X



高一第3回全統模試で偏差値65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:07:01.68ID:CFAysfQM
どこくらいに受かりそうですか?
国語71.4
数学54.8
英語69.7

国語は中学のころから偏差値70きったことないです。
数学は中学の頃は得意で定期テストはとれます。苦手意識はありません。
英語は昔から苦手だったのですが塾に行ったおかげでしょうか?塾は河合塾マナビスです。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:36.36ID:qFnSdvWs
高一のときクラス一緒だったやつはそのくらいで横浜国立行った
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:15:23.22ID:CFAysfQM
横国かぁ…第二志望に書いてB判でしたしそんなもんですよねーーー
横国で充分ですね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:17:33.01ID:94r6DLeq
伸び代によるけど基本地底くらいに落ち着くんじゃね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:17:46.14ID:9g/Ni6Ez
数学次第
一橋ももちろん0ではないしマーチ止まりにもなり得る
高1時点の成績なんていくらでも覆るよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:28:05.22ID:CFAysfQM
理系です…
偏差値70弱の高校で定期テストはトップ10くらいを維持してます
Focus Goldをずっと解いているのですがFGIAの例題を今年度中に全部解けるようにしたいです
FGが終わったら何すればいいでしょうか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:29:38.06ID:CFAysfQM
>>6
英語エグイですね…
高一のときはどれくらいの成績だったんですか?(全教科)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:32:33.21ID:ZN8UqHbX
>>8
すまん、勝手に文系と勘違いしてた
高一の時はどれも偏差値55あたりだった
正直そのくらいの偏差値出てた人何人かいたけど駅弁医目指す人もいれば大阪教育大目指す人もいる感じでかなりばらつきあるからまだそんなにあてにしなくていいと思う
志望はどの辺り?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:06.90ID:ZN8UqHbX
>>9
(高3現在では)駅弁医目指す人もいれば大阪教育大目指す人もいる感じで ってことね
すまん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:35:32.67ID:CFAysfQM
>>9
この成績なら文系だと思いますよね…
笑笑
第一志望は千葉薬を書きました
C判定で20位前後です
正直恥ずかしくて言えなかったのですが医学科に行きたいなぁという気持ちがあります…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:57:24.21ID:ZN8UqHbX
>>11
千葉薬は駅弁医くらいの難易度あるからなぁ
それくらいの判定出てんなら医学部に鞍替えしても恥ずかしくないと思うけど

君が難しめの問題でも食らいついていけるタイプ(≒旧帝医科歯科千葉医向き)か
簡単な問題を取りこぼさないようにできるタイプ(大阪市立神戸医地方国立医向き)か見極めるために駿台全国模試受けてみるのもいいと思う
(関西圏で問題簡単めな大学この辺しか知らなかったからごめん)

あと国語得意そうだけど国語ありな医学科は理III京都名古屋山形ぐらいしかないから二次の出番は基本ないと思っといた方がいい。
とはいえセンター国語安定して点数取れそうだしそっちで十分強みになるよ
山形以外のとこ目指すっていうならまた話は別だけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:58:59.36ID:ZN8UqHbX
なんにせよ数学きっちりあげた方がいい
自分も苦手だったから言えるんだけどいくら解法ストックしたところで結局は計算力にかかってくるから答え理解できてたらいいじゃん的な進め方は絶対NGだよ

英語は語彙さえ鍛えときゃなんとかなる。
学校無視して今使ってる単語帳二ヶ月で全部覚えてしまうつもりでやってみ
構文やら文法は二の次だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況