X



阪大文系>神大名大文系>早稲田政経=慶応法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:07:02.20ID:ZFHuhCRW
だよな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:23:53.25ID:gyHyAhME
俺早稲田生だけど政経に阪大蹴りの人いたよ まあそれがすべてとは言わんが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:27:08.73ID:kutmEEvy
>>2
自称はいくらでもいるだろうな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:29:00.85ID:ZFHuhCRW
まあ逆の方が多いやろうな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:30:12.66ID:kd8+4lWH
京大≧一橋>阪大早慶上位>神戸名大早慶中位>阪市筑波横国早慶下位上智≧広島首都千葉同志社立教明治
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:30:20.95ID:HTDNcmAc
神戸はそのレベルじゃない
上智とかと争うレベル
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:31:36.83ID:o2lvLI7Q
関西人いっつも早慶にからみついててウザい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:35:11.19ID:ZFHuhCRW
>>7
関西人じゃないよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:35:29.57ID:ZFHuhCRW
事実を言っているだけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:36:03.59ID:LS+5P82I
阪大>名大≧早慶>東北九州神戸
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:40:36.56ID:I2hCw2xn
>>1
もっと言えば
阪大>神戸名古屋>阪市岡山広島≧早慶
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:32.04ID:7H7IiGoC
>>2
逆はいくらでもいる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:59:36.64ID:VGicB4dl
関西人だけれど、
早慶>阪大だと思う
東大>京大>一橋=早慶>阪大
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:00:09.28ID:isaVg0aV
国っぺ?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:14:04.29ID:bYnCYVZa
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:14:17.93ID:mV5noPLy
神のものやが、
これを各群の上位層における就職先に着目したランク付けだとすれば、早慶法政>阪大>神名
になると思う 入学時の学力や論文引用数等を天秤にかけるのはお笑い以外の何物でもないと判断した上での着目点ね
ちな、>>6もいいギャグセンスしてると思う 関西でも通用するよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:15:05.07ID:+eI7AegS
がるちゃんとか5chよりくそやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:16:38.90ID:o2lvLI7Q
>>17
ネットアンケートの無意味さ誰か教えてやれよ
こいつもう1か月以上この画像貼り続けてるぞ可哀そうにwww
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:26:37.48ID:LUmXJQLb
バカ田、軽量、明ガイ治
格上国立に絡みまくるキチガイワタク
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:30:01.68ID:IB5SZNgw
阪大文系>早稲田政経>神大名大文系
神戸、名古屋の文系レベルなら就職も難易度も早稲田政経に及ばない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:40:09.55ID:RVlx+VUd
こういうスレ立てるやつってなんで基準を設けないの?
学力で言えばまあスレタイの通りでいいんじゃね、就職でいうんだったら阪大が早慶に及ぶことはないでしょ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:46:13.73ID:o2lvLI7Q
この辺の国立は嫉妬深くて、いつも早慶を引きずり降ろそうとしてばかり
そんなだからいつまでたっても早慶に勝てない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:52:10.20ID:LUmXJQLb
早慶しかりマーチしかり
ワタクの嫉妬神話だといつも蹴る方の国立が蹴られる方の私大に嫉妬するのねw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:57:44.93ID:+V/r1YaJ
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5&;deviations%5B%5D=65&de#public

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:59:35.58ID:+V/r1YaJ
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年1月16日「第3回駿台全国模試」(2017年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※掲載期間は2018年2月17日(土)迄
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/others1/2017/shingaku_sanko/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示】
64●東京(文科T類)
63●東京(文科U類)
62●東京(文科V類)、★京都(法)
61★京都(経済・一般)
60★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
59★京都(教育・文系)、○一橋(経済)
58◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
57◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
56▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)
55■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(情報)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(経済・数学)
54▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)
53▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
52△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
51▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:08:32.25ID:kutmEEvy
>>14
関西人(低学歴)だな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:31.73ID:Z5KpRldQ
昔、京大文系が東大文系とあまり差がない時代があったみたい
俺の親世代だと
今は京大文系は早稲田政経、慶応法経済あたりと 大差ないだろ
河合塾偏差値だと一橋に完全並ばれてるし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:19:50.87ID:iKnD9wq6
さすがにイキりすぎだろ
阪大=早慶上位もかなり盛ってやってんのに
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:28:09.26ID:Roa/hqcG
神大法やけどさすがにそれはない
阪大=早慶(政経、経、法)>名≧神
やと思うわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:32:08.27ID:NlQNPJKc
一橋に寄ってくんなや雑魚早慶
ウザいんじゃ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:33:06.12ID:zUrLcspZ
>>31
河合は東大京大一橋が並ぶという謎の偏差値(文一除く)
ワイ、河合塾だが誰も信じてないし、チューターも苦笑いしてるわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:34:42.02ID:Z5KpRldQ
河合の偏差値がデタラメってことか?

京大法経済 = 一橋法経済商 = 早稲田政経 = 慶応法経済
こんなもんだろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:37:40.16ID:Z5KpRldQ
京大法経済合格者が早慶上位に落ちまくってるデータがあるしな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:40:52.52ID:iKnD9wq6
さすがに二次4科目の京大とセンターなし2科目のみの慶応を並べるのは京大がかわいそうだわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:49:10.93ID:kutmEEvy
>>39
これが典型的な学歴コンプレックスかw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:50:13.91ID:43q8/5cH
>>39
落ちてんのにイキんなw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:53:52.60ID:ZFHuhCRW
>>39
自分が低学歴だという事実受け入れようなw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:29.87ID:+api4YE2
ワセホニート降臨
キチガイ警報発令が発令中です
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:58:43.42ID:Qp5hX+Sa
まあ阪大が西は京大に負け東は早慶に負けで心病むのはわかるけどな・・・
さすがにしつこい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:17.91ID:Z5KpRldQ
早稲田政経、慶応法経済
この私立文系トップは、どの国立大と対等なのか?
これは永遠のテーマなんだよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:35.87ID:kutmEEvy
もう、早稲田政経、慶応法経済は埼玉大学レベルでいいやろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:08:01.27ID:+api4YE2
>>46
そんな学部単位で考えるのは関係者か私文しか見えてないバカだけだけどね
中央法をいかに出身者がアピールしようとも外から見りゃ所詮マーチなの同じように
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:13:27.31ID:ZFHuhCRW
>>46
横国ぐらいだと思うよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:13:53.07ID:3yBszgaU
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:00.44ID:3yBszgaU
九州大文系 
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
文  福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法  福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:32.52ID:3yBszgaU
慶応なら法学部や経済学部はもちろんSFCでも
京大や阪大より商社・マスコミ就職率高いよ

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5

慶應総合政策学部(372人) 28人 7.5%
三菱商事2 三井物産3 住友商事5 伊藤忠商事0 丸紅3
電通9 博報堂4 NHK2

http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
阪大法(就職者185人)6人 3.2%
住友商事3人 三井物産1人 三菱商事0人 伊藤忠商事0人 丸紅0人
NHK2人 電通0人 博報堂0人 

http://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf
名大法
5年間で大手商社は住友商事1人だけw
雑魚すぎるw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:55.30ID:3yBszgaU
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2016.pdf
慶応法学部政治学科 2017年3月卒業
男子就職者285人
10 東京海上
9  みずほFG
7  東京都、三菱東京UFJ銀行
6  三菱UFJ信託銀行
5  三菱商事、三井住友海上、NHK、三井物産、損保ジャパン日本興亜
4  第一生命、丸紅、住友商事、明治安田生命
3  東急電鉄、新日本監査法人
2  日本航空、三井住友銀行、博報堂、デロイトトーマツコンサルティング

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部 2017年3月卒業
就職者201名

9 みずほFG
8 三井住友信託銀行
7 三菱東京UFJ銀行
4 アクセンチュア、三井住友銀行、三菱電機
3 大阪ガス、大阪市、経済産業省、りそなG
2 Donut、JFEスチール、ウィル、NTTドコモ、警察庁、ゴールドマンサックス証券
  総務省、ダイキン、中部電力、日本生命、農林水産省、丸紅、防衛省
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:16:14.03ID:ou3E/fNs
ガツガツ5教科やって東大に行けないんだったらチャラチャラ過ごして早慶行った方が勝ち組だと思う。
他の国立の名を挙げられてもガリ勉なのに東大いけないの?!ってなるし。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:17:16.50ID:3yBszgaU
400社就職率+公務員就職率でみると
東北大と九州大はかろうじてマーチには勝っているけど
北大は負けているね

http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
400社就職率 
明治大28.2%
九州大27.0%
東北大24.7%
立命館23.9%
北大 23.8%
中央大23.7%
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
公務員就職率
東北大11.3%
中央大11.1%
立命館10.1%
北大 9.8%
九州大8.5%
明治大6.7%

合計
東北大36.0%
九州大35.5%
明治大34.9%
中央大34.8%
立命館34.0%
北大 33.6%
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:39:01.35ID:3yBszgaU
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2016.pdf
慶応法学部政治学科 2017年3月卒業
男子就職者285人
10 東京海上
9  みずほFG
7  東京都、三菱東京UFJ銀行
6  三菱UFJ信託銀行
5  三菱商事、三井住友海上、NHK、三井物産、損保ジャパン日本興亜
4  第一生命、丸紅、住友商事、明治安田生命
3  東急電鉄、新日本監査法人
2  日本航空、三井住友銀行、博報堂、デロイトトーマツコンサルティング

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部 2017年3月卒業
就職者201名

9 みずほFG
8 三井住友信託銀行
7 三菱東京UFJ銀行
4 アクセンチュア、三井住友銀行、三菱電機
3 大阪ガス、大阪市、経済産業省、りそなG
2 Donut、JFEスチール、ウィル、NTTドコモ、警察庁、ゴールドマンサックス証券
  総務省、ダイキン、中部電力、日本生命、農林水産省、丸紅、防衛省

http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
九州大法  
11 福岡市職員
 7 福岡県職員、福岡銀行
 4 東京海上日動火災保険
 3 日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
 2 山口県職員、大分県職員、新日鐵住金など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2な
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:40.93ID:HjQA8vGF
東大以外は好きなとこ行けよとしかどんなにイキがっても東大の前じゃ所詮どんぐりの背比べだし
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:45:52.84ID:VGicB4dl
>>45
一橋、東工、阪大程度で調子乗れるって幸せだね
灘、筑駒、開成、桜蔭なら全部負け組
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:47:35.77ID:urLrUiFp
>>60
でもお前そのどれでもないじゃんw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:40:33.22ID:tmPgjC+k
灘、筑駒、開成、桜蔭からの早慶よりは、
無名校からの一橋、東工、阪大の方が、
普通に有能感あるな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:49.34ID:fR75rc6l
>>63
学力は東大落ち早慶>>一橋、東工、阪大
だよ
東大不合格者平均が京大合格者平均だから
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:48:43.66ID:YEnL/V5X
普通に後期旧帝の方が頭いいわ
負け組ワタクは必死だなw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:52:13.73ID:itA5iGOn
>>61
やめたれw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:11:26.33ID:LlXtU4ed
なぜ東大落ちは京大阪大より上と勘違いするんだろうか
落ちるだけなら猿でもできるのにね
まぁ本当に東大落ちかどうかも怪しいけどw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:13:26.79ID:GIc63fb0
>>50
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:16:14.38ID:fR75rc6l
>>67
だから東大不合格Cなら京大には合格できるよ
足切りあるから二次まで受けているなら、最低限の学力はある
年と科類によるけれど
足切りが720超える年もあるしな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:18:07.37ID:o2lvLI7Q
>>67
わずかな差で落ちてるなら勘違いじゃないだろ
猿じゃそこまで点とれないからな
スレタイの国立大でも100%近く無理
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:23:17.64ID:fR75rc6l
そもそも専願でも、早稲田政経法>阪大法経済
じゃないのか?
問題自体は早稲田ほど難しくないだろ
阪大は
阪大工と早稲田理工でも後者のほうが難しいと思う
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:24:16.06ID:LlXtU4ed
>>69
うんうん、だからね?
「落ちるだけなら猿でもできる」って言ってるのになんで不合格者の中から都合のいい条件で選別してるの?
たしかに不合格者の中には京大合格ボーダーを超えてた人も当然いるし足切り8割の年もある、でも足切りがない年学科もあればそこら辺の駅弁受からないような成績の人もいるわけで
だから東大落ちってのはなんの意味もないの、せめて成績開示でもあれば話は違うけどね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:26:05.25ID:8g7l5ykS
>>69
ワセホニートはやく死ねよ
なんにせよ、東大ギリ落ちであればあるほどみじめさが増すだけだな
学力に比して進学先がショボイということになるから
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:26:12.97ID:3yBszgaU
阪大も不祥事多いけどなw

阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:27:52.59ID:LlXtU4ed
まぁ京大のボーダー越えてたところで京大入れるわけでもないしその後4年間自分に言い訳するくらいにしか使えないけどね
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:30:40.04ID:ou3E/fNs
地底に行くぐらいなら東大に当たって散ったほうがマシというのが個人的な価値観
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:31:46.65ID:fR75rc6l
>>72
足切りないことのほうが難しい
現実的にそこら辺の駅弁受からない奴なんてほぼ受けない
逆に京大合格者でも文系ならせいぜい1割しか同一系統学部には合格できないよ
二次の科目数違うし

>>73
一橋=早慶
だからショボクないね

>>75
早慶と京大は大差ないからなんとも思わない
文系は東大とそれ以外
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:32:20.89ID:3yBszgaU
だよねw
地底文系なんて入ったところでろくな就職先ないからね
まあ、地元の役所に入るなら悪くないかもね
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:35:02.25ID:o2lvLI7Q
東大ギリ落ちが多い大学学部はそういうレベルの大学

もし早慶が無ければ、東大危ないときにランクを落として国立受ける奴が大量に出る
東大落ち明治になるぐらいなら、安全に名古屋大か東北大でも受けといたほうが良い

東大落ち早慶と、東大”降り”地底なら、早慶のほうがマシと考えるから東大特攻する。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:35:08.37ID:CGW7Dd/J
ワセホニートとエセ阪は名乗ってなくても一目瞭然だな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:37:17.56ID:8g7l5ykS
ワセホーニートって関西人なんでしょ
「おれは京大落ち同志社だから阪大神戸と同等で大阪市立より上だ論法」
やめなってwwww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:37:39.54ID:LlXtU4ed
1/3
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:38:22.36ID:3yBszgaU
就職で比較しても慶応と京大はそんなに差はないけどね

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2016.pdf
慶応法学部政治学科 2017年3月卒業
★男子就職者285人
10 東京海上
9  みずほFG
7  東京都、三菱東京UFJ銀行
6  三菱UFJ信託銀行
5  三菱商事、三井住友海上、NHK、三井物産、損保ジャパン日本興亜
4  第一生命、丸紅、住友商事、明治安田生命
3  東急電鉄、新日本監査法人
2  日本航空、三井住友銀行、博報堂、デロイトトーマツコンサルティング

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部 2017年3月卒業
就職者201名

9 みずほFG
8 三井住友信託銀行
7 三菱東京UFJ銀行
4 アクセンチュア、三井住友銀行、三菱電機
3 大阪ガス、大阪市、経済産業省、りそなG
2 Donut、JFEスチール、ウィル、NTTドコモ、警察庁、ゴールドマンサックス証券
  総務省、ダイキン、中部電力、日本生命、農林水産省、丸紅、防衛省

http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
九州大法  
11 福岡市職員
 7 福岡県職員、福岡銀行
 4 東京海上日動火災保険
 3 日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
 2 山口県職員、大分県職員、新日鐵住金など。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:06.72ID:pFOrLLkR
最初から大企業に入るなんて思ってないで。自分の能力にあった会社に入った方が幸せだわ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:52.85ID:fR75rc6l
>>82
実際、神戸受けるやつはいても大阪市立とか受けるやつほぼ見たことなかったが
同志社は滑り止めで京阪神志望者は受けてたが
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:41:20.99ID:o2lvLI7Q
関西人は同志社≒早慶と考えていると聞いたことがある

現実は同志社は明治と同等
関西人が東大京大”降り”地底という行動をとるのは自然

入学者の能力を公平に評価せずに、国立というブランド(?)を崇拝、妄信しているから目が曇っている
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:43:11.64ID:o2lvLI7Q
国立に入ったら価値、私立は負けという宗教に染まっている
だから東大落ちの学力を評価できずに、「でも落ちてるじゃん」と言う
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:44:03.37ID:CGW7Dd/J
同志社と京阪神はリスクなしに同時に受けられても、前期後期という枠の中でしか京阪神市大は受けられんだろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:47:21.83ID:3yBszgaU
この調査によると関西や西日本でも早慶の評価は結構いいみたいだよ

阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学ベスト3は何処?」と
言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査

札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理、東北>東工=阪大=名大=筑大

仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学

東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大

大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大

福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大

総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工

https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:33.40ID:zUrLcspZ
>>90
発見!
コピペマシーン君が、ここでも必死に何かを主張しようとしてるぞwww
みんな、コピペマシーン君が溜まりに溜まった何かを吐き出そうとしているんだから、静かに耳を傾けよう
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:52.41ID:3yBszgaU
地方じゃ早慶より国立が上というのは根拠が全くないただの妄想
(根拠があるならちゃんと出してねw)
東大、京大、地元旧帝大にはまけてもそれ以外の国立(地元以外の地底も含めて)
格上なのが早慶
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:57:44.63ID:itA5iGOn
>>91
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:57:52.49ID:o2lvLI7Q
>>92
地底にも東大京大落ちの後期組がいる
早慶には専願や推薦、下位学部もある
単純な比較はできない

ただ、地方の国立信者が無知であることには同意
自分のいる世界から出たことがないから実感がない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:59:48.75ID:nLRWOO1E
国立落ちと専願じゃ同じ大学学部内でも学力差あるじゃん
旧帝は少なくとも学力は均衡取れてる
早慶は東大落ちのできる人とそうでない人の差がありすぎる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:22.17ID:isMrM1wC
地底前期は低いレベルで均一化してるということでいいの?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:23.22ID:wK0V2FjX
関東以外にいても地元国立と早慶マーチ関関同立の距離感は分かるものよ
地元国立と非地元国立の距離感は分からんが
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:26.15ID:WLWn8VHW
>>92
格上(そこら辺の人に聞いた知名度ランキング)
まともな人が近大の研究力は名大東北大東工大より上だ!って言うと思うか?w
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:02:01.99ID:P9ekmpcV
まあ国立落ちが洗顔より学力が上といっても入学後の一瞬だけだけどな
結局、東大落ちだろうが専願だろうが推薦だろうが、真面目に勉強する奴は
伸びるし、さぼるやつは落ちる
ただそれだけの話
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:03:31.82ID:l+Y+yIYP
神戸落ちからの洗顔早稲田政経の橋下や
洗顔中央法の大渕が旧司に現役合格する一方で、
東大法卒が何年も司法浪人したりするからな
受験時の学力なんぞ目安にすぎんわ
それでもやはり早慶上位が京大と同等というのはおかしいけどな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:05:29.14ID:TX60LLvH
まあぶっちゃけ文系でも数学できるかどうかの違いは大きいよ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:06:23.25ID:4+V/1Kvx
>>100
橋下はいろいろとおかしいじゃん
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:07:42.49ID:P9ekmpcV
>>101
それも入学後の一瞬の話
地底で数学できたやつも半年も数学使わないでいるとセンター試験レベルでも
全然解けなくなるよ
文系の学力なんて所詮そんなもん
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:03.34ID:TX60LLvH
>>103
いやいや思考力の話
数学ができるかどうかが学力の要だよ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:13:18.44ID:m0o/z01x
>>104
論理的思考って言いたいんだろうけど、受験数学なんて所詮解法暗記で乗り越えられるやん。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:15:20.65ID:P9ekmpcV
文系なら論理的思考はティベートで鍛えられるよ
いかに客観的なデータや資料を出して自分の主張を裏付けるか
これが全くできない地底や駅弁はとても論理的思考があるとはいえない
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:16:39.42ID:m0o/z01x
ワイ解法暗記だけで全統70超えたけど論理的思考してないわ。
それなら国語の方がよっぽど論理的だと思う
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:17:44.33ID:muZoluBc
そもそも中国共産党を欧米と結託した清朝の弾圧に逆らって立ち上げたのが早稲田大学の
卒業生なので、偏差値とか無関係にもうこれからの世界は早稲田イズムに呑まれるしかない。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:21:34.76ID:muZoluBc
スレタイはあくまで多科目受講してもらいたい予備校の理屈でしょ?
ニンテンドースイッチみたいな携帯ゲーム機を発想したのは早稲田大学法学部の卒業生
だよ?
そういうゲームのファンが中東テロリストのボスに居て、日本は市街テロのターゲットに
ならんのだよ?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:22:23.23ID:P9ekmpcV
予備校というより個人の願望でしかないわな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:25:08.11ID:muZoluBc
>>104
学力の要であり、そういう意味では地方国立の工学部に入るような学生こそが一番の
国の「もとい」なんだが、スレタイみたいな妄言はさすがに笑止。
現実の世界を見ろと。
京大だの阪大だの名大だのの法学部で政事法律世界のパワーバランスにおいて早稲田大学の
ように何か革命を成し遂げた人間がいるのか?

早稲田卒の杉原氏がユダヤ人をナチスから逃がさなかったら、日本は核兵器の実験場に間違いなく
この50年以内にされるところだったんだぞ?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:28:31.54ID:muZoluBc
最近、企業に対するエセ同和の恐喝活動が弱体化してるんだが、
関東企業の早稲田イズムが関西の既存概念を駆逐し始めてからのこと。
具体的には早稲田大阪維新が関西で地盤を築いてから一気に変わった。

関西の財界人に聞いてみろ。
京大や阪大がなしえなかったことを何処の大学の哲学が成し遂げたのか。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:34:47.81ID:xaa42+I9
論理的とかいう陳腐な言葉でまとめる以前に
受サロを見ればわかるけど、ワタク文系は数学などで鍛えられる思考の基本がまるでダメだからな

今更哲学がどうとかいうゴミみたいなことを言い始めるのも馬鹿

学問は哲学から出発してるけど、科学的具体的実証的理論的な部分は
とっくに個別学問に枝分かれして発展していて
純粋哲学なんてのは、小難しいだけの言葉遊びの文章を書き散らかしてる馬鹿しかいない
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:37:12.68ID:muZoluBc
京大阪大名大なんぞ、悪い言い方をすれば関西ヤクザとケンカする器量がないから
ヤクザと結託して関西の市民を食い物にしてたんだよ。
大学の銅像にペイントして権威に逆らうふうを装っても本当の暴力に対しては何も
してこなかった。
ただ、早稲田大学だけがそれに反抗して革命を成し遂げた。

代わりに神戸あたりが10年前に比べて廃れはじめてるような気はするが・・・
だが、それも過渡期の事。
早稲田イズムは必ずや日本を理想郷に導く。中国を成功に導いた哲学のオリジナルが
この日本には存在するのだからな。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:39:49.89ID:muZoluBc
>>116
哲学を数学的(嘲笑)に記号化して頭よさげに振舞ってるのは帝大系哲学者だけだろw
早稲田大学は実践あるのみ。

早稲田の哲学は世界を変えた。
そして世界をよりよきものに変革し続ける。
「現世を忘れぬ久遠の理想」、それが「円環の理」。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:40:48.42ID:ggaXLyhl
>>115
大阪維新にも京大卒いっぱいいるんですが
リーダーの橋下が早稲田卒だからって早稲田大学全体の功績するのは流石に頭おかしい
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:44:46.93ID:JxsYPFuN
乃木坂の慶応女みたいに中二レベルのテストにおいて
坂道グループ内でさえ8割9割取るのがいっぱいいる中で70点しか取れないという
日大法学部一般組平均レベルの馬鹿が早慶に跋扈してるからなあ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:48:12.06ID:muZoluBc
>>119
京大阪大がなしえなかったからといって早稲田ひとつの手柄とはいっとらんだろ。
早稲田は確かに契機をもたらした。その一点を以って彼らより不等号下に置かれる
のこそ不当だと言ってるだけだ。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:49:54.42ID:P9ekmpcV
>>120
それはあんたの妄想かいw
旧帝大院生の学力は短大生未満っていうのは紛れもない真実だけどな

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:52:07.77ID:muZoluBc
>>120
受験テクニックや勉強法がこれほど一般化した現在、ペーパー試験の得点力と人間力の
追従が以前ほどうまくみられなくなってるのだろ。
あんたの言う「馬鹿」がペーパーで得点力の高い人間より社会的に有益なタレントを
有している場合がないと立証しきれるのかね?
東工大の入試をクリアした人間が実際は仮想通貨の寸借詐欺で大騒ぎを起こしてるだろうが?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:55:16.84ID:P9ekmpcV
タレントの場合、テレビのやらせでわざと間違えているんだよ
これだから田舎もんはw
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:59:45.48ID:JxsYPFuN
欅坂46の中でさえ同様のテストで
9割前後得点したのが3人いたというねw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:16:07.06ID:VWtkwObx
大阪大>神戸大>同志社である。
 ↓
大阪大>神戸大>私大である。
 ↓
早稲田慶應は私大である。
 ↓
大阪大>神戸大>早慶である。


論理的思考w数学w
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:30:40.58ID:VWtkwObx
ちな、河合偏差値
早稲田政経70.0、慶應法70.0 >>> 同志社法60.0

信じられないが真面目にこう考えてるのが関西国立信者

>>127
判断材料が芸能人www
底辺乙
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:32:22.78ID:i7EcoUkP
こういうスレは驚くほどいつものパターンになるな
東大ギリ落ちwを自己申告する早慶文系君が暴れるパターンだよ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:34:22.53ID:wK0V2FjX
とりあえず現役東大落ち早慶は全員記念受験扱いでいいと思う
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:42:46.00ID:7YoPLH55
>>60
なお早慶()はもっと負け組扱いの模様
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:49:46.29ID:VWtkwObx
大阪大>神戸大>同志社である。
 ↓
大阪大>神戸大>私大である。
 ↓
早稲田慶應は私大である。
 ↓
大阪大>神戸大>早慶である。


信じられないが関西国立信者は真面目にこう考えてる。
ちな、河合偏差値
早稲田政経70.0、慶應法70.0 >>>>> 同志社法60.0
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:24:27.62ID:zf7QtmhQ
早慶合格は地底や駅弁合格よりはすごいでしょ
そりゃ東大や京大合格に比べたらたいしたことないけどね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:36:24.58ID:ALrNSmbs
早慶合格はマーチや関関同立合格よりはすごいでしょ
そりゃ名門国立大学合格に比べたらたしたことないけどね

これが47都道府県を支配してる価値観
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:56.75ID:wK0V2FjX
一般受験難易度
早慶理系 東工大〜阪大レベル
早慶文系上位 名古屋レベル
早慶文系下位 広島レベル
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 02:46:54.11ID:isMrM1wC
>>116
馬鹿だなあ
生命倫理なんてどう思うんだ?
例えば、この前の中国のクローンの話題に関して
あれは倫理学だが
人文系の学問は人間の根源的な問題でいつでも重要だ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:12:30.06ID:tq03nfXT
2017/2018 12月施行 大学入試センター試験 プレテスト 平均点表・得点分布グラフ 大学別合格ライン一覧 駿台予備学校 全国入試模試センター 国公立大学文系学部(前期日程)
2017年12月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能ライン=合格可能性60%以上(太字)を表示】
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
66★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)
65★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
64◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
63■名古屋(法)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(法)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、心理)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
61▼東北(経済)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(経済・総合、英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
59▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)
58▲北海道(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:14:53.41ID:tq03nfXT
進研模試合格可能性判定基準 3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2018年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年12月1日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(法)
71◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
70○一橋(経済)
69○一橋(商)、○一橋(社会)
68■名古屋(法)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(文)
67■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:29:02.91ID:bsn7capu
>>135
名門国立って東大京大、一橋かせめて大阪大までだよなw
早慶レベルからみて名門といえるのはそこまでだよ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 04:32:00.58ID:bsn7capu
http://www.tokai-jh.ed.jp/profile/04.html
医学部合格者数全国一位の東海高校(愛知県)も地元の
名大より早慶の合格実績をPRしている模様
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 05:09:48.61ID:tq03nfXT
>>142
東大寺学園中・高等学校
2017年度 現役進学状況 ()内は現役
https://www.tdj.ac.jp/gaiyou/shinro.html

東大、京大、国公立大学医学部医学科進学率70%超
西日本では灘と双璧をなすトップレベルの進学校
HPに私立大学合格者は記載無し
私立大学は全く無価値だと思っているのであろうか?
いや、むしろ見るのも汚らわしいゴキブリ扱いをしているのだろう
国公立大学なら例え静岡県立大学であっても、その大学専用のスペースを作り、「うちの学
校から何人合格しましたよ」と公表してもらえるのに、私立大学に進学するとこのような冷
酷な仕打ちが待ち受けている
これでは十字架に吊るし上げられて、無残に晒し者にされている死刑囚のようだ
恐らく学校側は、「在学生は国公立大学に絶対合格しろよ」と警告を込めてやっているのだろ

こういう超一流高校からアホの早慶に入学した奴は、本当に辛い思いをしているだろうな
母校のHP見て、『あぁ、自分は東大寺学園の恥晒しなんだ』と号泣しているよ(爆笑)
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 05:13:03.80ID:pAjVZQvf
ID:isMrM1wC

私は地方の進学校→大阪で浪人→東大文一落ちで早慶(法政治経済系統学部)に進学→早慶(法政治経済系統学部)で東大文一に向けて仮面浪人という経歴です。(仮面浪人時の合否や以降の経歴は伏せさせてください。)
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

正しくはセンター数学ゼロ点東大文一後期足切り浪人慶應法落ち
そもそもは東大10人未満の詭弁は自称()進学校w
「それ以降は東大は受験していない」のに仮面浪人?アラフォーなのに??
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 05:15:49.89ID:bsn7capu
>>143
まあ東大寺学園なら東大か京大か医学部医学科以外は恥なんじゃないの?
当然、阪大でも医学部以外は恥ずかしい進学先
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 05:18:48.93ID:bsn7capu
http://www.nada.ac.jp/2017goukaku.pdf
灘高校の合格実績
地底なんて医学部以外恥ずかしすぎるから受験すらしないみたいだねw
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 07:16:24.36ID:Xs9F7hS5
>>146
>>147
でもお前は駅弁も無理じゃん
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 07:26:15.79ID:T1w7WSev
>>6
神大めちゃむずいで
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:06:13.65ID:tq03nfXT
関西のテレビで弄られとるやんアホの慶應(爆笑)

ロザンのまぁまぁやな 4
https://www.youtube.com/watch?v=Z4DAAQKulKs
(7分32秒以降を見よ)

ロザン菅「大学行かれてました?」
子連れの母親「慶應です( -`д-´)キリッ」
ロザン菅「慶應大学やて」
京大卒ロザン宇治原「まあまあやね」
子連れの母親「ぐうの音も出ないです」
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:17:07.99ID:z1YPQneL
>>150
虎の威を借りて誇らしげになっているのが私立然としてなんとも憐れだ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:23:05.23ID:isMrM1wC
>>153
台本だろうけれど、よくこんなこと言えるなあ
京大程度で
文一入る頭もないだろうに
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:31:08.09ID:l+Y+yIYP
京大模試2位、IQ150超え、大阪教育大付属天王寺

ケチのつけようないだろ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:34:26.78ID:tPdgWm1S
>>154
科目数はどうであれ難易度は否定できないやろ。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:35:01.72ID:tq03nfXT
>>155
宇治原は高3の時、代々木ゼミナールの京大模試で1位取ってるんやで
もちろん特待生で授業料免除
父親が当時、松下電工(現・パナソニック電工)副社長やったのにタダはいけんやろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:37:40.86ID:tq03nfXT
>>157
2位やったか?
どっちにしてもたいしたもんやで
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:38:11.58ID:srQrT0Nm
駿台偏差値で見れば早慶経済63 名古屋経済58 神戸経済55だしまぁ早慶名古屋って同じくらいのレベルやろ 神戸はまぁ論外として
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:39:07.25ID:U/60hfHu
>>48
中央法って受かったらまあすごい方だけどそこから司法試験に受かって初めて学歴に価値がつくイメージあるわ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:42:13.71ID:Jt6TcyWI
宇治原すごいまで読んだw
どこの地域でも地元優先って一定数いるからなあ
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:46:07.47ID:isMrM1wC
>>156
>>157
>>159
国立厨が早慶に使ってる論理だけどね
東大ギリ落ちでも早慶は早慶と
同じことだよ
どれだけ京大内で抜けてようが、京大は京大
凡百の京大生と学歴は同じ

>>161
同じ3科目の比較なので圧倒的に早慶経済>名古屋経済
だよ

うちの高校は関西だが、
国公立は東大京大阪大神戸
私立は早慶同
まで載せてる
国公立医学部特化校
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:51:20.33ID:l+Y+yIYP
京理>理1って時代もあったからな
20年前なら京大選ぶ奴も割といただろ
同志社も慶応と肉薄してたんだっけ?
まあ時代が違うんだよ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:52:38.54ID:l+Y+yIYP
まあ後早慶の上位層は東大ギリ落ちだろうけど、
京大の上位層は東大余裕合格な
だから京大と早慶が並ぶなんてわけのわからん理屈は通らん
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 09:54:46.72ID:U/60hfHu
早稲田の法は最近センター数学を選択科目に追加したけど早慶法は社会科目細すぎてなかなか東大京大でも難しいイメージある
それに比べて数学選択可能の早稲田政経、慶應経済は東大京大一橋とその他の旧帝でも受かる人結構いるよね
まあどっちにしろ京大と早慶が並ぶことはないと思う
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:00:13.65ID:RIMvT/32
>>138
一橋レベルなら一橋いけばよかったのにねw
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:03:46.12ID:Jt6TcyWI
どこでも上位なら優秀でFAか
就職でいうならこれからは入試形態もチェック入るらしいから推薦やAOのやつは頑張れ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:06:55.22ID:Z1cD3wR0
また国立と私立で受験条件も受験設定がまったく違うものを
「同じ三科目」という一括りワードで直列比較する馬鹿がw
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:09:04.71ID:tPdgWm1S
>>168
同じレベルでも一橋の方が重いと思うよ。例えば4教科を65と1教科を75にもっていくとしたら前者の方が時間膨大だけど、後者は限界的な難しさ。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:15:05.93ID:srQrT0Nm
>>164
同じ三科目??センター知らないガイジかな?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:17:38.98ID:Z1cD3wR0
一般率が著しく低く合格者の過半数〜八割という大量辞退が発生し乱れ打ちされ
センター試験の多科目が不要かつ数学が不要で英語へ配点が偏った
条件で算出される私大文系の偏差値を国立のそれと直列比較するというのが頭の悪さと悪意そのものね
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:23:21.59ID:2jN8/LzR
>>165
東大と京大W合格なら京大選ぶやつもわりといるだろと思ってやってみたら
ほとんどぜんぶ東大に行かれて京大がW受験制度から速攻逃げた事件があったな
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:24:39.61ID:Z1cD3wR0
基本的に私大文系の頭の悪さは
区別可能なもの、場合分けすべきもの、前提条件が違うもの、種類が違うもの
これらの要素的な差異がわからないか無視して都合よく一概にまとめるというところにあるのよね

目の前にある複数の要素を正確に捉え、論理的観察的定量的定性的に考えて正しい結論を導き出す
という数学理科で鍛えられる能力が劣っている
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:25:25.17ID:isMrM1wC
>>165
20年間受験界にいるけれど、そんな時代ない
京大理は昔は今よりは難しかったけどね

>>166
文系にそんな奴ほぼいないけどね
だいたいそもそも京大文系は二次地歴1科目だし
それから早慶の上位層は内部ね
予備試験3年次合格とかしていく
一般合格者でも、文三ボーダー超え文一落ちはいるので、トップは文三レベル

>>167
京大一橋早慶は並んでるよ

>>168
前後期東大に出願すれば落ちれば早慶

>>170
算出している科目数は同じ
センター対策補正で名古屋と早慶の差は埋まらん

>>172
早慶には東大落ちも東大合格の潜在能力のある内部がいるが?

>>174
早稲田はセンター利用で定員の15%は取る
センターボーダー5教科6科目90%以上
それから上位学部は専願の割合低く東大落ち多いね
特に法政治経済は
早慶を馬鹿にしすぎ
東大受けて落ちたら早慶かもう一浪
これは昔から変わらない
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:25:50.94ID:wK0V2FjX
その次の年の結果と合わせると
W合格なら東大に行く
東大諦めれば京大合格ってことなら京大に行く
これが大雑把な動向
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:37:39.32ID:Z1cD3wR0
>>176
だから既に誰かが文学表現だけで記述したものをコピペ編集要約したり
既に慣用句として決まっているものを書き写せばいいだけの「国語」や

起こった出来事の時系列推移や用語をひたすら頭に叩き込めば出来る「歴史」や

ただの言語科目である「英語」はできても
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:22.96ID:G2cjAowt
日本を動かす商社・金融の社長出身大学(2018最新)
財閥トップは京大東大の双璧

五大商社社長
・三菱商事:京大経済
・三井物産:東大工
・住友商事:京大工院
・伊藤忠商事:東大経済
・丸紅:慶應経済

金融(メガバンク含む)社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:京大法
・三菱UFJ銀行:慶應経済
・三井住友フィナンシャルG:東大経済
・三井住友銀行:京大法
・みずほフィナンシャルG:東大法
・みずほ銀行:早稲田商
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:19.73ID:isMrM1wC
>>176
慶應法を除けば個別入試で数学選択可能
国立落ちは数学を選択している
一般入試合格者の過半数は数学やってるよ
早稲田政経法慶應経済は
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:49:33.75ID:tq03nfXT
TimesHigherEducation世界大企業CEO輩出数ランキング(2017年1月19日発表)
https://www.timeshighereducation.com/features/alma-mater-index-2017-who-educates-global-business-elite

世界順位:大学(国)
01位 ハーバード大学(アメリカ)
02位 スタンフォード大学(アメリカ)
08位 シカゴ大学(アメリカ)
09位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
12位 京都大学(日本)★
14位 オックスフォード大学(イギリス)
16位 東京大学(日本)
20位 ケンブリッジ大学(イギリス)
24位 コロンビア大学(アメリカ)
28位 東京理科大学(日本)
29位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
46位 プリンストン大学(アメリカ)
48位 早稲田大学(日本) ■
49位 イェール大学(アメリカ)
53位 慶応義塾大学(日本)▼
60位 チューリッヒ工科大学(スイス)
61位 北京大学(中国)
73位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
79位 大阪大学(日本)
97位 一橋大学(日本)
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:50:09.33ID:Z1cD3wR0
>>179
だから文学表現だけでは済まず、定義された記号表現で入り乱れた抽象的なオブジェクトを捉えて
差異を見つけて場合分けしたり論理的に処理しなればならず
答えが国語のように文中にもなく、自分で考えて答えを出さないといけず
公式やテンプレ問題をただ丸暗記しても無駄な「数学」は
絶望的にできない馬鹿が発生して私立文系に流れ込む
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:51:03.79ID:zHFc4quA
難易度に限ればそうかもね
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:56:30.80ID:r42jfpQJ
阪大生殺人事件だとよ。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:56:35.46ID:isMrM1wC
>>183
解法パターン暗記ゲーの大学受験数学で何言ってるの?
大学以降で習う数学でその言葉は言ってくれ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 10:59:21.93ID:BWWPQMkj
横だけどそのレベルすら捨てるしかなかった私文の数学音痴はシャレにならんよ
早慶にすらいるのは間違いない
早慶がいちばん内部での学力の開きがあると思う
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:02:40.18ID:isMrM1wC
>>187
入試科目にないからやってないだけだろ
さすがに高校の定期テストの数学すらできないようなのは早慶で聞いたことないが
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:04:42.82ID:gfk7Fppc
東大>京大>一橋≧東工大>阪大>早大=慶大≧東北大=名大>神大≧北大=九大
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:07:59.47ID:Z1cD3wR0
>>186
その解放パターン暗記ゲーがみんな出来るなら
こんな状況は発生しないんだよな
https://i.imgur.com/laf6QtO.jpg

抽象記号や数式で表される概念の理解力や目の前のものに適切に当てはめて
頭の中で組み合わせて処理する能力が低いならば
パターン暗記もその臨機応変な適用処理も困難でセンター数学でさえまるで出来ないお馬鹿になる
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:09:47.94ID:BWWPQMkj
>>188
AOは英語にワンチャンかけてるし私文専願だと高校の授業が数学捨てレベルになる学校はいくらでもある
早慶の優秀な人は本当に優秀だが下位はとんでもないのご紛れ込んでる
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:11:00.80ID:isMrM1wC
>>190
難関十国立大学、医学部、早慶だけに絞った調査にすればそうはならない
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:11:50.53ID:isMrM1wC
>>191
だから、早稲田政経法慶應経済にそんなの1割もいないって
慶應法はしらんがな
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:14:14.68ID:lsoS21aN
本気で阪大>>>早慶とか思ってる阪大生いないと思うぞ
OBが鼻息荒いだけちゃう
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:16:01.56ID:G2cjAowt
日本を動かす商社・金融の社長出身大学(2018最新)
財閥トップは京大東大の双璧

五大商社社長
・三菱商事:京大経済
・三井物産:東大工
・住友商事:京大工院
・伊藤忠商事:東大経済
・丸紅:慶應経済

金融(メガバンク含む)社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:京大法
・三菱UFJ銀行:慶應経済
・三井住友フィナンシャルG:東大経済
・三井住友銀行:京大法
・みずほフィナンシャルG:東大法
・みずほ銀行:早稲田商
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:17:47.06ID:bVV+IkEk
最新《大学評価ランキング》[企業・ビジネスマン・学生の新序列]
【ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学ベスト30】*数字はアドヴァンテージ得点 ○は私立 /ダイヤモンド2014年 10/18号 

@ 慶応義塾1634○
A 早稲田大1154○
B 京都大学 713
C 一橋大学 465
D 東京大学 435
E 東京工大 417
F 大阪大学 266
G 明治大学 198○
H 東北大学 188
I 東京理科 175○
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:18:07.62ID:BWWPQMkj
>>193
いつから政経限定の話に?
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:18:24.41ID:Z1cD3wR0
まあ運動神経と同じだね
スポーツだってフォームやルールや処理手順などのパターンは基本的に決まっていて
言うならばそれを脳や身体に暗記させて訓練するだけだけど
そもそもの運動神経がゴミじゃいつまでたってもまるでダメ
数学も同じ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:19:00.93ID:o+W3tNL7
>>190
おまえすごいアスペっぽいな
友達おらんやろ?
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:19:58.32ID:bVV+IkEk
日経225社長出身大学 ※2014年6月30日現在/2014.7.8発信
http://mainichi.jp/edu/univ/news/20140708org00m100999000c.html 

@東京大47人
A慶応大30人
B早稲田22人
C一橋大13人
D京都大11人
E東工大 9人
E中央大 9人
G大阪大 7人
H北海道 6人
I明治大 5人
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:21:24.90ID:bVV+IkEk
2015年度 難関花形企業就職者数 ※18社「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」
「サンデー毎日2015.8.2号」より

1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大  97
5.一橋大  88
6.大阪大  67
7.明治大  61
8.上智大  58
9.青学大  46
10.神戸大  45

※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:23:17.01ID:Mho928Un
数学を理由に私立見下してるヤツ自分が数学が苦手で苦労してるからだと思う。

どっちもやってる身ならわかると思うけど、同じ偏差値70でも地歴より数学の方が到達しやすい。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:23:59.04ID:bVV+IkEk
大阪大学

現役国会議員 1人
大臣(累計) 1人
最高裁判事 0人
最高検検事 0人
日弁連会長 0人
知事累計 0人
ノーベル賞 0人
芥川直木賞 5人(全て大阪外国語大学の実績)
企業創業者累計 2人
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:24:43.07ID:Mho928Un
地歴でずば抜けた成績を出すには教科書用語集丸暗記しなきゃダメなのに対して、数学は基礎標準レベルの問題が解けて計算力あれば偏差値は出る。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:25:51.25ID:isMrM1wC
>>197
うーん、東大受験生とっては早慶=上位学部だからなあ
自分の興味関心に合わせて文学部を選択する人はいるけれど
慶應法経済早稲田政経法
この4学部だけでも3000人以上いるし
一つの大学のようなもの
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:28:26.74ID:Z1cD3wR0
>>204
そんなことは母集団レベル考えるだけでも絶対的にありえないことがわかるけどな
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:29:52.14ID:VWtkwObx
早慶アンチの主張は定性的
早慶生は数学できない→どの程度できないのか、データも推測根拠もなく憶測
一番ひどいのが国立だから上、私立だから下という一般論、全体論を個別論にすり替える低能


大阪大>神戸大>同志社である。
 ↓
大阪大>神戸大>私大である。
 ↓
早稲田慶應は私大である。
 ↓
大阪大>神戸大>早慶である。


信じられないが関西国立信者は真面目にこう考えてる。
ちな、河合偏差値
早稲田政経70.0、慶應法70.0 >>>>> 同志社法60.0
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:33:40.69ID:Mho928Un
>>206
全統記述とか駿台模試とかの話をしてるんだけど、なんの話?
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:35:47.98ID:Z1cD3wR0
国立文系の上位校の社会科学系学部は数学が必須かつ社会科目より重視
私大文系の社会科学系学部で数学が必須なところは1つもない
なぜなら私大のお客は数学ができないアホの皆さんだから
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:39:59.70ID:RvNPdxDl
>>209

国語できない馬鹿だな
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:42:46.01ID:RvNPdxDl
早稲田慶應は英語国語が東大レベルの学生が入学する


池底は5教科全て中途半端しか出来ない
地頭悪い学生が入学する
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:43:38.41ID:xaa42+I9
>>174
ワタク文系はこの幾重にも粉飾された偏差値操作を解消すればいいんじゃない
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:48:28.90ID:Z1cD3wR0
>>211
地底の片手間で受かるところが東大合格者がレベル求められるとな
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:49:59.20ID:xaa42+I9
スレタイにギャーギャー言うのは早慶マーチ止まりの阿呆だけでしょう
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:52:33.06ID:Mho928Un
>>211
それ。
地底センター8割を強調するやついるけど、センターなんて暗記3科目9割行って英数国適当に対策すれば8割ぐらい乗る。要するに時間があれば誰でもできるんだよ。二次試験に関しては所詮3教科偏差値60台あれば十分戦えるし、馬鹿でも頑張ればいける。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:53:06.21ID:VWtkwObx
数学を言うなら早慶文系で最も数学受験の割合の多い慶應商、これが比較に適している
慶應商Aは数学必須で一般に占める割合が8割

  慶商A 阪大経 名大経 神戸営
駿台 61   60    58    56
河合 65   62.5   60    62.5
数偏 67.1  66.7   64.9   62.9

※駿台は全国模試、河合は昨年までのもの、数偏とは合格者の数学の平均偏差値

慶商≧阪経>>名経≧神営

ここで
早政経≒慶法≒慶経 > 慶商なので
早政経≒慶法≒慶経 > 阪経>>名経≧神営
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:57:45.35ID:Z1cD3wR0
>>216
センターがいらず国語が不要で英語配点が過剰で大量辞退が発生し
他に地歴選択受験がある学部を比べちゃう
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 11:59:59.86ID:VWtkwObx
他の科目は関係なく数学の出来る方が優れているなんて
個人的な価値観でしかない
「ぼくはこう思います」と言っているだけ

もし世の中の多数がそう考えているなら、慶應商>早稲田政経となるはずだが、そうはなっていない
数学バカには分からない思想や価値観の問題
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:01:08.65ID:yM66afqR
>>218

おまえが数学、数学って言ってんだろ
頭おかしいのか?田舎もん
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:02:37.74ID:ea+adrXh
なんか地底の人って必死に勉強頑張ったのに東大京大に手が届かなくて妥協してる感じ 東大に手が届くならそこ受けるはずなのに 後は必死に勉強頑張ったのを認められたいがためにワタクとか言って早慶をdisってる人が多い
まあ要するに余裕がないんだろーな
早慶の人たちは東大に手が届く可能性があったから東大落ちが多いかあるいはブランド重視のイケてる人が多いイメージ
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:03:54.32ID:jSZkPqZ9
釣りにしても句読点
どこで息継ぎするんだw
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:04:03.43ID:QylYxEwK
全受験生が潜在的に東大諦め勢だろ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:08.37ID:VWtkwObx
>>218
勉強の大部分を占めるのは英語と数学
センターの副教科などオマケ程度でしかない
国語は差がつかない。
多少の違いはあれ、趨勢を覆すものではない。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:34.85ID:tPdgWm1S
>>217
はい?笑数学と地歴を分けた母集団ってこと?分ける意味わからないし、実質ワイが今回受けたセンターでも数学より世界史の方が点数高いのに数学の方が全然偏差値高いんだが?
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:54.31ID:Z1cD3wR0
>>219
もし世の中の多数がそう考えているなら、慶應商>早稲田政経となるはずだが、そうはなっていない

ああ頭が悪いからこういうシャドウボクシングしちゃうのか
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:40.17ID:VWtkwObx
>>227
具体的な反論できず
頭が悪いと悪口を言うことしかできない
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:54.57ID:Z1cD3wR0
>>226
わける意味がわからないのは意味がわからないし
おまえ個人なんてどうでもいいよw
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:09:53.23ID:Z1cD3wR0
>>228
両方とも地歴受験が可能で推薦AOが大量存在して一概比較できないまのを
片方は数学ができる方で片方が数学できないとする頭の悪さなw
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:11:40.36ID:VWtkwObx
>>230
では慶應商A限定なら、早稲田政経より上とみなされるのか
まったくそんな事実はない
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:33.92ID:Z1cD3wR0
>>231
早稲田政経専願の歴史選択相手なら上なんじゃない?
もっともそんな比較は意味ないが
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:29.69ID:VWtkwObx
>>232
おまえ個人の価値基準が世間一般から逸脱した特異なものであることがこれでわかった。
その特異な基準をもって旧帝大と早慶を比較した結果がスレタイなのだろう
「ぼくはこう思います」と言うのは自由だが何の説得力もない。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:43.56ID:Mho928Un
ガルちゃんの意見丸呑みするやつ馬鹿だろ。あそこに集まってるのは勉強できない中途半端な国立コンプやろ。
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:53.83ID:VWtkwObx
>>234
本気でそれが根拠になると思っているなら救いようがないほど愚かだ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:56.12ID:VWtkwObx
結局スレタイについての根拠は何もなく
個人的な偏見を垂れ流しているだけという下らない結論に至る
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:02.73ID:tPdgWm1S
ワイもマンコならもっと客観的見るんだろうなって思ってガルちゃん覗いて見たけど、バリバリの国立コンプで流石にワロタ。
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:32:35.51ID:xaa42+I9
世の中の意見と選択

早慶は私大の中では凄いし合格するのは難しいよね
でも、国立の上位校と比べたら大したことないね
だって科目数は少ないし数学いらないし推薦AOいっぱいだし

恐ろしいほどここに収斂する
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:36:35.07ID:VWtkwObx
そもそも国立崇拝しているのは、国立入れれば凄いというような比較的低レベル層

そういう奴は埼玉>>>早慶と本気で考えていたりする
理由は>>240のような定性的なお粗末なもの
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:43:14.85ID:Z1cD3wR0
>>241
というのはまったく嘘で低偏差値になればなるほど有名私大に憧れるという特性を持つ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 12:55:56.22ID:q7hC1iao
京大>早慶>他関西国立
倍率と1つの科目のレベルが違う
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 13:14:07.27ID:I+2m4LOv
>>236
ガルちゃんはどっちかいうと母親の集まり
ヒステリックオバハン集団
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 13:19:40.36ID:I+2m4LOv
前はインターエデュてとこが教育bbaの集会所だったが最近はガルちゃんに移ったようだ
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 13:20:35.37ID:Z1cD3wR0
>>243
という謎イメージで早稲田商>早稲田政経になったのでした
めでたしめでたし
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 13:44:40.15ID:ChlCS6NX
>>6
いつもこの手の突っ込み入るけど、文系だとこんなもんだろ。
看板の経営とかめっちやむずいぞ。
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:08:57.80ID:Mho928Un
>>244
それ、自分の子供を国立に行かせたいからって極端な価値観を生み出すクソババア。
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:11:20.38ID:o+W3tNL7
>>241
国公立って貧乏な層に人気あるんだろ?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:14:00.94ID:OJHc5p+F
>>249
親の平均所得が日本でいちばん高い大学は東大
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:15:23.87ID:xaa42+I9
私文の味方は同族の有象無象だけ

■さて、私文をえぐるメッセージが各界からたくさん届いています。
一部を紹介していきましょう。

東大卒タレント一同
「私大文系なんて三科目しか無いし一発ギャグ。勉強しないで受かる。」

現役東大生たち
「受験期に簡単ですぐ成績が伸びる暗記科目の社会で調子こいてるやつはだめ。
 東大でも社会の配点は低い。大事なのは積み重ねや演習が大事な英語と数学。」

武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」

マナビズム
「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる。」

林修 東進予備校カリスマ講師、タレント
「五教科でダントツに大事なのは数学。慶応とか数学ない上に科目少ないから大したことない。特にSFCな。」

鈴木寛 東大教授、元文部科学副大臣、元慶応大学助教授
「私大文系の数学論述抜きの暗記クイズ入試は大問題。私大文系は論理が弱いバカ製造機。
 私大文系卒の弁護士は論理が弱く話が通じないのが多い。」
 
とつげき東北 理論麻雀研究家、元河合塾講師、元東大非常勤講師
「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」
月刊『大学への数学』 - 東京出版
”中学時代から数学を捨ててかかっても、私立大学の文系ならば門戸を開いて待ってくれるのですから”

新田哲史 アゴラ編集長
「算数は小学3年生で挫折した。文系科目だけできて早稲田、上智に合格した。
 英語等の文系科目の受験勉強しかしてこなかった私立文系の学生は「全能感」に陥りやすい。」

乙武洋匡 文筆家、タレント
「数学がゴミクズみたいなレベルだったから捨てて、日本史ゴリ押しで早稲田政経に入った。」

堺雅人 俳優
「国立2次で数学がまるでわからなくて0点で落ちて早稲田文に入った。」

オリラジ中田 お笑い芸人
「センター試験も受けず、周囲からの「国立を受けないなんて」という白い目も無視。
 英語と近現代史と小論だけのザル入試の慶応経済狙って入った。」

笠見未央 尾道市US塾塾長 大学受験の著書多数『難関私大・文系をめざせ!』等
”苦手な数学を抱えたまま受験直前にバタバタと国立から私立へ志望校を転換した子を、どれだけたくさん見てきたか数知れない。
 だから数学が苦手な子は、国公立に行けない二流の人物とみなされる。”

木村好美 早稲田大学文学学術院准教授
”数学が苦手で進路を私大文系にし、入試ではなんとか数学から逃れることができても、
 特に社会科学系の分野では大学の講義で数学や統計学の知識が必要になります。”

『働く人のための精神医学』 - PHP新書 岡田尊司
”(ファーストリテイリングの)柳井氏は高校の数学のテストで一々10点、30点しか取れない。零点をもらったこともあるという。
 柳井氏はどうしたか。苦手分野で勝負せずに、得意分野で勝負することにした。
 国語、英語、社会で受験できる私立文系に的を絞り、早稲田大学政経学部に進んでいる。”
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:46:33.96ID:j5PJmUBY
なぜ早慶が全員私大専願になるんだか
東大ギり落ちやら内部の優秀層は無視か?
それに慶應医は理一より上
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 14:58:40.80ID:o+W3tNL7
>>250
東大以外は?東工は?阪大は?琉球は?
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:01:30.22ID:EHHjngLy
阪大生が弟を殺したそうやで


慶應だけじゃないな不祥事
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:44.60ID:vsJwszG0
>>252
東大ギリ落ちなんてのは浪人なり仮面なりして翌年東大に大量合格する上に
国立後期にも吸収される上に
そもそもギリ落ちなんてのは実数自体わずかっつうね
膨大な早慶文系の大群からしたらオムライスのパセリみたいなもん
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:08:54.85ID:isMrM1wC
>>255
早慶上位学部には多いよ
それに東大不合格Cが京大ボーダーだ
それは3000人いるよ
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:19:10.05ID:vsJwszG0
ギリ落ちとかいうコンプまみれの用語ほんときもいな
俺は東大ギリ落ちだ
俺は京大ギリ落ちだ
俺は一橋ギリ落ちだ
俺は阪大ギリ落ちだ
落ちにこだわる珍奇な文化なんとかならんかね
法政ギリ落ちレベルの推薦はいっぱいいそうだが
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:30:09.67ID:gfk7Fppc
S 東大
A 京大 一橋大 東工大
B 早大 慶大 阪大
C 東北大 名大 神大
D 北大 九大
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:31:16.47ID:kOYgRnq7
名大ってほんま自信過剰で笑える
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 15:34:02.30ID:6yLw8/1N
>>226
国数英の国英地歴で母集団分かれてるよ
分ける意味がわからないって時点で頭悪いわ
数学できないから仕方ないねw
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:10:51.32ID:Mho928Un
>>260
各教科の偏差値な、総合で比べてどうすんだよ。だから英数国だろうが英数地国だろうが数学の母集団は同じ。だってあくまで、数学と地歴の難易度の比較でしょ?
あと母集団高いから偏差値出ないとか負け犬の言い訳やん笑
数学できないけど偏差値はあるんだよなあ。ワイ下に99%以上の人間がいるからなんとでも言え
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:24:14.29ID:tq03nfXT
早稲田スレで、東進偏差値を語るレスが載っとったので、面白半分に作ってみたで
ワタク偏差値おもろいな
早稲田>>慶応なんやな

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 私立大学文系学部偏差値(法、経済、経営、商系)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
68●早稲田(政治経済・政治、経済) 、●早稲田(法)
67●早稲田(政治経済・国際政治経済)、●早稲田(商)、●早稲田(社会科学)、上智(総合人間・社会)
66--明治(政治経済・政治、経済)、明治(文・心理社会/現代社会)
65▲慶應(経済)、▲慶應(商)、●早稲田(人間科学)、上智(総合人間・社会福祉)、明治(商)、青山学院(法)、
―--青山学院(国際政治経済・国際政治、国際経済)、青山学院(経営・マーケティング)、同志社(政策)
64▲慶應(法・法律、政治)、中央(法・法律) 、立教(法・国際ビジネス法)、立教(経済・経済)、立教(観光・交流文化)、
―--青山学院(経営・経営)、青山学院(地球社会共生)、
63▲慶應(総合政策)、上智(経済・経営)、中央(法・政治)、明治(法)、立教(経済・経済政策)、立教(経営)、
―--立教(観光・観光)、関西学院(商)
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:26:11.46ID:6yLw8/1N
>>261
何言ってんの?
詩文は数学受けねーだろがw
英数地歴国は東大京大一橋だから偏差値でにくくて当然だろ
アホ詩文は英数地歴っていう最下層の母集団なんだよw
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:30:22.94ID:xaa42+I9
>>260
センター8割どころか7割から逃げて数学からも逃げた私文さん
「センターは誰でもやれば8割行く。数学はパターン暗記。」
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:30:40.64ID:6yLw8/1N
ミス
詩文は英国地歴っていう最下層の母集団
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:41:08.37ID:xaa42+I9
数学受験の母集団より地歴受験の母集団の方が母集団の学力レベルが低いから
地歴で偏差値nを取るより数学で同一偏差値nを取るほうが一般的に難しい
この構造と仕組みすら理解できないのが早慶文系クオリティ

ウルトラ馬鹿↓
地歴でずば抜けた成績を出すには教科書用語集丸暗記しなきゃダメなのに対して、数学は基礎標準レベルの問題が解けて計算力あれば偏差値は出る。
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:43:46.68ID:sCMGY07p
受験経験者で早慶が阪大より上だとマジで思ってる奴はいない
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 16:52:01.92ID:j5PJmUBY
>>267
東大前後期出願
落ちて早慶上位学部
だが、少なくとも、早慶上位学部>阪大文系
模試の校内席次が全く違う
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:14:33.42ID:17xDS+ob
>>268
コンプぅw
ワタクぅw
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:39:25.18ID:sCMGY07p
>>268
なんでいつも上位学部出してくるんだよ
早慶の平均層が大したことないくらいよく分かってるくせに
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:43:17.70ID:6yLw8/1N
>>271
突っ込むところそこじゃないだろ
上位学部も大したことないわw
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:50:04.02ID:srQrT0Nm
神大は少なくともこの話には入らんやろ草生えるわ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:53:13.13ID:Mho928Un
>>266
わい慶應商A志望だが、12月の駿台模試数学64世界史61だったよ。
ちなみに数学は夏以降ほとんどやってなくて、世界史ずっとやってるけどこんぐらいしか偏差値出ないんだよ。

一般的に難しいっておまえができないだけだろ、人に押し付けないでくれ。
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 17:55:16.74ID:Mho928Un
>>263
わい私文だが英数国地受験で全部使いますけど?
だから、なぜ総合の母集団で比べてんの?一つ一つの科目じゃないの?
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:18.89ID:Mho928Un
国立志望はセンター対策もしなきゃいけないから大変だなとは思うけど、別に難しいとは思わない。
あと地底志望ってフル教科やってるのに東大京大に行けないってそれだけで馬鹿っていうイメージがある。
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:01:24.16ID:17xDS+ob
>>275
は?どんな受け方するの?志望校書いてよ
逆になぜ一つ一つの科目で比べるのか分からない
入試や模試、実力テストなどすべて合計点と合計点の偏差値が重要だろw
一科目受験でもするのか?
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:01:48.24ID:Mho928Un
まあ所詮は田舎もんだから通じないか…
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:04:33.66ID:Mho928Un
>>277
慶應商A慶應経A早稲田政経
コスパ悪そうだけど早慶は数学が有利

いや、だから国立信者は私文は数学できないし簡単な地歴をやってるって主張してるやん?
だったら地歴と数学どっちの方が勉強しやすくて結果につながるのかを比べるには分けないといけない
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:12.55ID:wK0V2FjX
田舎もんだと、地底諦め組の一部が私文専願になって
そこからパコパコ早慶に受かってるのを目の当たりにしてるからなあ
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:40.98ID:jSZkPqZ9
>>276
フル教科やって東大行けば良かったじゃん
自分で答えは出てるし
仮面した方がいいんじゃない?
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:07:48.97ID:Mho928Un
もともと一橋志望だったから4教科やってるけど、地歴とセンター対策する時間なかったから早慶に転願した。
けど、死んでも地底には行きたくなかったから妥協して早慶行く。
ちなみにセンターは78%だったからそこら辺の地底なら余裕でひっくり返す自信あるわ。
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:09:28.21ID:dqMn4OVc
慶大一般試験合格者は受験はした科目に限って言えば東大合格レベルです。
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:09:36.22ID:VWtkwObx
数学カルトまだやってるのか

金より銀のほうが価値がある。金のほうが高い値段がついているのはおかしい
なんていくら喚いても
まあお前がそう思うのは自由だけどね、で終わる。

誰にも相手にされない偏見だからこそ、こんなごみ溜めで喚くしかないんだろうけども。
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:10:31.94ID:Mho928Un
>>281
別に国立に拘らないし、1年間無駄にしたくないわ
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:11:27.12ID:jSZkPqZ9
マジで早慶妥協だろ
地底貶めても早慶に頭弱がいる事実は覆せないし
早慶の優秀層は本当に別格だけどプライド保つなら東大行った方がいいよ
学歴は一生だから
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:20:26.23ID:Mho928Un
>>286
優秀層の定義わからないが、おれ早慶志望の友達に英語地歴ズタボロで負けてるよ。
別に全教科できるからといって優秀とはならないし、本当に優秀なやつは入学後も結果出せる。所詮受験勉強だから。
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:29.13ID:jSZkPqZ9
>>287
自分で納得してるんならいいよ
地歴はぶっちゃけ入試にしか必要ないけど
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:33.90ID:USfEWmt4
おいおい
文系の過半数は理数科目ができないというそれだけの理由で文系を選択してる上のデータから導かれる一般論を
「僕は地歴より数学の偏差値が高い!」とかいう「僕の感想」で否定するなよw
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:28:05.80ID:yC3USomz
私大文系の入試科目の設定は
バカが食いつきやすいようになってますと
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:33:37.18ID:VDHPByJz
>>282
都落ちを嫌がって格下の大学に行く
それもまた1つの道ということか
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:33:40.91ID:Mho928Un
>>289
いや、私文は数学ができない馬鹿って言われたから、数学ができなくても地歴ができれば馬鹿ではないだろっていうことを示すために一つの例として自分を挙げた。
ほとんどの私文が数学できないのは間違いないが、なぜそれだけで馬鹿っていう結論になるのかかわからない。
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:25.40ID:6yLw8/1N
>>282
センター78%とか雑魚すぎw
一橋も旧帝も受かる訳ないだろw
詩文ガイジが
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:37:47.93ID:w4ICLoBZ
>>276
「センターは難しくない」
「地底は東大京大に行けないだけで馬鹿」と言いながら……

>>282
「センター対策する時間がないから、一橋諦めた。ちなセンターは78%www」

馬鹿はお前じゃんwww
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:40.78ID:VDHPByJz
>>292
地歴ができても数学ができなきゃ馬鹿
常識でしょ
暗記科目の地歴ができないなんてのはそもそもありえない
地歴ができないのは誰であれ単なる努力不足
ロンハーが私大文系を志望するときもビリギャルが私大文系を志望するときも地歴選択

なぜか
地歴ほど知能が低くても知識でカバーできる科目はないから
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:39:00.62ID:Mho928Un
>>293
まあ対策してないからね、それにしては良い方だと思ってる。
一橋受かるわけないから早慶に転願してんだよ田舎モン
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:40:32.49ID:17xDS+ob
>>282
センター78%で受かる訳ないだろw
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:42:21.59ID:17xDS+ob
>>296
あんまり良くないよ
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:15.57ID:Mho928Un
>>294
時間がなかったつってるやん。
日本語通じる?

>>295
数学ができないのも努力不足だよ。
受験数学なんか解法暗記だけで偏差値70ぐらい軽く超えるし理解も必要だけど、地歴ほど努力する必要ない。
地歴は1週間置いたらほとんど忘れてしまうけど、数学は固めれば成績安定。
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:52.98ID:6yLw8/1N
>>296
地底なんて行く価値ない(センター78%ww)
地底に行く価値ないじゃなくて、お前の頭が地底に行けるだけの価値がないんだよw
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:01.37ID:wK0V2FjX
ID:Mho928Unは地底下位レベルの学力っぽいから
早慶ならわりと妥当だと思うよ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:23.51ID:w4ICLoBZ
>>299
センターなんて難しくないって自分で言ってるじゃん
時間がない?ww
言い訳すんなカスがww
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:54:14.85ID:xaa42+I9
勉強サボってそんなもん作ってたのか
他スレでは明治千葉大に噛み付いてるし、
私文による数段上の国立大学攻撃キャンペーンの展開がものすごいね
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:17.94ID:Mho928Un
>>304
浪人だけど7月までバイト漬けだったんだよ馬鹿か。
英語189数学1A87UB92国語158世界史95倫政53理科30
理科とりんせいはやってない。

もうめんどくせーからさようなら
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:58:51.68ID:wK0V2FjX
なんでバイト漬けだったんやろな
ワタク志望なら実家に金あるんやろし
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:59:41.08ID:Mho928Un
>>306
Naverサイトにある。引用不能だから自分で検索しろ。
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 18:59:58.87ID:6yLw8/1N
4年も高校の勉強しててバイトで勉強時間足りないみたいな言い草は言い訳でしかなくて草
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:00:23.83ID:VDHPByJz
今の時期は国立を諦めて早慶マーチシフトした勢が国立を全力攻撃しだす感じ
去年は法政志望が5Sより上とか大暴れしてたっけ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:01:10.55ID:6yLw8/1N
>>309
Naverまとめを公式的な認定と思ってるとかガイジすぎるw
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:04:04.66ID:Mho928Un
>>308
親年収平均で私立でも良いと言われたけど浪人するなら自分で受験費を出すことが条件だった。

>>306
千葉大は興味ない、明治は受けるけどいつかみついたんだし怠いわまじ


てかまじでおちるわ、質問責めだるすぎ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:52.45ID:xaa42+I9
見つけたわ
あの【三大予備校合同調査】とかいう史上最悪のコピペ捏造併願成功率が置いてあるし
受験サロンの早慶工作員みたいなのが作ったのまるわかりだね
0316名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:54.71ID:Mho928Un
>>310
いや、勉強始めたので高3の夏だしそれまでずっと部活やってたわ。
お前らみたいに貴重な高校生活を勉強漬けにしてないんだわ。
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:00.31ID:CKT+c6bM
お前受験生か
何やってんだよ、勉強した方がいいよ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:40.61ID:6yLw8/1N
>>313
ここで落ちるとガイジ扱いで終わってまうで
いいんか?
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:09:39.86ID:VDHPByJz
どうけ慶応商あたりの阪大経済の滑り止めにきれいに収まって東北大なら受かってたと喚き散らすクズになるだろう
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:10:01.66ID:wK0V2FjX
ここで落ちるとガイジ扱いで終わってまうが、
それでも落ちた方がええ思うで
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:10:34.44ID:6yLw8/1N
>>316
高3の夏まで勉強時間0時間だったのか?w
お前部活してたとかバイトしてたとか言い訳ばかりだな
頭が悪いって認めろよw
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:10:39.62ID:CKT+c6bM
>>316
上位進学校は部活もやって文化祭までやってるわ
そんで結果出してるのが半数
浪人しないつもりなのに夏まで遊んでたんか…
まじこんなとこおらんで勉強しろや
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:12:42.38ID:CKT+c6bM
受験終わるまで5ch見るなよ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:53:20.76ID:2A/q7Jz1
関東の大学序列(文系)

東京
一橋
東外早慶
筑波お茶上智
千葉横国明治
首都学芸立教
中央横市
法政埼玉   横国は経済系統のみで1ランク下だね
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:20:19.77ID:WLWn8VHW
ID:Mho928Un
お前受験生かよw自分が早慶洗顔に切り替えたからって旧帝貶すとかw
第一に下に99%の人間がいるって言ってたけど一橋受かるわけないってレベルのセンター78%が上位1%な訳ないだろ、上位1%ってのは東大京大上中位医学部北大獣医旧帝薬、100歩譲って一橋東工レベルまでなんだよ、自己評価過大すぎるわ
どうせ受験終わって大学生になったらコンプにまみれて阪大なら受かった名大なら余裕だったとか喚くようになるんだから今くらい勉強したら?早慶洗顔で落ちたらお笑いにもならんぞw
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 22:41:12.80ID:jSZkPqZ9
まあそう
マーチで地底楽勝だったって言ったら失笑される
とりま頑張って早慶合格しろや
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:14:13.09ID:HWNkqNos
>>325
こんな感じだね

「東大京大に入れるのは同世代の0.5%」
日経DUAL 2017/11/16

4年制大学全体の入学者はおよそ63万人で、ベースの18歳人口の52.3%です。今では、同世代の2人に1人が大学に行くと。しかし入試難易度が高い国立大学は8.3%(12人に1人)、伝統ある旧帝大に絞ると1.6%(63人に1人)と、どんどん狭き門になります。

一番上の東大・京大入学者は5970人で、同世代の0.5%、200人に1人となります。ほう、まさに選ばれた「エリート」ですね。18歳人口の減少で受験競争は緩和されているといいますが、有力大学に限るとまだまだ激戦のようです。

http://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/1111184/110600002/?ST=mobile
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:43:40.48ID:WLWn8VHW
>>327
上位1%は12000人

東大京大 6000人
国公立医 6700人
上位私立医1000人
上位獣医、薬600人
計14300人
一橋 950人
東工大 1050人
計16300人

やっぱり客観的にみて上位1%なのはこの辺までだし東工一橋とか東北薬、農工大獣医あたりだと自称はきついかなーって感じだね
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:24:10.50ID:0Nn7tBEg
普通の地底生は早慶が〜とかわざわざ比較したりしないから、地底を騙った偽物定期
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:26:46.65ID:mFrYPSyL
やっぱこの手の最上位グループの戦争は盛り上がるんやな
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:50.32ID:0Nn7tBEg
地底にも早慶出身の教授は沢山いるんだから、教授のことをそれなりに尊敬している学生ならわざわざ教授の出身大学を貶めるような発言はしない筈。
するやつは本当に神経がどうかしてると思う
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 00:52:26.35ID:klHJGZRY
早慶は名大神大と同等ぐらいと思うよ
馬鹿にはしてないけど下には見てる
ちな阪
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:19:44.30ID:dJnbiz6J
数理捨てて私立文系用に2〜3教科に絞れば、馬鹿でも犬猫でも受かるよ(爆笑)

山手学院中学校・高等学校
2017年大学合格実績
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html

東大0★ 京大0★ 一橋2 東工3 阪大2

慶應54● 早稲田92● 上智40
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:20:49.20ID:8eBKELfy
中二テストで70点しか取れないのやビリギャルみたいなのが
大挙して入学してくる私大なんざ広島大と同レベルに見てもらえるだけでも幸せだろう
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:24:16.53ID:dJnbiz6J
「SFCは慶應じゃない」って言うなよ
トカゲのしっぽ切りはいかん

★安倍ちゃん卒の成蹊大学様>慶應☆
慶應義塾大学環境情報学部以外全落ち

合格体験記
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html
小澤慶子(おざわけいこ)

☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部

★不合格校
慶應義塾大学法
慶應義塾大学文
慶應義塾大学総合政策
慶應義塾大学経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)
中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)

☆センターの点数(既卒時) 英語168 リスニング42 世界史38 国語132

河合塾 全統記述模試第3回 偏差値 英語55.3 現・古 52.4 世界史46.6
河合塾全統マーク第3回   偏差値 英語56.9 国語 47.8 世界史41.9
河合塾早大・慶大オープン  偏差値 英語45.0 世界史37.0 小論文63.1
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:24:24.05ID:N9aXemiV
早稲田慶應の附属>>>>>>飯大神戸の上位合格高校


早稲田慶應の附属は洛星甲陽レベルな


明治大学附属=大阪星光(大阪トップ校)
0337名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:27:33.73ID:N9aXemiV
大阪星光って大阪トップ高校だろ!



明治大学附属=大阪星光高校
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 01:42:35.34ID:jtbPQMG5
神戸?ww
偏差値場違いですやん
0340名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 04:48:54.17ID:IbHfwtsU
どう考えても岡山受けること自体が間違ってるよな
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:40:27.80ID:dJnbiz6J
AV女優になるならやはり慶應!慶應!

●桜蔭→●慶應→区役所→●AV女優って経歴の●八ッ橋さい子の画像
http://ttaro.blog.jp/archives/13393733.html

八ッ橋さい子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%83%83%E6%A9%8B%E3%81%95%E3%81%84%E5%AD%90
2015年9月、アダルトビデオメーカー・HMJMの専属女優としてデビュー
デビュー当初はフリーで活動していたが、後にカプセルエージェンシー所属となった
桜蔭中学・高校、慶應義塾大学を経て地方公務員となり、デビュー前まで役所に勤務していた
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:43:42.27ID:dJnbiz6J
慶應大学出身AV女優
AV女優の最強ブランド慶應ビッチ!

近藤絢香 ミス慶應候補がAV出演! かなりの美形!
http://dita03.at.webry.info/
0343名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:51:27.03ID:dJnbiz6J
慶應AV女優には勝てません
慶應AV女優>>>>>>>>>>>>>>>>>国立女子大生

涼木もも香の笑顔
http://blog.livedoor.jp/captured_disc/archives/4467821.html

伝説の●慶應大学生AV嬢●涼木もも香
http://ameblo.jp/kimootacyuudaihouitibu/entry-12144793962.html

涼木もも香が慶應政策学部生で現役のAV嬢でテレビに迄出ているという事は週刊誌で大々的に報じられた
学生課の女性職員は冷静に「●これは校則違反ではなく単なるアルバイトですので、こういう女性がいただけの
事です」とだけ繰り返した
私はとりあえず慶應のパンフレットを貰っていて涼木もも香の顔写真と本名を確認した
涼木もも香は●お茶の水女子大附属高校(定員が少ないので東大合格者は3人しかいないが開成と並んで偏差値は
高い)卒である
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 05:58:54.32ID:EWVrOoLo
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
0345名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:03:03.39ID:EWVrOoLo
2001年阪大経済 早稲田政経併願成功率0%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg

2006年阪大経済 早稲田政経併願成功率0%
http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.html

阪大経済では早稲田政経には受からない。

阪大経済はA配点、B配点、C配点があるけどB配点においては、配点の97%が国語・数1A2B・英語で占める。
(5〜6教科7〜8科目とは名ばかりである)

この方式の合格者ですら英数国受験可能な早稲田政経には合格できない。
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:04:18.66ID:EWVrOoLo
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20170919_1505768535017409
鉄道会社役員の出身大学について見ていこう。基となる資料は
『役員四季報2018年版』。役員の出身校を人数の多い順に表示している。
JR東日本(東日本旅客鉄道)など役員の出身大学を開示していない会社
については記載していないほか、一部の役員のみの開示にとどまっている
会社もある。

JR西日本:東大7、一橋大2、早大2、京大2、立命大1、同大1、阪大1
JR東海:東大16、電機大1、京大1、慶大1、一橋大1
JR九州:九大7、東大6、早大2、慶大2、京大1、横国大1、福岡大1
東武鉄道:東大3、早大3、武蔵大2、日大2、慶大2、東工大1、成城大1
東急電鉄:早大3、慶大2、東大1
京王電鉄:早大6、慶大5、立大3、東大2、国学院大1、京大1、法大1
小田急電鉄:早大4、慶大3、東大3、都立大2、明大2、中大2、立大1
京浜急行:東大4、中大2、早大2、一橋大1、東北大1、日大1、法大1
京成電鉄:中大5、東大4、早大3、武蔵大1、日大1、青学大1、慶大1
西武HD:早大5、東大4、成城大2、中大2、東北大1、横国大1、日大1
相鉄HD:慶大4、神奈川大1、立大1、学習院大1
近鉄HD:京大4、東大3、関西学大2、阪市大2、慶大2、早大1、阪大1
南海電鉄:京大3、東大3、慶大2、神戸大2、和歌大2、立命大1、阪大1
京阪HD:阪市大2、東北大1、早大1、関西学大1、慶大1、北大1
名古屋鉄道:早大7、慶大4、京大2、明大2、名大2、東大2、一橋大1
西日本鉄道:慶大2、九大2、早大2、青学大1、一橋大1、東工大1
新京成電鉄:慶大3、早大2、日大2、中大2、駒沢大1、東海大1、専大1
京福電鉄:神戸大3、阪大1、福井大1、阪府大1、金沢大1、東大1
神戸電鉄:関西学大4、京大2、阪大1、阪市大1、神戸大1、同大1
山陽電鉄:関大6、同大2、京大2、神戸大1、阪府大1、早大1
広島電鉄:広島大2、明大2、早大2、神商科大1、関大1、立命大1
こうして見ると首都圏の鉄道会社では首都圏の大学出身者が多く、関西の鉄道会社
では関西の大学出身者が多いというように地域性が浮かび上がる。

大学別に合計してみたところ1位が東京大学の59人、2位早稲田大学46人、
3位慶応義塾大学34人、4位京都大学18人、5位中央大学13人という結果になった。

九州大9 一橋6 阪大5 東北大4 名大2 北大1 東工大1
だから雑魚旧帝大5校と一橋、東工大を全部足しても28人で
早稲田の46人、慶応の34人に勝てないのが現実であった
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:07:37.94ID:EWVrOoLo
(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:09:39.53ID:EWVrOoLo
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:10:55.21ID:EWVrOoLo
外資系金融・外資系コンサル


実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142475191

早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。


私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。
もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885?

41名無しなのに合格2017/09/15(金) 01:21:28.31ID:/yNEXwbf

早稲田大学って、大阪大学よりも格上ですか?


どちらも受験し、合格しました。学部にもよりますが、早稲田大学だと思います。東大、京大以外の旧帝は過大評価されすぎな印象を受けます。試験問題は圧倒的に早稲田のほうが難しかった。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133968220
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:12:57.54ID:EWVrOoLo
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:21:14.04ID:EWVrOoLo
総合商社就職最難関最大手の三菱商事
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3500 慶應7000 早稲田9000

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247

雑魚旧帝大5校と京大 ぜんぶ足しても506で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:23:41.80ID:EWVrOoLo
「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:26:30.42ID:EWVrOoLo
財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:29:37.94ID:EWVrOoLo
2016年版役員四季報via東洋経済新報社

上場企業役員の出身大学ランキング

1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:34:07.50ID:EWVrOoLo
阪大が早慶より上と思うのはいいが、現実は学費の安さ以外は勝っているところがない

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:45:55.34ID:EWVrOoLo
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:49:36.49ID:EWVrOoLo
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
0358名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:53:40.37ID:EWVrOoLo
2016年
早稲田大学  進学者数
1位  早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校    偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校    偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 06:57:29.88ID:EWVrOoLo
京大が早慶に勝っているとは主張しないだろ、東大に次ぐナンバー2
とだれもが認めているからだ
同様に阪大が早慶より上なら早慶より上と主張する必要性がない
現実には多数の各種データで早慶にボロ負け、負けている自覚があるからこそ
こんな糞スレを立てる()
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:01:09.99ID:EWVrOoLo
2015年8月
※過去5か年就職者総数
日本放送協会(NHK)採用大学別就職者数
1位 早稲田大 234名
2位 慶應義塾大 138名
3位 東京大 79名
4位 明治大 35名
5位 京都大 34名
6位 法政大 30名
朝日新聞社採用大学別就職者数
1位 早稲田大 58名
2位 慶應義塾大 35名
3位 東京大 24名
4位 京都大 13名
5位 神戸大 12名
5位 中央大 12名
三菱商事大学別就職者数
1位 慶應義塾大 253名
2位 東京大 179名
3位 早稲田大172名
4位 一橋大 63名
5位 京都大 54名
三井物産採用大学別就職者数
1位 慶應義塾大 159名
2位 早稲田大 124名
3位 東京大 115名
4位 京都大 56名
5位 一橋大 48名
6位 上智大 28名
日立製作所採用大学別就職者数
1位 東京大   256名
2位 早稲田大  239名
3位 慶應義塾大 178名
4位 大阪大   129名
5位 東京工業大 125名
6位 東京理科大 122名
0361名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:07:20.69ID:EWVrOoLo
1949年設置の阪大文系は旧帝の歴史は皆無
東大 京大は旧帝 早稲田 慶應は戦前からある旧制大学である


東大 京大 早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:27:37.08ID:EWVrOoLo
>>1
阪大は早慶よりはるかに上なんだろ?
なぜ多数の各種データが東大 京大 早稲田 慶應のオンパレードなんだ?

そんなに阪大が凄いのならデータの上に阪大が割り込んでこなければウソだろ!
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:34:02.79ID:EWVrOoLo
主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:53:26.31ID:dJnbiz6J
おまえらが決めるAV女優No.1決定戦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1330363620/125

125 :怒るでななし:2012/03/24(土)13:34:07.54 ID:f5zjHGex
芸名:杉田かおり(1963年生まれ)
出身:福井
最終学歴:福井県立藤島高校(■早稲田大学法学部を1年留年後、放学処分)
活躍期:1985〜1988
自分とは中学時代の同級生で本名も知っている
もし東京在住だったら、東大に進学していたであろう才色兼備の秀才だった

杉田かおり
http://www.nkikaku.jp/b/imeg4/qvs-07.jpg

藤島高校は福井県一の進学校
早稲田なんかに行くから身を持ち崩したんだな
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:54:55.33ID:dJnbiz6J
【黄金咲ちひろ(こがねざきちひろ)】出演のアダルト動画(5作品)
http://www.sokmil.com/av/koganezakichihiro/

黄金咲ちひろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E5%92%B2%E3%81%A1%E3%81%B2%E3%82%8D
黄金咲ちひろ(こがねざきちひろ、1978年8月18日-)は“開運系マルチタレント”として活動する
タレント、女優、モデル、合資会社代表
血液型・A型
身長・167cm
B85cm・W58cm・H89cm
■早稲田大学第一文学部卒業 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e43f60364d4224e4389e2253a0323dfd)
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:13:09.00ID:dJnbiz6J
【高沢幸恵(たかざわさちえ)】出演のアダルト動画(3作品)
http://www.sokmil.com/av/takazawasachie/

「恋のから騒ぎ」出身のあのコは今!?
「恋から」出身のあのコは今何をやっているのか?
http://blog.livedoor.jp/koikara/archives/24140146.html

2005年06月04日
那須桂子(9期生)
またまた9期生です
今度は那須桂子をご紹介します
なんでも現役の■早大生だったそうです
彼女も結構長い間出演してましたが、あまりインパクトがないので覚えてる方がいるかどうか…
特徴といえば、関西弁を喋ってたって事ぐらいでしょうかね
彼女は実は“高沢幸恵”という名前でAVに出演していたそうです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e43f60364d4224e4389e2253a0323dfd)
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:17:22.31ID:dJnbiz6J
【高嶺さゆり(たかみねさゆり)】出演のアダルト動画(8作品)
http://www.sokmil.com/av/takaminesayuri/

現役早大生高嶺さゆり、AV画像、サンプル動画
http://soudai0925f.cocolog-nifty.com/blog/cat13477153/index.html

高嶺さゆり
生年月日:1985.01.14
出身地:東京都サイズ:T172/B100/W60/H100
デビュー作:「エリート失禁早○生デビュー!!現役早○生のナマ痴態」(10月16日発売予定)現在・・早
稲田大学教育学部4年生 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e43f60364d4224e4389e2253a0323dfd)
0371名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:41:01.24ID:dJnbiz6J
岡本渚エロ画像17枚|AVちゃん−AV女優画像・動画コレクター
http://avchan.com/okamotonagisa/

2007年「180以上の女なぎさ」でAVデビュー!
デビュー作品のタイトルのとおり、身長が180cmと高い
バストサイズはEカップ

岡本渚
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%B8%9A

岡本渚(おかもとなぎさ、1986年4月25日-)は、日本のAV女優
群馬県出身
身長:180cm
スリーサイズ:B90(Eカップ)・W63・H88
血液型:O型
趣味、特技:バレーボール
2007年1月5日-■早稲田大学在学中に『180以上の女なぎさ』でAVデビュー
2007年5月17日-『現役バレーボール選手がAVデビュー』が話題になりマスコミに取り上げられる
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:11:26.62ID:jqygrNeh
>>365
バブル期は第二次ベビーブーム世代
東大蹴り早稲田すらいたし国医と早慶非医進学を本気で迷った時代
日東駒専ですらそこそこ難関
その後少子化と不況でマーチ以下の私立は風前の灯火
私大はOBの力で持っているが今後の凋落は避けられない
0373名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:56:13.97ID:k3Wmkk5J
>>372
俺はロスジェネ世代だけれど、東大>京大≧一橋=早慶上位学部>阪大=早慶中位学部
だったよ
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:24:47.00ID:sTbTQ5Sj
>>373
今ほど国医熱も高くなかったしバブル当時は早稲田に妙な人気があった
人気と企業受けで言えば早慶は今でも別格と感じる
で、マーチ=地底は言い過ぎ
研究ではマーチは到底地底に及ばなかったのは当時でも同じ
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:28:05.41ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:02.61ID:k3Wmkk5J
>>374
バブル期は伝聞だけれど、実際、地底って難しいか?
阪大はまだしもほかは文系だと神戸未満だし
神戸は早慶未満
受サロの国立推しは地方公立の価値観だよね
日本トップクラスの進学校は東大(京大)・国公立医しか相手にしてないよ
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:46:53.28ID:sTbTQ5Sj
マーチの話だろ?
マーチが地底に並んだことなんて一度もないよ
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:52:37.31ID:i57Sq0Ah
マックスがビリギャル慶応総合政策と同類の慶応法と比べたら千葉ですら上だろうね
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:54:49.56ID:i57Sq0Ah
>>376
まあおじいちゃんの頃のまだ一般率が高い頃と違って
推薦AOが一般入試組を凌駕する勢いの時代で早慶マーチの学力信用は崩壊してるけど
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:20:46.90ID:k3Wmkk5J
>>381
少なくとも旧司法試験時代なら、東大の次は早稲田だよ
司法試験の強さも
東大と早稲田は合格者数は同じくらいで
定員から考えたら率は東大だったけれど

>>382
文一受験者で中央法を滑り止めに受けるやつはいたが、北大法を滑り止めにするやつなんて道民の一部だろう
当時は司法試験の講義もネット配信はないし、基本的に文系は東京に集まったよ
例外は関西
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:25:07.35ID:dJnbiz6J
一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
230:エリート街道さん:2012/10/05(金)23:33:14.12 ID:YA5+Hn3A
早稲法です

231:エリート街道さん:2012/10/06(土)00:15:56.44 ID:lYSUD7/m
早稲田の学生だったが、一橋にあこがれて勝手に一橋の構内に入って、図書館で勉強した
古びた薄暗い図書館だったが、席ひとつひとつに明かりのスタンドがあった

232:エリート街道さん:2012/10/06(土)00:19:28.06 ID:lYSUD7/m
早稲田はあまり予備校の施設と変わらなかったが、大学というところは本来こういうところなんだと思った
自由だけど、大学とは学問するところなんだということがよくわかった
いまだに早稲田は好きになれない
大学も学生も
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:44:43.60ID:k3Wmkk5J
>>384
それは俺じゃないよ
一橋興味ないし
司法試験なら完全に早稲法>一橋法
当時は早稲田に法職課程教室もあったしね
他大学から来てたくらいだ
一橋の学生も来てたぞ
0386名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:24.18ID:sTbTQ5Sj
>>380
中央法は一般的なマーチの枠とは違う
就職のフィルターでも地底は旧帝枠でマーチは格下
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:50:51.24ID:dJnbiz6J
1968年(昭和43年)司法試験第二次試験合格者数

--------出願者(内、在学生)----合格者(内、在学生)
@中央------5,294(918)--------------132(12)←なんと受験生5,000人超!人海戦術の中国軍レベル!雲霞の如くとはこの事!
A東京------**928(500)--------------100(70)←さすが!合格者の70%が現役生!
B早稲田----1,465(371)--------------*47(*6)←早稲法もワタクの十八番の人海戦術!数の力で押して押して押しまくる!
C京都------**475(191)--------------*38(23)←さすが!合格者の60%が現役生!
D明治------1,189(244)--------------*27(*2)
E日本------1,210(317)--------------*23(*2)
F関西------**787(157)--------------*19(*0)
G九州------**297(101)--------------*16(*8)
H慶應義塾--**474(116)--------------*11(*1)←さすが陸の王者慶尿!現役合格者たったの1人!
I立命館----**467(*89)--------------*10(*1)
J大阪市立--**191(*56)--------------**9(*2)
J名古屋----**139(*65)--------------**9(*6)
L神戸------**159(*47)--------------**8(*1)
L大阪------**128(*34)--------------**8(*2)
L一橋------**104(*43)--------------**8(*4)
O法政------**650(113)--------------**7(*0)
O岡山------**140(*38)--------------**7(*2)
Q東北------**248(*71)--------------**6(*3)
R北海道----**136(*61)--------------**5(*3)
R金沢------**124(*39)--------------**5(*2)
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:52:58.29ID:k3Wmkk5J
地底の枠なんてあるか?
例えば、財務省や経済産業省や日銀や四大渉外にそんな枠があるとでも?
早慶ならそのあたりも可能だけどね
その意味では地底の医学部医学科以外に進学する意味があるか疑問
東大京大一橋東工早慶と医学部医学科
以外はそもそも土俵に上がれてない
スレタイなら早稲田政経と慶應法以外は話にならないよ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:54:41.01ID:k3Wmkk5J
>>388
そのころは早稲田の学生のレベルも低い
早慶が難化するのはバブル期から
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:58:10.71ID:sTbTQ5Sj
おま、社会に出たことある?
採用されなければ何の意味もないよ
旧帝のフィルターは存在するよ
早慶でもAOや推薦は敬遠されつつある
そんな単純じゃないよ
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:04:10.02ID:k3Wmkk5J
>>391
社会人だが
俺はフリーランサーだけどね
旧帝のフィルターって、地底から財務省や日銀や四大渉外に地底から何人採用されてるの?
早慶よりよっぽど少ないよ
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:05:03.03ID:dJnbiz6J
三権の長の最高裁長官は東大法学部、京大法学部出身者のみ
中央法なんてせいぜい日弁連の会長程度だろう

歴代最高裁判所長官

初代--三淵忠彦----1947/08/04〜1950/03/02--京都大学
2代---田中耕太郎--1950/03/03〜1960/10/24--東京大学
3代---横田喜三郎--1960/10/25〜1966/08/05--東京大学
4代---横田正俊----1966/08/06〜1969/01/10--東京大学
5代---石田和外----1969/01/11〜1973/05/19--東京大学
6代---村上朝一----1973/05/21〜1976/05/24--東京大学
7代---藤林益三----1976/05/25〜1977/08/25--東京大学
8代---岡原昌男----1977/08/26〜1979/03/31--東京大学
9代---服部高顯----1979/04/02〜1982/09/30--東京大学
10代--寺田治郎----1982/10/01〜1985/11/03--東京大学
11代--矢口洪一----1985/11/05〜1990/02/19--京都大学
12代--草場良八----1990/02/20〜1995/11/07--東京大学
13代--三好達------1995/11/07〜1997/10/30--東京大学
14代--山口繁------1997/10/31〜2002/11/03--京都大学
15代--町田顕------2002/11/06〜2006/10/15--東京大学
16代--島田仁郎----2006/10/15〜2008/11/21--東京大学
17代--竹崎博允----2008/11/25〜2014/03/31--東京大学
18代--寺田逸郎----2014/04/01〜現職--------東京大学
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:10:06.59ID:uFCInHGB
首都圏の東大上位進学校 進学先トップ3は東大 早稲田 慶應
阪大など眼中になし

開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0395名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:10:34.36ID:uFCInHGB
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   −   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   −   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   −   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   −   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   −   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:11:16.34ID:uFCInHGB
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
0397名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:12:10.43ID:dJnbiz6J
1973年(昭和48年)国家公務員上級職試験(甲種)合格者数

@東京------442
A京都------135
B東北------*64
C早稲田----*62
D九州------*57
E名古屋----*51
F東京工業--*49
G大阪------*48
H北海道----*44
I慶應義塾--*42
J東京農工--*39
K神戸------*37
L中央------*34
M一橋------*33
N東京教育--*29
O岡山------*28
P横浜国立--*22
Q大阪市立--*18
R金沢------*16
S立命館----*14
0398名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:18:30.11ID:uFCInHGB
歴代内閣総理大臣出身大学ランキング


第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)

大阪大学 (0名)

歴代首相
吉田茂 東京帝國大学法科大学政治科卒
片山哲 東京帝國大学法学部卒 弁護士
鳩山一郎 東京帝國大学法学部卒
石橋湛山 早稲田大学文学部卒
岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工官僚
池田勇人 京都帝國大学法学部卒 大蔵官僚
佐藤榮作 東京帝國大学法学部卒 運輸官僚
田中角榮 中央工学校卒 会社社長(+一級建築士)
三木武夫 明治大学法学部卒
福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 大蔵官僚
大平正芳 東京商科大学卒(一橋大学) 大蔵官僚
鈴木善幸 農林省水産講習所(東京海洋大学)卒 漁協役員
中曾根康弘 東京帝國大学法学部卒 内務官僚
竹下登 早稲田大学商学部卒 島根県議(+雄弁会、早大高等学院出身)
宇野宗佑 神戸商業大学(神戸大学)中退 滋賀県議
海部俊樹 早稲田大学法学部卒 議員秘書
宮澤喜一 東京帝國大学法学部卒 大蔵官僚
細川護熙 上智大学法学部卒 熊本県知事
羽田孜 成城大学経済学部卒 会社員(+成城学園高等学校)
村山富市 明治大学政治経済学部卒 大分県議
橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部卒 会社員
小渕恵三 早稲田大学第一文学部卒 早稲田大学大学院政治学研究科修了 会社役員
森喜朗 早稲田大学第二商学部卒 新聞記者(+雄弁会)
小泉純一郎 慶應義塾大学経済学部卒 議員秘書
安倍晋三 成蹊大学法学部卒 会社員(+成蹊学園(小学校・中学校・高等学校))
福田康夫 早稲田大学第一政治経済学部卒
麻生太郎 学習院大学政治経済学部卒
鳩山由起夫 東京大学工学部卒
菅直人 東京工業大学卒
野田佳彦 早稲田大学政治経済学部卒
安倍晋三 成蹊大学法学部卒
0399名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:20:15.48ID:uFCInHGB
大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定   東京大学合格者数2016

1位 茨木(大阪) 67名                    1名       
2位 奈良(奈良) 59名                    1名
3位 北野(大阪) 55名                    7名
4位 天王寺(大阪) 54名                   2名 
5位 清風南海(大阪) 47名                  2名
6位 大手前(大阪) 47名                   1名
7位 洛南(京都) 44名                    14名
8位 四天王寺(大阪) 41名                  0名
9位 膳所(兵庫) 37名                    3名
10位 三国丘(大阪) 35名                   2名
11位 四条畷(大阪) 33名                   0名
11位 長田(兵庫) 33名                    3名
13位 嵯峨野(京都) 32名                   0名
13位 西大和学園(奈良) 32名                 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名                  2名      
15位 神戸(兵庫) 31名                    4名 
15位 高津(大阪) 31名                    1名

2016年
早稲田大学  進学者数
1位  早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校    偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校    偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
0400名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:21:23.97ID:uFCInHGB
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 北海道14 東北31 名古屋50 大阪193 九州36
一橋237 東京工業34 筑波27 神戸221 広島6
慶應義塾803 早稲田624

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 京都899 北海道47 東北95 名古屋552 大阪483 九州134
一橋1107 東京工業133 筑波136 神戸715 広島29
慶應義塾2858 早稲田2574

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

「野村総合研究所」
東京438 京都230 北海道52 東北61 名古屋38 大阪173 九州60
一橋67 東京工業305 筑波60 神戸91 広島8
慶應義塾724 早稲田677

「三菱重工業」
東京588 京都471 北海道120 東北210 名古屋302 大阪489 九州688
一橋173 東京工業451 筑波49 神戸287 広島205
慶應義塾462 早稲田608

「日立製作所」
東京899 京都480 北海道261 東北462 名古屋441 大阪552 九州441
一橋126 東京工業786 筑波282 神戸265 広島168
慶應義塾993 早稲田1520
0401名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:23:38.73ID:gH6zftws
>>393
岡大出身者は?確かいたはず
0403名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:28:48.01ID:k3Wmkk5J
>>393
阪大はそもそも司法試験合格者自体が少ないがな
トップどうこうより
0404名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 14:29:27.17ID:gH6zftws
>>402
それと勘違いしてたわ、すまん
0405名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:57:48.65ID:dJnbiz6J
現役早稲田大生Gカップあずさが白目剥いて変態ソーププレイw - エロチカ
http://ertk.net/archives/154502.html

現役早●田大2年生乳首でイキかけるGカップあずさの変態ソーププレイw

茜あずさ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%9C%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95

茜あずさ(あかねあずさ、1994年3月14日-)は、日本のグラビアアイドル、タレント、AV女優である
東京都出身
2013年5月23日のブログにて、6月19日にアイデアポケット専属でAVデビューする事を発表
■早稲田大学の現役女子大生として数々の作品に出演
0406名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:15:08.49ID:PvM9tgtQ
ロスジェネ世代が受サロで大暴れか……
マジで闇深い
0407名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:44:27.46ID:dJnbiz6J
●1
バー・メッカ殺人事件
【1953年10月12日逮捕】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AB%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1953年7月27日、営業中の東京・新橋のバー・メッカの天井から血が滴り落ちてきて騒ぎになる
屋根裏を調べると証券ブローカー(当時40歳)の撲殺された遺体が発見され、現金41万円が奪われていることが判明した
犯人として元証券会社社員だった正田昭(当時24歳)とボーイB(当時20歳)とBの仲間C(当時22歳)が浮上
警察は正田を主犯として3人を全国指名手配にする
7月29日Cが自首、8月4日にBが自首した
警察は残る正田を追い、10月12日、京都で正田を逮捕
1969年12月9日、正田に死刑が執行された
享年40

★正田は★慶應義塾大学経済学部卒で、日本の歴史上最初の大学卒死刑囚になった
 やるじゃないか陸の王者慶應!
0408名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:47:06.44ID:dJnbiz6J
戦後昭和史(事件史)
【1977年7月13日解任】
http://shouwashi.com/ziken.html

1977年(昭和52年)
★慶應大学商学部の入試問題漏洩が判明(5月24日)→7月13日、関係の後藤照彦・本郷広太郎両教授を解任

裏口入学
0409名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 00:34:32.42ID:XPJyqNhp
https://www.asahi.com/articles/ASL1Z33L8L1ZPTIL003.html
 兄を包丁で切りつけたとして、兵庫県警は30日、同県三田市あかしあ台1丁目の大阪大学4年生、細谷早志(そうし)容疑者(22)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。兄は搬送先の病院で死亡が確認され、県警は容疑を殺人に切り替えて調べている。

 三田署によると、死亡したのは大阪経済大学院生の竜己(たつき)さん(28)。早志容疑者は30日午前4時ごろ、自宅2階で竜己さんの頭部を包丁(刃渡り16センチ)で切りつけた疑いがある。「家にあった包丁で殺そうとした」と容疑を認めているという。

 両親と兄弟の4人暮らしで、階下にいた父親が物音で気付き、119番通報した。署員が駆けつけると、竜己さんは自室のベッドの上に倒れ、早志容疑者は包丁を握っていたという。
0410名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 01:51:51.47ID:yb5R3Pi5
【きょうは何の日】三越の岡田茂前社長、特別背任で逮捕
【1982年10月29日逮捕】
http://blog.goo.ne.jp/nishipc5523/e/1a3670ad50826cc2db94766a15e468a7

1982(昭和57)年10月29日、百貨店三越の岡田茂前社長が特別背任容疑で警視庁に逮捕された
ワンマン社長として君臨、20億円近い被害を三越に与えたとして、納入業者で“三越の女帝”と称された愛人の竹久みち氏
とともに起訴され、実刑判決を受けたが、最高裁上告中に死去
取締役会で社長を解任された際に発した「何故だ」が流行
語になった
岡田氏は京都府出身で★慶大文学部卒
卒業と同時に三越に入社し、宣伝部長を経て銀座店長に就任
ヤングファッションをメーンとした当時としては大胆な営業戦略で成績を挙げ、出世の階段を上った
逮捕に先立つ82年9月22日の取締役会で、岡田氏は腹心の杉田忠義専務に議長を交代
杉田氏は秘密裏に計画していた岡田氏解任の決議案を発議し、成立
その場で、岡田氏は非常勤取締役に降格となった
0411名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:01:16.96ID:zwzw4mt/
阪大が早慶より上とか舐めてんの?
阪大の存在感は早慶の100分の1ぐらいだろw
0412名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 06:54:55.31ID:4PLOPgVs
●●●ひゃはははははははははは●●●

理系は阪大>早慶なん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517307219/59-61

59名無しなのに合格2018/02/02(金) 03:49:39.33ID:7eVHelwg
>>31
阪大風情相手では慶應コピペマンは来ないよ

60名無しなのに合格2018/02/02(金) 05:43:18.25ID:t9Sfwezf
いっぱい来てるじゃん…

61名無しなのに合格2018/02/02(金) 05:59:49.22ID:oUmKq8ku
コピペマンは理系でもなく
国立受験すらしてない藤沢sfcマンだと判明してる
ばれて顔真っ赤で逃走中
0413名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 10:42:18.70ID:AJ+3QRxK
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0414名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 11:45:15.15ID:94sX+gfs
東大京大のランキングだと

100社中製造業は11社しかないぞ。

外資と戦略コンサルと航空、広告代理店、金融、不動産

ばっかりだ。製造業終わった。
0415名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:00:00.28ID:AJ+3QRxK
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0416名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:03:18.39ID:X4UvpbOU
センター760で神戸経営のセンター優先引っ掛かる?
0417名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 17:40:50.64ID:s3v7ahdb
無理だろ
0418名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:31:15.28ID:6jZV/nQm
難易度的にこんなもん

文系
東大>京大>一橋>阪大>名古屋≧神戸≒九州≧東北大≧横国≒筑波≒北大>早慶≧上智

理系
東大>京大>東工大≧早慶理工≒阪大≧名古屋≧東北大>北大≒九州≒筑波≒神戸≧横国≧上智≒理科大
0419名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 00:25:22.26ID:Xvsy+Xrj
お〜れ〜は阪大〜 地帝大将〜♪
田舎っぺ地底の東北や名古屋の雑魚ごときが副首都大阪にあるボス地帝の阪大様に敵う訳ないんだよな
雑魚地底は所詮関東関西の大学を受ける実力もなかったゴミしかいないんだよ
神戸に勝ってから出直してこい


文学部
阪大>神戸>名大>>九大≧東北大>北大

法学部
阪大>神戸>名大≧九大>>東北大>北大

経済学部・経営学部(九大経済工は理系型入試のため除外)
阪大>九大>神戸>名大>東北大>>北大


ベネッセデータネット 2017年合格者センター試験平均点(900点満点) 昨年度合格者平均得点率より
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

大阪大 文系
771 文学部
777 法学部
774 経済学部
785 人間科学部

神戸大 文系
761 文学部
755 法学部
739 経済学部
753 経営学部

北海道大 文系
738 文学部
731 法学部
721 経済学部
710 教育学部

東北大 文系
742 文学部
738 法学部
735 経済学部
708 教育学部

名古屋大 文系
761 文学部
752 法学部
741 経済学部
735 教育学部

九州大  文系
743 文学部
751 法学部
762 経済学部 経済経営
734 教育学部
0420名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 05:51:58.61ID:O+hCncUC
バ関西人の現実逃避すげえわ
0421名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:35.05ID:rnAdm860
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0422名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 23:15:29.70ID:arE1ATco
ワイ名大生、これには納得
0423名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 10:01:55.60ID:tIIIda64
流石にねーよ関西土人さん
0424名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 10:06:07.08ID:tIIIda64
流石に京大は強いけど阪大は雑魚やぞ
東京一工早慶>>上智地方宮廷>同志社march金岡千広>>5S日大成成明学>5山とうこません関学立>>近関大東亜stars>甲龍>>京都産業帝国
0425名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 11:28:31.21ID:DA8rrv9T
阪大文系>神大名大文系>早稲田政経=慶応法

多くのデータは必要ないたった一つのデータで阪大が早慶以上を完全に否定する
データがこれ、上というのに阪大の字が一つもない
阪大とかいう地方大学は早慶の足元にも及ばない

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
0427名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:11:29.44ID:3P5y5MVw
昔も今も 阪大=名大=早稲田> 神大KMARCH だよ。
0428名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:47.73ID:YcKhOliv
Natureによる2017日本研究機関ランキング        

01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
0429名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:36:34.53ID:Su17ow8e
工学系大学 難易度序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 
九大 北大 神戸大 筑波大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
横国大 阪市大 千葉大 
名工大 農工大 豊田工業 上智 東京理科  
首都大 府立 電通大 広島大 工繊大 
0430名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:29:40.25ID:gig9gup7
東大 京大 阪大 東北大 東工大
その他
0431名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:38:12.09ID:2pzL9xuw
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学)
神戸筑波=上智理科大(上記に落選したグループ)
従って社会的評価は阪大≧早慶同志社>>>神戸でしょう
0432名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 05:19:54.11ID:Sa/Q1eHY
篠田軍治
阪大工学部 教授

「ナイロンザイル事件」で、企業からカネをもらい、
インチキ公開実験を行って
数百人に及ぶ登山事故死者を量産し続けた御用学者。
挙句の果てには日本山岳会会長にまで上り詰めた鬼畜。

篠田軍治の遺族・子孫らに
「怨」の筵旗を突き付けよう!
0433名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:02.69ID:P2dPnXXC
国会議員3人(前回衆院選まではゼロw)の阪大が常時70〜80人レベルの早慶と同格のわけがない
0434名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:22:17.76ID:wSCjGNyD
>>7
春日の得損観ててもわかる通り
早慶は東大センターの足切りレベルw
宮廷一工神のレベルとは桁違いなんだよーww
0435名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:12:04.17ID:U3riArjS
東大文一や文二だと早稲田政経に落ちたやつが全然珍しくないから、格下とバカにする気にあまりならないのかも。
初めから早稲田政経は落ちることもある程度覚悟していて滑り止めにならないことは分かっていて、
それでも一応受験したらやっぱり落ちた、でも第一希望の東大に合格したから事なきを得た、
みたいな東大文一生や文二生は実はかなり多い。

東大に入学してすぐに少し仲良くなったり新歓コンパで近くの席になった同級生との会話というのは、
「高校どこ?」と「選択科目何取った?」と並んで「どこ併願した?」が定番のトークネタ。
そこで「お前も早稲田政経落ちたの? 実は俺もw」みたいな会話がまあ良くあるから、
早稲田政経をバカにできるわけがない。

阪大だとそもそも早稲田政経受験者が少なくそういう経験もないだろうから、こうなっちゃうんだろうな。
0436名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:59:51.52ID:TeOuRu5D
東大京大の人気企業100社ランキングだと

製造業は10社しかない。トヨタが最高の順位で50位、日立が75位、三菱重工が95位。
これ文系だけだったらどうなるんだろうな?

これを受けたコメント
   ↓
「戦略コンサル、シンクタンク、商社、広告、不動産、外資金融、証券

メーカーはランク下位に辛うじて散見されるのみ。

さすが煌びやかなランキング。

ミーハーな庶民にはピンと来ない。真の勝ち組企業ランキングですね」。
0437名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:09:34.36ID:7eQ8tMec
>>435
すまん、ソースと君の学歴は?wwwwwwwwwwwwwww
0438名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 14:11:22.24ID:X2ujfuZK
阪大自身が公式チャンネルで早稲田のほうが上と認めてるんだが。


日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://youtu.be/vJFPJpdFcz0
0439名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 14:15:51.96ID:VdqWOhri
>>438
それは、実際の研究は大阪>他なのに、バカどもにきちんと認知されてないって文脈だ
0440名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:44.37ID:zFYxwN4J
東大生だけど質問ある?
http://itest.5ch.net...i/jsaloon/1518209486
より抜粋



0034 名無しなのに合格 2018/02/10 20:10:47
東大>>>>京大≧一橋>早慶法政経>阪大
ですか?
返信 1 ID:rBP0ZX9X
0035 東大生 ◆20jCvfB3nAcM 2018/02/10 20:15:57
>>31
特にないよ
>>32
違う
>>34
東大と京大はそこまでは離れてないと思うし、個人的に阪大の方が早慶より上
ID:AlJJD+nf


東大生の見解では阪大>早慶
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:34:37.93ID:VYpufzW/
一名の意見を全体の総意とするのはデータ改竄への第一歩やな
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:36:00.29ID:D9SptSu7
■さて、私文をえぐるメッセージが各界からたくさん届いています。
一部を紹介していきましょう。

東大卒タレント一同
「私大文系なんて三科目しか無いし一発ギャグ。勉強しないで受かる。」

現役東大生たち
「受験期に簡単ですぐ成績が伸びる暗記科目の社会で調子こいてるやつはだめ。
 東大でも社会の配点は低い。大事なのは積み重ねや演習が大事な英語と数学。」

林修 カリスマ予備校講師、タレント
「五教科でダントツに大事なのは数学。慶応とか数学ない上に科目少ないから大したことない。特にSFCな。」

とつげき東北 理論麻雀研究家、国家公務員、元河合塾講師
「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」

マナビズム
「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」

鈴木寛 東京大学教授、元文部科学副大臣、元参議院議員、元慶応大学教授
「私大文系の数学論述抜きの暗記クイズ入試は大問題。私大文系は論理が弱いバカ製造機。
 私大文系卒の弁護士は論理が弱く話が通じないのが多い。」

月刊『大学への数学』 - 東京出版
”難解な数学を敬遠したくなるのは当然のことでしょう。中学時代から数学を捨ててかかっても、
 私立大学の文系ならば門戸を開いて待ってくれるのですから”

笠見未央 尾道市US塾塾長 大学受験の著書多数『難関私大・文系をめざせ!』等
”苦手な数学を抱えたまま受験直前にバタバタと国立から私立へ志望校を転換した子を、どれだけたくさん見てきたか数知れない。
 だから数学が苦手な子は、国公立に行けない二流の人物とみなされる。”

木村好美 早稲田大学文学学術院准教授
”数学が苦手で進路を私大文系にし、入試ではなんとか数学から逃れることができても、
 特に社会科学系の分野では大学の講義で数学や統計学の知識が必要になります。”

『働く人のための精神医学』 - PHP新書 岡田尊司
”(ファーストリテイリングの)柳井氏は高校の数学のテストで一々10点、30点しか取れない。零点をもらったこともあるという。
 柳井氏はどうしたか。苦手分野で勝負せずに、得意分野で勝負することにした。
 国語、英語、社会で受験できる私立文系に的を絞り、早稲田大学政経学部に進んでいる。”

新田哲史*アゴラ編集長
「算数は小学3年生で挫折した。文系科目だけできて早稲田、上智に合格した。
 英語等の文系科目の受験勉強しかしてこなかった私立文系の学生は「全能感」に陥りやすい。」

乙武洋匡 文筆家、タレント
「数学がゴミクズみたいなレベルだったから捨てて、日本史ゴリ押しで早稲田政経に入った。」

堺雅人 俳優
「国立2次で数学がまるでわからなくて0点で落ちて早稲田文に入った。」

オリラジ中田 お笑い芸人、タレント
「センター試験も受けず、周囲からの「国立を受けないなんて」という白い目も無視。
 英語と近現代史と小論だけのザル入試の慶応経済を狙って入った。」
0443名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:37:30.91ID:Ifjc8KTE
【首都圏高校の旧帝大合格者数2016】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,657人)
17人 浦和・県立(埼玉)
14人 国立(東京)
13人 立川(東京)
12人 ○芝(東京)
11人 西,○桐朋(東京)
10人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 ○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○開成(東京)、湘南(神奈川)
8人 川越・県立(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,戸山(東京)、○山手学院(神奈川)
7人 青山,日比谷,○城北(東京)
6人 ○栄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○海城,○巣鴨,○武蔵(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
5人 春日部(埼玉)、佐倉(千葉)、武蔵・都立,○東京農大第一(東京)、○浅野,○栄光学園,○公文国際学園,○サレジオ学院,○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,547人)
20人 春日部(埼玉)
18人 浦和・県立(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○城北(東京)
12人 千葉東(千葉)
10人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、日比谷(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、西,○桐朋(東京)
7人 浦和第一女子,○開智(埼玉)、東葛飾(千葉)、立川,○海城,○巣鴨(東京)、厚木,湘南(神奈川)
6人 川越・県立,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇筑波大附,○開成,○早稲田(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和・市立(埼玉)、国立,戸山,○鴎友学園女子(東京)
◆京都大学(2,912人)
18人 ○女子学院(東京)
15人 西(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、○麻布(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)
12人 湘南(神奈川)
11人 ○開成,○武蔵(東京)
10人 国立(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 日比谷(東京)
8人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
7人 ○聖光学院(神奈川)
6人 ○海城(東京)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○本郷,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,447人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉東(千葉)、日比谷,○城北(東京)
※名古屋大(2,230人),九州大(2,764人)は5人以上合格の高校が無かった
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:38:10.51ID:Ifjc8KTE
2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:40:19.36ID:yh0muF9Z
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学)
神戸筑波=上智理科大(難関)
よって旧帝国と早慶同志社は全くの互角で全く同じ評価です。いがみ合うのは日本のトップとして醜いのでやめましょう
0446名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:39.09ID:VYpufzW/
>>445
これでええやろ平和的で
0448名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:57:30.93ID:gDkTRBok
>>447
1人が6人+1人になっただけだよ
東京一工だけで学生が何人いると思ってるの?
そういう主張を通すためには数百人規模の同意をまず得ないと説得力ないよ
0449名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:19:46.01ID:5G9LsQLK
a
0450名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:24:41.73ID:0AZDtAT6
なぜワタク文系がかくもいろんな方面から馬鹿にされるのか

推薦AOをごっそり混ぜて、文系の大多数が苦手な数学が不要な受験生迎合の科目設定で、英語へ配点が偏り、
マークシート中心で論述要素が低く、地歴は重箱の隅をつつくしょうもない暗記クイズのような問題が多く、
第一志望者は数学倫理政経理科などをを捨てて英国歴だけやりこんだ人間が大多数で、
乱れ打ちされ、各学部合格者の殆どが辞退するという、幾重にもドーピングされた偏差値操作で、
その受験前提を無視して「ボク偏差値高い!」と国立大にマウントとる上に、
メディアに登場する私大文系関係者がことごとく馬鹿をさらけ出すからです

https://i.imgur.com/qexI1gy.png
https://i.imgur.com/V1gSDkC.jpg
https://i.imgur.com/h3V0wiJ.gif
https://i.imgur.com/Iyahjxu.gif
https://i.imgur.com/xJpaj1m.png
https://i.imgur.com/TaVrIMs.jpg
https://i.imgur.com/miOJdyw.png
https://i.imgur.com/urVfDEQ.jpg
https://i.imgur.com/05mviBJ.jpg
https://i.imgur.com/2QTHpSf.jpg

https://i.imgur.com/SaoOHjl.jpg
https://i.imgur.com/SaoOHjl.jpg
https://i.imgur.com/nyp35Vm.png
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:45:49.62ID:AAKi/9L4
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪いヤリマン女

こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ

浅野美穂子のご尊顔

フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況