X



千葉大学は金岡広より格上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:19:10.05ID:SHTHhlMw
2017年の国公立大の最新志願数。トップは千葉大で、神戸大、東京大などが追う状況となった。
文部科学省が公表した最終日出願状況(2月1日)によると、千葉大は1万1087人で倍率は5・2倍となった。

今や落ち目の金沢とは差が広がるばかり
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:20:54.33ID:SHTHhlMw
千葉大学>金岡広熊
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:29:43.24ID:e7Kufmq5
帝国大学昇格候補
中国帝大第一候補→岡山、第二候補→広島
北陸帝大候補→金沢

よって歴史的にも格的にも岡山=金沢≧広島>千葉
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:33:39.29ID:BmJsebnW
>>3
今は完全に逆転した
首都圏に一極集中したおかげで千葉が金岡広を引き離しはじめた
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:34:21.39ID:BmJsebnW
千葉>広島=岡山>金沢
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:39:47.29ID:mu/x1dmX
レベル的には
千葉>広島岡山≧金沢だと思ってる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:42:53.45ID:XK3L3Nmn
>>6
これだな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 02:10:56.25ID:snXztmoj
千葉は一流
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 03:40:44.54ID:K5aj46F5
千葉大学に入れば楽しいキャンパスライフが待ってる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:11.90ID:PRRBYXld
金沢は落ちぶれた
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 13:41:54.30ID:ehKIrjwp
千葉は文系が微妙だなあ
ホーケイよりはましだが法政経って何だよ
法と経済別にしろよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 14:10:47.80ID:PRRBYXld
>>11
国際教養学部は文理一体の素晴らしい学部
これからも飛躍するだろう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 14:11:35.09ID:0N/ffTrs
>>1
競争率や難度では、千葉が上回ってきているが、
格式では、金岡千広の中で千葉が一番格下な史実は、消せない。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 14:26:41.26ID:PRRBYXld
>>13
いやもう受験生の中では千葉大学が一番優秀なイメージだよ
金沢は立地もひどいし雨ばかりで憂鬱になる
千葉と金沢どっちも受かるなら優秀なのは大体千葉に来る
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:32.93ID:Lu9hXbU6
千葉大学最高アゲ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:09.98ID:lMfy/8ng
当たり前すぎて伸びないわな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 22:41:55.00ID:1qR2lCYs
千葉:立教同志社ポジション
金沢:法政関大ポジション
ってだけの話だろ
同じ括りの中で多少上下があろうが結局は金岡千広だろうが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:16.63ID:B2fnGLUn
>>6
ここに大阪市大入れるとどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況