X



暇してる千葉大生だが質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:24.07ID:l2nGuR4o
医学部薬学部と西千葉キャンパスは交流があるの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:12:43.43ID:ZOq5tuLr
>>2
一年のころは普遍教育で医学薬学のやつらが西千葉にくるがそれ以外はサークル以外じゃまったくといっていいほどないぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:14:53.28ID:6Hvmjc5f
戦績
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:17:13.34ID:ZOq5tuLr
>>6
センター 738
二次は ほどほどにとけた

私立は東京理科工学部と法政理工学部合格だな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:17:13.71ID:mM9vPmKW
じゃあ、オナニーとかっていうのは?
0009安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/01/04(木) 21:17:31.17ID:C6OAuuKO
>>1
何か資格持ってる?

ちなみに俺は基本情報技術者と運転免許ですね。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:19:52.68ID:l2nGuR4o
ぶっちゃけ工学部の同学科同専攻同士なら千葉大〜横国大〜電通大〜農工大〜首都大〜上智大〜東京理科大の就職有利度は同程度だよねえ、、、
千葉大工なら理科大のどこかを蹴って入学している人が多いだろうけど
「ウチは千葉大電気電子は採るが理科大電気電子は採用しない!」などという企業はほとんどないだろう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:20:06.09ID:KuKBI+bk
おかずは何ですか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:23:11.78ID:1oHHZSlh
高一高二のときの偏差値
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:05.20ID:ZOq5tuLr
>>11
そうだよな
実際宮廷とかじゃない限りさほど変わらないとは思ってる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:25:36.41ID:eqY54Tyt
いつも明ガイ治に絡まれて可哀想
ワイも含め殆どの人はそこそこ難関やって認識しとるで!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:28:48.49ID:ZOq5tuLr
>>14
高1は50前後
高2は55前後だったはず
すまん、昔なことで正確ではないが確かこんなもん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:29:34.18ID:sNThnVLt
>>7
地帝受け用と思わなかったの?北大とか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:31:06.12ID:ZOq5tuLr
>>16
ありがとう
明治もいい大学だからお互いに誉めあえばいいのにな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:01.37ID:1oHHZSlh
なんの模試?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:56.86ID:9g/Ni6Ez
センター8割超えたんなら北大横国も視野に入らなかった?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:33:31.53ID:ZOq5tuLr
>>19
最初は東北狙いだったんだ
ただオープン模試の結果があんまりよくなくて浪人もしたくなかったしびびって確実な所にしたんだ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:34:41.19ID:GOzlD+KK
千葉大工学部志望の高2なんですけど
雰囲気どんな感じですか?
ウェイ系結構います?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:35:49.12ID:KuKBI+bk
>>17
えぇ…余計気になるなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:36.09ID:m5z62/Ti
千葉大選んだ理由、魅力教えて。失礼かもしれないけど他の大学と比べて地味?な感じがして魅力がわからない。来年後期で受けるかもしれないから参考のため聞いておきたい。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:58.92ID:ZOq5tuLr
>>22
23にも書いた通りなんだ横国とか筑波で迷ったけどやってみたい研究が千葉にあったから千葉大学にした!
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:38:37.25ID:C6OAuuKO
>>13
まあ運転免許だけでも立派だと思うよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:41:45.18ID:/58/B7Ho
西千葉周辺の高校のもんなんだがいつも時間潰すときどうしてますか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:42:06.22ID:m8YBIS/c
俺ガイルすき?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:44:40.31ID:ZOq5tuLr
>>25
工学部の中にもウェイ系はいるっちゃいるけどそんなに多くはないかな?
それに関わりたくないと思えばずっと関わらなくてもすむし一応国立大学だから常識が備わってるウェイかな
雰囲気は結構明るめな人が多いかな?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:51:33.64ID:ZOq5tuLr
>>28
千葉大学を選んだ理由は確実に行けるレベルの大学で自分が一番やってみたい研究があったから!
魅力は西千葉キャンパスなら様々な人がいるってことかな
収容学部が多いぶん人がめちゃくちゃいるからサークルで輪を広げると退屈しなくていいね
あとは千葉大学のことしかしらないからなんとも言えないけど教育面でも結構考えてサポートされてていいなと思ったな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:54:38.60ID:ZOq5tuLr
>>32
空きコマは友達と話したり図書館で勉強かな?
あとはバイトしたりだのサークルしたりだのって感じかな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:06:50.01ID:ZOq5tuLr
>>38
すげー!
やっぱり千葉大の中でもエリート中のエリートでうらやましい…
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:38.34ID:4x6WZtSf
使った参考書教えてください
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:01:23.67ID:QAKx8ekp
>>1
よく千葉と早慶が比較されることあるが、ぶっちゃけ
千葉と早慶だとどっちが上だと思ってる?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 00:09:24.98ID:WMBu/0cX
工学部の浪人生って多い?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 02:12:52.99ID:kRp/dQnC
多浪して結局受からんかった
どうやったら受かるの?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 03:24:51.43ID:KXcgOdqL
>>1
千葉県 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]

駒澤大学 出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 04:11:43.79ID:N/yvzKIR
一番危ない奴や
市橋やかぶになんなよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:13:35.42ID:GAfKRXGM
>>40
遅くなった主だ

数学は青茶と学校の二次対策のプリントと赤本

物理はエッセンス りょうもん 名問

化学は重要問題集

英語はやっておきシリーズと学校の先生の添削

国語社会は学校の教科書やらプリントだ!
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:15:50.53ID:GAfKRXGM
>>41
正直な話早慶の下位学部なら蹴ってこっちに来ている人いるから上だとおもうけどそれ以外の学部なら普通に早慶の方が賢いと思うかな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:21:30.91ID:GAfKRXGM
>>43
んー俺らの年はそんな多くなさそうかな
2.3割か多くて4割くらい
でも正直言われなきゃ全然分からないから正確な数は分からない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:24:19.67ID:GAfKRXGM
>>44
んーどうやったらか
受験は運も多少関係するので運がよくて千葉大学レベルなら勉強頑張っていればいけると思います
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:31:39.72ID:6ChBf1ma
千葉法政経志望の高二です
現状河合で国48 数48 英 60ぐらいしかないです
これから死ぬ気でやるつもりですがアドバイスください
数は黄色チャート、英はターゲット1900とビジュアル英文解釈、国は何もやってません
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:33:19.43ID:6ChBf1ma
文字抜けてました

今は数は黄色チャート、英はターゲット1900とビジュアル英文解釈やってます
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 11:49:02.16ID:GAfKRXGM
>>53
その段階で英語がそれくらいできるなら英語を武器に二次試験戦おう。ちょうど配点も一番高いし
長文が特徴だからできるだけはやく文を読める力を身につけて和訳、英訳はあれば添削を先生にしてもらってくれ
あとは語彙力、文法力があればさほど難しくないかな
千葉大学文系の数学はさほど難しくないと思う(理系目線)からあまり点を落とさないように。今は黄チャートをやってるならそれを何回もやって完璧にしよう。千葉大学の傾向を見て出そうな所は特に完璧にして基礎、解法を身につけてから難しい問題をやってくれ。
国語はごめん。理系だからなんとも言えない…
二次試験の方が配点高いからそちらに力を入れてくれ 逆転合格の人たくさんいるから最後まで諦めず受験頑張って千葉大学合格してくれ!
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:09:11.02ID:jD3zjeZ/
2000年:高校2年時の基礎教科(英語数学国語)でみた入試難易度ランキング
英語・数学・国語の主要三教科で比較してるので国立と私立の難易度の比較ができる。

工学系
79 東京大理科一類
77 京都大工
76 東京工業第5類
75 慶應義塾理工 早稲田理工
73 上智理工
72 大阪大工・基礎工 東京工業第3類
71 名古屋大工 大阪府立大
70 九州大工 東北大工 東京理科大工
68 神戸大工 東京理科大理工
67 北海道大工 東京都立大工 同志社大工 明治大理工 立命館理工
66 千葉大工 筑波大第三学群 横浜国立大工
65 大阪市立大工 東京理科大基礎工
64 青山学院大理工 中央大理工
63 九州芸術工科大学(現在の九州大) 京都工芸繊維工芸 電気通信大 東京農工大
62 関西大工 芝浦工大工
61 岡山大工 金沢大工 名古屋工業大 広島大工



http://www.geocities.jp/gakureking/kou2.html
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:14:44.97ID:WS15u2aO
>>56
ありがとう英語は単語力でごり押ししてるだけだから文法力と速読力つけてみる
社会はなに選択しました?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 15:12:20.21ID:kRp/dQnC
>>51
結局滑り止まったMARCHに通ってる
そのレベルはあるんだからもうちょい頑張れば受かったんだろうなって思うと後悔しかない
千葉に用事がある度に千葉大まで行ってどうして俺はここに通えなかったんだろうと考えてる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 15:30:15.99ID:GAfKRXGM
>>62
まあ、後悔しても仕方がないしmarchもいい大学だからそこでどうにかすればなんとでもなれるさ!
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:00:56.72ID:kRp/dQnC
>>63
仮面もしたけどダメだった
そんな俺も今年から社会人だ
再受験は老後の楽しみに取っておくよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:05:15.92ID:GAfKRXGM
>>64
おぉだいぶ先輩だったのか
社会人頑張ってください!
それがいいね!老後の楽しみが増えたね!
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:49:26.85ID:WMBu/0cX
二次試験の教科ごとの得点率教えて欲しい
工学部の過去問解いてみたら数学が難しいと思ったんだけどどうなんだろうか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:55:08.36ID:Qe0opKej
>>66
ワイ、千葉大の工学部のものだけど
友達に聞く限りは数学ほとんど解けてないぞ
英語と理科系で稼いでる感じ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:03:18.01ID:WMBu/0cX
>>67
貴重な情報ありがとう
ちょっと心に余裕ができたわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:46:58.43ID:GAfKRXGM
>>66
答えてくれてる通り数学は難しいから解けなくても自信を失わないでくれ
周りに0完で入ってる人何人もいるから
ちなみに出来具合は
数学5割
物理8割
化学8割
英語は覚えてないけどそんな高くないくらいだ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:53:15.00ID:WMBu/0cX
>>69
ありがとうございます、がんばります
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:17:06.23ID:LlgHYk1/
千葉って東京の隣だし都会だろうと思ってるやつがいたら大間違いだってことは言っとく
千葉は普通に田舎
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:24:45.42ID:QAKx8ekp
>>48
体感では文系だと早慶商と千葉法政経なら千葉。早慶経済法となら早慶かな。
理工は学費安いので余計に
千葉理工>早慶理工だな。
まあ学科によっても変わるけども。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:32:49.01ID:GAfKRXGM
>>71
それはある
千葉普通に田舎で笑ったわ
でも東京近いし楽しいよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:35:03.67ID:GAfKRXGM
>>72
そうなのかな?
早慶理工とか東大落ちの巣窟で千葉より賢いイメージがあるんだけどな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:37:57.31ID:GAfKRXGM
>>74
印象…
とくになにも考えたことが無いってのが事実なんだよな
しいて言うなら理系は筑波が一番賢いイメージあるかなくらい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:44:19.00ID:gzXHetkL
そんなに二次で点数取れてたら地帝受かってたやろ
実家から1番近い地帝の冠模試でA判定やったけど千葉大工学部2次の点数6割弱やったわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:48:12.09ID:GAfKRXGM
>>78
受かってたのかな〜
オープンc判定で思いっきりびびってしまったな
数学と英語がこんだけ出来たのは正直誤算だったな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:51:42.31ID:A1/gvJHg
俺ガイルの質問したものだけど、俺ガイルめちゃ好きだからそれだけで千葉大行きたかったわ
数学無理だから詩文になったし、マーチも別に全然いいんだけど、千葉の方が家賃とかも安いし親の負担も減るし行きたかった
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 19:54:35.62ID:psMpb8ZT
世界史何点?なにやった?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:00:21.10ID:QAKx8ekp
>>76
でも例えば
東大とか東京工業前期で落ちて後期で千葉理工行くやつらも居るしね。
そういうやつらと早慶理工とどっちが優秀かってあんまり決められない。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:06:38.15ID:GAfKRXGM
>>80
なるほどな
確かに俺がいるは千葉だもんな
親想いでいいじゃない!
マーチから大企業いって親孝行しようぜ!
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:09:13.76ID:GAfKRXGM
>>81
正確には覚えてないんだが93か94だったはず
俺は教科書と市販の自分で分かりやすいと思ったやつを何回も読み込んで問題を解きまくったな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:13:08.65ID:GAfKRXGM
>>82
あぁ確かに言われてみればそうかもしれないな
まあ、私立と国立は比べようがないよな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:41.10ID:C0A7G79H
>>84
すごいなあいつから勉強始めた?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:29:45.63ID:e/eDMt/N
殺すぞてめぇ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:30:21.84ID:2ZDqrq5z
>>88
はい通報
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:53:11.36ID:GAfKRXGM
>>86
部活やってたから本気で勉強100%になったのは6月くらいだな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:58:33.99ID:Mxgln6kn
高校偏差値どんぐらい?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:22:16.99ID:kb+i6drO
大学から幕張メッセ近い?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:28:29.00ID:gzXHetkL
西千葉から公共交通機関使って海浜幕張まで30〜40分そっから歩いて10分
西千葉からクロスやロードだと20〜30分
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:30:14.66ID:+n5AzvRN
千葉大目指してる高3理系です
やっぱりセンター八割とれたらかなり余裕持って二次に臨めるよね?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:33:32.26ID:77dY8ZNA
>>94
千葉県の高校?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:34:20.91ID:0mPov0rB
千葉大ISOの方と話したことあるけど、活動が企業とコラボしまくってて結構すごかった。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:39:05.90ID:GAfKRXGM
>>101
えぇ!ISOってそんなことしてるのかよ
一年通ってて初知りなんだが
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:23.47ID:0mPov0rB
>>103
NPO化してるよね。銀行とかともコラボしてたよ。
それに意識の高い人多かった印象
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:10.60ID:GAfKRXGM
>>104
そうなのか
案外すごいことしてるんだな
意識高い人多いのはなんとなくわかるかも
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:14:55.73ID:gxIMYkq8
千葉大学ってディズニーに30分くらいで行けるし、教員は県内無双
OBOGにはやなせたかしや大久保佳代子がいる
都内へのアクセスも金岡千広で段違いに良いし
これは受験生目指すべきだわ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:41:51.25ID:GAfKRXGM
>>106
最初は少し後悔してたけど今じゃ千葉大学で充分満足してるよ!
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:42:19.88ID:D3UocJY/
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:49:59.43ID:+n5AzvRN
>>100
まあまだまだ7割ちょっとしか取れる実力ないんだけどね…
最後までがんばるよ、ありがとう!
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:55:29.61ID:gxIMYkq8
>>107
私立受けた?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 23:03:22.43ID:GAfKRXGM
>>109
千葉大工学部は二次の方が配点めちゃくちゃ高いから7割で受かったって人も普通に聞くから最後まで諦めなければ大丈夫!
がんばってくれ!
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 23:10:55.57ID:lgKYy/Gh
>>112
ああ、理系なんだよね
千葉は今や国公立志願者数一位やからな
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 23:19:49.32ID:LLjqCeyY
理科基礎って完璧にするのにどんぐらいかかる?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 23:33:45.93ID:GAfKRXGM
>>115
物理、化学の基礎を完璧にってことだよね?
物理も化学もギリギリまでやってたから基礎がある程度完璧になったのはセンター試験前かな
分野ごとに多少違いはあるけど
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 11:08:18.77ID:mu/x1dmX
千葉大文系の数学ってどのくらい勉強すれば取れる?
千葉大と同レベルの大学志望なんだけどセンター配点の関係上得点率低かったら千葉大受けることになるかもしれない
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 11:27:03.80ID:SqpWO2xg
>>117
理系だからはっきりとしたことは言えないけど文系の友達に聞く感じそんなに難しくはないからあまり時間をかけなかったと言ってたよ。でも実際といてみると案外クセが強くて解けない問題があるからやってみることが大事かな千葉大数学わ。
今のレベルがどれくらいかは分からないけど得意でセンター前にある程度二次力をつけてればセンター後からやっても全然間に合うと思う!
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:50.83ID:7mmp/8s0
高3夏時点でどんな成績だった?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:34.11ID:SqpWO2xg
>>120
第二回全統でマークが650くらいで
記述が偏差値
数学55
化学70
物理53
英語50くらいだったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況