X



共通一次を作った人が現在のセンター試験を見て言いそうなこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 18:29:58.33ID:FY/jNoUu
基礎力の確認が目的だったのにこんなはずではなかった・・・
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:40:05.37ID:21d3HNiP
数学…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:42:00.37ID:UEgAaJRR
英社理はまあいいでしょう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:00.73ID:EC25Ub15
基礎力の確認試験のはずがこれでは情報処理能力の試験だ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 23:52:23.72ID:JnEASF92
>>7
それな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 00:16:17.72ID:xn4Mjz6S
バカヤロウ
現在48のおっさんだが
共通一次の方が英語の長文も現代文も日本史も難しいわボケ
ゆとりはバカ過ぎる
たるんでる!
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:59.46ID:jXy25LVw
>>10 多分お前みたいなガイジは4割も取れないよ 頭の出来の悪い時代に生まれて残念だね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:21.89ID:jI+XDTNa
数学の量な。
40代のおっさんが、受験の時俺は40分で解けたけどね((ドヤ
草しか生えなかった。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 00:40:54.83ID:7LSZ54Uu
今の数学は量が激増して易問多めな感じ
数弱なら今の方が楽
数強なら今の方がきつい
0014 ◆9E0WfXnMZM
垢版 |
2018/01/06(土) 01:02:05.09ID:i+BB1vCE
倫理、どうしてこうなった
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 01:04:23.32ID:wVwtoibq
つまみ食い利用は止めてちゃんと5教科7科目フルセットで受験しろ
と思ってるはず
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 05:32:46.72ID:63URNdYw
>>13
明らかに難易度も今の方が難しいぞ…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 14:56:54.93ID:7co0Ml6G
国語の「現代文」「古文」「漢文」分割提供はおかしいわな。
文系なのに古文漢文なしで入学できてしまうんやし。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 19:47:37.54ID:oI7LtuLo
共通一次は数学1のみだったという事実
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 19:55:27.54ID:PslwN7ZB
一期校うらやましす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況