X



数学で使う接続詞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:25.74ID:76BY7XvD
よって
ゆえに
したがって
「したがって」は最後のトドメに使ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:41:54.49ID:1lGg3AMK
番号付けるとき@AB...とは別にステージ攻略の鍵になるのは(*)にしてる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:44:20.18ID:1lGg3AMK
文字化けは1,2,3の丸囲みや
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:05.93ID:n5P/59nQ
さては
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:26.12ID:aVi4Zt8r
ところがどっこい
さーてここで
for these reasons
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:26.98ID:BRBGdXFx
よって
つまり
から
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:42.03ID:BRBGdXFx
>>5
結論がわかりやすい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:48:02.01ID:1mW6B29d
よって
なので
ゆえに
したがって
以上より
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:49:42.55ID:IB5SZNgw
ところで
好き
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:50:11.96ID:l4xzbRNa
>>8
なので、は文末やで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:47.34ID:L4oLlFY9
余談だが、
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:47.36ID:F1gMs+kt
したがって→先鋒
よって→中堅
ゆえに→大将
より→ 言い換えがやや大回りなとき
により→言い換えが単純
また→並列
さらに→"また"を2回使ったときの代替"また"
例えば→確率で具体例→他も同様を言うとき
ところで→公式導出
いま→題意の条件を言うとき
ここで→新たな置換や結構前の事実を言うとき
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:53:03.32ID:1mW6B29d
>>10
文中に使ってるで
〜なのでってのは別にええやろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:55:51.54ID:HBYa9oFZ
よって
ゆえに
を交互に使っていく
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:55:59.66ID:4A5wyzdr
延いては
それ故に
従いまして


こんな感じで書くと採点者に知性がアピールできて高得点がもらえやすい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:57:47.12ID:l4xzbRNa
>>13
ええよ
文頭に書くのはマズイってことや
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:58:37.89ID:X584vuZN
しこうして
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:02:38.91ID:6/x6WxQu
かつ、または、ならば、でない、矛盾、全称記号、存在記号
こんだけで十分
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:02:46.59ID:1X1AXEBy
こういうわけで
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:13:36.49ID:79ifTl+t
てな訳で
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:29:59.09ID:/BmPNho5
基本「また」「したがって」「よって」「ここで」とかを適当に使って最後は必ず∴で締めてる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:30:39.17ID:mzV4rYp6
接続詞って採点対象?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:32:24.71ID:KfVDQSfX
まず、〜より、〜であり、〜である。
また、〜より、〜であるから、〜である。
よって、〜から、〜であるので、〜である。

一方、〜であり、〜であることも考え、〜である。
したがって〜である。
以上より、ちんこ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:33:54.14ID:MAIB+DSA
接続詞じゃないけど高々って便利な表現だよね
使える問題も結構多いし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:37:55.74ID:KfVDQSfX
>>25
高々二次関数であるから〜とか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:40:03.77ID:lvZHRiHG
>>27
「Aは高々100」=「Aは多くとも100、Aは100以下」
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:45:11.92ID:9qO1rfOE
で、あるからして〜
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:58:34.92ID:FzggGNrf
そういうの考えずに日本語として自然になるように書くだけだろ
同じ表現ばかり使ってると読みにくい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:24:28.99ID:cww9ojWp
数学って国語力必要とされてないじゃん
ゆえに、したがって、だからでトレインさせてれば
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:26:40.62ID:gQ/ClEJ2
⇔よくこれ使ってる
方程式の変形とかに
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:38:42.71ID:QFBQPbtv
〜にもかかわらず、〜
はたまた〜
続きまして〜
最後になりますが〜、答えは〜。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:45:38.66ID:wK0V2FjX
>>32
ここぞという時以外は
使わんほうがええって意見が多い希ガス
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:58:22.47ID:gQ/ClEJ2
>>34
まじか
なんでや?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:03:30.37ID:wK0V2FjX
>>35
アマゾンで、東大数学で1点でも〜のサンプル画像見て来るんや
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:04:21.59ID:CgKVJY/F
∴ ←多用してるわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:13:40.71ID:lpD1lQsZ
>>37
これ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:03:30.63ID:Y2nRtMUe
だけんども
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:16:02.06ID:ggaXLyhl
s.t. なんだよなぁ
ちな理系大学生
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:17:57.33ID:pxfjAlA+
さて、って使ってたら笑われたことあるわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 05:38:19.24ID:6BHb8gq6
i.e.もな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 06:40:16.00ID:hx4IUKD4
全部よりだわ
日本語的におかしくてもええやろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:22:11.21ID:mzV4rYp6
>>34
乱用しまくってるんだがwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況