X



ワイの親入試代と入学金の分しか用意してないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:24.13ID:vXB+rDRJ
授業料とかの納入金の分ないらしい
父さんは借金してでも払うとは言ってるけど、母親は人事で「私何もわかんないから」の一点張りで、そりゃないだろって言ったら逆ギレされたしメンタルくっそダメージきてるわどうしよ
0002 ◆9E0WfXnMZM
垢版 |
2018/01/04(木) 21:08:12.89ID:KQj2hpQ4
私立?国公立?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:39.31ID:vXB+rDRJ
>>2
私立です
昔から人んちより金無いのはわかってたけど元々親から私立でいいよって言われてたし貯金はちゃんとしてたのかなって思ってました
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:13:53.60ID:VXMIltSS
奨学金は?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:15:21.51ID:JZEZViGf
給付型の奨学金も考えずに私立って言ってるなら、正直お前クソだわ、私立でいいって言ってる親に国公立の合格見せてやるぐらいすれや
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:15:53.93ID:vXB+rDRJ
>>4
借りますよ
でも奨学金が振り込まれる前に前期の納入金払わなくちゃいけなくてその分がないみたい…
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:16:51.85ID:KovECCKN
日本学生支援機構の予約採用は申し込んだんか?
0009 ◆9E0WfXnMZM
垢版 |
2018/01/04(木) 21:19:15.90ID:KQj2hpQ4
>>3
借金してでものくだり、恐らく学生ローンじゃないの
学生ローンなら前期の入金に間に合うから何とかなる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:20:18.06ID:PPoVHueY
この文句を言って良いのは国立だけな
私立は馬鹿猿の道楽
よく覚えとけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:31:50.12ID:dATVGPQW
甘ったれてたらダメだよ、
これからは自分で物事を考えないといけない
親の力なんてあてにしちゃいけない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:34:42.52ID:mLOTdS3k
夜間なら国立より安いぞ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:11.97ID:KovECCKN
私立医学部みたいな破格のところは別として家庭の貯蓄ゼロで私大に入るのは可能だよ
労金や社会福祉協議会なんかを利用すればいいんだけと高校の先生でも詳しく教えてくれる人といない人がいるよね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:47:37.24ID:thxN8AC2
母親関係ないなら話に入ってこさせんなよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:51.40ID:BKpYPwDs
バーカ
国の教育ローンでソッコー借りれるべ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 01:20:25.89ID:l+pGBjj5
国立ならまだしも貧乏な癖に私立かよ
それで親に愚痴垂れてるとか甘えすぎ
日本の学生って親に学費を出して貰って当然だと思ってるあたりアホだわ
自分で金貯めてから大学に行ってどうぞ貧乏なら尚更だわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 06:16:42.41ID:IDiLUIut
>>16
君は自分で稼いで大学行ったのか。偉いなあ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 06:22:34.40ID:kxDXuYw9
うちの親もそうだわ
高校受験の時も締切2日前に用意してきた
今も用意できてないらしいけどまあなんとか用意するだろうとは思うけど怖いよね
正直大学費用くらいまでは貯めといて欲しいわ
子供産んだ時点でかかるのわかってんだからさ。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 06:25:03.45ID:No3lxz3u
ゴミクズみたいな親の下に生まれたのが悪い。
高卒で公務員を目指した方が良かったんじゃないの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 06:29:29.98ID:kxDXuYw9
>>19
金がある親に生まれたのが偉いと思ってんの?w
0021 ◆9E0WfXnMZM
垢版 |
2018/01/05(金) 06:36:11.23ID:nl3cejlv
隙あらば高卒公務員
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 11:06:24.69ID:zlgKWS6H
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況