X



公立大学受験生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:23.06ID:OPxXJo85
志望大学学部とセンターの点数書いてけ
あと何か質問あれば答えるよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:22:57.05ID:zRBbhzkI
センター7割ちょいで県広の人間文化うけようかと思ってる
やっぱ国立より就職とか厳しいんだろうけど一年浪人にかけるのとどっちが最終的にいいんかな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:36:12.24ID:OPxXJo85
>>2
今でも結構取れてるし国数が得意なら浪人して広島大学の方がいいかもしれないな
まあ就職は弱いかもしれんけどせっかく公立大学なら公務員とか学歴関係ないし県広でも全然あり
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:47:49.96ID:+r9NRFAf
71%で横市受ける
ちょい特攻だけどな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:59.89ID:0fXvXtpO
兵庫県立経済 センターほぼ7割
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 14:01:37.71ID:gSJIQHUa
>>4
言うて周りの様子とか河合の予想見てると微難化の可能性が高いからいけるいける
>>5
その点数なら普通に頑張ればいけるな
友達にその大学の人おるけどいい大学っぽいから頑張って
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 14:10:13.72ID:0fXvXtpO
>>6
ありがとう!!がんばります!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 14:44:14.34ID:cTv+2PjC
センター72パーで北九州市立受けます
二次って一科目だから怖いんすよね…
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 14:45:17.84ID:cTv+2PjC
>>8ちなみに経済です
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 15:04:08.65ID:btYfCAft
>>8
英数選択どちらにしろボーダーだいぶ超えてるし、1科目だからこそセンター比率がかなり高いからほぼ確実にいけるよ
気を抜かず残りも頑張ろう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 15:45:19.13ID:IQHsxMq7
>>10
ありがとうございます。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 17:23:01.01ID:jf1c18p/
静岡県立大学 食品栄養科学部後期
英数理(リスニング圧縮なし)で69%
はどう?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 17:31:44.42ID:OPxXJo85
>>12
学科によるね
後期は二次で差がつかない分ボーダー越えてないと厳しい
環境生命科学なら普通にあり
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 17:50:37.71ID:dv291sRI
大阪府立大学現シスマネジメント 74%で受けます
ちょっと二次の数学が不安
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:05:51.06ID:19X1iP5H
首都大都市政策科学or横市国際都市A
633/900で特攻するつもりだけど首都大の足切りくぐれるかな・・・
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:44.81ID:ZCjyM2Xn
首都大法学部3教科で受ける
国語 141/200
英語 168/200
日史B 182/200(91/100)
リス 32/50
見込みありますか…?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:22:08.77ID:gbQsm8at
>>16
二次取れればいけると思うけど余裕で受かるラインでは無い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:04.34ID:OPxXJo85
>>14
センター2次1:1は怖いな
もちろん普通にはずだから妥協せず2次まで突き進もう
>>15
お、俺の大学ですね
その学科新設だから倍率読めないけどその足切りはないと思うよ
落ちるの覚悟してるなら是非首都大を頑張って受けてくれ
>>16
完全に俺のとこやん
センターだとちょい不利かもしれんが早稲田併願組より二次の対策に時間を掛けれる分全然ある
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 19:23:39.73ID:b9McQiu6
センター74%で大阪市大文学部志望
ホントは神戸大受けたかったんだがな…
頑張ります
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 19:26:10.03ID:ZwBZy5+s
国立と公立って差があるのか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:00:59.19ID:OPxXJo85
>>19
俺も元神戸志望だったから気持ち分かる
でも市大なら公立一位の称号が手に入ってええな
多分二次に自信があるんやろうから二次頑張れ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:06.51ID:OPxXJo85
>>20
総合的にはやっぱ国立の方が賢いと思う
まぁ大学は括りで見るより個別具体的に評価するべきだけど
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:07.52ID:w1P3QYNX
>>15
俺628点で首都大経営行きたい…
無謀だよな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:29:08.92ID:jf1c18p/
>>13
マジか!
環境でもぜんぜんいいわ
しかし、なんで公立に関してなの?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:38:17.94ID:OPxXJo85
>>24
一応ここ数年の志願者数やボーダーの動向も調べておいた方がいいかも
学科の難易度差ってすぐ入れ替わるから
自分が公立大学生で受験期に色々調べた経験と範囲を限定しないと対応しきれないという考慮
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:43:46.18ID:iwIn8EDH
ワイは来年から出来る学部いくで
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:12.33ID:jf1c18p/
>>25
わかった調べとく、確かに後期のボーダーの変動は大きい気がする
何年か前は食品生命科学の後期のボーダーが少し低めだったし
判定はBくらいならいい?Cくらいになりそうだけど
なるほど、ありがたいわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:43.17ID:YB8DZXK8
首都大は大学名はともかく訳分からん大学名で損してた感が強かった
偏差値上がりそうw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:47:11.90ID:5Ac+ag44
>>23
首都大経営センター傾斜78パーセント二次カス数弱宅浪雑魚だけどお前には絶対負けないように努力するわ

だからお前も俺にだけは絶対勝てるように努力してくれ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:03.16ID:D/FgiXVe
首都大は東京国が運営する国立大だぞ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:57.00ID:MA/WfmNN
首都大法学部81.3%じゃきついですよね…
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:53:48.50ID:hEekn6DO
>>29
勝てるわけねえだろ
二次の問題見ないとなんとも言えんが
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:44.68ID:OPxXJo85
>>26
待ってる
>>27
Bなら基本大丈夫
>>28
学部再編がそんな上手く働くかねぇw
もちろん偏差値上がったら嬉しいけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:07.97ID:iwIn8EDH
>>33
横浜市立の人?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:59:02.54ID:OPxXJo85
>>31
今年の難易度と倍率次第かな
国英の記述が得意なら余裕
そうじゃなくてもきついってことは全くない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:59:45.95ID:hEekn6DO
首都大の二次世界史ってどんなもん?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:59:48.24ID:k7Qb7buD
阪府大の生命環境(獣医ではない)を受けます
ちなみにセンター8割前半です
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:32.85ID:OPxXJo85
>>34
ああ、横市も学部新設するんかw
首都大と勘違いしたわ
ということで首都大やで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:02:31.04ID:OPxXJo85
>>36
受けてないから分からんが、友達は全体的には簡単だけど論述がむずいとは言ってた
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:04:09.08ID:hEekn6DO
>>39
センターで失敗してしまって二次で7割近く取らないと受からないんだけどそれだけ取るのってやっぱり難しいと思う?
科目は国語、英語、世界です
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:56.95ID:OPxXJo85
>>37
ボーダーだいぶ超えてるんやね
でも二次比率かなり高いから油断は出来んな
もちろんセンター取れる人は大体二次も取れるから大丈夫だろう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:08:28.39ID:OPxXJo85
>>40
たまに総合7割超えてる人いるけど6-7割が多数派だからよほど記述が得意とかじゃないと厳しいかも
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:05.72ID:9fwriDnL
現役横市理学だけど質問があれば
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:41.26ID:k7Qb7buD
>>41
去年同じ学部受けて落ちたんで、不安でしょうがないんです…
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:22.07ID:jf1c18p/
>>33
やっぱりBか、いろんな予備校のリサーチで見てみるよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:45.87ID:532b5gae
大阪市民からすれば
市大って聞けば同和枠なんかなと思ってしまう
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:18.29ID:OPxXJo85
>>44
トラウマがあるんやな
逆に受験生の中で一番対策が出来てると思えばいい
これはただの暗示ではなく割と事実だしな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:43.92ID:rUc5zSqa
ボーダー近辺で首都大受かる人ってやっぱ二次対策本気でやり遂げた人だけですよね?
当たり前の質問にも見えるがそうでない大学も中にはあるそうなので
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:29.40ID:k7Qb7buD
>>47
ありがとうございます!
自信もって二次の対策がんばります!
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:40.17ID:OPxXJo85
>>46
まじか
そんなイメージ始めて聞いたわ
地元の意見はまた違いますなぁ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:23:33.02ID:iwIn8EDH
アパート住んでる人でどれくらい横須賀方面いますか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:24:34.64ID:iwIn8EDH
>>38
うらやま
センターちょい失敗して横浜市立にシフトしたから
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:25:00.19ID:z2srwb0k
>>46
同和枠w
適当なこと言うなよ低学歴
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:11.83ID:2zcPNipt
>>18
ありがとうございます!頑張ります
首都大なら府大との対抗戦にお会いしましょう〜
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:14.64ID:OPxXJo85
>>48
首都大の場合は基本問題が多いからセンター後から本気でやればボーダー付近でもいける可能性は高いよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:26.59ID:OPxXJo85
>>52
横市と首都大の違いとか大学入ってみると全く気にならなくなる
ほんとに
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:34:18.77ID:LfUXcUEf
>>51
横須賀民は実家通学してる人が多かったと思うけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 22:00:50.32ID:ZCjyM2Xn
>>17
頑張ります
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 22:02:17.15ID:ZCjyM2Xn
>>18
ありがとうm(__)m
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 22:26:46.79ID:Oa3WioDo
首都大文系は去年から英語の傾向変わったから注意な
006115
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:32.48ID:19X1iP5H
>>18 ありがとうございます。死ぬ気でやります
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 23:46:59.09ID:g1EWU6U3
リサーチ待ちではあるけど、俺のためのスレになる予感w

前期 首都大経済経営or横市データサイエンス(or電通大)
中期 高崎経済
後期 横市

筑波行きたかったけどセンターでコケた。
切り替えて頑張ります。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:04:13.31ID:VmE1mtnd
ちなみにセンターは74%ちょい。
換算すると首都で75%、横市で79%、高崎で85%。

横市データサイエンスってどうなんだろう。
経営工学に興味があるからそれっぽいことは色々やれそうだけど、全くの新設学部って怖いな...
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:26:14.72ID:KU16qnVt
>>63
データサイエンス学部は入試サンプル問題とカリキュラムを見る限り、数学科に近い印象がある
経営経済系の授業はもちろん取れるけど、ベースはがっつり数学と統計じゃないかな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:15.37ID:ca7ot1DV
横市データサイエンスの対策って現状論述力と去年の滋賀大の問題やるくらいしかないよな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:31:15.56ID:KU16qnVt
>>65
市大のホームページにデータサイエンスのサンプル問題載ってるぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:40:53.64ID:ca7ot1DV
>>66
でも答えないやん?
俺学校で先生と仲悪いの
答え合わせ的なの出来ないという
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:42:49.48ID:yVsPG3Pg
横市医行かせてくれ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:43:07.75ID:ca7ot1DV
あとあのサンプルの問題を紙の状態で欲しいんだけど入手出来ないかな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:43:36.54ID:VmE1mtnd
>>64
そうだね。
元々は数学科希望だったけど、数学の使い方を極めたいと思って経営工学に変更したから、かなり興味深い学部ではあるな。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:09.42ID:VmE1mtnd
>>65
その辺考えると、対策って意味ではやりにくいよね。
後期は面接だからアレだけど。
前期はやはり首都か電通かな...
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:47:25.98ID:+ys+3ecM
70% 千葉県立保健医療大 栄養学科

無理そうだよなぁ…
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:52:03.50ID:VmE1mtnd
>>66
なかなか面倒というか時間がかかりそうな問題だよね。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:54:35.35ID:KU16qnVt
>>67
数学に関しては去年の理学系の問題と傾向が似てるから、まずはそれを使うといい

余裕があれば、医学部の数学の過去問はやや手ごたえがあるから解くといい

多分出題者は同じだと思う
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:59.62ID:ca7ot1DV
>>74
サンクス
やってみる
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 01:11:56.80ID:KU16qnVt
あとデータサイエンス学部はセンターの選択科目を見ると、文系理系でも受験できるようになってるから、
文系の経営経済系学部を考えてた人も解けるよう配慮されてるんじゃないかな

だからセンターIaIIBの出題範囲を重点的にやった方がいいかもしれん
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:47.14ID:tRWxsDBM
アドバイス求む
国語 161/200
英語 165/200 リス38/50
現社 65/100

北九州市立大受かる?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:22.08ID:tRWxsDBM
忘れてた
ちな北九州の外国語学部
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 14:48:53.19ID:+ppeZVOq
昨日、静岡県立大学の食品栄養科学部の環境生命の後期で出すって言ってたやつだけど
駿台も河合もCだった、駿台はボーダー−18,河合はボーダー−8だった
どう?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 16:53:28.49ID:i5f4Glrb
一応横市A判定だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況