X



横市(文系)受ける人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:15:29.09ID:24vDFWjh
倍率高すぎて心折れた。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:16:50.07ID:24vDFWjh
ちな経営科
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:20:47.28ID:I2hCw2xn
ワイも経営
センターA判二次C判、焦る
友達も同じところだけどドッキングAやし...
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:21:17.18ID:TRc24dae
DSかと思ったら違かった
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:26:17.16ID:24vDFWjh
>>3
センターぎりA、二次Aだけど、小論文あるから二次の判定なんとも言えないよね。不安だ。
0006
垢版 |
2018/01/29(月) 20:31:58.84ID:jQqMTcii
何倍?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:34:32.96ID:24vDFWjh
>>6コースによって違うけど、三倍超えてるくらいです。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:58:16.19ID:tULdf6V2
データサイエンス志望だけど倍率4.7ってなんやねん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:02:23.45ID:TRc24dae
>>8
データネットと比較すると減ってるし予想の範囲内のような気がする
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:10.07ID:tULdf6V2
>>9
まぁそうなんだけどね
横国とかから流れてきてないことを願う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:06:45.50ID:y3zjmE2c
経営だけど、みんなB方式?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:07:16.73ID:TRc24dae
>>10
それ俺だわすまんな
センター国語事故ったんや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:13:16.99ID:tULdf6V2
>>12
控えめに言ってシネ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:14:25.10ID:tULdf6V2
すまん
一緒に頑張ろうぜ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:19:48.50ID:TRc24dae
>>13
わっはっはお互い受かれば文句なしだな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:20:26.54ID:2/QakmHK
確定するのって2/5だっけ?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:23:58.58ID:2/QakmHK
出願が31までだから1くらいか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:26:54.11ID:24vDFWjh
>>11
同じく経営だけどA方式型だよ。成績良ければBとして受かるのかもだけど。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:08:59.81ID:YGsUIM7s
Bに出願しておいて、私立受かったから二次を受けないってありえるんか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:33:51.78ID:8cEqA1op
>>19
ありえるよ、去年とか見てみると出願人数より100人近く受験者数少なかった
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:38:34.16ID:Yf8M7Gpt
>>8
志願者数を適切に推測できないような受験生はデータサイエンス学部にはいらないってことだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:53:10.65ID:24vDFWjh
てか、Aに出した人がBで受かる可能性もあるよね??
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:39:24.47ID:0D2P+TsL
倍率4倍こしたよ。。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:59.53ID:OY+TzKRh
6.7ってあのさぁ……
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:00:41.54ID:0D2P+TsL
>>24
どこ?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:16:55.00ID:OY+TzKRh
>>25
データサイエンス志望だよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:16:17.64ID:pF1dXps9
>>26
大変やな。がんばってくれ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:08:07.30ID:twBN5XGA
>>26
嘘だろと思って見たらマジだった
傾斜配点でセンターいくつぐらい?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:54:48.56ID:tQFedooC
志願者が全員受験するわけじゃないし、
横市は毎年合格者を多めにだしてるから、
データサイエンスの実質倍率は4.5倍くらいで落ち着くんじゃない?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:26:56.36ID:3jXCW5Cr
>>28
75パーちょいやで
でも千葉とか横国から流れてきたやつに勝てるほど数学に自信ないだよね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 03:06:22.18ID:etqmfGnC
経営受かるか不安や。。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:45:04.69ID:twBN5XGA
>>30
ワア76%で1004点だった
サンプル問題見た感じだとセンターより簡単なのとクソむずいのが混ざってる印象
総合問題で差がつきそう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:11:05.31ID:D8GbVsYq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:20:09.69ID:3jXCW5Cr
>>32
数学は小問集合は全部当てんとキツいだろうね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:09:07.22ID:etqmfGnC
経営おらんのかー
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:22.86ID:twBN5XGA
おいデータサイエンス 7.3倍になったぞ...
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 19:51:35.15ID:CqOTkZYP
実質倍率は5倍くらいだから安心しろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:49:50.43ID:etqmfGnC
経営倍率5倍でわろた
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:10:25.81ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況