『高卒だけど年収800万確定』 と 『東大入学確定』 ←私文の大半が前者を選ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:52:12.96ID:7w0nxZWA
理系は後者を選ぶ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:55:20.60ID:X3EgBG48
理系だけど前者かもしれん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:56:21.36ID:o+W3tNL7
理系だけど前者だわ
ちな東工大
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:57:39.13ID:KjTqf13G
高卒だけどって絶対大学入れないんか?
じゃあ後者だわ大学生活経験したい
東大クソ忙しくてそんな暇なさほうやが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:06:22.68ID:CF9+5gS7
入れても出れるか分からんし前者
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:10:01.71ID:wZdPRAnj
東大の肩書きなんて文系こそ必要なものであって
本来なら理系であればいらないものだろ
大学に入ってから逆転できるのが理系の世界
入学してお終いじゃ東北大理系に負けてしまうよ

国公立医が褒め称えられるのは
相手が東大理系だからなんだろうな
入試難易度を誇っている東大理系
本当にどうしようもないわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:40:24.28ID:iQModGCN
どう考えても前者でしょ。
わざわざ800万の収入のチャンスを逃して東大行くとか頭おかしい。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:59:29.98ID:oGgCMWC6
いや、800万でいいの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:02:44.28ID:ODz7ZwJ1
高卒で就職すれば生涯年収四年分増えるやん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:03:19.15ID:gZFdihvD
確実性があるなら前者選ぶのが大半だろ
実力に見合わず東大入ったところでじゃねえか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:07:04.65ID:iQModGCN
>>9
受サロなんかいるやつに才能とか実力とかあるわけ無いじゃん。そんな奴が800万以上稼げると思ってんの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:09:25.32ID:oGgCMWC6
>>12
それお前の主観だろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:11:46.69ID:nsTsr2tk
普通に後者だわ
そこまで高年収がいいか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:06.00ID:l5s3wqdy
理系だけど前者
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:23:24.43ID:YyrmUgCo
東大だろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:26:21.14ID:nljyCyaI
私文卒、入社10年未満、地方企業(大手だけど)の俺でも昨年は750万
東大で超大手なら800万は超えるだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:16.62ID:jIAYCGwl
東大卒業できないから前者
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:04.79ID:twBN5XGA
後者だな、満足できる人生が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況