X



みなさんに本気で相談があります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:27:39.64ID:6XqAIj10
はじめまして。大学に5年遅れての入学を考えている23歳の男です。
長文失礼します。

私は高校卒業後、芸能活動を口実にずっと定職に就かずにいました。
挙げ句には、約1年前から実家に帰ってきて、バイトもせずにしばらくは
遊んでばかりでした。最悪な生活をしていました。
自制心が弱い自分に悩み、辛かったです。

その間で自分なりに将来を考え、今年の春頃に市の職員として働きたいと思い、
採用試験についてネットで調べたところ、高卒である私はほとんどの自治体で
年齢制限の上限を超えてしまっていました。そこで、大卒区分で受けるために
大学に通うということを考えました。主に、ネットで調べ自分で考えてみる
という形でしたがそれだけでも、大学に通い、学び、卒業をする。という過程は
凄く有意義であるということに気付けました。

大学に行かせてほしいということを親に話すと、奨学金を借り学生期間
バイトをし、親の負担を減らすという条件で、しぶしぶですが
了承してくれました。父と母には心から感謝しています。

それから受験勉強を始め、現在合格が見込めているので気持ちも前向きになって
きています。しかし一方で、合格できて入学したとしても同期達は最大5歳上の
私と仲良くしてくれるのか。恋愛はできるのか。無事卒業できてもこの年齢の
人間を、本当に公務員試験は公平に扱ってくれるのか。特に面接は大丈夫か。
などの不安があります。表面上軽くて明るい性格なので、これまで人間関係に
悩んだことはないのですが、今回は正直、同期との歳の差の問題や、それ以前に
怠惰であったがために何年も遅れて大学に通い始めるという事への世間の見方が
気になり、全うであろう大学生に対し、気後れしてしまいそうです。
これまでの自分を本当に後悔しています。

自信を持って残りの期間勉強を続けて、入学するまでの勇気が欲しいです。
そこで客観的な意見を伺いたくて相談しました。何年も遅れていると
他の学生達に馴染むのは、やはり難しいのでしょうか。公務員試験は
学力試験重視で、経歴を深く問わないという情報は信用できるのでしょうか。
そもそも私の考えは甘く、この進路は現実的ではありませんか?
意見をお願いします。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:29:40.74ID:vQ6SUTmJ
問題ないやろ。
大学にはもっと年寄りがいっぱいおるで。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:14.41ID:QHiJPlfV
馴染むかどうかは知らんが大学なんていつ入ってもいいだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:33:20.32ID:p+rObKwY
はじめましてまで読んだ
0005 ◆9E0WfXnMZM
垢版 |
2018/01/04(木) 18:34:24.08ID:Vuj4xkUt
大学内での恋愛は諦めろ
恋愛目的なら社会人の人と交流するしかないな
あと公務員試験についてはネットで答えを探しても正直見つからない
実際に受けてみないと分かんないぞそんなん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:37:54.73ID:QLYyFPZc
ニッコマ以上なら浪人生への差別なんてなさそうだがFランともなると馬鹿にしてきそうだな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:44:35.06ID:TOhticSm
日大の危機管理オススメ
名前がかっこいい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 18:57:19.56ID:6XqAIj10
>>2
ありがとうございます
たとえ遅れてても後悔するには早い年齢だと
思ってます
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:00:09.35ID:6XqAIj10
>>3
あまりにも孤立すると心理的負担が大きすぎて
もたないのではないかと不安です
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:00:40.82ID:6XqAIj10
>>4
長文過ぎますよね
ごめんなさい
0011ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:01:19.68ID:vqfTDK+Z
ワイ22やけど話すか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:03:02.76ID:6XqAIj10
>>5
できるだけ学内がいいんですけどね
経済的に社会人とは釣り合わないと思いますし
世間とギャップがあると色々悩みます。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:04:48.83ID:6XqAIj10
>>6
ありがとうございます
MARCH志望なんですけど
もし落ちてしまえば日東駒専になります
ぎりぎり大丈夫でしょうか。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:51.25ID:6XqAIj10
>>7
法か経済じゃないと
公務員試験には役に立たないらしいので。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:08:06.11ID:w1kPwsL6
高校までとは違って色んな地域から色んな人が集まってくるのが大学だし、いいと思うけどなあ
0016ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:08:32.34ID:vqfTDK+Z
ヒャダインっていいよな
高学歴で音楽家
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:09:48.55ID:6XqAIj10
>>11
受験生ですか?
0018ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:10:11.72ID:vqfTDK+Z
>>17
大学生。二浪入学した。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:12:08.68ID:6XqAIj10
>>15
現役生1,2浪生たちがそう思って付き合ってくれれば
いいのですが
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:14:50.42ID:6XqAIj10
>>16
どういう意味ですか?
>>18
まだまだ普通じゃないですか!
0021ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:15:43.22ID:vqfTDK+Z
>>20
苦労したから当たり前だろw
芸能人目指してるならヒャダイン知ってるよな?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:18:37.82ID:6XqAIj10
>>21
はい、知ってますけど
そのままの意味ですか?
脈絡なさすぎませんか?笑
0023ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:14.36ID:vqfTDK+Z
>>22
おい、底辺口に気をつけろ
0024ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:59.52ID:vqfTDK+Z
無理して大学生ならんでええでな
路上でカンカン置いて。ダンボールに何でも屋、一発芸しますって座ってりゃ当分は死なんから

芸能人なるってゆうたやん!テレビでるんやろ?w
0025ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:59.33ID:vqfTDK+Z
男なら一度言ったことは貫かんとな
まだ諦めるのは早いと思う

トウキョウへ行け、トウキョウへ行けば何か変わるらしいからなw
0026ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:36:25.54ID:vqfTDK+Z
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0027ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:56.00ID:vqfTDK+Z
悪かったよ相談なら乗るわw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:43.17ID:uz8JXjmb
糞ガキは帰れよ
0029ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:11.69ID:vqfTDK+Z
>>28
えっ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:39.17ID:b78M4eC+
恋愛はよほど魅力がない限り無理だろうな
5歳年上の奴と付き合いと思う?院生とでも付き合うつもり?
0031ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:45.96ID:vqfTDK+Z
相談乗るから
0033ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:30.89ID:vqfTDK+Z
恋愛なんて学外でも出来るわw
今の時代金さえあればレンタルできるからな
0034ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 19:53:25.97ID:wAhdyZg+
id変わりました
荒らしてすいませんでした
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 19:57:48.99ID:ibmmikIY
法卒ですが自分は年上の男性が好きだったので
心配無いと思います。5歳位はなんともないです
後、2浪3浪も居ましたし、30くらいな人も居ました。横並びにワイワイは難しいかもしれませんが基本的に個人個人目指すものは違うので特に心配はないと思います 頑張って下さい
0036ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:41.44ID:vqfTDK+Z
>>35
ママン…w歳上かよチクショう
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:10:40.92ID:KCKhI/+o
確か、公務員の大卒程度って高卒でも受けれたはずやで
0038ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 20:14:09.51ID:vqfTDK+Z
はよ、出て来なさいらいち
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:22:25.53ID:h/kLdu19
身内に公務員いるけど試験資格に年齢制限あるよ
あと自身は浪人当たり前の大学出身だけど、恋愛に関しては周りに浪人が大勢いるかによると思う
友人関係はあなたの接し方次第で受け入れて貰えると思います
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:34.70ID:wtrFJsmh
>>37
学力試験の目安だから年齢だけ
高卒(初級)で入ったあと数年してから大卒向け(中級)に合格した人なんかも時々いるな
上級となると高卒ではちょっと難しい

ただ今はうちの県では3区分に変更になった
年齢で2区分、あと1つは民間経験者枠
0042ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:50.33ID:vqfTDK+Z
>>39
だから恋愛しなくていいってw
今まで遊んできたんだから大学では勉強とかサークルしとけばいいの
そんなに結婚したいなら結婚相談所に行ってこいや
0043ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:21.62ID:vqfTDK+Z
23にもなって働きもせずフラフラニートとはいい身分だなあ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:13.18ID:GEEBvs9H
女だけど年上は話してて楽しいので大丈夫です。タイミングが合えば恋愛なんていくらでもできますよ。誰でもいいから彼氏ほしいとか言ってる女、山ほどいます。
5年遅れて入学ってそれだけで話のネタになるし、キャラにできると思います。
不安なのきっと大丈夫です。大抵のことは、やってみたら割と大丈夫だと思います。勉強もそうだったのではないですか?
とりあえず、合格までは頑張りましょう!
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:10:17.06ID:rWnOJymm
>>44
ガチっぽい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:33:16.36ID:lNoKXUJP
恋愛は気をつけた方がいいよ
影で「あの人恋人探しに大学きた」とか言われちゃう人もいるし、10代の男子の反感を買わないようにだけ注意した方がいいと思う
0047ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:43.39ID:vqfTDK+Z
恋愛はなぁ、ワイは職場や大学ではする気ないわ
0048ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 21:39:41.12ID:vqfTDK+Z
>>44
何が楽しいだよ
ならおれと話そうぜ
ツイッター教えてやるわ@ndjmjg663

つーか、女は一緒に勉強するのは厳しい
実験も一緒にしてたら気が散るし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 21:40:35.57ID:dATVGPQW
現状に満足できていないのなら、挑戦すべきです。 たとえ合格したとして、入学したとして、自分に返ってくるものが小さいものだとしても、きっと今よりはいいものになります。
人生変えましょう。
0050ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 21:42:24.10ID:vqfTDK+Z
女関係はマジでハマったら負け
0051ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 21:43:45.99ID:vqfTDK+Z
女はなぁ、マジでしたたかだから
弱そうに見せてるだけ
可哀想って思わなくてもいいわ
0052ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 21:44:19.74ID:vqfTDK+Z
ワイがレジで女の店員に命令口調ではなしてるけど
絶対内心舐めてるからな
0053ぼく
垢版 |
2018/01/04(木) 21:49:49.52ID:vqfTDK+Z
はいはいってワイの言う事きいて
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 23:22:59.32ID:FJymkttx
>>1
大学に行くことはいいことだと思う。
自分はニッコマと早慶の学内の雰囲気は実際に入学したから多少は分かるんだけど
大学に現役なみに馴染めるか馴染めないかは、所属するゼミやサークルしだいになると思う。
いくらコミュ力ある人でも排他的で無理なところあるので。
なので、ゼミもサークルもきとんと見極めないと浮きます。しかも、年上づらすると嫌われます。
メンタル強くないともたない環境もありえるので。
でもまあ、ニッコマも早慶もそんな多くはないけど、色々な年齢の人いるから、勉強して
単位取るのは全然大丈夫。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:15:54.00ID:b2iwriAN
>>32
学歴や採用当時の年齢を教えてほしいです
できれば同期の方のものもお願いします
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:17:04.67ID:b2iwriAN
>>35
どういった大学でしょうか
MARCHや日東駒専でも同じことが言えますかね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:18:40.98ID:b2iwriAN
>>37
それは知っているのですが
受けられたとしても採用してもらえるのは
現実味が無いような気がします
それに大学という環境に興味がありますし
自分の中で意義を見出しているので
この際入学してしまおうと考えています
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:21:05.43ID:b2iwriAN
>>43
すみません
二十歳前後はひどい遊びほうけようでしたが
一応今は落ち着いたつもりで居ます
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:23:11.23ID:b2iwriAN
>>44
誰でも良いから。ですか笑
そうでないにしても縁があれば自然とそうなる
ものですよね
ありがとうございます
勉強に集中します
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:23:45.59ID:b2iwriAN
>>46
男友達大好きなので大丈夫だと思います
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:24:27.92ID:b2iwriAN
>>49
おっしゃるとおりだと思います
精一杯挑みます
ありがとうございます
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:27:34.39ID:b2iwriAN
>>56
実体験を教えていただけるのは
非常にためになります
ありがとうございます
サークルは入るかどうか迷ってるんですよね。
入るのが普通で、入らないと友人はできにくいですか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:32:31.79ID:rBkJ1J17
恋愛は知らんけどワイの大学にも24くらいで入った人おって普通に友達できてたで。その人はサークルにのめり込み過ぎて留年からの退学キメてしまったが…入ったら大学と公務員試験の勉強がんばれよ!
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 05:53:47.74ID:AWZ18Eo4
恋愛?友達?アホなことぬかしちらすな
何のために大学行くんか忘れてんちゃうやろな
親に多少なりとも負担かけとんのんわかっとらんのか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 09:55:16.29ID:b2iwriAN
>>65
サークルってそんなに燃えるもんなんですね
気をつけますありがとうございます!
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 09:56:15.74ID:b2iwriAN
>>66
理想としてはその精神で居たいものですけど
自分のホンネを無視していては
返って効率が悪いと自分の場合思います。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 10:15:19.29ID:AWZ18Eo4
>>68
ほなそうしてください
あんさんの人生を左右するんはあんさん次第やけ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 13:26:20.25ID:zlgKWS6H
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況