X



大阪市立大と北大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 12:29:51.51ID:Ud0NmFMy
どっちが入りやすい??
経済
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 12:50:11.81ID:dnvukdl2
一応阪市は現社使える
俺としては北海道は寒いし遠いし田舎だし大阪住みだから阪市選ぶけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:55.55ID:Ebeft/a1
河合塾偏差値ではセンターランクも二次偏差値も全く同じやな
違いは現社が使えるかどうかだけか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:21.73ID:fZRj0gl1
>>2
寒いし遠いけど田舎ではないやろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:19.11ID:E80Foq7n
札幌は普通に都会だとは思う
入りやすいのは市大じゃね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:08:50.12ID:a4I7us6r
北大文系と神戸文系でも北大なのに阪市とかないわー
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:29.36ID:Ebeft/a1
近畿圏四番手と道内最強が拮抗するレベルに人口規模が違うんだよな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:20:23.00ID:5DIYGrTq
文系→近い方で良いが概ね北大
理系→阪市通学圏内でも北大(金が許すなら)

北大文系は難度の割に旧帝を名乗れるしお得
阪市は難度の割に見返りは無い。同志社以下の扱い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:21:30.18ID:NbR1Tfly
都会度でマウントとるなら
阪市は医学部じゃないと獲れないぞ
北大の方が都会
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:16.94ID:5DIYGrTq
北大って国公立の中じゃかなり都会な方だぞ
阪市に通ってるが周辺は本当に何もない。もちろん少し電車に乗れば繁華街に出られるが下宿するなら圧倒的に北大
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:33:38.00ID:0KEa1pnC
>>1
俺は同じ悩みで結局市大商に行ったが、北大経済に行った方がよかったかもしれん。
下宿代出してもらえるなら北大に行け。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 14:16:01.34ID:2neNiXas
北大の方が行きたいな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 14:19:59.00ID:6TlAQBAr
入りやすさ同じぐらいかもしれんが絶対北大行った方がいいで
神戸とならどっちでもいいけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:10.33ID:0KEa1pnC
>>14
神戸行けるんなら流石に余裕で神戸
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 15:39:28.02ID:5DIYGrTq
大阪市立大って企業の評価とかは知らんけど基本的には無名大だし一般人からは関関同立以下の認識だから賢いって思われたいなら北大に行くべき
それか神大挑戦→同志社
金がなくて国公立の泊が欲しい奴のみが市大を選ぶ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:04.74ID:MaK6QCpw
北大経済だけど市大経済(商)と悩んで北大選んだ関西人割といるよ
そいつらは就職や偏差値なんかよりも北海道に住んでみたいとかキャンパスに惹かれたとかそういう人が多いかな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:46.72ID:0KEa1pnC
>>16
まあ関西ではそこそこ知られてるけどね。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:05.23ID:E80Foq7n
>>16
関西圏なら割と知名度はあるぞ
他のとこなら知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況