIp2
何が言いたいのか全く持って分からんわ
これもう狂信者だろ
0593名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:56:47.12ID:QRV+3VnT
>>589
文学部やスポ科まで入れた平均になんの意味もないわアホクサ
0594名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:58:59.41ID:LjgupNHn
>>576
早慶理工入るのも結局のところ前期東大京大落ちたからで全く条件同じやん
前期で受かったら私立理系なんか行くわけないだろ
何言ってんだお前
0595名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:59:55.84ID:h1byaCEq
早慶の理系はなんで馬鹿にされてるんだ?
結論:ID:QRV+3VnT(5)やID:EEsgEq8Y(2)やID:B5IwRLtd(23)のような狂人がいるからやな
0596名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:00:23.51ID:EEsgEq8Y
俺は東工大に落ちた総計だから頭は東工大に劣る
でも就職は勝てるだろ
0597名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:03:14.77ID:QRV+3VnT
東工大は地味なキモヲタが早慶でなら平々凡々な企業に推薦で行くだけだからな
0598名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:03:33.69ID:EEsgEq8Y
俺は文系就職するよ
理系では生きていけないからなここでは
0600名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:05:45.31ID:h1byaCEq
>>598
文系就職なら早慶でええやろな
理系では研究成果と教授と企業の繋がりが強い東工大が勝ってしまう
0601名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:06:41.07ID:QRV+3VnT
就職悪い理学部なのにJR東海に7人はさすが慶應だな
驚くわw
0602名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:07:27.43ID:QRV+3VnT
東工大は全学でJR東海ひとりとかだろw
0603名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:07:46.34ID:Old2J8t6
東工大はキモオタで東工大落ち早慶はキモオタじゃないという風潮
0604名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:07:53.90ID:h1byaCEq
>>601
まじで言ってるのかどうかわからんが理工学やで…?
0605名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:08:31.78ID:EEsgEq8Y
総計らはバカだよ
俺がそれを証明してる
勉強もできないし、国立に受からない
でも就職する
0606名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:08:59.05ID:QRV+3VnT
東工大にあこがれる低学歴キモヲタは就活における企業価値とかまるで判ってなさそうw
0607名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:10:21.07ID:EEsgEq8Y
あと慶応も早稲田も文系はバカだよ。
あいつら勉強もできなければ猿みたいに遊んでるだけ
就職もクソだしな
0608名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:10:56.25ID:QRV+3VnT
>>604
理工全体か
それにしてもJR東海7人がさすがなのは変わらない
0609名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:11:07.90ID:h1byaCEq
>>606
やばい。こいつマジモンの狂人や…。
企業価値の前に理系に進む人はなぜ商社やメガバンや外資系に強い文系ではなく理系に進むのかわかってなさそう…。お前中坊やろ
0610名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:11:11.89ID:EEsgEq8Y
文系はカタワだぞ
人間ではない
0611名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:12:00.55ID:EEsgEq8Y
俺は総計だから何も失うものもない
0612名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:13:16.13ID:Old2J8t6
ていうか文系就職したいと思ってるなら最初から文系行くしな
0613名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:14:07.52ID:QRV+3VnT
>>609
東大理系も早慶同様文系就職は多いで?
東工大は無理だけどなw
0614名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:16:00.57ID:MQ+uShDW
>>611
まじで早慶生それも理工学部のなら悪いことは言わんからこんな板に来るのはやめた方がええで。人間として大切なものをどんどん失っていってる
0615名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:16:53.76ID:QRV+3VnT
早稲田理工も見てきたら早稲田理工もJR東海7人だったわw
やっぱさすがだな早慶w
0616名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:17:25.56ID:MQ+uShDW
>>613
わかったから落ち着いてくれ
狂気じみてるぞ
0617名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:18:26.08ID:QRV+3VnT
東工大は全学で一人出れば赤飯炊くらしいで?www
0618名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:21:49.65ID:MQ+uShDW
>>617
理系の最大手企業のトヨタ自動車やキヤノン、ソニー、三菱重工業、三菱電機、日立製作所、パナソニック、日本IBM、、、では惨敗してるのですがそれについてはどう思われますか
0620名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:26:12.12ID:EEsgEq8Y
名古屋の東海なんて田舎に行くバカ
0621名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:27:43.24ID:EEsgEq8Y
理系は頭が必要なんだよ
文系で就職すればいい
0622名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:30:47.42ID:QRV+3VnT
>>618
その辺早稲田理工もかなり多いけどほんとに惨敗してる? ちょっと見てくるけどテキトーにこいて手間ばかりかけさせんなよ?
0623名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:31:55.62ID:MQ+uShDW
>>622
すまそ、慶応理工しか確認してなかったわ
とりあえず慶応理工には勝ってたな
0625名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:39:30.47ID:QRV+3VnT
早稲田理工  トヨタ17 キャノン16 ソニー20 三菱重工12      三菱電機25 日立18 パナ20 IBM18

東工大     トヨタ23 キャノン20 ソニー17 三菱重工書いてないw 三菱電機29 日立23 パナ21 IBM10

おいおい ぜんぜん変わらないが???
0626名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:39:30.56ID:MQ+uShDW
>>624
追記:すまそ、日立製作所だけ早稲田が勝ってたわ
0627名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:40:11.86ID:EEsgEq8Y
頭のいいやつは理系でいいよ
俺は文系
0628名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:40:31.36ID:QRV+3VnT
>>626
てめーふざんじゃねーぞ 余計な手間かけさせやがって テキトー吹くなカス
0629名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:41:24.73ID:MQ+uShDW
>>628
情報源どこ?わいの上のPDF早稲田大が公表してる間違えないやつのはずやぞ?
0630名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:41:33.30ID:QRV+3VnT
日立だけでしたってのも うそをついてるわけで
ほんとカスだなチンカス
0631名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:43:16.02ID:QRV+3VnT
しかも言っとくとだな その辺は大量採用企業で早稲田では「フーン よかったね」で終わるとこだぞwww
0633名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:46:04.93ID:MQ+uShDW
>>630
日立製作所→文系除き31人
その前にみてこいよ
0634名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:46:24.36ID:QRV+3VnT
ほんと就職価値がわかってない底辺なんだなw
0636名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:48:32.23ID:MQ+uShDW
>>635
2017年のあったん?だったら見せておくれ
0637名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:49:24.44ID:QRV+3VnT
このように東工大にあこがれてるようなキモヲタはチンカスばっかのでありますwww
0638名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:49:32.86ID:MQ+uShDW
>>636
あ、すまそ、見間違えたわ
0639名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:50:31.38ID:QRV+3VnT
「あったん?」 だとよチンカスw
0640名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:50:50.90ID:EEsgEq8Y
頭がいいなら東工大いけよ
俺は東工大落ちだから総計でいく
0641名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:52:43.53ID:MQ+uShDW
1位 日立製作所 27名

2位 三菱電機 22名

3位 トヨタ自動車 21名

4位 パナソニック 19名

4位 キャノン 19名

6位 IHI 16名

6位 東芝 16名

6位 野村総合研究所16名

9位 新日鉄住金 15名

9位 三菱重工業 15名

東工大は探してみたけど2016年これしかなかったわすまそ
たしかにこれ見る限り理系就職は東工≒早稲田>慶応だな
0642名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:52:58.80ID:QRV+3VnT
しかも東工大のそれなんてただの第三者のネットから拾ってきたオフィシャルでもない数字だしな
0643名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:54:11.56ID:YLrFVEGH
慶應理工は規模小さいから人数少なくなるのはしょうがないでしょ
0644名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:54:20.22ID:MQ+uShDW
>>642
サンデー毎日やから増えることはあっても減ることはないと思うぞ
0645名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:55:54.93ID:MQ+uShDW
>>640
あんたすごいな
チンカスチンカス連呼してる小学生みたいなやつもいればあんたみたいな冷静な人もいるんやな
あんたみたいになれるよう努力するわ
0646名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:56:10.54ID:QRV+3VnT
東工大はなんでオフィシャル細かく発表しないのか 俺はかなりショボくてグレーだと思ってるわ
0647名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:58:39.58ID:QRV+3VnT
>>645
いやおまえじっさいチンカスだろw
0648名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:00:32.11ID:mWX+NfJc
しょぼいから細かく公開できないのか、なるほど
0649名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:00:46.43ID:QRV+3VnT
自分がデタラメ吹いて他人に手間をかけさせておいて この態度
チンカスしかでけんで実際w
0650名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:00:57.79ID:MQ+uShDW
>>646
そもそも国立大は私大みたいに学生(お客)を集める必要が無いからそれぞれ専攻科なんかに任されることが多いらしいからな
まぁそれ言ったら早慶みたいに就職先をまとめてくれてあるやつなんて激レアやし全般の国公立大はグレーやよ
0651名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:04:00.42ID:MQ+uShDW
>>649
せやな早慶様からみたらわいはチンカスも同然かもなまぁ最も頭のいい人間がチンカスチンカスとは連呼しないだろうけどな
デタラメもなにも根拠を出してるんやけどな?まぁ早慶に不都合なデータはデタラメになるんやな
ほな早慶様から見たらチンカス連呼されてまうわいは少しでも賢くなるためレポート書いてくるわ、ほなまたな
0652名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:07:30.30ID:QRV+3VnT
>>951
チンカスじゃないならはよ自身が吹いたデタラメの >>618 を撤回して謝罪してかんかい あ?チンカスw
0653名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:10:21.68ID:COafZmaG
>>586
でもお前早慶のキモオタだから関係無いじゃんw
0654名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:15:56.92ID:oMmgaru4
>>476
> >>472
> 2ちゃんのどっかに大学教授の出身大学別シェアが出てるから探してみればあ〜?
> 地方旧帝大は鉄板だし、横国あたりも多いよー早慶よりね!

地底+東工+筑波は鉄板、早慶もそれなり、だが横国はねーよw 自分でまず探してみろっての。
アカポス市場では横国は完全に無名だよ。
0655名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:18:02.27ID:QRV+3VnT
薄給アカデミアポスドクの話とかどーでもよくね?w
0656名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:18:39.51ID:BXcDSS/e
企業クラッシャーの早慶 おまえら本当に嫌われてるから黙った方がいい
0657名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:20:12.45ID:QRV+3VnT
国立の教授とか50でも1000万無いだろw
0658名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:21:30.44ID:COafZmaG
何十レスもして叩いてる大学にコンプが無いというのは無理があるよなwww
0659名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:28:52.77ID:gg11UTAa
早慶の学生って就職先を就職支援課やキャリアセンターみたいなとこに皆報告すんの?
高校の大学合格実績かな?
0660名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:29:13.87ID:DRYA7lu5
早慶理工なんて建設会社に就職してるのがいるくらいだからな
大学まで出てドカタなんて哀れwwwww
0661名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:39:18.05ID:0iyqg2qK
>>1 早慶の理系はなんで馬鹿にされてるんだ?

>ID:QRV+3VnTのようなチンカス好きな臭いチムポ野郎がいるからさ。
0662名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:57:03.23ID:QRV+3VnT
早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <ちょっとここ調べてきてくれないか?キモヲタども>
0663名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:58:16.09ID:h1byaCEq
>>652
謝罪してるし慶応理工にはって言ってるんだよなぁ
0664名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:02:00.73ID:/vzF/z3q
このワセカスこの前阪大にも噛み付いとったで
ライバル多くて大変やなぁ
0665名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:03:23.57ID:h1byaCEq
>>662
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225
0666名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:03:57.41ID:fcjde4y3
何が悲しいかって赤の他人の実績でマウント合戦してるところ
本当の学歴なんてお察しだしな
0667名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:04:44.96ID:QRV+3VnT
いやいやそんな誰でも行けるとこどーでもいい
>>662補完よろしくな
0668名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:08:04.67ID:COafZmaG
>>667
こんなにコンプ抱えて生きて楽しいか?
0669名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:10:25.17ID:h1byaCEq
>>667
誰でも行ける(早慶約50%)
5大商社やメガバンク等ももちろん入ってるんだよなぁ。
0670名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:12:41.18ID:QRV+3VnT
いやいや誰でも行けるようなところにしか行けない東工大にコンプ持つ必要がない
むしろ逆だろ?完敗してるのに早慶を下げようと必死なのはおまえらキモヲタw
とりあえず>>662補完してみようか
0671名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:13:15.78ID:KxsyZ22h
お前みたいなのが居るから馬鹿にされんだよ
評判落としたくなかったらもう黙ってろキチガイ
0672名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:14:34.07ID:QRV+3VnT
さっきはそっちのデタラメに俺が補完訂正してやっただろ?
今度はおまえらだぜ?
0673名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:22:26.46ID:COafZmaG
>>670
コンプ持つ必要無いのに30レスもしてるんだwww
0674名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:24:09.02ID:h1byaCEq
>>672
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225

これでええやん?内定したとしてもどこに進むかは学生次第だからな
0675名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:25:37.08ID:h1byaCEq
>>672
相当低学歴キモヲタとかチンカスが好きらしいけど多分この板でお前以上に低学歴キモヲタのチンカス感だしてるやついないぞ?
0676名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:26:15.54ID:Xnwp9HpN
例えばの話
早慶の肩を持ちたい奴がマーチを相手に、如何に早慶がマーチより優れてるか説くために何十レスもするか?
0677名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:26:19.93ID:QRV+3VnT
あれ?できんの?w
0678名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:26:55.18ID:EEsgEq8Y
いいか俺が真実を言うけど

早稲田も慶応も低学歴のクソゴミだから

死ね
0679名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:27:38.27ID:QRV+3VnT
それかやっぱハイレベルはゼロなん???w
0680名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:29:37.56ID:QRV+3VnT
早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <ここを補完するだけだよ?簡単だよね?あれ?>
0681名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:34:02.36ID:h1byaCEq
>>680
なぜ理系なのに文系就職…
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225

これが全て
0682名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:34:42.47ID:COafZmaG
>>676
これに尽きる
0683名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:39:47.42ID:QRV+3VnT
>>681
いやいやだから東大の理系もその辺に行くよ
なんで東工大は誰でも行けるとこしか行けないの?
0684名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:40:49.58ID:QRV+3VnT
早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <ほらはやく調べておいでよキモヲタ>
0685名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:42:03.53ID:h1byaCEq
>>683
その辺にはお前が提示しているハイレベルだかも含まれてるんだよなぁ
そして誰でも行けるといいつつ早慶(約50%)
0686名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:43:28.27ID:BXcDSS/e
自分で調べるもんだぞ
0687名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:43:41.23ID:COafZmaG
>>684
早くコンプあるって認めちまえよw
0688名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:45:22.85ID:HYey3ufU
まあそこら辺のゴミ企業に興味ない医大生だけど
早稲田も慶応も知的障害者の集まりだと思うよ
0689名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:01.87ID:QRV+3VnT
>>685
三菱商事よりホンダとかがハイレベルだと思ってる中卒????ちがうよね?
ちょっと逃げる言い訳にしてもそれは無いなと思うよキモヲタw
0690名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:15.13ID:h1byaCEq
>>688
それは言い過ぎ。といいたいけどID:QRV+3VnT(38)をみるとそう思う他ない
0691名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:30.50ID:HYey3ufU
なんで国立に落ちて私立には下野したのか胸に手を当てて見た方がいい
0692名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:47:41.05ID:HYey3ufU
でも早稲田って医者にもなれない低学歴の集いでしょ
脳に欠陥あるんじゃないの?
0693名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:48:12.25ID:QRV+3VnT
早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <ここ調べてくるだけでいいんだよ?さっきは俺におまえのデタラメ調べさせたよね?あれ?>
0694名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:48:48.10ID:h1byaCEq
>>689
この342社にはお前さんの大好きな商社や銀行も入っとるよ。それに商社や金融行きたいなら経済学部や商学部や法学部なんかの文系に行っておいで

サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225
0695名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:49:11.63ID:HYey3ufU
わかったわかった
でもお前は私立の低学歴でしょ
なんで生きてるの?
0696名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:50:44.20ID:QRV+3VnT
誰でも行けるところはこんな感じで変わらないの理解したよね?

早稲田理工  トヨタ17 キャノン16 ソニー20 三菱電機25 日立18 パナ20 IBM18

東工大     トヨタ23 キャノン20 ソニー17  三菱電機29 日立23 パナ21 IBM10
0697名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:50:46.18ID:zlKmIvpn
学費高すぎ

早稲田先進理工物理
学部4年間で7,014,000円
修士2年間で2,507,000円
6年間で9,521,000円

国立大
学部4年間で2,425,200円
修士2年間で1,353,600円
6年間で3,778,800円
0698名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:50:52.22ID:h1byaCEq
>>693
そして国立大は私大と違ってわざわざ就職先を全部公開してくれたりはしないぞ
0699名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:52:02.27ID:HYey3ufU
慶応って東工大に文系就職も負けてる負け組でしょ?
生きてて恥ずかしくないの?
0700名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:52:48.17ID:HYey3ufU
はいはい
自分が就職できないのを東工大のせいにしない
総計の時点で負けてんだから
0701名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:53:30.00ID:BXcDSS/e
shukatsu-news.comに2017,8月号サンデー毎日
東工大就職実績というのがある
言い出しっぺのお前がまとめろ
0702名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:53:33.47ID:HYey3ufU
あノーベル賞も取れない大学だっけ
0703名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:54:14.35ID:QRV+3VnT
>>698

早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <え?大好きなサンデー毎日が有るんだろ?調べて来いよキモヲタww>
0704名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:54:43.81ID:HYey3ufU
慶応って脳欠陥?!
0705名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:55:10.17ID:h1byaCEq
>>696
そもそも早稲田の理工やそれらの院生は東工大より圧倒的に多いって知ってたか?数ではなく率で出せ。そしてその誰でも行けるはずのところに早慶は50%しか行けないんやで

サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225
0706名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:55:51.19ID:HYey3ufU
なんで商社ごときで威張ってるの?
あ知的障害だっけ
0707名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:56:49.86ID:h1byaCEq
もしID:QRV+3VnT(42)が早慶の評判落とそうとしてる工作員ならこいつは間違えなく天才だと思う
0708名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 03:58:04.20ID:HYey3ufU
誰が貶めようとしても一緒
なにせそもそもが賤しいから
0709名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:06:32.41ID:QRV+3VnT
>>705
東工大全就職1500
早稲田理工全就職1600

おまえまたデタラメ言ってるけどハクチか?
0710名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:08:14.38ID:BXcDSS/e
レスする暇あったら見てこいよ 寝るぞ
0711名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:09:04.69ID:QRV+3VnT
>>705
しかも就職のいい理系単科大がスポ科や文学部まで入れた早稲田と比較してて悲しくならないか?
こんなキモヲタ見てると哀れになってくるぜ
0712名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:12:41.84ID:QRV+3VnT
早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <ここを補完すると死んじゃう病気なのか?どうしても補完できないキモヲタw>
0713名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:12:42.38ID:h1byaCEq
>>709
お前それどこ情報?
東工大就職者数1400
早理工就職者数1700
0714名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:13:53.97ID:h1byaCEq
>>711
東工大にも就職無理学部(理学部)があるんだよなぁ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:16:17.87ID:QRV+3VnT
>>713
おまえこそどこ情報だよ
たとえそれでも圧倒的に違うと言ったおまえはふかしだよな?
チンカスやな〜w
0716名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:16:33.81ID:GGUP4VVu
卒業数も確認できない知的障害者かよ
文系だわ
0717名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:18:03.85ID:HYey3ufU
むしろガイジ見てるといじりたくて堪らないわ
やっぱ私立の能力
0718名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:18:49.68ID:h1byaCEq
>>715
1400に対する300の差だぞ?お前正気か
わざわざID:BXcDSS/e(4)が探してきてくれたんやからみてこいよ
0719名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:19:15.90ID:QRV+3VnT
早稲田理工 三菱商事5 住友商事3 丸紅1 電通5 博報堂6 NHK 17 三井不動産1 キー局4 JR東海7 三菱総研2 野村総研21

東工大   <おまえの言う就職者数ソースが正しいなら14/17で見てやってもいいから補完しろよキモヲタww>
0720名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:20:19.25ID:HYey3ufU
結局商社とかいうカス文系をよりどころにして
就職すらできないキモインキャを卑しめるのは面白すぎ
0721名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:21:05.16ID:mWX+NfJc
>>719
それ一般職なんじゃ?
0722名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:22:37.68ID:HYey3ufU
なんで総計が低学歴かの議論をしてるわけで
0724名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:26:55.60ID:QRV+3VnT
デタラメしか言えないなここの東工大ファンの低学歴チンカスは ああ?w
0725名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:31:10.75ID:h1byaCEq
>>723
お前その他足してないか?
0726名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:33:08.33ID:QRV+3VnT
その他はおまえみたいな失敗ニートだからカウントすりゃいいんだよチンカス
0727名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:35:28.08ID:QRV+3VnT
あげくその他をノーカンにしようが1400という数字にはならない恥ずかしいチンカスなのであったww
0728名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:37:15.23ID:h1byaCEq
>>726
特大ブーメラン突き刺さってるぞー
お前はわいとは頭の出来から格が違うようで話にならないな早慶理工の素晴らしさを伝える活動頑張れよわいは失敗ニートにならんように頑張るわまたな
0729名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:38:54.52ID:QRV+3VnT
敗走www
これだけデタラメばかり言っててチンカスニート言われない方が無理やでキモヲタw
0730名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:39:38.85ID:kRas2qsd
就職失敗した東工大>就職失敗した私立
学歴
東工大>総計
0731名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:40:44.18ID:h1byaCEq
>>729
わーたわーたお前が言うからそうに違いないな
最後に一つだけ言い忘れたID:BXcDSS/e(4)の見つけてきたやつ見てこいよおやすみ
0732名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:41:09.98ID:HYey3ufU
ニートとニートが張り合ってる
まあ就職できないんだからしょうがないか
就職しか誇れるものがなくて、それも負けて自分もニートとか
1000万プレイヤーにほど遠いカス
0733名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:45:54.57ID:UMDijfVX
なんで総計の理系はバカにされるのか?
実績も学歴もないから
0734名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:47:36.39ID:BXcDSS/e
ググってたら出てきたこのデータ 本当っぽいな 今までスルーしてたんだが
河合生のほうが代ゼミ生より賢いから併願成功率も高い
東工大生に蹴られまくってるぞ

2012河合 ○○ー○×ー×○
東工大一類 慶應理工 31ー14ー22
一類 先進 18ー10ー18
一類 基幹 10ー2ー7
2〜6類 慶應理工 132ー57ー79
2〜6 基幹 71ー22ー49
2〜6 先進 83ー28ー40
2〜6 創造 84ー16ー38
0735名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:50:39.06ID:BXcDSS/e
ちなみに××はショゲて戦果を報告しないようだ
××の数がすくなすぎるので信憑性を疑ってた
0736名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 05:06:13.67ID:YDgPTj3K
しょーもないことで争ってるな

早慶理工はほとんどが東大か東工か医学部落ち
後期で国立行こうと思えばいくらでも行ける実力をもっている

それが早慶を選んだ瞬間に私立だから早慶はバカと言い出す
完全に不合理な宗教

つまりスレタイの答えは、国立教の教義だから
0737名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 07:59:57.89ID:Dk1wSNBN
>>734
それ捏造データ。東工大不合格者の早慶合格率があまりにも高く捏造してたもんだから意図的に××の部分は除外したのね。
0738名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 09:02:42.29ID:nSVs+h8E
>>737
代ゼミより高いがそれほど変わらない ねつ造とは思えない
0739名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 09:14:49.42ID:wlvSLldx

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0740名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 09:42:25.80ID:UiEC6jI4
印刷物の画像で出てない個人上げのネットデータなんてほとんどねつ造だよ
偽造印刷物アップだって手の込んだことするやつはする
0741名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 10:05:19.83ID:UiEC6jI4
早慶理工と東工のやりあいスレになってるw
黙ってみてるしかない地底は敗退お疲れさんてことでいいかな
0742名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 11:15:35.27ID:tD7OODCp
>>738
言ってることわかってるか?

東大落ち早慶合格率が50%くらい、
京大落ち早慶合格率が20%くらいなのに、
東工大落ち早慶合格率は80〜90%になってた捏造データ。
捏造データだから東工大不合格者のの早慶合格率を計算出来ないように××の部分は除外してあるのだよ。だから734のデータ見ただけではわかるはずない。
0743名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 11:21:52.28ID:tD7OODCp
捏造とわかってて張り付けるかなり悪質な例だぞ。
しかもショゲて戦果を報告しなかったとかwいいわけがショボい。
0744名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 12:15:20.72ID:+jkr8rzS
早慶理工はすごいと思う。難易度はほぼ東工大と同じだろう。
でも、進学するなら東工大一択。
0745名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 12:32:56.67ID:4MJlhLNB
10万件の転職データから集計 大学別 20代平均年収ランキング

東京工業大学 560万円
東京大学 507万円
一橋大学 484万円
京都大学 479万円
慶應義塾大学 458万円
名古屋大学 448万円
早稲田大学 416万円
東北大学 413万円
東京理科大学 410万円
上智大学 405万円
横浜国立大学 405万円
神戸大学 401万円
国際基督教大学 396万円
北海道大学 393万円
筑波大学 390万円
大阪大学 390万円
大阪府立大学 390万円
九州大学 389万円
0746名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 13:53:55.35ID:HYey3ufU
なぜ総計は卑しいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況