今まで無勉だけどここから大阪府大と関西大学目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/25(月) 19:42:34.11ID:66Bvq51t
英語→発音とアクセントはやった 単語と文法は勉強中半分くらい
   英文解釈今日スタート 
数学TAUBはセンターはとりあえず完成 メンテナンス
  Vは複素数平面で停滞 微積は公式はわかる
物理→全レベル別問題集レベル3 1日1問 13問目
化学→新演習★1つ最近サボり気味
生物→入門問題精講、森林の勉強
政治経済→きょうスタート
国語→やってない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/25(月) 19:48:29.57ID:cQZ74w2Z
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
61位関西外国語大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/25(月) 20:04:31.43ID:N10iAkTH
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/25(月) 20:38:41.78ID:66Bvq51t
とりあえずセンターの目標
英語→170
数学TA→80
数学UB→80
物理、化学、生物→80
国語→140
政治経済 70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況