X



倍率2.3まで来てしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 16:58:22.54ID:97Qs6W8b
勉強せねば
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 16:59:23.43ID:ikg2Mw02
普通じゃね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:00:24.11ID:97Qs6W8b
他の学部はまだ1.5とかなのになぁ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:03:35.24ID:0EzjWlGt
普通だと思うけどな〜
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:12:57.82ID:aCFDKSPD
何をもって普通って言ってんだ、、、
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:14:17.89ID:2jk0iXnc
俺は3.9倍やぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:16:49.87ID:IZUt0U/3
わいも2.1まで来てたわ、やばい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:34:54.37ID:X/X36UdC
俺も2.3だ
頑張ろう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:42:25.10ID:hC33ELdT
ただの駅弁で1.9倍だった
2.5までいくかな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:47:57.63ID:RKla0KyN
まだ0.2倍だわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 17:57:10.51ID:aV5/QB2Y
おっさんの頃は10倍とかだったからな
少子化やべーわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:02:42.09ID:v+EBvvw3
リサーチの倍ぐらいなりそうなんだけど
新設は怖いわ。あと河合ボーダー下げんなボーダー上がるだろ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:03:23.56ID:ikg2Mw02
小学生くらいのときから勉強ばっかりしてたのに島大落ちたって言ってるおっさんがバイト先にいるから本当に気の毒
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:10:11.18ID:VlkUSc17
首都人社出そうと思ってたけど3.6倍だったから諦めるわ
人文系って就職悪いのに難易度高いからやってられん
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:11:34.01ID:JDeBBe5c
2018国立大学志願者(超最新)
一位 東大7528
二位 千葉大7485
三位 北大6163←27日までの分
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:24:15.15ID:tULdf6V2
>>14
横市か?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:28:07.93ID:WMvfgp8c
数的には例年通りだけど上から降りてきてたらやだなあ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:43:38.42ID:Ou7nmmXg
静大人文どうなるんやろか‥
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:42.94ID:kFh2gruR
名工大全然更新されないんだけど
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:58:07.06ID:ikg2Mw02
倍率一桁は甘え
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:15:51.23ID:hS7E5HV6
今日の朝更新されて、約1.5倍で例年3倍ちょいなんだけどこれから一気に上がるのかな?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:18:21.52ID:iUAFN6UC
早稲田とか今年文系法学国際以外全部10倍行ってもおかしくないのに何言ってんだ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:22:10.58ID:VlkUSc17
>>26
私立は何校も受けれる上に定員より多く合格させるから見かけの倍率もと実質倍率が全然違うことくらいは覚えてた方がいいよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:25:25.34ID:eGsXMVP5
妥協して秋田大出さなくてよかったわ
6,7倍だったわだすつもりのとこ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:33:32.58ID:t1x4T3HT
早稲田の10倍は実質倍率の10倍だぞ
定員通りに見たら30倍くらいいくんじゃねえの
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:40:34.69ID:yJk7IlyY
>>27
もう今年からは定員と同じくらいしか合格者出さないよ
それでも1割くらいは多めに出すと思うけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:51:24.48ID:VlkUSc17
>>30
そんなに絞るのか…
基本的に定員の1.5〜2倍くらい合格させてたのにそれじゃあ私立志望やばいんじゃないか
>>29
去年の倍率見てみたけど実質倍率10超えてる学部もいくつかあるんだね
無知晒したわすまんこ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:07:20.19ID:jVLmEbZi
>>27
いや定員より多く合格させた結果10倍なんだが?
させなかったら30倍だよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:22:50.08ID:gc5AJ+tq
首都大後期かに23倍あって草
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:46:31.83ID:PyXClY8G
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:43.44ID:RVYB9Aa1
>>34
建築やろ?毎年のように倍率高いし。名門だからしょうがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況