X



【文系】明治と千葉どっち行きたい?【ライバル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 13:30:15.17ID:TQJiNiM+
どっち
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:54.75ID:Q/ULfrlt
難易度と学費は千葉、それ以外は明治
まあ千葉も金岡千広じゃ抜けてるし全然アリ
他の田舎の金岡広いくくらいなら埼玉とか成成明学行きたいわ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:13:44.18ID:SpGT2eWU
「難度では千葉」ねぇ、、笑
千葉大くらいの人が明治に受かるとは思えんが
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:19:24.42ID:qphSDlH9
受かるだろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:20:22.74ID:yQnvW0On
明治が千葉大には受からんな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:20:41.79ID:JCdGOrAk
文系の話をしてるのになぜ理系の話を持ち込むのか
理系なら千葉に決まってんだろ文系で戦わせろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:25:30.72ID:9z/qHpva
理系なら千葉に決まってる
ところが文系となるとかなり微妙
ほぼ一緒だから各々の思想で決まると思う
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:25:53.20ID:xx1F7Qsl
ちょっとでもワタク下げされると「大学どこ?」って聞いてるのクソ面白い
もはや伝統芸能だな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:27:45.10ID:81XB1Lyj
横市だけど、明治はセンター利用で受験する前に受かったぞ

センター3教科3~4科目なら得意な科目なら8割後半取れるやつは珍しくないし

千葉なら尚更だろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:30:38.63ID:FNnFp9xa
大まかに言えば千葉も明治も一緒だけど、細かく言えば、就職と学生生活以外は千葉なのかな〜って感じ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:31:34.63ID:CA2RMdFt
>>68
<関東文系大学序列>
東大
一橋
東外早慶
横国筑波茶上智
千葉明治
首都学芸立教
青学横市
中央埼玉
法政
 

もったいないね
多分明治蹴りは嘘だろうけどwww
どっちにせよ就活では苦労するんだろうなぁ、かわいそ笑
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:34:05.43ID:HJe5H+1R
>>68
嘘くせえ3〜4科目でそんだけ取れんなら全体8割くらい取れてるだろうに横市とか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:37:33.46ID:evtuN0sA
異常な国公立ageはホラ吹きばっかだということが分かりました笑
明治叩きするやつも自分の大学も言えない低学歴ばっかりだしw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:39:45.06ID:RjHJfhCj
>>67
そして答えられず涙目で逃走も伝統芸能
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:42:36.77ID:4DK8EhUL
明治よりも格下の同志社でさえ阪市と一緒くらいやのにその阪市より下の千葉文系が明治に勝ってるわけないやん
同志社=阪市
阪市≧千葉
明治>同志社

∴明治>千葉
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:45:16.98ID:81XB1Lyj
>>71
理系なら
英語
IAIIB
理科1科目

文系なら
英語
国語
自由選択

これなら8割後半でもそこまで難しくないだろ

5教科7科目全部で8割に乗せるのは難しいけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:01:39.95ID:jH3k1l/N
就職できない千葉と大手企業の内定断りまくりの明治を比べるなよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:07:57.51ID:gWQT5/dt
センター失敗したから国立下げしてるんだろうな
そして明治も落ちてニッコマ上げすると
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:46.81ID:jH3k1l/N
早明慶>千葉
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:16:11.39ID:5C+4FdKB
早慶
上  横国
明治 千葉
立教 首都

こんなもんだろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:16:57.14ID:n5m1mHX9
>>77
明治もいい大学だと思うけど、
不要に国立下げしてもセンターの点数が変わるわけでもないのにね

一般受験で明治立教は普通に難関だと思うけど、今明治上げしてる人たちは合格できるんですかね...
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:17:52.41ID:FOmbTKXT
明治専願は千葉には受からんし千葉目指す人には明治一般は厳しいだろ。セン利は文系で稼ぐやつなら取れるかもぐらいで
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:21:11.97ID:jH3k1l/N
東大落ちの多い明治は千葉なんか相手にしてないでしょう
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:31:16.58ID:ly80Owck
明治志望→センターが取れず千葉は厳しい
千葉志望→明治の三教科が解けず明治は厳しい

一緒くらいだろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:31:25.62ID:Xlpemlpl
26日18時現在 出願数
一位 東大5261
二位 京大4538
三位 千葉大4341←死ぬほどマーチに行きたくない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 18:32:06.58ID:FIVEbEwa
東大ガチ勢は明治なんか受けねーよw
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 19:34:35.03ID:8IV+AENS
個人的には
文系
早慶
上智=筑波東外お茶
明治=千葉横国 という気もします。横国が過大評価という気もしますがね。明治=千葉は同意です。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 19:37:13.89ID:gWQT5/dt
自演バレてないと思ってるの?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 19:41:52.01ID:FNnFp9xa
セン利で明治取れそうで、早稲田落ちたら明治行くけど、就職やキャンパスライフ、(知名度も含めた)世間からの扱いに関しては明治のほうが断然上だと思う。
ただ、それ以外の面でいえば
千葉≧明治
ぐらいで、少なくとも
明治>千葉
はありえないと思うぞ...
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 19:50:30.01ID:wvFerT3A
いや普通に千葉>明治じゃね
後期千葉受けるけど、そこも落ちたらセン利でとれそうな明治行くわぐらいの感覚
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 19:58:52.44ID:UZov+lcD
横国筑波は上智程度レベルに見られるが
千葉はなんで過小評価されてんの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 19:59:02.41ID:FNnFp9xa
>>89
そこはまあ、人とか目的にもよるし、
多少の違いは出てくるんでないかね。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:02:39.49ID:Oy+J2UTE
千葉行っても一流企業だと書類で弾かれるからなぁ。その点明治はとりあえず面接まではこぎつけられる
文系が千葉行く意味あんの?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:05:00.52ID:wvFerT3A
だって明治政経7科目セン利の最低ラインが78%とかじゃん
千葉B判ぐらいで受かるってことじゃん
セン利で受かるのはその大学のトップ層ぐらいだし、もう答えは明白じゃねぇの
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:07:47.09ID:Qaq3G5w/
千葉と明治なら迷わず千葉だろ
比べるとしたら埼玉横市
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:03.76ID:Qaq3G5w/
>>82
それ東大記念受験の明治だろ
ギリ落ちなら早慶でも手続き躊躇する
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:12:43.83ID:YPNJ/Flk
文系なら明治
理系なら千葉
これが常識になってるからなぁ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:26.79ID:1bayJhK6
文系(体育会系除く)
上智>千葉>明治>広島

反論あるやつは障害者
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:20:02.47ID:VnafhjNA
県内優良に就職するなら千葉のが良いかもね
東京出たかったら中小か公務員しか無理っぽいな
大企業に行きたかったら明治一択だね
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:24:59.80ID:x1HHlzvU
ゴミクルーンって東大早慶マーチ全滅千葉大学後期入学だっけ
あいつなんで千葉大学入れたんだ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:29:50.23ID:WQ2+fTTm
>>99
普通に考えるとMARCHは厳しかったんじゃね
アホでも入れたのが千葉だった。
そう考えるのが一番良さそう
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:15.31ID:rI6NZGoo
明治は難易度もそこそこだけどそれ以上に就職が下手な旧帝よりも上だからね。千葉なんか行くよりもよっぽど良いよ
そもそも千葉大が適正学力の人に明治は厳しいが
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:24.46ID:i3zgvUk/
こんなとこに書き込んでホルホルしてる奴就職できんのw?
年中同じこと言ってるみたいだけどw
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:23.73ID:1bayJhK6
文系(体育会系除く)
上智>千葉>明治>広島

明治体育会系=一橋非体育会系
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:19:02.82ID:dOT4ERWY
千葉大卒でシュウカツ終えた身からするとどっちでもええわ。
細かいこと気にするくらいなら他のことに力注いだ方がよっぽどいいのに。
大手企業でマーチや千葉あたりは学歴としては変わらんよ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:09:48.59ID:jH3k1l/N
千葉だと地元の漁協あたりにしか就職できないけど、明治だと自分の行きたい所にいけるから断然明治
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:16:29.64ID:DULQm7Ha
まず三教科で入れる明治と数学理科必要な千葉を比べるの?
おれは詩文だけど圧倒的千葉の方がいいと思うけど。
早稲田落ちが千葉いくイメージ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:21:44.57ID:jH3k1l/N
早稲田落ちが行く千葉、東大落ちがたくさんいる明治じゃ明治の圧勝だな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:32:50.08ID:a94GXBuo
千葉と明治、本気で明治を選ぶやつはいないだろ
数人の狂言がのさばるスレ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:01:20.81ID:3kluduas
千葉大落ち明治なんていないぞww
たしかに千葉大合格者数の法政合格率化物級に低かったゾ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:38.23ID:ZtkOP/vk
千葉大生だけど明治蹴りとか腐る程いるんだが
逆はどーなんだろ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:39.87ID:81XB1Lyj
明治上げしてる人たちは早慶受けないの?

明治現役生が明治上げしてるならともかく、
受験生なら選択肢があるんだから、
わざわざ他の国立と比較する必要ないよね?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:56:41.97ID:LgmNl/Me
千葉合格者のボリューム層の学力じゃ明治は無理だろ
ただ二次逆転が効く千葉ならもしかすると逆があり得るかもしれん

千葉→センターそこそこ二次そこそこ
明治→センターイマイチ二次力強
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:01.72ID:wvFerT3A
明治ageが甚だしくね?
明治受かるやつは2次力高いって笑わせんなよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:24.13ID:gWQT5/dt
ワタクってほんと気持ち悪いな
お前らなんて8割は蹴られてんのによくそんな自信持てるな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:05:04.38ID:HchirmcM
地元じゃ無双出来るから千葉でも良いじゃん
ただ東京出てきて大企業就職したいなら明治の方が良いよねって話
・明治
→3科目特化、大企業、全国、
・千葉
→5教科満遍なく、地元密着
お互い良いライバルなんだからあんまり貶し合うなよ
自分の大学、志望校の品格を落としてることを自覚したほうがいい
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:04.27ID:IB5SZNgw
ワタクって本当に明治>千葉だと思ってんのな
3教科しか勉強してないから頭おかしくなっちゃったんじゃないの?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:45.71ID:ORzJZoH8
>>117
うーん、流石にそんなこと言ってるのは今やほとんどいないでしょ
千葉=明治くらいかな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:12:09.65ID:IB5SZNgw
明治とか国立志願者ならセン利で片手間で受かる大学じゃん
センター8割いかないヤツは勘違い国立だから、そもそもそいつの学力がないだけ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:17:00.24ID:k+bhoSiy
千葉は二次比率高いから国英+社or数に特化した明治志望者ならセンターで余程ミスらん限り千葉も大丈夫そう
千葉志望者もボーダー+2〜3%取ればセンター利用で明治も大丈夫だから程よく互換性がある
明治=千葉はよく出来てると思う
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:20:49.64ID:T97UU/Dq
どっちに行きたいかつってんだからどっちが上とかいう話ししてない
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:21:16.92ID:IB5SZNgw
明治目指してる奴なんて大半が数学できねぇから早々に諦めて科目絞った奴らじゃん
明治受かるやつは千葉もいけるって、数学を完成させるのに一番時間と労力要るのに何言ってんだ?高3の段階で数学に躓いてる奴らにはセンター数学すら解けねぇよ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:31:48.17ID:Jx0JcTFj
数人がID変えて大きく見せてるだけ。
ほっとくのが良策
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:46:39.17ID:IB5SZNgw
ワタクに数学のこと言うとすぐ黙っちゃうじゃん
千葉の問題見た感じ、数学は全統偏差値60あれば合格点とれそうかな
明治受かる能力ある人なら千葉も受かるって言えるのは数学で60以上ある人限定だからね?そこの所しっかり考えてね
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:51:16.67ID:seCk6J6V
>>5
605 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 22:29:28.96 ID:eD+MaCXp0
明治に行ってる奴から聞いた話
去年の入学者アンケートの結果、一橋落ちで明治入ってきた奴が全一橋受験生の1/4
明治の教授が「うちは早慶と並ぶ一橋のすべり止め校になった」って喜んでたみたい
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:05:50.14ID:2/QakmHK
明治理工電電は、
セン利で英数理3教科4科目ボーダー81%

理科は得意な方を選べるから、千葉大合格者なら普通に取れるんじゃない?

早慶の理系はそもそもセンター利用がないから、早慶と明治は圧倒的な差があると思う
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:32.47ID:YI9WIvWY
>>117
大学どこ?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 02:36:53.73ID:IB5SZNgw
>>128
一橋(志望)
明治なら確実にセンター利用で通った(792/900)
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 03:12:27.20ID:MS2LtvYe
>>129
明治なんかに来ないように頑張れヨ!
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 06:16:47.30ID:xsZXM9+v
>>129
運悪く志望校に落ちた奴がここで発症するんや
明日は我が身、気いつけや
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:57.02ID:67i/6a2U
>>129
まだ受かったかも分からないのにこんな偉そうに言ってたのか…
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 09:59:50.24ID:GyMnsr4z
>>129

一橋落ちが最も多い明治大学にようこそ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:37:36.10ID:eqZd0utS
>>126

明治理工電電は、理工でも一番低い方
他の学科は3教科だとやっぱり85〜6%はないとギリギリ。
今年は定員厳正化だし、ボーダーたぶんそれ以上行く
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:50:18.71ID:+bEHQ96z
理系でも明治>千葉だな、千葉の田舎で過ごすより東京で過ごしたほうがずっといい
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:56:58.19ID:X9L5EPl/
明治理工は川崎の丘陵地帯やぞ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:46:00.84ID:K/gbbF1P
かなり前の記事だったが、明治は就職課の職員が20人以上いて、職員も意欲満々で、
就職支援は充実。詳細な就職活動の記録が大量に保存され、学生の就職活動に役に
立っているとか。

一方、千葉大の就職課の職員は一人だけで、手が回らない。しかも国家公務員なので
いずれ他の国立大学に移動になるため、意欲もなく、ノウハウの蓄積もないとか。
今でもそうかは知らん。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:12:54.64ID:eqZd0utS
自分は国立だったが、明治の就職支援は実際手厚い
明治はフィルタのかかる会社はほとんどない。逆に言うとあとは本人次第

あとこれは就活するとわかるが、明治OBは文系も理系も大体どんな会社でも地方でもいる
これは地味に大事で、早稲田が強いのも明治や慶應の倍近い規模であるところも大きい

千葉の事情はよく知らないが、扱いとしては筑波横国千葉明治くらいまでは大体同じのようだ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:24:47.27ID:+bEHQ96z
就職のことしか言わない明治より研究ができる千葉のほうがいいように思えてきた
就職、就職とか専門学校のCMみたい
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:29:44.91ID:cCVVH/ia
>>139
で、実際研究する方に進むの?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:41:32.32ID:6PNNRwym
>>139
研究実績は3倍の開きがあるよ
明治>>>千葉 (研究)

平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)◯
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957 ◯
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:19.23ID:IB5SZNgw
覗いてみたらワタク共が遠吠えしてて笑ったわ
明治とか片手間で受かるってことは俺が身を持って証明した
それを言っただけなのに「お前は落ちる!明治へようこそ!」って必死すぎてもはや哀れ
全統偏差値 英語71 数学78 国語72 世界史61
俺に勝ってる人だけ貶めてね
あ、ワタクは数学やってねぇからそもそも同じ土俵に立ってなかったわ、スマン
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:44:24.86ID:eTvGlKEw
>>142
早慶は落ちそうだね
一橋落ちたら明治行きだよ君
こんなとこうろついてないで早慶対策したほうがいいぞ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:51:14.66ID:eqZd0utS
>>139

理系は生田だから設備スペース的にも研究には十分
まあ郊外だけど新宿まで30分だし
千葉もよい学校だと思うけど、研究も含め総合的に見て明治より確実に上とはいえない
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 13:55:16.43ID:IB5SZNgw
>>143
でも俺より頭悪いよね君
自分の心配の方が先じゃない?九九からやり直せよワタックシーリツwwwwwwwww
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:08:36.39ID:RjFa4wic
一橋>早慶>横国>明治=千葉
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:14:51.64ID:RL+aJlvt
補助金削減で明治法科大学院がもうすぐ無くなるから明治文系はやめておけ

文系は法学部が命だ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:26:24.16ID:+bEHQ96z
調べたら明治は山の中にあるみたいだし毎日地獄坂とか超えて通学はきつそうだし学費高いし千葉に決めた
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:29:18.47ID:8CPiztGP
ネタ抜きで千葉と明治で迷ってた奴いて草
ここ見て千葉蹴って明治にするとかいうガイジチョイスする奴出てきたら笑えないよな
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:30:54.89ID:eqZd0utS
>>147

デマ良くない。今後も明治ローは存続する。

それから横国には法学部ないし、千葉には独立の法学部ないけど、特に問題ない
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:38:31.92ID:vyidgjtR
いくらなんでも明治はないわ
千葉と上智、ICUなら迷うけど
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 15:32:04.56ID:dLwfjs1O
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 18:53:44.15ID:jyxGuIV9
千葉が近けりゃ千葉
交通費考えてトントンになっちゃうなら明治
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:48.23ID:IB5SZNgw
さっきまで威勢よく吠えてたのに急に黙り込むワタクさん草なんだ…w
千葉>明治は確実
だって千葉受かる人は明治ぐらいセン利でとっちゃうもんw
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 19:45:28.43ID:ChI2GDU2
>>154
それ無理だから
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:03:32.15ID:IB5SZNgw
>>155
明治政経7科目、78%程で合格した人多数
これは大体千葉のBライン得点

はい反論どうぞ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:21:51.75ID:xsZXM9+v
うちの高校から明治の合格者数は100を超えるか千葉は10人もいない
ただ、明治合格者は早慶や国立に流れるので、千葉よりちょっと多いくらい
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:48.03ID:2/QakmHK
国英ミスらなければセン利も割と通る
学科によっては古典除外してるところもあるし

ただ国語を安定させるのは難しいから、理系より文系のセン利の方が難しいかもね
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:14:52.59ID:InoFHdtn
東大>一橋>早慶>筑波横国=上智>明治=千葉 こんなとこでしょう
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:22:57.19ID:pmQsDe5R
千葉大←人気No.1国立大学
明治←生粋のワタク(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況