X



詩文センター5割の雑魚だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:37:52.38ID:NcEpyT/d
浪人する気満々なんだがどうせあと1週間だしやるだけやろうかなって思ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:38:36.65ID:+iCn7FA3
大東亜なら間に合う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:39.26ID:yT6VndM4
>>2
帝京出すつもり
浪人する気だから受かっても行くか分からんけど出来れば合格しておきたい
ID変わったかもしれんが1ね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:50:08.07ID:yT6VndM4
てかワイと似たような状況の奴おらんの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:55:07.50ID:aHJ9KsYg
現役でそのレベルで浪人させてもらえるってすごいな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:55:13.44ID:87w4R/d1
君と同じようなやつがいるかは知らんけど浪人する気満々のやつでセンター5割しか取れないようなら浪人してもニッコマしか受からないと思うよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:57:40.21ID:yT6VndM4
>>5
逆にこの偏差値だと浪人とニート以外選択肢なくない?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:05.12ID:yT6VndM4
>>6
Fランよりいいから多少はね?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:02:41.67ID:87w4R/d1
>>8
Fランよりはいいとは思うが一般まで1ヶ月あるのに浪人する気満々のやつは浪人に向いてない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:03:16.50ID:aHJ9KsYg
>>7
うちだったら多分家から通える範囲の受かりそうなとこ受けさせられると思う。あそこは低いから〜とか言ってられるようなレベルじゃないし、そうなったのは自分が悪いってことで浪人はさせてもらえない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:04:32.74ID:aHJ9KsYg
地方でもBF学部とか大体あるし、東京はもっとある
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:06:07.67ID:yT6VndM4
>>9
いや、もちろん来月の一般で受かりたいから勉強始めたんだけど浪人の覚悟はあるってこと
1ではウキウキで浪人したろ!みたいな文面になってたかもしれんからそこは謝っとく
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:06:41.55ID:aHJ9KsYg
地方は地元の国立落ちて嫌々地元のFラン行く奴も普通にいるわけで、そいつらみたいに国立あと一歩ぐらいまで努力したわけでもないんだからFランはどうとか文句言える立場じゃないだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:07:22.12ID:yT6VndM4
>>10
まあ家庭それぞれやな、そう考えたらワイのとこは甘ったるいかもしれん
てか女?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:09:01.82ID:aHJ9KsYg
>>14
男やで
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:14:28.89ID:31ZnJ3Fz
浪人してもなかなか想像通りにはいかんぞ
1年も予備校通って無駄に金と時間と労力かけてなんともいえないDラン行くより現役Fランのがマシ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:16:40.69ID:yT6VndM4
>>16
典型的なよくいる失敗パターンやな
まあ分かりきってはいるんだが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:19:29.58ID:yT6VndM4
てか足掻くならセンターより一般の対策した方がいいよな
可能性が無くても1ヶ月何もしないのはガイジだし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:29:04.72ID:87w4R/d1
たぶんだけど>>1は無勉や偏差値50未満からでも1年あれば最低MARCH普通に早慶は受かるとか思ってる現役なんだろうな
実際MARCH受かる層はニッコマ南山あたりは現役で受かってるし、早慶ならMARCHに受かってる人もほとんど
よくいる0から1年でMARCH受かる人ってのは集中力がダンチか相当自分に強い人なわけ

それとセンター5割でも1ヶ月頑張ればニッコマ受かるかもしれない
頑張って
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:33:24.87ID:yT6VndM4
>>19
全然そんな事思ってないよ、現役で立教蹴ったのに浪人でニッコマしか受からんかった先輩知ってるから浪人を舐めてる訳じゃないのは分かってくれ
レスありがとう、入試はこれからだしやれるとこまでやってみる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:02:21.22ID:rPlTrK36
あぁ…
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:12:52.54ID:LyKMTzQl
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況