X



上智と明治の差がヤバすぎるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 12:15:05.44ID:CWBebE4P
明治がセンター利用で受かったっぽくて、センター利用で明治受かるのは
普通に一般で旧帝大とか早慶上智に複数受かるぐらいの人たちだってよく聞くのに、
自分の場合、上智の赤本解いた感じ、手ごたえが微塵もなくて、合格最低点も
(素点ですら)全然超えないんだけど、上智と明治って入学まで漕ぎつけるのに
こんなに差あるの?
(学歴比較とかじゃなくて)合格のために、来月の入試に向けてアドバイスほしい。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 21:41:50.00ID:YfdS4fXR
ワイ上智の酷寒いってるけど、明治落ちたわ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 21:54:27.22ID:CDWh7Oxo
噛み付けば噛み付くほど返り討ちになるMを、私は何回見たことか。
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 21:56:02.82ID:Z24/WNGH
>>1
上智は良いところだけど4割弱が偏差値40台の高校からくる
推薦組だけど、プライド保てるなら良いと思う。

推薦組に限って上智を誇っているキャンパス内は見ものだゾ
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:18:47.14ID:pp1mfikC
上智は、上智専願推薦が行く大学

明治は、国立早慶落ちが行く大学
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:19:32.43ID:THAOHZ/i
>>1は上智の問題解けなくてどうしようっつってんのに
上智は推薦が〜〜公務員が〜〜男子の就職が〜〜とか的外れな事言って隙あらば他大学を貶そうとする明ガイ治
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:25:26.94ID:9j9rWQj/
>>233

上智の問題解けないのは仕方ない
上智は、上智専願の人が対策万端にして受験する大学だからとみんな伝えた

そして1は公務員志望ということなので
公務員なら上智は選択から外れて明治でいいだろとの結論に

1は、上智もせっかく受験するから受けるが必死にはならず
早稲田対策に時間を取る

という結論に至りました
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:31:54.22ID:b3xmxd66
>>232

これだな
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:37:14.78ID:N4aGPedN
上智専願という謎のワード
上智の一般受験者なんてほとんど早慶受けてるだろ
逆に上智を褒めてるような表現だな
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:45:23.74ID:9j9rWQj/
>>236

上智専願は褒めてるよ

上智大学が、早慶併願する優秀な学生より
上智第一志望の学生を優先している
カトリックの大学で
その辺、変な偏りがあるね
推薦が非常に多いのも上智第一志望を優先してのこと
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 22:48:37.67ID:ww3avJ+2
入学金の締切が異常に早いのも上智専願者には有利な所
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:30.83ID:AWM0QX+k
経営やけど上智の国語はとにかくうざい
ぱっと見簡単そうに見えて突き詰めがむちゃくちゃいる
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 23:09:55.78ID:xJ2UphbP
(結論)


上智は、上智専願推薦が行く大学

明治は、国立早慶落ちが行く大学
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 23:48:06.57ID:vF5OFqxe
>>228
本当にそれは思う。将来が怖い
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 00:05:45.98ID:9G/g394t
>>240
経済ならええやん
上智は漢文が国立涙からほんとつらい
古文ノーミスじゃないと安心できないわ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 00:22:04.56ID:PrgdUJvj
>>243
漢文のせいで他学部やめたわ
早稲田くらいオマケなら良かったけど
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:35:25.45ID:VLtzj67c
多分お前明治の赤本もとけねぇぞ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:38:07.02ID:guef+8kk
増田塾やね(にっこり)
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:47:21.11ID:zGmtz2gl
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:18:09.21ID:5ddMcqMD
有名予備校講師が、受験戦争という言葉がありますが、今でも(私立文系は)上智より上は戦争です。っていってた。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:01.32ID:AHmoQ1Xu
明治大学の入学式は世間で話題の卒業生から新入生へお祝いメッセージが送られる。

2013年の入学式はセ・リーグ新人王の広島カープの野村祐輔、ジャニーズ事務所NEWSの小山慶一郎、ワールドカップで優勝した なでしこJAPANの佐々木則夫監督
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2013/6t5h7p00000ermq1.html
2014年は大人気グループ「EXILE」のKENCHI
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/20140407.html
2015年はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」主演の井上真央
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000ie7w6.html
2016年は卓球日本チャンピオンの水谷隼、人気女優の川島海荷、大人気のジャニーズ Hey! Say! JUMPの伊野尾慧
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/20160407.html
2017年はサッカー日本代表初選出のFC東京の丸山祐市、テレビ朝日アナウンサーの林美沙希、オリエンタルラジオの藤森慎吾だった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2017/6t5h7p00000nnujz.html
3人とも大活躍だ。林美沙希はテレ朝の顔になった。
https://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/misakihayashi/hayaship1.html
藤森慎吾は歌が大ヒットして紅白歌合戦に出場
http://meijinow.jp/senior/8473
丸山祐市も日本代表初出場。3年先輩の長友佑都と同じ日本代表チームのディフェンダーだ。
https://www.youtube.com/watch?v=04nOp3Ml1WQ

今年は誰になるだろうか。大活躍の話題の明大出身有名人は多い。
大河ドラマ出演の北川景子、ドラマが大ヒットした山下智久、ブレーク中の人気モデル泉里香、映画がヒットした山本美月、先日明大にやってきた長友佑都あたりが有力だ。
明大に入学する新入生は楽しみだね。
http://meijinow.jp/senior/15976
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:15.21ID:Ijc2EPnU
現役早大生だが上智は全滅した。だからといって上智に劣っているとは一片もおもわない。運と対策したかしてないかの違いでしかないと思ってる。
そしてなにより上智受かって早稲田落ちるってことがなくてよかったと心から思う。早稲田とは格が違うと思っている。認識は一生変わらない。
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:56:42.41ID:h84VINP4
明治は今でもFランなのかな
マジで行きたくないんだけど

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)★
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)★
82 関西大学(商)
83 日本大学(商)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況