X



主要五科目のうち一教科だけ排除するとしたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:13:15.26ID:vqOUBDn4
ほぼ暗記だけで成り立っている社会を取り除き音楽や家庭科などの副教科と同様の扱いにすべき
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:15:02.14ID:AKNQU7K/
地歴と公民で分けろや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:17:17.17ID:LVNukSu1
早稲田の政経は国語なんですが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:18:32.14ID:+eI7AegS
音楽や家庭科は暗記ではないのですか??
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:21:32.46ID:r2nrTpU0
古文漢文こそ芸術の分野だろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:35:54.79ID:7HRd3+3E
>>5
数学も芸術じゃね?←
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:31.08ID:lBf+nTPT
受験科目としては国語をなくしてほしい
あくまでも受験科目としては
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:55:22.16ID:uDdbhMty
物理はいらないね数学じゃん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:05:20.98ID:s3tmXDdH
国語が出来るか社会が出来るかに関しては大学受験においてあんまりいみないと思う
つまり国語と社会は高校の評定を点数化して点数にするべき

まぁそうすると高偏差値高校が多少不利になるが


スーパーファミコンみたいに全くやらないのもあれだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 06:55:50.04ID:Q8YFSUoO
>>9
物理は数学だけど数学じゃない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 08:27:18.57ID:gsRBMpRL
>>10
ならみんな偏差値40の底辺校に行って解決だな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:15.40ID:jn21nDj7
イッチが社会嫌いなだけなんじゃないの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:33:54.91ID:RXBWKS2e
センターの結果から言わせてもらうと国語死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況