X



【私立】慶應SFC受験するやつ集合!【小論文】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:15:50.06ID:nUzJvayr
小論文で書くことだいたい決まった?
環境情報だが、ワイは家がそこそこ貧乏だから教育格差とか家庭ごとの環境の格差を解決したい課題として書くつもり

あと数学で受験する人たちってセンターどこくらい取れてんのか気になる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:17:17.83ID:nUzJvayr
勿論課題文によって書くことは変えるけど何書くかはちょっとくらい考えてるよね?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:34.73ID:nUzJvayr
受験生おらんのか...うせやろ....
sfcどんだけ嫌われてんだよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:37:04.48ID:FsuszVLI
でも倍率10倍くらいやで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:37:06.76ID:d2P2S2mF
SFCがもう少し都内近くにあって学費も高くなければ挑戦したかも
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:45:24.54ID:gbtu2pob
河合の模試で数学1位だったから小論70くらいで受かるしやってない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:45:40.61ID:UWBqU7NK
ワシも環境情報ー
センター9割くらいー
小論文なんもやってねー()
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:35.20ID:gbtu2pob
>>1
数学はラジアン以外合ってる
総合813
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:53:17.85ID:Schw26ew
両学部数学で受けるけどセンター9割くらいしかないから小論で稼ぐつもり
正直小論次第だな〜
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:53:44.60ID:w/RXDSN/
>>5
キャンパスが山とも森とも言えない僻地にあるしね
もし受かっても片道1時間以上の旅になりそう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:58:53.03ID:J19PgA4e
時間内に小論書き終えられないことがあるんやが…
強者の皆さんに是非ともコツ教えてほしい。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:06:48.87ID:w/RXDSN/
>>6-9
数強ばっかりじゃないか...(畏怖)
エセ理系で数学有利と思ってたけどsfc数学クセ強過ぎて英語受験にした口ですわ

>>9
同じく小論勝負
でも去年の問題が書きやすかったから今年結構怖かったりする...
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:08:14.60ID:i2ePVaxD
わるいが、慶應は小論文は読まれない。

てか、つまらん作文読まされる身にもなってよ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:15:55.14ID:nUzJvayr
>>13
えぇ...公表されてる合格最低点は一体何の点数なんですかね...
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:54:48.38ID:lQ3ZY86T
>>14
入れたい学生を入れやすいだろ。
スポーツ選手とか、カネ持ってる家の子供とか。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:55.51ID:ViQcnkLx
早慶の文系数学ってセンター何割必要?
目安として
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:08:36.91ID:EukscA3Y
>>15
それAOとかだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:16:44.76ID:8omPGUER
>>11
400j字ならラストスパートは20分前からとか目安を決めとけば?

関連サイトを見て、キーワードから数十字程度の文章をいくつか
練っておいて、本番で困ったらそれを応用、拡張して、理念や
方向性を理解していることをアピールとかは?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:18.03ID:a/muz0BL
>>16
IAIIBで85-85あれば挑戦権
社学はそんないらない
早稲田商はもっといる(はず)
他は時間との勝負だからなんとも
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:00:32.00ID:TRU4Z22f
ここは本当に湘南だから合格点が低い
あの英語で最低点6割台は低いわな
小論対策してるし滑り止め感覚で行くわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:11:01.02ID:twBN5XGA
英語選択がめっちゃ有利という
小論は読書量と過去問5年分やって勝負するわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:34:49.55ID:orfL9fVh
最低点学科小論合わせて7割くらいやろ?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:05:03.42ID:Gd0VemRq
英or数だけまず採点して、一定点以上の場合のみ小論文採点
で小論文が一定点数以上の場合のみ二つを合計する
ってのはどっかにソースある?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:05:52.16ID:Gd0VemRq
あと数学受験の人図形って過去問以外になんか対策してる?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:30:23.53ID:qdoH2HOV
>>23
赤本が書いてるから間違い無いんじゃない?
2010年から2014年の間だけだけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:49:08.77ID:JBIGJTxv
>>23
去年からまた無くなったよ
教授が全員の小論文を見当したいとかなんとか


普通に
英語および小論文の合格点で決める
今年は知らん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:55:45.34ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況