X



日本はもっと学歴社会になるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 15:22:13.98ID:sPi/OZTM
頑張って勉強して東大入って高卒の連中と給与の差が2倍すらつかないって国として終わってるだろ。超学歴社会のアメリカでは余裕で5-10倍はつく
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:11.16ID:3f7Gz3id
ワタクは書き込まないでくれるか?笑
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:10.12ID:BjOMjP9E
ならアメリカに行ってどうぞ。
いい大学出てるなら英語もできるんでしょ?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:26.46ID:qDyjeNVX
勉強しかやってこなかった陰さんよりマーチ関関同立のウェイが優遇されて然りやろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:29.34ID:LyKMTzQl
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:35.47ID:YJF8Cw5D
就職の良いマーチに嫉妬してて草
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:43.84ID:ea7qewsj
>>5
せめて研究の世界では陰キャが優遇されてほしいわ
騒ぐしか能の無い猿を優遇してるから日本は衰退してる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:23.48ID:EFBKrT8r
将来のこと考えて勉強に励む先見性のあるガリ勉とうるさいだけで思慮が浅いウェイ系では前者の方が優遇されるべき
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:19.03ID:oh5BqA9z
将来のことを考えるならウェイ系であるべき

人間関係に躓いてニート化した超高学歴を何人見てきたか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 15:20:44.14ID:qr5X5163
大勢の人前で話したり、うまく人間関係築いたりするのって、後天的に身に着けられるスキルなのに
なぜか日本だと生まれつきの能力みたいに考えられて放置されてるよな。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 14:43:22.19ID:+7L5eFSD
>>11
日本人って本来コミュ障の民族だからね
コミュ力が無いのは努力じゃどうしようもないって思ってる人が多いのかも
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 15:52:32.21ID:xhpU2OIT
日本人は全員コミュ障だろ
海外行ってみればわかる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 15:53:10.72ID:ZrhfY58s
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 16:37:43.34ID:V7cOYggQ
日本から出て行けばいいだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況