X



静岡大人文経済と立教経営ならどっちがええの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:40:05.07ID:Uk+c8cL2
さすがにこれは難しいぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:41:32.39ID:6Hvmjc5f
偏差値52.5と67.5
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:42:00.24ID:3nGhQJdV
受かってからにしろよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:57:42.29ID:9a/J7yyD
迷わず立教経営
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:00:07.72ID:sSgEUMBi
立教
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:01:12.68ID:IoW+7ufd
立教にきまってるやろボケ
比較すらする必要ない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:05:35.98ID:68Agc1ek
静岡だな
マーチなんてアホでも乱れうちすれば受かる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:51.81ID:68Agc1ek
私大に入って頭空っぽのウェイに囲まれてたら自分まで頭悪くなる
真面目な人が多い国公立の方がいい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:22.58ID:ZvxEQW26
最近静大のスレ多いな
センター前で不安なのかな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:25:23.74ID:tpvxvvKI
これもう静岡大のステマだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:26:06.46ID:Y0LHHs0B
静岡選ぶぐらいならニッコマ!!!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:28:53.82ID:tx03K4/d
男は黙って静岡大
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:41.01ID:68Agc1ek
>>12
ガイジかな?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:46.63ID:Y0LHHs0B
>>16
田舎で骨埋めたくないからね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:45.52ID:68Agc1ek
>>17
静岡大学に入ったからって、その後もずっと静岡にいる必要はない
ニッコマ入ってしょぼいところに就職する方が酷いことになる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:40.43ID:Aficp/UL
ニッコマは一生の恥ってこれ1番言われてるから
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:59.80ID:ZP/xkWx1
静岡大学上げうざいぞ
就職はMarch
難易度はMarch下位同等もしくはそれ以下やろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:57.51ID:Uk+c8cL2
>>2
国立と私立の偏差値差は15くらいでやっと同等扱いになると聞きまして
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:38.80ID:Uk+c8cL2
>>6
半々に分かれるかと思った
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:17.74ID:Uk+c8cL2
>>9偶然だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:58.04ID:Uk+c8cL2
>>12
ニッコマの相手は田舎の公立大学
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:51.37ID:Uk+c8cL2
>>14明治には僅差で勝っただろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:06.91ID:Uk+c8cL2
>>20
どちらかと言うと立教上げだぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:32.06ID:ZvxEQW26
>>21

15wwwwwwwwwww
誰に聞いたんですか?wwwwwwwwww
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:25.25ID:5vvu1f8r
これ本気で静岡えらぶやついんの?
出身地なら百歩譲ってまだわかるが
MARCHトップと地方国立ではさすがに比較するまでもない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:52:40.56ID:Uk+c8cL2
>>27受サロ民なんだよなぁ
しかも私立の方が言ってた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:53:06.20ID:ZvxEQW26
正直静大ならニッコマでも結構落ちそう
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:56:21.41ID:gPshY+ST
静立戦争か?明ガイ治が参戦してくるぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:57:42.57ID:Tt/Prg0d
>>30
本気で言ってるんなら洗練されたワタクマンだよお前
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:59:40.93ID:Uk+c8cL2
>>30
さすがに落ちても数人だろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:34.65ID:6Am1ey+O
>>17
頭悪そう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:13:20.77ID:m8YBIS/c
静大 52.5
日大経済 55.0

理社で稼いで英国7割ないような奴は普通に落ちるぞ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:29:17.66ID:tpvxvvKI
>>35
入試難易度鑑定士の方っすか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:05.73ID:OrAw2JRF
>>35
国立と私立の偏差値同じだと思いがちマン?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:16.42ID:YHZmh8lq
>>35
あのな、2次の偏差値はセンター合格者平均以上、いや合格者最高点付近の2次コケがボーダー偏差値なわけ
わかる?
ワタクにはわかんないんだろうなぁ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:44:59.41ID:OJFBH2Ng
静岡大も大したことないけど立教も大したことないし、互いにもう少し頑張って旧帝大と早慶を目指そうよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:54:08.22ID:m8YBIS/c
>>37>>38
お前らみたいに静大志望の連中は頭良くないんだよなぁ
まともに対策もしないだろうしニッコマ確実に受かると思ったら大間違い
A判定=滑り止めだと思ってそうだけど余裕のA判定でようやく滑り止めと言えるわけ
静大のレベルじゃ5〜6人に一人は落ちるよ
特に日大
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:54:14.61ID:Y0LHHs0B
静日戦争勃発!
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:59:52.53ID:YHZmh8lq
>>41
ヤメレw
さすがにどうでもいい話だもの
ニッコマ受ける気なんて全くないし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:53.59ID:2HyhjqCt
>>40
というかさっきから随分と言い切ってるけどソースとかあるの?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:14:15.14ID:rWnOJymm
>>40
お前の見解でも80%受かるという事実
さて、逆はどうなるのかな?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:15:55.17ID:XbpoyjpI
>>40
でも日大志望立教志望が静大受かるかと言ったら8割は落ちるだろ
まあ地方国立は地元最強学費良い
マーチは就職良いでそれぞれ長所があるんだから張り合う理由なんてない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:20:43.13ID:QXxsVDSS
一流千葉大学の前では立教も静岡もカス
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:21:42.76ID:9g/Ni6Ez
vs金岡千広だといっつもワタクガイジが荒らして終っちゃうけどvs5sレベルだと良い感じに進むな
どっちに進んでも大抵の学歴フィルターは通過出来るし好きにすれば良いよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:18.42ID:ZEEgN8m2
また静岡スレか
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:24.04ID:thxN8AC2
阪大わい、高みの見物
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:47.57ID:uyFugzXu
まーた静岡が暴れてんのか
もうやめとけよ
みっともない
これ以上品を下げるなよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:25:36.13ID:aqtNkU3Z
私立と国立の間に本気で偏差値15の差があると思ってるならもう終わりだよお前ら
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:27:53.90ID:aqtNkU3Z
上智と立教はなんも実績ないのに馬鹿みたいにアゲられてるけど流石に静岡と比べるのはマーチ生に失礼。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:31:07.26ID:62b17Bro
>>38
ボーダーって合格率50%になる偏差値だぞ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:35:53.76ID:Ubftuk8y
ラッキョや明ガイ治に絡まれるようでは静岡もカスだなw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:48:59.81ID:CjP76K+t
>>52
逆なんですが…(気づけないのかな?)
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:51:49.47ID:I7eK/KYq
>>40
やっぱり私大生ってガイジなんだな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:52:12.36ID:62b17Bro
まぁ静岡のように倍率激低のとこは合格者平均偏差値>ボーダー偏差値
になるから多少は上がるがそれでもせいぜい国英の合格者平均55程度だろう
>>37のように勘違いしているのもいるが
国立も私立も関係ない
北大医慶応医の英語は同じ配点150だから69×1.5で103.5
https://stat.ameba.jp/user_images/20131012/19/igakubu19946320/4e/e8/j/o0640064012713708901.jpg?caw=800
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:52:23.77ID:I7eK/KYq
>>57
アホの私大生は気付いてないんだろう
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:54.34ID:aqtNkU3Z
次第扱いで草
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:47.42ID:guTHU30w
立教って私立の中でも一番胡散臭いんだよね
裏で媒体使ってこそこそ提灯記事書かせてるイメージ
よって静岡
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:51.13ID:NocCx7Q/
>>59
うーん、wでっかいブーメランwww
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:07:29.90ID:RkreiNSB
就職で議論するなら立教の勝ち(理系は静岡
学力で議論するなら静岡の勝ち(そもそも科目数が…
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:08:15.71ID:Uk+c8cL2
>>40なんだこれw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:11:27.03ID:BmRqhtKA
偏差値近いマンいるけど科目数違うのに偏差値近い時点でワタクの負けだろwww
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:14:09.74ID:62b17Bro
ID変えたの?
国立と私立の偏差値別だと思いがちマン
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:21.15ID:x8iZNRL1
俺ワタクだけどどちらも第一志望で目指すとするなら静岡の方が絶対に難しいよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:37.61ID:62b17Bro
さすがに日大>静岡とは誰も言ってないだろ
>>30からの流れだよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:18:39.89ID:F876SfX3
別だと思いがちマンじゃなくて別なんだよなぁ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:37.30ID:Ud0J6xeN
>>48
わかってるなー
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:22:36.28ID:62b17Bro
>>70
へぇ〜どう別なの?
流れから言えば教科数の負担は関係ないからね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:23:38.70ID:62b17Bro
静岡経済も全体1200点中900点は国英社なわけで
当然その3教科に注力するはずなのに
その偏差値が50そこそこってのはねぇ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:24:01.33ID:Ud0J6xeN
>>49
千葉大学と金岡広を一緒にするな
一流千葉はこれからも伸びるが金岡広は田舎だし落ちていくだけ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:25:24.92ID:F876SfX3
>>69
結構落ちそうなんて言ったらこの流れになるのは当然
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:09.02ID:JlRXasDi
>>74
明ガイ治滑ってるぞ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:15.61ID:ZvxEQW26
2017年度 ボーダー
静大経済 センター7科目67% 二次50.0(現代文、英語) 1.3倍
立教経営 センター3科目88% 個別、全学部 65.0 個別15.0倍 全学部7.2倍

うーん、どっちが難しいんだろう?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:34:41.53ID:F876SfX3
>>72
本当にそう思うの?
3教科で高得点取るのと4教科で高得点取る中で近い偏差値になってるんだぞ?
私立のが負担少ないだろ
3教科の偏差値キープしたまま他も同じ偏差値にもってけるか?科目数に差があれば偏差値にも差が出る
だから別
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:36:15.88ID:Ud0J6xeN
>>76
明ガイ治=金岡広
なのは事実
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:36:20.88ID:62b17Bro
さすがに静岡志望者が理数捨てて52.5から65になるより
立教志望者が国英社80%、理数にも時間割いて
123/300取るほうが現実的だと思うが
2次英国はアドバンテージにもなるしな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:37:29.14ID:QXxsVDSS
こちら過去の静ガイジのレスになりまぁーす!



8 :名無しなのに合格[]:2018/01/01(月) 00:15:59.60 ID:LDK2fiOx
5か月前まで偏差値35だったけど今は60前後まで上がった。ちな現役。
5sがんばろ。

104 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/01(月) 10:09:57.15 ID:LDK2fiOx
大手教育系の出版社に就職したけど、飲み会の席で学歴の話になると
「静大卒です」→「すげえ!」
「明治卒です」→「ほーん」

本当にこんな感じ。立教卒は知らないけど。

3 :名無しなのに合格[]:2018/01/01(月) 21:32:33.27 ID:LDK2fiOx
うちも親父の不倫相手の女がストーカー化して母親が発狂。
大学に現役合格しても祝ってもらえず離婚騒動。
今は実家と連絡取らず帰省もしていない。まあがんばれ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:04.97ID:62b17Bro
>>78
だからさぁこの場合の別とは母集団の別れた国立偏差値
私立偏差値なるものを想定してだろ

35 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2018/01/04(木) 20:13:20.77 ID:m8YBIS/c [1/2]
静大 52.5
日大経済 55.0

理社で稼いで英国7割ないような奴は普通に落ちるぞ

37 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2018/01/04(木) 20:40:05.73 ID:OrAw2JRF
>>35
国立と私立の偏差値同じだと思いがちマン?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:43:11.70ID:vairwjta
>>80
だからw
静岡志望は数理捨てれば他は伸びるじゃんw
立教志望は他あげるために国英下がるだろw
この上がり下がりに差があるって言ってるんだがw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:47:07.40ID:vairwjta
>>82
それを言ってるんだがw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:47:31.54ID:62b17Bro
1人文社会科学(昼間)|経済 前期 5教科67% 50.0
2人文社会科学(昼間)|経済 後期 5教科76%
3人文社会科学(昼間)|社会 前期 5教科72% 52.5
4人文社会科学(昼間)|社会 後期 3教科82%
1,2の比較より後期になるとかなり上がる
1,3の比較より経済より社会のが上
その社会の後期3教科が82%
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:50:47.89ID:vairwjta
だから?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:52:23.90ID:P3w9sifY
立教志望が静岡受からないとか言うけど、そもそも立教志望なんているの?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:53:18.10ID:62b17Bro
静岡経済も全体1200点中900点は国英社なわけで
当然その3教科に注力するはずなのに
その偏差値が50そこそこ
それが300点分の数理捨てただけで65になると思うの?
国英社80%は分散させたためにそこまで下げてるんだが
それでも52.5なんて難易度の前では大きなアドバンテージになるわ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:15.25ID:vairwjta
>>88
話をつかめてないみたいだけど立教も65から下がらんか?
なに静岡だけを話して65まで上がるんだろうかとか言ってんの
立教が数理やって65キープできんのか?
両方を考慮してくれ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:00:14.73ID:62b17Bro
下げても65が50.0まで下がらないと言ってるんだが
理数123/300取るためにな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:01:00.48ID:vairwjta
>>89
考えたらわかる仮定の話ですけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:02:42.13ID:Qfhq88JO
2015全統記述模試 合格者平均偏差値
静岡大 経済 54.2

河合塾ボーダー偏差値
立教 経営 65.0
日大 経済 55.0
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:04.39ID:62b17Bro
人文社会科学(昼間)|社会 後期 3教科82%
別にこれで行けそうだがな
3教科偏差値65なら 
経済より難しい社会
とりわけ難しいはずの後期で
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:24.21ID:Ud0J6xeN
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:48.87ID:vairwjta
>>88
センター試験なるものがあってだな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:09:09.61ID:vairwjta
>>94
センター視野に入れてる?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:14:35.08ID:ZvxEQW26
>>94 で解決じゃない?
今度は後期のほうが前期より簡単とかいうわけ?
>>97どういうこと?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:15:13.61ID:62b17Bro
洗顔が首都法(センター82%)を片手間で受けたりするが
早稲田中位学部並の偏差値65あれば余裕ですべり止めにできるよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:16:54.62ID:vairwjta
センター数理の勉強してなくて65ってことはセンターも視野に入れないといかんやろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:20:31.63ID:ZvxEQW26
どういうことだ。。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:23:40.68ID:62b17Bro
私大型の勉強をしてセンターの国英社に対応できるかってことかと思ったが
>>100見ると違うかも
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:27:02.41ID:ZvxEQW26
さすがに立教経営をセンター利用もしくは個別で受かっていてセンター82%を下回るやついないだろ…
後期の小論文の話出されたら知らんが。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:27:55.04ID:MCL3rqZg
>>37
??
同じだけど?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:31:24.92ID:OkjOw6uR
>>70だけどちょっとめんどくさくなったので僕は離脱します、みなさんお疲れ様でした
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:38:34.38ID:2HyhjqCt
>>94
それあなたのry
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:41:13.20ID:Uk+c8cL2
何これ静岡負けそうな感じ?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:52:24.65ID:2HyhjqCt
>>94
つーか静岡経済はセンター5教科6科目ゾ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:05.87ID:aYf/5gKW
なにも状況は変わってない、内輪で解決したとか言ってる
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 04:08:45.36ID:s9H+VKpG
イキリワタクは付属上がりの受験エアプーなのかな?
データネットと無縁だったとしか思えないわ
私学のセンター利用のボーダーはほんとにボーダーで合否の点数の別れ目
私学の一般の偏差値はほんとに50%合格のライン

国公立の場合は、センターがボーダーじゃ相当厳しい、ってデータネット見ればわかるだろうに
国公立はセンターボーダー&2次ボーダーじゃ50%合格なんてありえない
センターボーダーで突っ込めるのは2次力高いやつってことで、そこがマーチとかち合うところ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 06:27:38.86ID:Ulakja+q
マーチに喧嘩売ってポン大レベルと言われる静岡に草
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 07:22:39.13ID:O5F77hbO
>>112
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 10:33:25.51ID:69G+LDSM

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:15:19.84ID:bFELz003
>>94静岡大後期は激戦区だぞ
名古屋落ちの先輩と一浪横国落ちの友人も静岡大後期は抑えられなかったから、立教程度の学力でたたかえるのか?
立教のセンター得点率でやっと出願できるレベルだと思うが
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:17:28.24ID:bFELz003
静岡は大都市圏に囲まれてるからそういうことになりやすい
新潟や信州ならわからんけど
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:32:10.92ID:8ajOu9ae
後期は名古屋落ち貧乏太郎が泣く泣くうけるんだろな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:38:04.73ID:GoKJA96w
普通は名大落ちは名工だけどね
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 13:41:42.73ID:1DLvcoz5
>>115
立教経営センター利用は3教科88%だよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 15:05:11.21ID:XAYD2zbJ
>>119
静岡は5教科だな
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 15:58:41.13ID:gm7gseY+
まとめてみると
7科目と3科目では比べようがない
前期 7科目静大社会72%二次52.5>前期7科目静大経済67%二次50.0
後期 3科目静大社会82%>5科目静大経済76% (前期比較より)

立教経営 センター利用3科目88% 個別、全学65.0>後期静大社会>後期静大経済

ただ国立信者が国立と私立とではボーダーの見方が違うとか国立は後期のほうが前期より簡単とか主張するなら話は別
普通の人から見たら立教と静大が同じレベルのはずがないと思うはずだが
まあはじめからネタだろうけどこのスレ見て勘違いしてしまう人のために…
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:04:33.89ID:8TFMt1ZM
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:44:59.67ID:+Qw8owkN
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>ニッコマ>>>>>>>>>千葉

千葉県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>=ニッコマ>>>>>>>>>>千葉

千葉志望はこれに注意
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:45:46.18ID:jD3zjeZ/
立教に決まってるじゃん。

女の子が最強に可愛い
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 20:30:30.00ID:XAYD2zbJ
>>121
立教は3科目で静岡は5科目ですゾ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 22:27:28.55ID:D3UocJY/
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 05:45:12.81ID:mhwBr2rm
>>21
えぇ...
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 06:02:06.39ID:PYqtGDFj
立教一択
レベルの低い国立行って国立大ですと自慢したいのか?
静岡でしか通用しない自称高学歴、就職も当然 立教より落ちる

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:27:31.75ID:uWHMzNwh
静岡大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況