国立大の国際学部がある地こそ真の国際都市になるべきではないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001元歌 ウルトラマンの歌
垢版 |
2018/01/28(日) 20:13:42.26ID:7+iM4SGq
宇都宮が日本を代表する国際都市になるには
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1515808636/ 主題歌

西には世界遺産 北には温泉
南は大都会 東京もある
世界の国から国内からも
来てよ我らの宇都宮
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:14:52.25ID:mFzVjmY6
関学国際>宇都宮国際
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:50:46.49ID:S6al3h4G
ロシアだけじゃなぁ…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:31:18.36ID:/eSfdxvg
>>2
バカ高い学費に見合うだけのコスパあるのか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 23:47:20.71ID:BRBGdXFx
>>5
あるわけねえだろそんなこと聞くな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 00:57:15.47ID:gREWOjoG
じゃ>>2は間違いだと認めるんだね?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:00:43.95ID:gREWOjoG
あ、そうか
>>2は学費のことを言いたかっただけなのかw
それなら納得!
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:22:15.92ID:lvZHRiHG
宇都宮国際とかいうゴミが吠えてて草
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:30:09.53ID:r1Wmu39C
群馬と茨城が肩を組んで来る時点でもう…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 01:34:20.13ID:gREWOjoG
>>10
ゴミにゴミ呼ばわりされる謂れはない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:43.59ID:sh0W4m4X
国際学部が看板になればもっと全国から学生集まってくれる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:53:48.02ID:i4fZHrcI
宇都宮市がギョーザ購入額日本一に 4年ぶり返り咲く | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011308631000.html
1月30日 17時36分

「ギョーザの街」として知られる宇都宮市の去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額が4200円余りと、
前回1位だった静岡県浜松市を上回り、4年ぶりに日本一に返り咲きました。

総務省の家計調査によりますと、去年1年間の1世帯当たりの自宅で消費したギョーザの購入額は、
宇都宮市が4258円で、前回まで3年連続で1位だった浜松市の3582円に676円の差をつけて、
4年ぶりに全国1位に返り咲きました。
宇都宮市は、平成22年まで15年連続で1位を維持していましたが、その後、浜松市にトップを譲り、
平成25年にいったん1位に戻った以外は2位にとどまっていました。

宇都宮市の佐藤栄一市長は「ギョーザの購入額の順位に一喜一憂するものではありませんが、
今回の結果は市民と積み重ねてきたまちづくりのたまものです。引き続き市民と一体となって
ギョーザを核とした観光振興を進めていきたい」としています。

宇都宮市民から喜びの声
宇都宮市がギョーザの購入額で全国1位に返り咲いたことについて、市民からは喜びの声が聞かれました。
宇都宮市内に住む60代の女性は「1位となったことをうれしく思います。焼きギョーザもおいしいですが
家ではよく水ギョーザで食べます。県外の知人にも自慢しています」と話していました。
また、高校1年生の女子生徒は「週に1回くらい食卓に並びます。口に含んだ瞬間に肉汁があふれ出て
とてもおいしいです。市民としてこれからもギョーザを食べ続けたいです」と話していました。

浜松市長「宇都宮に敬意を表したい」
1年間の1世帯あたりのギョーザの購入額の日本一を宇都宮市に奪われた浜松市の鈴木康友市長は
「一緒にギョーザ界を盛り上げている宇都宮市が首位になったことに敬意を表したい。4年ぶりに
日本一を明け渡しましたが、浜松餃子は全国的にもファンが増えているので次回は1位を奪還したい」
としています。

浜松市では、キャベツなど野菜中心であっさりした味が特徴のギョーザをご当地グルメの
「浜松餃子」として地域振興に活用してきました。
浜松市では、ギョーザの購入額日本一の座を明け渡したことについて残念だとする声が聞かれました。
浜松市内の女子高校生は「去年はあまり食べていなかったような気がします。悔しいです」
と話していました。野菜が多く入っていてさっぱりした「浜松餃子」の味が好きだという女性は
「週に1度はまとめて買っています。ことしは宇都宮に勝てるようにたくさん食べます」と話していました。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:16:55.43ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況