X



高2 私大文系志望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:13:46.17ID:MZ2x0+4J
早稲田
政経、法、社学、教育
青学
法、教育
明治
政経、法

これらの大学を志望してて11月の高2進研模試の偏差値は国語72、英語68、日本史78
同日センターは7割くらいを目標にしてるんですが自分の考えは浅はかですか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:07.27ID:UEgAaJRR
いけると言ってほしいんだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:18:44.95ID:fh3ncE21
余裕すぎ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:53:43.44ID:kxDXuYw9
大丈夫って言ってほしいだけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:57:19.06ID:/VgqUKl/
いや八割いけるだろ社会以外
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 18:12:24.17ID:MZ2x0+4J
>>2
この成績でも進研模試の判定で早稲田c判定なんで、
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:00.17ID:bZwaEH5C
センターの英語は簡単だから、英語だけでも8割取れるようにするべき

あと高3の夏までに、英検準1受かっとけよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:03:15.70ID:MZ2x0+4J
>>7
自分的に受験英語の勉強で一杯一杯で英検の勉強時間をどうやって作ればいいかわかんないです
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 00:22:37.99ID:jTuG5j9+
>>8
え、受験英語ってそんなにたくさんやることあったっけ?
しかも英国社の3科目しかやることないんでしょ?

英検は、もしやるとしたら、
普通の受験勉強に、パス単準1と過去問3回分を追加する程度で大丈夫だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況