地名など固有名詞は読めなくても仕方がない。
地元の人でないと無理という地名がいくつもある。

>>88
名古屋市内には御器所(ごきそ)という地名がある。
なんとPCで一発変換できた。
泥江という地名もある。ひじえと読む。

さらに。オマイらが好きそうな例。
三重県四日市に万古焼(萬古焼)という陶磁器がある。土鍋で知られている。
バンコヤキという。マンコヤキではない。
万古焼を紹介するサイトには必ずバンコヤキと読みがついている。
誤読防止だろ。