X



北大 東北 九州のくせに調子のるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:54.84ID:CPtvEh4x
256 実名攻撃大好きKITTY 2018/01/05(金) 15:35:38.76 ID:5nHqu/lY0
19 名無しなのに合格 2017/12/31(日) 11:30:30.95 ID:4voKlfIl
>>17
現役時マーチC判定以下安定のド凡人が一浪して半泣きでコツコツ勉強してなんとかセンター77%くらい取れるようになって
でもセンター対策のせいで主要3科目の記述偏差値55くらいしかないから二次試験の問題読んでも意味不明で
本番の試験中は絶望感から小便漏らしそうになりながらも無我夢中でわけもわからずとりあえず手だけ必死で動かして茫然自失の状態で帰路につく

こんな感じの愚図っぽい浪人生でも大体受かるのが北大・東北大・九州大。
理系は知らん。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:39:02.07ID:jyL43BpM
うるせーたこ
俺は地底しかねーんだよ!
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 18:07:20.68ID:ntchMzv8
地底文系は器用貧乏だよな
それなら英語に秀でてる早慶中位以上の方がいいかも
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 18:18:02.81ID:M6bM6ENd
なんだと!?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 18:21:00.91ID:M6bM6ENd
英語国語数学偏差値55程度じゃ東北北大って安泰じゃなくね??
千葉樽商新潟岡山らへんならかするだろうが
センターも8割りあったほうがいいね

でこの状態でマーチ受けると法政とか中央くらいしか引っ掛かりそうにないのが(下手するとニッコマ)
地底落ちるとわりと悲惨
早慶なら明治や立教には引っ掛かるが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 18:21:57.64ID:c5TjYIkd
ワタクwwwww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:51:23.26ID:D3UocJY/
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 22:05:28.06ID:lMfy/8ng
でも東北大以上の大学ほとんどないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況