X



首都と明治ってどっちが良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:18:58.46ID:OoVvRlLV
首都→経済経営
明治→経済
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:28:06.79ID:12+8Mpxb
科目数が違いすぎる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:11:12.81ID:/BE8pKjI
首都>>>>三科目死文の壁>>>>首都法>明治

首都経営と明治経済なら迷うことなく首都
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:38:17.33ID:R174yHDk
千葉となら迷うが首都なら明治だよな
>>5
ほんこれ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:44:46.78ID:rVxg/w8o
お金ないなら首都でも良いんじゃね?
そもそも首都志望に明治は無理だと思うが。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:48:00.26ID:txwkatQF
一工と明治なら迷うが首都あたりだと明治にみんな行くよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:50:46.09ID:ExQhr9Ak
>>1
入る時の大変さで言ったらそりゃ国立の首都大だけど、就職、キャンパスライフとか考えたら明治じゃないかなと
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:51:18.99ID:ExQhr9Ak
>>8
それは絶対ないわ笑
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:52:57.24ID:e/9XfOl6
>>8
横国や地帝でも明治は普通に蹴られるねw
千葉首都あたりは迷いどころだから確かに難しい。就職は明治のほうが良さそうだが結局は本人次第だし。
>>1
立地で決めていいと思うよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:06:14.35ID:ktoJOCcI
難易度も低いし就活も楽だから明治一択
わざわざ辛い思いして首都大行くメリットないよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:08:10.18ID:txwkatQF
明治は東大落ち一橋落ち首都大蹴りが大半
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:08:44.99ID:2UkYUIF6
両方受かって明治行く奴なんて、1人もいないだろうが。中央法でも蹴られるのが首都大だよ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:09:19.51ID:eRaM1VDV
早慶上智横国千葉
↑ここにストーカーしまくる気持ち悪い明治
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:15:36.39ID:05bTmpb4
>>17
早慶横国には従順だろ明治
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:16:25.42ID:58JZg9/S
明ガイ治って慶應よりガイジ度上なんじゃね?
千葉首都より上?どっからそんな自信湧いてくんだ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:18:28.05ID:iqExw8sM
>>19

千葉>明治>首都
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:23:13.57ID:2j9GrzhZ
>>16
文章おかしくない?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:28:39.10ID:GyR4yWYF
横国≧上明国理≧千葉>arch=首都
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:30:18.74ID:4P1LQ5mC
>>19
千葉と一緒で首都よりは上くらいかな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:30:27.21ID:A0kgyj4J
>>18
kmarchとか言って暴れてたじゃん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:36:07.72ID:Lcwn34dn
一緒くらいだと思う
個人的には全国で最も人気も高くて就職も強い明治をオススメするが
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:04.98ID:Djehg8+y
>>19

千葉首都合格は文理ともに併願で明治に落ちまくってるから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:41:42.79ID:kvZnvHqa
首都一択
明治は早慶国公立落ちの次善校
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:43:40.63ID:ONxbC3tG
首都レベルが明治に通るの?
逆も難しいかもしれんが法学部に限れば余裕だろうし。
明治≧首都
これが正しいと思う
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:47:14.48ID:si90lp/N
首都と比べるべきはarchだな
明治と比べられる国公立は千葉
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:47:26.07ID:txwkatQF
一工でさえ明治に落ちるやつゴロゴロいるからな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:50:33.26ID:U2UGXvP8
>>30
一橋「合格者」だと流石に明治をセン利で取ってくるが一般だと横国でもポロポロ落とすからなぁ
首都受験生が明治に通るとは思えない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:55:14.44ID:S8dbjXqA
>>32
埼玉は中央とイコールくらいだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:55:34.36ID:2y7k2rPk
首都、埼玉、横市
→明治コンプレックス大量排出大学(笑)受サロの明治下げの犯人は大抵こいつらwww
(例)コイツとかwww→>>32
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:57:19.10ID:eRaM1VDV
早慶上智横国千葉
↑ここにストーカーしまくる気持ち悪いワタク明治
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:58:55.22ID:S8dbjXqA
>>34

明治スレ立てまくってコンプレックス吐きまくってた犯人は
首都埼玉横市だったのですね
いやだねー
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:59:12.37ID:Djehg8+y
>>32
衝撃の真実
横市埼玉合格くらいだとほとんど明治受かってない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:59:34.54ID:S8dbjXqA
>>35

千葉w
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:52.37ID:mQlVM64U
センター七割五分くらいの埼玉
三教科の明治ならレベル同じくらいじゃないの?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:03:51.06ID:gOKAUd0m
>>39

明治はセンターのみ3教科89%で合格
埼玉はセンターのみ3教科83%で合格


差があり過ぎる
同じ入試で6ポイント差
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:08:39.71ID:Djehg8+y
バンザイでボーダー見ると、埼玉でセンター7割5分以上はほとんど後期で、
前期は軒並み7割前後、教育学部に至っては5割台もあるじゃん
いくら5教科といってもさすがにちょっと…
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:13:03.31ID:gOKAUd0m
>>41
やばすぎる埼玉
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:13:17.01ID:9ePsn5xf
明治政経経済と、首都経営だろ?
明治に決まってるだろ w
商でも明治だし、経営なら好きにしろって感じ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:14:06.31ID:txwkatQF
明治に受かるにはセンター90%はないと受からない、千葉首都じゃ無理な点数
明治は東大並みの難関大学ということだ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:21:55.08ID:Djehg8+y
>>44

そりゃどう考えても言い過ぎだが、横国から千葉に中の上以上で受かる層でないと
明治は取れないし(センターだと難しい)、一橋合格でも取りこぼすことがままあるというくらいが実態
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:29:56.25ID:yg3U2f1a
なんで急にこんな明治上げが出てきたの?
センター失敗したから国立下げしてるの?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:18.01ID:cdXGToHf
>>46
どこまで明治を上げられるか各々が工作力を試してるんやで
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:26.72ID:QmXIN4pa
静岡
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:00.34ID:ktOKIy/m
理系は?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:36.46ID:txwkatQF
今や私学の序列は明早慶
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:53:46.88ID:GUuiHE6D
>>49
首都の理系弱い
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:11:11.79ID:HoTtuEMd
明ガイ治の底力を初めて目の当たりにした気がする
すごいネ!
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:50.91ID:hRxDESaJ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:06:28.71ID:bE7OnC/+
こんな自演してんのは一部だから明治全体を悪く思わんでくれ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:28:40.90ID:AqfbcPbf
明治コンプみっともないよ
お前らは明治落ちてせいぜい首都にしか入れないからwww
ざんまあああwwwwwwwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:33:22.32ID:yg3U2f1a
余裕で首都だな
所詮マーチ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:35:46.10ID:1Y1/NffL
関東の大学序列(文系)

東京
一橋
東外早慶
横国筑波お茶上智
千葉明治
首都学芸立教
中央横市
法政埼玉
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:38:26.46ID:udSWIlsV
>>56
関東の首都圏的感覚なら明治を選ぶのが普通です。悩むのは千葉大以上からだね
田舎の国公立至上主義に飲まれたあなたは就職で失敗しますねw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:49:19.19ID:Wv2paoHR
>>52
大学どこ?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:27:58.50ID:2A/q7Jz1
関東の大学序列(文系)

東京
一橋
東外早慶
筑波お茶上智
千葉横国明治
首都学芸立教
中央横市
法政埼玉   横国は経済系統のみで1ランク下だね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:09.06ID:s7gDNHws
明治の受験生の上位層はレベル高いけど、そのほとんどは明治に行かないよね
学費も4年間で国公立より数百万高いし、
例え入試難易度が同じだとしても大多数は国公立優先するよね

だから明治合格組の上位層中間層は早慶や国公立に行くから、明治に行くのは合格組下位層か、国公立落ちだけじゃん

でも最初から国公立を諦めて私立専願にするなら明治はコスパいいかもな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:25:12.93ID:Fc1UvWpa
なんでこういうスレってどっちが格上かみたいな議論になるの?
この板の人たちは偏差値1でも高い大学に行けば幸せになれると本気で思ってるの?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:36.04ID:qPejNIdh
>>62
まぁ、その通りなんだけど
ただ受験サロンである以上僅かな偏差値差とも切っては切り離せないのよ
特に明治と首都はそんなに変わらんか明治が少し上なくらいだから躍起になるほどでもないのも確かだが
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:29:05.04ID:Fc1UvWpa
個人的に首都大のほうが難易度は上だと思うけど、立地的に都心でのインターンが厳しくなるし就活意識の明治って選択肢もありじゃないかと思う
偏差値ばっかに囚われちゃダメだよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:25.70ID:txwkatQF
明治に受かって他の大学行くやつなんていないわ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:10:20.57ID:b4lAgro0
>>65
明治は一橋落ちが最も多い大学だからな
早慶落ち、地帝筑波横国落ちも多い
明治は落ちて流れつく大学w
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:12:00.60ID:b4lAgro0
明治は一流(東京一工、早慶地帝)落ちて流れつく大学
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:14.54ID:yg3U2f1a
東大落ち明治なんかいんの?
東大受けるなら早慶どっか引っかかるだろうし後期で他いけるだろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:23.52ID:bE7OnC/+
>>68
まともに相手してんのお前だけだぞ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:28:29.59ID:s7gDNHws
マジレスはやめたれ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:28.04ID:vHgSiPAg
東大落ちはいないけど横国落ちは多いね。その次は千葉落ちかな?一橋落ちも多くはないがちらほらと見かける
首都落ちはほとんどいないが首都蹴りは結構いる
千葉=明治>首都になるのかな?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:31.60ID:yg3U2f1a
無視が一番ってことか
オナって寝よ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:33:11.53ID:iy6qUBto
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:36:58.41ID:bE7OnC/+
>>72
そうやで。
首都大生は今テスト期間真っ最中でこんなに構ってる暇ないんや
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:41:05.00ID:zYBeFMD+
首都と明治はあまり盛り上がらんよな
明治と千葉や首都と立教なら丁度拮抗するからスレも伸びやすい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:41:44.66ID:mQGkLBDA
>>77
クッソワロタ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:48:09.39ID:gRMx55pn
まじめな話、なんでこうなるのかはわからんけど

入学難易度は
千葉>首都≧明治

就職は
明治≧(または=)千葉>首都
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:10.24ID:KFvDbUL7
>>79

千葉首都はコストパフォーマンス悪いから
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 02:16:27.36ID:tQFedooC
>>77
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:55.39ID:fkauohES
大した違いないんやから
金岡千広≒marchでええやろ

どうせ一流大ではないんやから
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:11:16.96ID:dH1agapu
ワイ高二だけど明治と首都大両方受かったら首都大行こうと思ってたんだけどやめた方がいいの?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:14:09.60ID:kvjx2I4C
>>83
学部は?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:19:59.12ID:D8GbVsYq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:22:37.42ID:E+FeYryS
>>83
この時期の受サロなんて何一つ信じちゃだめだぞ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:28:52.22ID:dH1agapu
>>84
首都大は法学部
明治は行くなら政経
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:29:54.19ID:n5K7WmZa
千葉はコスパも何も医者か教師か看護師になりたい人がいくとこだろ
園芸学部だけ浮いてるけど
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:34:09.79ID:kvjx2I4C
>>87

判断難しいね
ここで書いても偏った意見になるからな
教師に相談したら100%国公立になるから止めたほうがいい
受かってからキャンパスをギリギリまで体感して決めたらいいよ

公務員志望なら首都の法
民間なら明治の政経
学生生活楽しみたいなら明治
勉強するなら司法は首都法、会計は明治政経
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:39:08.85ID:dH1agapu
>>89
早稲田と上智受かるのが一番なんだけど自分の実力的に厳しいって感じてる
違いはなんなの?
首都大は国公立なのに3科目で入れるし
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:40:32.39ID:4/GWHvwv
このスレの書き込み冗談抜きで半分以上が明治工作員とそれに便乗した国公立諦めた奴や私文受験生だぞ
こんなスレの書き込み信じるぐらいなら教師の言う事のほう信じた方がマシ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:41:57.83ID:xBlTn2yd
>>91
教師の言うことは信用しちゃ駄目だよw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:44:00.12ID:4/GWHvwv
>>92
あたりまえだろ
このスレよりマシってだけ
ここはヤフー知恵遅れレベルで当てにならん
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:49:18.84ID:tUAKRVEd
学生生活なんで自分次第だよw
一概にどっちがいいなんてなくて校風とかが自分に合う方を選んだ方がいい
私立は推薦や内部の猿の中に飛び込むってことも考えてな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:49:56.60ID:qezIN5dx
77が全てを物語ってる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:42:13.61ID:psmJrQZF
つりだとは思うが。
現役の受験生が悪影響を受けてはいけないので書き込みます。
特別な事情がなければ、迷うことなく首都大学です。
もちろん明治も伝統校だが、社会的な評価は圧倒的に首都大学が上ですよ。
研究レベルも(特に理系)首都大学が圧倒的に上!
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:02:56.81ID:v32Q9LDi
>>96
つりガセ流して受験生惑わす罪は重いぞ君
(研究)
明治6,315,859>>>>>>>首都34,975

平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:05:52.24ID:v32Q9LDi
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:06:34.83ID:4FdBWrzJ
ここは明ガイ治がたてたヤフー知恵遅れ板です
首都>>>>明治
これはガチです
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:09:21.78ID:I1N/Eaek
明治は東大一橋東工落ちの秀才が集まっています
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:12:52.69ID:aWlm0mOY
科目数で大学決めるんか?
就職で見た方がいいんじゃない
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:35.64ID:ieothYVZ
>>99
研究ではどちらが上か言ってみ!
どっちだ!
言ってみろ

(研究) 産学受託研究(単位 百)
明治6,315,859>>>>>>>首都34,975

明治63億
首都 3億
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:15:58.10ID:ieothYVZ
>>96
>研究レベルも(特に理系)首都大学が圧倒的に上!



研究ではどちらが上か言ってみ!
どっちだ!
言ってみろ

(研究) 産学受託研究(単位 千円)
明治6,315,859>>>>>>>首都34,975

明治63億
首都 3億
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:19:09.70ID:4FdBWrzJ
首都蹴って明治なんて聞いたこともないw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:21:15.37ID:ieothYVZ
>>104
研究どっちが上だ?
答えてみろ!

受験生惑わす罪は重いぞ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:28:11.57ID:eC5eY0Qw
>>103
首都大学東京の研究、明治大学の200分の1かw
首都3000万円って高校レベルだな
大学名乗る資格ないだろ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:31:49.50ID:I1N/Eaek
下請け研究機関
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:38:07.92ID:l1miRKGc
明ガイジがついに理系にまで喧嘩売りして草
首都理系なんて上智理科以上なのに勝てるわけないやん
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:41:06.90ID:ieothYVZ
>>108


研究ではどちらが上か言ってみ!
どっちだ!
言ってみろ


(研究) 産学受託研究(単位 千円)
明治6,315,859>>>>>>>首都34,975

明治63億
首都 3億
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:43:48.19ID:ieothYVZ
(研究) 産学受託研究(単位 千円)
明治6,315,859>>>>>>>首都34,975

明治 63億
首都 3千万


首都東京の単位間違えてた
3000万円かよww
大学じゃないな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:45:13.85ID:UBP0P2ge
首都理系ってあんまり聞いたことない
大昔の都立大時代は良かったみたいだけど
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:47:20.82ID:ieothYVZ
北野武さんのお兄さんが東京都立大学の理学教授だったね
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:53:34.78ID:rAV+8jd+
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:02:26.21ID:bNWdyFuo
研究レベルは産学受託研究の金額だけで測れるものではありません。
受託研究というのは、いわば、産業界が大学を安く使っている、という側面も持っています。
もちろん、明治が受託研究の金額で上位にいるのはすばらしいことですが...
教育・研究に関する多面的な指標による総合評価はいかがですか?
どんなのでもいいのですが,例えば
http://between.shinken-ad.co.jp/univ/2017/10/the-wur2018-2.html
を見ると...
2018年の首都大学東京の国内順位は12位,明治大学の国内順位は44位です。
もちろんこれも絶対的な評価ではありませんが.
断定的に明治が上、明治が上、と主張されるのはおやめになった方がよいと思いますよ。
愛校心は素晴らしいのですが、ちょっと痛いです。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:08:18.38ID:Hh60/uM0
>>97
よく貼られてるこのコピペって、受託研究のランキングじゃん

大学の研究力を見るためには共同研究で比較しないと意味がない

共同研究だと明治大は千葉工大にも負けてるぞ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:14:36.03ID:EOyW98Gy
>>105
お前が惑わしてんだよ
はよ死ねや
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:30:20.30ID:3nAK7ZUh
>>90
なら明治政経も無理だろ
そーゆーやつは大抵法政かニッコマンになる
やるなら早稲田目指しながら首都も視野にくらいにしとけ
あんま過信すると痛い目にあうぞ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:44:14.86ID:ieothYVZ
トータル研究費(国研究費補助金、受託研究、共同研究)

(研究)明治>首都東京


これは認めろよ!認めないなら韓国扱いするから!
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:12.70ID:CqOTkZYP
科研費は立命館にも負けてるやん

受託研究費しか勝ってるところがない
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:29.77ID:UBP0P2ge
>>114

ここでの何でも明治が上というのはさすがに言い過ぎだと思いますが、実際ここ10年で急速に
明治が伸びたことが大きいとは思います。
『理系なら何でも国公立』という風潮への反発も加わっていて、根拠に予算規模
などの面が多くあげられるのではと思います。

首都大は都なのでいろいろましでしょうけれど、地方国立の先行きは正直予算人員設備整備的
にも受験人口的にもあまり明るくないので、従来の基準が今後さらに揺らいでいくことになる
と思います。もちろん最終的には受験生が選ぶ話ですが。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:59:06.87ID:dH1agapu
>>119
一応同日英語は8割取れたしワンチャンあるとは思うんだけど無理なのかな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:59:54.50ID:R+lpO0S7
同志社サッカーボール蹴り都立大
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:10:55.70ID:ieothYVZ
>>118

トータル研究費(国研究費補助金、受託研究、共同研究)

(研究)明治>首都東京


これは認めろよ!認めないなら韓国扱いするから!
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:12:08.11ID:bNWdyFuo
>>122
そうですね。
明治は大きく変化していると思います。
経営努力というのでしょうか、素晴らしいと思います。
ただ、掲示板で明治をあげる人たちの書き込みの多くが論理的に破綻しているので、意見を述べたのです。
私、明治の卒業生でも首都大の卒業生でもありません。
明治あげの人たちの思考レベルがもうすこし上がって、面白い書き込みをしてくれないかと期待しています。
多くの明治あげの書き込みは、結果として“贔屓の引き倒し”になっています。
本当に野次馬ですみません。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:15:06.64ID:ieothYVZ
2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)

東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)


進学校から首都大学なんて行かないからね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:10:29.11ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:58:08.85ID:EOyW98Gy
>>125
世界ランキングボロ負けだけど?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:58.56ID:AyjuWP7y
>>129


>>108


研究ではどちらが上か言ってみ!
どっちだ!
言ってみろ


(研究) 産学受託研究(単位 千円)
明治6,315,859>>>>>>>首都34,975

明治63億
首都 3000万
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:10:58.36ID:CqOTkZYP
なんで受託研究で比較してるの?
普通科研費や共同研究で比較するよね
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:53:23.47ID:I2G3rxmJ
>>131
総合してみ!明治は国からの基礎研究費は少ないけど、実学の受託研究で早稲田も超えるレベル
研究費すべて足してみ


研究(国研究費補助金、受託研究、共同研究)

(研究)明治>首都東京


これは認めろよ!認めないなら韓国扱いするから!
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:44.53ID:I2G3rxmJ
明治 69億7000万円 (科学研究費6.7億、受託研究63億 共同研究?)

首都 21億4000万円(科学研究費11.1億、受託研究0.3億、共同研究10億)


(研究)
明治>>>首都東京
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:53.18ID:I1N/Eaek
共同研究も不明で科学研究費も学生数の割に首都の半分、ただひたすら企業の下請け研究に明け暮れる学生生活を送れる明治の圧勝やないか
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:14.69ID:I2G3rxmJ
https://s.resemom.jp/article/2014/12/01/21686.html


 民間企業からの研究資金等の受入額(共同研究・受託研究・治験等・特許権実施等収入・その他知財実施等収入)は約695億円と、前年度に比べて約67億円(10.6%)増加し、過去最高額となった。
この要因は、共同研究、特許権実施等収入が大きく増加したことが考えられるという。

 民間企業との共同研究実績を機関別にみると、実施件数では「東京大学」、研究受入額では「京都大学」、1件あたりの研究費受入額では「明治大学」がトップとなった。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:10.34ID:I2G3rxmJ
明治大、「キメラブタ」作製 遺伝子改変技術を利用

日刊工業新聞
(2018/1/19)
明治大学農学部生命科学科の長嶋比呂志教授らは、致死性遺伝子を持つ胚と
正常な胚細胞を混ぜ合わせた「キメラ胚」を作製し、
致死性遺伝子の細胞を持った「キメラ個体」をさせた。

↑これIPノーベル賞レベルの成果



 民間企業との共同研究実績
実施件数トップ「東京大学」
研究受入額トップ「京都大学」
1件あたりの研究費受入額トップ「明治大学」
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:01.70ID:I2G3rxmJ
IPS京大の山中教授と明治の教授がシンポジューム開いて
実学研究を広げていってる



明治は実学に強いからね
研究でも資格でも企業出世でも(首都東京は比較の対象外)
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:21:45.19ID:gJFH8/iS
(研究)
明治>>>首都東京



確定ですね
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:33:05.86ID:I2G3rxmJ
明治 76億1000万円 (科学研究費6.7億、受託研究67億 共同研究2.4億)

首都 13億3000万円(科学研究費11.1億、受託研究0.3億、共同研究1.9億)


(研究)
明治>>>>>>首都東京


http://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/self/2015/6t5h7p00000nc7oj-att/deta.pdf


かなりの開きあったわ
共同研究も明治>首都だったぞ!逃げずに過ちを反省しろ!
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:37:39.96ID:I2G3rxmJ
2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)

東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)


進学校から首都大学なんて行かないからね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:15.45ID:Oaw4nmT+
開成から明治とかゴミすぎだろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:41:58.63ID:I2G3rxmJ
>>143
煽りたいのは結構だが

首都東京は論外な
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:45:52.18ID:mQGkLBDA
77のコメント見てみ。おもろいよ。
それからこの自演のパターンあきたからそろそろ違う自演の文章考えて
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:47.09ID:I2G3rxmJ
明治 76億1000万円 (科学研究費6.7億、受託研究67億 共同研究2.4億)

首都 13億3000万円(科学研究費11.1億、受託研究0.3億、共同研究1.9億)


(研究)
明治>>>>>>首都東京


http://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/self/2015/6t5h7p00000nc7oj-att/deta.pdf


かなりの開きあったわ
共同研究も明治>首都だったぞ!逃げずに過ちを反省しろ!



逃げんなよー首都くん
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:46:26.13ID:CqOTkZYP
専任教員数 明治:首都 = 1061 : 683
学生数 明治:首都 = 32890 : 9304

科研費 明治:首都 = 6.7 : 11.1
受託研究 明治:首都 = 67 : 0.3
共同研究 明治:首都 = 2.4 : 1.9

明治の学生はまともに研究できるんか?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:06:49.20ID:mbwYuE65
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:08:18.21ID:bnSD3Fs5
筑波と明治の位置関係はどうですか?
筑波>明治くらいですか?文系で図書館とかを含んでです。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:22:13.11ID:mQGkLBDA
>>149
他でやってくんね
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:07.81ID:2AHJvxfr
>>123
それを継続していけばもちろん可能性はある
でも他の教科もしっかりな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:23.53ID:I1N/Eaek
明治>筑波 明治は決して負け犬ではない
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:53.77ID:dm9fqfFW
首都
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:58:07.91ID:rr7mcHPY
>>151
あざます
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:00:20.85ID:EOyW98Gy
明治に逝ったらこんな風にコンプまみれの残念な人間になるのか...
こうならないように頑張ろう!
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:02:45.83ID:mQGkLBDA
77について自演してる仲間としてはどう思う?
同じような感情なの?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:06:47.76ID:lXbz2Jrx
明治一択だろ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:53.58ID:R1SCsOAP
文系
東大
京大
一橋
大阪慶応
名古屋神戸早稲田
北大東北九州東外
筑波お茶上智
千葉横国明治
首都阪市広島金沢岡山立教同志社  ここ以上は入りたい
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:27:39.12ID:lxxx0Q32
マーチは静岡と争ってろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:09:02.49ID:xlULPGIM

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:22:19.78ID:4bOlOGzu
生命科学分野では
京都大学、東京大学、明治大学の3校が共同で実学進めてる


受託研究件数トップ「東京大学」受入額トップ「京都大学」1件あたりの研究費受入額トップ「明治大学」
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:31:37.93ID:ZFze/f31
明治の職員てどこのスレにもいるんだな
これも仕事かよ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:35:15.29ID:b8DWOD4Q
静岡とか埼玉くらいだと明治は大半落ちてるんだが
千葉首都でも結構ザクザク落ちてる 横国でも学部によってようやく勝てるくらい

逆に聞きたいが自分や同級生が多数落ちた大学を下だ下だと言える気持ちがよくわからん
教科数と言ったって所詮センター程度だし、対策が云々ったって断然下なら鼻歌歌って受かるんじゃないの?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 17:58:38.28ID:TwkfjU1N
・文系
横国=上智>千葉=明治>首都=立教
・理系
横国=千葉>理科大>上智=明治

こうですね
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:04.21ID:l/hQsYEc
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:48.42ID:9zerC7Bp
科目数違いすぎ
私立は国立と違って何個も受けられる
その時点で全然違うんだよなあ

乱れ打ち出来る軽量入試とかおみくじかな?って感じ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:28.12ID:ZRzbE3Rc
>>167

首都レベルだと
マーチ乱れ落ちてるんだけどww
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 14:36:31.67ID:CSWgkA6q
東大目指して早慶は半数が失敗する、早慶目指して明治立教青学同志社がいい。
名古屋大目指して早慶は8割がた失敗する。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 14:57:16.56ID:ZTiLOipR
友達出来やすいのは絶対首都大、キャンパス綺麗なのも首都大、一人暮らししたいなら首都大
明治は就職いいっていうけど対して変わらん。
よって首都大一択
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:05:31.97ID:Dz+JLPWN
(就職)明治>首都
(資格)明治>首都
(研究)明治>首都



終了
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:06:50.48ID:RTukgy/n
首都だと書類で弾かれちゃうからなぁ
やっぱ明治でしょ
そもそも首都受験生に明治は通らないけどね
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:13:21.03ID:89RbNeRv
明ガイ治って千葉大・横国・首都大・早慶上理あたりに全面戦争挑んでるけど、1mmも勝ててないからwww
むしろ馬鹿じゃねーの?って目で見られてるw
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:15:07.64ID:gatW1J4e
>>174
横国=上智>千葉=明治>首都=立教
という事実を主張してるだけでしょ。
明治コンプは被害妄想猛々しいね
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:23:12.92ID:hVM90sFF
>>174
横国早慶には従順だぞ明治


(就職)明治>首都
(資格)明治>首都
(研究)明治>首都



終了
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:10:32.87ID:r6C64ehi
明治コンプで草
お前センスあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況