X



ワイの志望する土木科院進むのがたったの10%で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:07:27.74ID:u7Uz/snC
ほかの学科は50超えてるのになんでやねん
土木はそういう傾向なのか
ちな駅弁
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:17:44.08ID:irdmNE5O
オリンピック前に就職せな土木終わりやしな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:22:05.29ID:u7Uz/snC
>>2
詳しくたのむ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:36:55.28ID:ikg2Mw02
オリンピック景気ガイジ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:42:28.15ID:u7Uz/snC
>>4
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:19:25.23ID:f5xiDhhG
うちもそういう傾向だぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:30:45.68ID:RG2TiMBN
理系で院進まない奴は理カス?
文カスを煽れない?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:46:42.87ID:u7Uz/snC
>>7
日本語喋ってくれ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:55:16.91ID:VNnq9lxt
公務員になれば土木はいいやん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 19:55:55.03ID:VNnq9lxt
学卒で公務員になれるからな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 23:42:47.76ID:yiFlgLMJ
公務員志向が強いから
公務員の土木は学卒でも事務次官や副知事・副市長まで出世できる。
院卒とか学卒とか公務員では関係なし。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:27.58ID:NR9H46JZ
公務員
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:19:54.95ID:ueFjBs/Z
ゼネコン
コンサル
シンクタンク
地方銀行
国家公務員 一般職
地方公務員
鉄道


こんなもんかな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:22:13.77ID:W+ySVCNp
工務店
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:49:31.90ID:MtoubXyM
大林組  社長

(はすわ・けんじ)1977年大阪大学工学部土木工学科卒、大林組入社。
2007年東京本社土木本部本部長室長
2010年執行役員東京本店土木事業部担任副事業部長
2011年技術本部副本部長
2012年常務執行役員
2014年テクノ事業創成本部長。

大阪府出身、64歳。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 10:55:33.46ID:R1q1r0R4
土木部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況