X



センター国語追試の2016年の現代文難しすぎね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:08:01.23ID:uc8O7XQ0
8-45-45-50だったんだが...
しかも赤本の評価標準だし
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:10:05.10ID:uc8O7XQ0
15年分近くやったけど
2003年の本試験か追試験も現代文難しかった
ただあれは黒本にセンター試験最難関レベルであるって書いてあったし納得できた
2016年追試難しいって書いてあったからやってみたらこのざまよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:11:35.18ID:phM5fMhp
2016追試よりも、2012追試の現代文の方が遥かに難しいよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:17:56.09ID:W9UJOCaK
>>3
2012もやった
鍔んときの追試だよな、鍔より取れた気がする
結局相性なんかな
二択まで絞ってあとは実力、実力なければ運勝負
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:28:12.97ID:phM5fMhp
>>4
鍔は2013
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:39:57.91ID:DeerJLfx
たしかに2016追試も簡単ではない
だが、2012追試の評論は異次元
あの問題は難しすぎる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:45:31.21ID:W9UJOCaK
>>6
ああ、宇宙戦争のやつか
あれも読めてるつもりで選択肢切りにくかった
黒本の評価も最高難易度だったし

鍔の問題は本文が、
2003、2012、2016追試は本文簡単だけど選択肢が難しい気がする。

単純に本試験より追試験の方が難しくするから、本試験難化の年の追試験やばいと思うけど案外追試の方が取れることもあるから不思議
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:58.70ID:BOboMEyK
2012追試の評論に比べたらウンコ
2012追試はマジキチ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:49.80ID:BOboMEyK
>>7
逆、その2012追試もセンターの解き方知ってれば40点くらいはとれる
赤本、黒本は全部やったが現代文で読んで意味取れなかったのは2012追試だけ
意味取れなくても点取れるのがセンターだけど
あと95年の小説は泣ける
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 12:10:33.15ID:MRxx0f+U
>>9
2012の追試は小説の方がヤヴァくないか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 12:11:28.37ID:MRxx0f+U
論説42 小説18だったわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 12:29:20.52ID:xd+eeUH8
2012の小説は、やってみるとその難しさに驚愕する
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 12:49:46.75ID:VKQBEIQG
2012
やってみたが現文50ちょいとかでわろた
なんやあれ無理やろ数学やん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 12:51:05.87ID:fMncOAGc
小説のスピンスピンは伝説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況