X



センター後神戸大から東北大(理系)に志望変更したんだけど二次対応できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:07:32.05ID:NlcHKUsp
神戸大は阪大に比べ二次簡単って言われてたから東北大に対応できるか不安で
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:14:40.18ID:7nvC9BHr
できない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:44:09.76ID:xNzzrMug
自分は阪大志望やけど、理科に関しては東北は難しい問題もある感じやったけど神大は時間余らせて満点取れるレベルやった
神大二次にかなり余裕がないと無理じゃね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:01.47ID:F1gMs+kt
数学は複素数以外難易度差はないが場合分け数え上げなどめんどい問題が多い
物理はむずい(時間的にも)
化学は構造決定以外は重問A+くらい
英語は同じくらいかな?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:57:29.05ID:/AR6LW1k
有機の構造決定はかなり研究しとかないと本番爆死して最初の1、2問しか解けなかったなんてことになる可能性大
かなり深い知識持ってないとさくさく解くのは厳しい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:59:18.21ID:Yf8M7Gpt
数学と理科に関しては全然難易度違うぞ。
神戸と問題難易度が近いのは筑波あたりだろ。
どっちも偏差値の割には、問題は平易で高得点型の入試。
東北は名大ほどではないが、かなり問題が尖っていて、部分点で稼ぐタイプだ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:34:37.83ID:rwU5goVj
神戸より東北のがよっぽどムズいから爆死しかねない。がんば
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:09.77ID:lSXnrCUZ
北大は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況