X



俺氏情報系学部に狙いを定める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:03:12.45ID:tM5GQhOb
早稲田人科人間情報 慶應SFC 青学社会情報
中央文社会情報 明治情報コミュニケーション
青学社会情報はセン利で取れたと思うから
中央と明治どっちか受けないけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:05:41.42ID:tM5GQhOb
本当はSFUでCS専攻したいねえ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:05:57.86ID:ikt30cO5
就職気にするならSFCこい


ちなSFC
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:08:08.77ID:tM5GQhOb
>>3
もち受かったらSFCいくぞ
人科より学費安いし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:07.29ID:SPZKGERa
文系の情報系って何やるの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:12.27ID:KK9pzdva
どっかのデカイ予備校でsfc最近スポ科より偏差値下になったってヤホー知恵遅れの学歴厨が騒いでた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:24.26ID:ikt30cO5
>>4
頑張れ
受かったら学食おごるわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:11:19.54ID:tM5GQhOb
>>5
いろいろあるぞ

>>7サンクス
てかなんjにいるっしょ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:12:30.24ID:tM5GQhOb
俺は早慶中位学部を受けないで(受かるとは言ってない)あえて人科 SFCを目指す
将来のAI台頭に伴ってスキルをつけたい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:14:25.39ID:ikt30cO5
>>8
よくわかったな
必死になんJで情報受験の宣伝をしているのは俺だ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:15:18.09ID:tM5GQhOb
>>10
受かったら学食のくだりで分かった
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:16:02.28ID:zHCBwW3s
青学社会情報俺も受ける
セン利じゃないけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:28.17ID:tM5GQhOb
>>12
良いね
俺は青学でも全然OK
教師には法や経済も受けた方が良いんじゃないのって言われたけどスキルを身に付けたい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:33.54ID:ikt30cO5
>>11
学食くらいしかおごれる場所がないからしょうがない
SFCの人気があがると俺も嬉しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:20:11.84ID:tM5GQhOb
>>14
SFCって隣の牧場のうんこの臭いがするってマジ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:21:04.66ID:zHCBwW3s
>>13
元々理系志望で数3まで一応とってたけど、手術で1ヶ月くらい勉強出来なかったっけ詰んだからさ…

慶応スーファミはまじでいいと思うぞ
頑張って慶應うかれ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:25:14.94ID:ikt30cO5
>>15
ああ芳醇な香りが漂っているよ
特に雨が降った翌日の臭いは強烈
通うの辞めたくなるレベル
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:25:24.90ID:tM5GQhOb
>>16
なるほど......

ありがとう
でも小論難しいなーw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:30.29ID:tM5GQhOb
>>17

でもキャンパス綺麗だし良いなあ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:31.15ID:m2JpGAe2
日本で就職するならオススメしない
せめて電電にしとけ
海外に行く前提なら情報系はオススメ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:34:07.28ID:20cjylyZ
電電は田舎の工場勤務だからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:40:16.82ID:tM5GQhOb
>>20
そこなんだよね
海外なら高給だけど日本だとなあ
でもこれからもっと需要が出てくるから日本でも待遇UP.....になってほしい

電電は俺の場合浪人しないとな
国立は厳しいし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:35.46ID:PaM3hNrw
俺もSFC行きた…かったがきついな
黙って国公立情報系にするわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:55:00.98ID:PLYgFPKT
>>21
文系は満員電車に揉まれて楽しそうだな!
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:18.42ID:qMNvx8BU
>>22
俺も情報系行くつもりだけど一緒に起業しようや
いっぱい稼ごう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:58:17.53ID:YUlayFnE
センターの点数と赤本の得点率は?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:07:14.48ID:tM5GQhOb
>>23
国公立情報なら全然良いじゃん......

>>25
良いねえ〜
夢が膨らんで最高

>>26
英日現代文で何とか9割
去年の青学社会情報のボーダー88%だけど何とか超えた
赤本は7割〜7.5割だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況