X



立命館のセン利受けさせてもらえなくてガチ泣きした受験生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:21:51.02ID:yA0bqV89
ワイやで
関東住みやが関西の大学行きたくて割と立命館に気持ちを置いて勉強してたとこあったから拒絶された時は部屋でちょっと涙出た
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:23:19.92ID:HDbsLlSN
わかる、関東だけど同志社とか受けてみたい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:26:48.23ID:QLYyFPZc
関学ガイジID:3Q3f7lbw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:28:16.75ID:yA0bqV89
>>2
一人暮らしの事とか考えてちょっと楽しみにしてたから悲しかった
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:29:19.04ID:yA0bqV89
>>4
ワイは受けることすら許されんかったから羨ましい…
合格してこいよ!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:31:14.73ID:fT03/rr4
親が許してくれないの
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:45.38ID:Uk+c8cL2
立命館セン利はお買い得なのにな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:35:50.07ID:yA0bqV89
>>9
せやで、下宿費はなんとかするって説得したけどアカンかったわ
まあワタク洗顔の時点で口答えできる立場じゃないのは分かってるんだがな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:15.81ID:wEim9LG8
立命館薬学部受けるぞ
セン利は無理そうだから一般
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:38:59.86ID:yA0bqV89
>>10
ネットで調べた時ビックリしたわ
まあ受けられんワイには関係なくなってしまったが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:41:09.65ID:yA0bqV89
>>12
ええな〜頑張れよ!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:46:34.55ID:QibsK3dj
文系はセン利現代文200とか頭おかしいわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:52.18ID:yA0bqV89
>>15
英語と古文できないガイジに優しい立命館すこ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:52.31ID:Fknf6Qx0
セ利7科目受験だったらアホみたいに簡単に通るで(国公立志望に限る)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:49:59.28ID:yA0bqV89
>>17
そうなんや、立命はワタクガイジにもそこそこ優しくしてくれるええとこや
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:59:59.73ID:YBnLxB/Z
関西圏外なら年30万ぐらい負担してくれるシステムなかったけ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:03:18.43ID:zJR6NLwH
>>19
そんなんあるんか?それって世帯年収低い人向けとかの感じするけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:17:51.97ID:EZujQsdI
立命館は洗顔ガイジに優しいよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:32:07.35ID:lrbkm18j
ワイもやで...
一人暮らしの金が出せないとの事で
南山大志望になったで...
セ利も一般もA判だったのに...
立命館行きたかったなぁ...
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:33:30.82ID:j5ntzsdu
立命館は入学金締め切りが国公立の発表後だから好きだわ
学費も80万くらいだし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:34:01.02ID:zJR6NLwH
>>22
ありがとう
でも年収制限でアウトやったわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:34:52.28ID:zJR6NLwH
>>23
辛いよな、その代わりしっかり南山合格しよう
あとID変わったけど1な
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:35:30.99ID:zJR6NLwH
>>24
学費そんな安いんか
もしかしたらワンチャンあるかも
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:37:51.72ID:lrbkm18j
>>26
>>1もがんばってな気を落とさんように
まだ終わっとらんしセンターで
挽回しようや
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:42:04.92ID:zJR6NLwH
>>28
ありがとうやで、他の大学は合格できるように頑張るわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 02:39:14.97ID:K454I9M7
理系だけは関関同立ってクッソ緩いよな
まあ関関同立だからだけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 03:03:15.81ID:/t3kKA04
>>23 残念やなあ 就活で学歴フィルターにかかってヘボ中小しか受からず家庭の無能さを恨むんやで
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 08:03:54.34ID:IkjEzDWS
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代




         21.2%(笑い)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 08:04:30.54ID:IkjEzDWS
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 05:50:18.37ID:aWENLQej
>>16
英語はできなあかんのちゃうんか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 07:09:57.74ID:rVtx7OJ+
>>35 運良く国語192位取って、社会9.5割取れば、英語150でいいから他の大学のセンター利用よりだいぶ楽ではある
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 23:57:42.49ID:kN2A2QVI
>>30
いや理系こそMARCHと変わらんやろ
同志社は理科大レベルとは言わんが
準ずるレベルだし
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 04:52:42.89ID:iiR1eeig
立命のオリター制度はまじでクソ、
面接で選ぶ側も学生だからってのもあるし、
特に今の文学部は自分がオリター時代に
担当クラスの女子に手出したやつが主任
(これはオリターの規則違反)やってる
から腐ってるし、その彼女を事務局に勧誘
して学域担当にしてるから救いようがない。
立命自体見てないふりするし、そんな
しょうもないやつが偉くなると困るの
は下の代のやつら
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 13:32:38.68ID:UzUd+yrb
オリターでいい思いした人しかオリターにはなろうとしないしね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 10:19:03.81ID:S1tCjkwl
嘘つきの関西学院は日本の大学の恥


関西学院のバカが
必死のウソ宣伝・インチキ宣伝をしています。


騙されない様に気を付けましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています