X



【難関国家資格】基本情報技術者を持ってるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/12/26(火) 17:50:11.54ID:ge7c8pk+
おそらく受サロ民はほとんど持っていないであろう難関国家試験「基本情報技術者試験」に合格してるけど質問ある?
何でも答えるよ。
0002安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/12/26(火) 17:51:25.78ID:ge7c8pk+
>>1
ちなみに、普段は資格板と就職板におります。
0003日日是好日
垢版 |
2017/12/26(火) 17:52:25.54ID:oGvyp+zj
語ろう
0005日日是好日
垢版 |
2017/12/26(火) 17:53:37.65ID:oGvyp+zj
語ろう
0006日日是好日
垢版 |
2017/12/26(火) 17:53:47.72ID:oGvyp+zj
語ろう
0007日日是好日
垢版 |
2017/12/26(火) 17:54:05.58ID:oGvyp+zj
春のう〜た〜
0008日日是好日
垢版 |
2017/12/26(火) 17:54:30.28ID:oGvyp+zj
あーいも希望もつくりはじーめる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 17:56:07.93ID:ge7c8pk+
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと

【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。

登場キャラクター

【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。

【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。

【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 17:56:54.19ID:ge7c8pk+
>>3 >>5 >>6 >>7 >>8
薬ガイジ君お久しぶり
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 17:57:42.15ID:ge7c8pk+
>>4
そりゃ野党(希望の党、立憲民主党、共産党など)には何も期待してないし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 17:59:02.99ID:ge7c8pk+
薬ガイジ君はアスペルガー症候群だよ
高機能自閉症すなわち自閉スペクトラム症です
0014書き込み履歴ガイジ@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/12/26(火) 18:02:12.01ID:ge7c8pk+
>>1
原点回帰
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 18:24:22.84ID:dFiqv2xv
プログラミングとかできんの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 18:32:42.98ID:g9/hG1Xb
とりあえず国家資格でも国家試験でも難関試験でもない点を訂正するべき
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 18:33:33.53ID:ge7c8pk+
>>15
残念ながらできないよ
一応、C言語はちょっとかじったことあるけどね

ちなみに基本情報の午後の言語問題は表計算で解いた
(元々は初級シスアドという試験の範囲だったが、最近、基本情報にも追加された)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 18:35:07.06ID:ge7c8pk+
>>16
たしかに難関かどうかは微妙だな
資格といっても業務独占資格や名称独占資格の類ではないから、これがないと仕事ができない、というものではない

ただ、国家試験ってのは間違ってないよ
経済産業省認定の独立行政法人「IPA(情報処理推進機構)」が実施してるからね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 18:35:30.22ID:ge7c8pk+
>>1
ちなみに基本情報の合格率は例年2割程度です
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:37.92ID:LYmY2x+s
なんか強そうな資格ですね
それもってたら就職とか有利?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 20:10:05.66ID:ge7c8pk+
>>21
IT企業を目指すなら履歴書に書ければ多少は有利になる
ただ、業務独占資格(これがないと仕事ができない)や名称独占資格の類ではないから、過信は禁物

ちなみに、結構難しいから、基本情報の前に滑り止めでITパスポートか情報セキュリティマネジメントを受けておくことをオススメする
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 20:11:58.68ID:QjqJy/2O
>>1
名前から見るに、エクセルとかワードの基本操作ができそうだな。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 20:12:32.14ID:ge7c8pk+
>>20
午前はほぼ過去問の暗記だよ
午前で合格点取れないのは流石に話にならん

基本情報はむしろ午後が本番
午後は単純暗記が全く通用しないし、しかも半分くらいはアルゴリズム・プログラミングに関する問題だから、適性がない人にとってはかなりの難関
まあ、今では言語の代わりに表計算も選択可能になってるから、昔よりはやさしくなってるんだけどね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 20:14:16.90ID:ge7c8pk+
>>23
ありがとうございます

でもぶっちゃけパソコンはあまり得意ではないね
ブラインドタッチ(タイピング)もろくにできないし

むしろ学術的な部分(離散数学、アルゴリズム・プログラミング、セキュリティ、ネットワーク、データベース、システム開発、マネジメント、経営戦略)が多い
0026日日是好日
垢版 |
2017/12/26(火) 20:34:38.96ID:oGvyp+zj
最近何してんの?
0027書き込み履歴ガイジ@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/12/26(火) 20:37:34.12ID:ge7c8pk+
>>26
教科書販売店で荷物運びのアルバイト

ちなみに来年4月から自動車関係に就職するで
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 21:47:45.81ID:ge7c8pk+
>>28
基本情報は午後からが本番だぞ
午前はちゃんと勉強すれば誰でも合格点(6割)取れる
むしろ午前すら突破できないのはただの努力不足
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:31.41ID:gEDaCmt2
>>24
午後もプログラミングやってた人ならたいして苦労しなさそうやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況