X



ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/24(日) 12:17:28.03ID:Xr9eKXVN
受験サロン伝統のスレ

ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」


ビリギャルの戦績

滑り止めの明治・関学に合格

慶応文等・上智全て不合格

「明治では今までの努力の意味がない」

最終的に慶応SFCに入学


「明治では今までの努力の意味がない」という受験界の歴史に残る名言を残した
0417名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 09:57:09.15ID:djgRQrbb
青学はぶっちぎりで最下位 。上位受験生からは相手にされず中下位受験生の実力相応校

2017年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号)  ※灘を除く9校の合計

早稲田1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98
立教大 79
青学大 52 ←←←www
0418一橋受験生の間でも青学は明治・立教・同志社よりも明確に格下
垢版 |
2018/03/14(水) 09:59:34.11ID:djgRQrbb
↓で立教や同志社は一橋の滑り止めの対象だけど、青学は論外の筆頭w がマーチ
スレを定期巡回中のアホ学カルト爺が悔しさから同志社よりもましと必死に否定w

54名無しなのに合格2018/03/09(金) 12:08:47.81ID:0DIu0CqG
オープンA判、センター86%、一橋落ちて、明治政経セン利落ちて、慶商補欠で、残り後期
横国落ちたら同志社なんやけど死にたい

63名無しなのに合格2018/03/09(金) 12:54:19.75ID:GQ5VJ/hN
>>61 (>>54のこと)
同志社確保できてるだけマシだと思うぞ
これが青学や立命や法政なら目も当てられんが

69名無しなのに合格2018/03/09(金) 14:30:27.56ID:298VKu3X
>>63
同志社より青学のがマシじゃん
結局目も当てられん

92名無しなのに合格2018/03/10(土) 01:11:11.91ID:Z/qrKFRt
>>69
ID:298VKu3X
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180309/Mjk4Vkt1M1g.html

お前、やはり青学工作員じゃないかw いいかげん同志社未満の現実を受け入れろよw

一橋志望ワイ、MARCH下位学部に進学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520557612
0419名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:04.17ID:djgRQrbb
大学令による大学設立(認可告示番号順)
1、慶應義塾大学    大正9年2月5日(補助金付き)
2、早稲田大学     大正9年2月5日(補助金付き)
3、明治大学      大正9年4月15日(補助金付き)
4、法政大学      大正9年4月15日(補助金付き)
5、中央大学      大正9年4月15日(補助金付き)
6、日本大学      大正9年4月15日(補助金付き)
7、國學院大學     大正9年4月15日(補助金付き)
8、同志社大学     大正9年4月15日
9、東京慈恵医科大学  大正10年10月19日
11、龍谷大学      大正11年5月20日
12、大谷大学      大正11年5月20日
13、専修大学      大正11年5月25日
14、立教大学      大正11年5月25日
15、立命館大学     大正11年6月5日
16、関西大学      大正11年6月5日
0420名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:38.65ID:djgRQrbb
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
0421名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:40.68ID:djgRQrbb
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0422名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:11.40ID:djgRQrbb
私立大学の学生数(大正14年、専門部除く)

  慶  應 5809 (法、経済、文、医)
  早稲田 5734 (法、政経、商、文、理工)
  明  治 2451 (法、商、政経)
  法  政 2325 (法文、経済)
  日  本 1736 (法文、商)
  中  央 1562 (法、経済、商)
  同志社 1033 (法、文)
  関  西  900 (法、商)
  慈恵会  752 (医)
  立  教  660 (商、文)
  大  正  534 (文)
  龍  谷  523 (文)
  大  谷  417 (文)
  農  大  376 (農)
  専  修  375 (経済)
  拓  殖  326 (商)
  立命館  301 (法)
  駒  澤  362 (文)
  立  正  251 (文)
  國學院  247 (文)


  -------------------旧制大学の壁-------------------


  物  理 1127 (数、理化、高師) ※のちの東京理科大学
  関  学  941 (文、神、高商)
  青  学  850 (高等、神)
  東  洋  552 (大学部)
  上  智  135 (商、文、哲)
0423名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:44.31ID:djgRQrbb
私立大学認可順      認可年月日          告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)       第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)       第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)      第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)      第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)      第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)      第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)      第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)      第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日)       第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日) .       第430号

大正9年2月6日の官報
http://iup.2ch-library.com/i/i1886537-1517541837.jpg
0424名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:06.14ID:rcFyTSoi
またしょうもないコピペやりまくってるな明ガイ治は
0425名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 15:12:22.36ID:prQX0j5f
明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11

「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。

参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
0426名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 15:13:03.60ID:UG/ZqQwm
◆◆◆ 時代は慶応 早稲田 明治 ◆◆◆
■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■

http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5


■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf

合格し実際に進学した数字
===========
慶応   35名
早稲田  24名
明治   6名
===========
中央   1名

以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww


クリスチャンにはだれも行かないwww

■上智  0名www ■
立教   0名
法政   0名
青山   受験すらしていない
学習院  0名
0427名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 16:26:19.59ID:djgRQrbb
>>424
アホ学出身のお前にはこたえるよなw こんなスレ立てて保守アゲもしてゴミ野郎
0428名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 18:14:23.21ID:djgRQrbb
37 名前:名無しなのに合格 2018/03/13(火) 22:47:49.22 ID:rJ0JkupP
ぐだぐだ言い合いする必要ある?
あらゆるデータから早慶>>筑波横国であたりまえすぎて・・・

そのほんの一例
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社

東大  6.7%   28.0%
慶應  7.5%   11.3% 
早大  6.4%    8.5%
京大  3.6%    7.0%
一橋  2.0%    4.2%
名大  1.2%    2.7%
阪大  1.5%    1.8%
関学  1.5%    1.8%
東北  1.3%    1.8%
神戸  1.5%    1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央  3.3%    1.5%
同大  2.0%    1.5%
九大  1.5%    1.3%
明治  2.2%    1.0%
立教  0.9%    0.7%
北大  1.0%    0.8%
法政  1.1%    0.3%
立命  1.1%    0.3%
関西  1.2%    0.2%
日大  2.2%    0.1%

※筑波横国圏外で出てきもしないw
0429名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:42.98ID:HiEE0le0
おいおい、それは1961年(昭和36)年の旺文社模試だな!
そんな物を信用して貼ったら駄目だぜ!
みんなが誤解するぞ!
敗戦後十数年しか経っていない現在のフィリピン並みに日本全体が貧しかった
昭和30年代中頃までの旺文社模試は、受験生が郵便で解答用紙を送る自宅模試
で実施していたんだぜ
全国各地の会場に受験生を集め、同一日同一時刻に試験監督を配して実施され
る現在の模試と異なり、要するに時間無制限でカンニングし放題の通信添削の
ような、極めていかがわしい代物だったんだぞ
横浜にいた俺の母方の祖父も、(1959年)昭和34年に旺文社模試を受けたそうだ
が、なんと2日間かけて回答したんだってよ(爆笑)
罰が当たったのか、一期校の東工大も二期校の横浜国大工学部も見事落ち、浪人
したそうだ(一浪中文転し東京教育大学合格)
旺文社模試が現在のような会場模試になったのは、1963年(昭和38年)からだそ
うだ
0430名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:07:40.59ID:HiEE0le0
校舎を立て替えたり、立派な図書館をたてたりするには資金がかかるので、資金が
ない新制大学は、大学をPRする手段に限界がある。

資金がないと、優秀な大学教員を集められないし、また新制大学にはノウハウもない
ので難関国家試験の実績も振るわない。

そこで、手っ取り早いのは一般募集の定員を絞って推薦で穴埋をしてボーダー偏差値
をあげること。これなら資金はいらないし、予備校の偏差値表で親や受験生に
アピールできるので効果抜群。しかもそのからくりを知っているのは少数。

さらにOBが怪しげなブログをつくって自大学を異常に持ち上げたり、粘着工作員
が受験生サイトで格上の大学を集中攻撃。

まさに貧者の最後の手段が偏差値操作とネットでの他大学の誹謗中傷。
0431名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:45.18ID:HiEE0le0
585名無しなのに合格2018/03/01(木) 15:46:32.60ID:FYp3SSQr
青学、経団連にも嫌われてて泣いた。

経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarshipyoukou.pdf

募集対象校

国際大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、
早稲田大学、立教大学、創価大学、中京大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、
関西学院大学、神戸学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学
0432名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:09:28.49ID:HiEE0le0
594名無しなのに合格2018/03/01(木) 16:35:32.48ID:FYp3SSQr
進学校生徒御用達Z会は当然のことながら青学を難関扱いいたしません。
あしからず。


2017年度 Z会員合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/

私立大学
その他難関大学多数合格!

早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学
関東はここまで。
0433名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:52.62ID:HiEE0le0
805名無しなのに合格2018/03/04(日) 13:57:21.65ID:cZk8fk48
平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧

   

明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
青山学院 278,460

あれ?理系の規模は立教より青学のほうが大きくなかったっけ?
0435名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:23:27.81ID:fvpJraXI
必死の明ガイ治ワロス
0436名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:50:15.57ID:p5Ks3hpV
>>435の正体はアホ学ねずみ男

ひっひっひ
  /\
 /人ヘ\    ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\   ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \   ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ   立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ    |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
||     //  ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ    //ヽ  【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i|  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ|  明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄  /|ハ_   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// |  )  ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
 ヽ ノ/ /〉 /  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
  ヽ_/  /ヽ/  ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
  |  /  〉
0437名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 06:01:04.67ID:9+0bq9Hg

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ← ←日本1位。サスガ!!
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%
0438名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 06:30:06.82ID:r+lNsSkL
早慶明  
3大学イベント

http://3bb-jazz.jp/index2.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html
http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/


早慶明  
3大学イベント


http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html

https://www.facebook.com/events/1287936147961495/

https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/


早慶明  
3大学イベント



http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0440名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 11:31:13.80ID:LpYUXlOc
明ガイ治って哀れだな
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 15:12:10.19ID:6cqGpEv7
ゴキブリ明ガイ治
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 15:18:34.62ID:tM0K1o3M
>>441
ゴキブリっておまえの専売特許だろうがwww 鏡みろ
0443名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 15:41:45.70ID:KY79QulO
245 名前:名無しなのに合格 2018/03/15(木) 15:38:21.51 ID:mC1AoUb3
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00
2 東北大学      86.35
3 京都大学      71.09
4 早稲田大学     66.56
5 立命館大学     57.28
6 慶応義塾大学    42.72
7 明治大学       42.01
8 大阪大学      38.78
9 国際教養大学   37.38
10 筑波大学      36.36
11 九州大学      29.09
12 近畿大学      29.07
13 中央大学      26.15
14 名古屋大学     25.53
15 立教大学      24.67
16 上智大学      23.93
17 広島大学      23.41
18 法政大学      23.23
19 東京工業大学   23.08
20 同志社大学     22.73
21 国際基督教大学 22.60
22 北海道大学 22.20
23 東京外国語大学 20.47
24 関西大学      19.18

28 岡山大学 16.90

29 関西学院大学   16.07
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 00:12:10.65ID:ZXWzNX4S
週刊ダイヤモンド2016.10.18号
2016年新卒者出身大学ランキング(MARCH・成成明獨國武比較)
●マスコミTVキー局(NHK/日本TV/TBS/フジTV/テレ朝/テレビ東京)
明治*16(NHK13/テレ朝2/日本TV1)
青山**1(TBS1)
立教**6(NHK6)
中央**2(日本TV1/テレビ東京1)
法政**1(TBS1)
成城**2(フジTV1/テレ朝1)
成蹊**0
明学**1(フジTV1)
獨協**0
國學**0
武蔵**0
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 01:17:41.93ID:TfeHvPra
TV局のソルジャー要員
0446名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 01:21:51.63ID:5ZnxMqfb
そもそも斜陽業界ジャン
0448名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 11:34:55.70ID:Pf3NjDxy
明治は体育会系のソルジャー要員すら使えないって週刊誌にでてたなwww
0449名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:11.09ID:P5MQJvg3
アホ学はそれ以下なのにしつこく食い下がるアホ学ねずみ男w

http://netgeek.biz/archives/23399  <週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
J 国際基督168
K 同志社大126
L 神戸大学111
M 北海道大85
N 上智大学65
O 名古屋大61
P 関西学院58
Q 筑波大学53
R 中央大学46
S 九州大学44


●ワースト11●「使える人材輩出大学」/【使えない大学】
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
0450名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 14:25:50.49ID:5ZnxMqfb
ビリギャルも努力して慶應行った意味は無さそうに見える
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 14:58:49.59ID:P5MQJvg3
平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0452名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 00:33:18.15ID:20WTVFVS
明ガイ治必死だなw
0453名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 00:55:39.62ID:E9VHCG7I
明治はこんな大学です

総合評価
大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる

講義・授業
先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
0454名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 08:51:54.53ID:Ik/lJln9

                             ●●●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、最下位! 「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             

0455名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 09:38:28.19ID:Q+SA5TZY
明治大学OB社長企業(2018)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ


上智大学 2016上位企業就職状況(公式HP)
全日空   32名全員女子
みずほFG 26名中16名女子
三菱東京U 20名中16名女子
損保ジャパ 17名中12名女子
日本航空  14名中13名女子
東京海上  10名中8名女子
野村證券  10名中5名女子
三井物産   9名中6名女子
伊藤忠    7名中3名女子
丸紅     7名中5名女子
三菱商事   6名中5名女子
0456名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 11:20:37.30ID:cEaWHZ1d
>>455
どうせ明治の就職も女子ばっかでしょ?
0457名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 11:28:58.45ID:VLVwC1Tt
早慶明  
3大学イベント

http://3bb-jazz.jp/index2.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html
http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/


早慶明  
3大学イベント

http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html

https://www.facebook.com/events/1287936147961495/

https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/


早慶明  
3大学イベント

http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0458名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 14:10:05.46ID:a1qS7n4a
明治大学OB社長企業(2018)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ

上智大学OB社長企業(2018)
○ 京セラ
○ ファミリーマート
○ りそな銀行



上場企業社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人

https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/se=5/
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 14:48:41.19ID:8wuWkcvx
明治工作員必死だなwwwwwwwwwwwww
0460名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 18:26:16.16ID:KB58hk57
偏差値の高い高校生は、どの大学を志望するか?
週刊朝日 2017年6月25日
===========================================
◆事件詳細
週刊朝日2017.6.25号「難関・有名大[高校別]現役進学者数」<東日本編・西日本編>の
データを使い、東大・京大・一橋・東工大などの難関大学への進学率が高い高偏差値の
高校の生徒が進学した人気の高い大学を調査した。

難関10国立大「現役」進学率ランキング上位20高校が選ぶ早慶上智MARCH人気進学先
(東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大・神戸大)
 進学者数(人)
@慶應義塾:250人
A早稲田大:247人
B明治大学:_40人
C中央大学:_31人
D上智大学:_30人
E法政大学:_14人
F立教大学:___9人
G青山学院:___7人←www

<対象高校>
筑波大駒場、札幌南、聖光学院、札幌北、開成、桜蔭、渋幕、女子学院、浅野、栄光学院、海城、駒場東邦、麻布、札幌西、小石川中教、仙台第二、八戸、北嶺、渋渋、武蔵
中高一貫校に通わせる家庭は教育に対する意識が高く、そうした環境で育つ子供の多くは
進学の意識が高い。

◆所感

高偏差値の学生は、明治大学、中央大学へ進学する。
0461名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 18:29:00.53ID:KB58hk57
<価値ある大学>有力企業847社の人事担当者が採点した大学別人事評価
日経 2017年06月07日
===========================================
◆事件詳細
日本経済新聞社が主体となり、2015年4月〜2017年3月の新卒採用において847社の
企業の人事担当者から回答された大学イメージ調査結果をランキングにした。
※@行動力 A対人力 B知力・学力 C独創性など全12の評価項目において各10点で
評価し、合計点を平均化したものを総合力得点とした。

■847社の企業の人事担当者が新卒を大学別に評価した結果
※行動力 対人力 知力・学力 独創性などの12項目を評価した結果※
05位:慶應大 32.02点<旧帝大クラス>
06位:早稲田 31.64点<旧帝大クラス>

|●全12個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

19位:上智大 30.44点<若干、MARCH寄り>

|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

32位:中央大 29.91点<MARCHトップ>
33位:明治大 29.90点
34位:立教大 29.84点

|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

46位:法政大 29.49点

|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

53位:青学大 29.14点<MARCH最下位>

◆所感
この結果は、社会の大学評価の中で注目すべきランキングであろう。大学出口の学生の
評価である。
0462名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 18:29:56.20ID:KB58hk57
「仕事で使えない大学」特集3位に青山学院大学
週刊ダイヤモンド 2014年10月14日
===========================================
◆事件詳細
転職サイト「ビズリーチ」と協力して、ビジネスマン1854人に「使える人材輩出大学」を
ベスト5、ワースト5まで挙げてもらった。1〜5位までをそれぞれ5〜1点としてカウントし、
「使える」から「使えない」を引いた得点差で序列を決めた。集計結果としては、ベスト30も
ランキングされているが、ネット上では、ワースト30の方が関心を集めている。得点差223点で
ワースト1になった法政大学、ワースト2は日本大学、ワースト3は青山学院大学になった。
使える 使えない 得点
使える大学8位 明治大学 520 322 198
使える大学19位 中央大学 217 171 46
使える大学30位 立教大学 139 128 11
使えない大学3位 青山学院大学 166 307 ▲141
使えない大学1位 法政大学 125 348 ▲223
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 18:30:50.46ID:KB58hk57
偏差値の高い高校生は、どの大学を志望するか?
週刊朝日 2016年4月15日
===========================================
◆事件詳細
週刊朝日2016.4.15号「全国高校2336高校 大学別合格者数」において、2016年度入試の
東大・京大・一橋・東工大への合格者が、高校の卒業生の20%以上の合格率を出した難関
進学高校15校からの私立大学の合格者数により、偏差値の高い学生が進学したい大学を調査した。

全国高校2336高校 大学別合格者数
合格者数(人)
1位 早稲田 2,227
2位 慶應大 1,423
3位 明治大 1,013
4位 理科大 993
5位 中央大 622
6位 立教大 337
7位 上智大 317
8位 法政大 273
9位 青学大 174

また、Z会東大進学教室に通う高校生が志望する大学
合格者数(人)
1位 早稲田 797
2位 慶應大 590
3位 明治大 446
4位 東京理科大 374
5位 中央大 275
6位 上智大 259
7位 立教大 242
8位 同志社 159
9位 立命館 131
10位 関西学院 87
11位 関西大 87

青山学院大学、法政大学は無し。

◆所感
英語なら国際基督教大学(ICU)に変わり、青山学院大学の代名詞が消えた。もはや
ファッションとしての知名度しかない。
◆参考元
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/ippan/2221.html
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/index.html
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 18:32:46.89ID:KB58hk57
2017年版 最新!大学ランキング
東洋経済 2017月05月24日
===========================================
◆事件詳細
本当に強い大学はどこか−−−。
東洋経済では長年、比較可能な複数のデータを用いて大学ランキングの算出を行っている。ランキングを表すパラメータとして大きく分類すると、「教育力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」になっている。青山学院大学は国内大学で総合力31位という成績となった。

下の就職力ランキングのポイントは1位の大学の偏差値を100として、以下を指数化した。総合力は私立大学のみランキングし順位は総合ランキングとする

<総合力(私立大)>
02位:早稲田大:73.2 21位:近畿大学:56.7 39位:関西医科:55.4
03位:慶應義塾:72.3 26位:芝浦工大:56.6 41位:東京慈恵:55.3
10位:豊田工業:61.6 30位:立命館大:56.0 42位:金沢医科:55.2
15位:明治大学:59.0 31位:青山学院:55.9 43位:産業医科:54.9
17位:中央大学:58.6 31位:兵庫医科:55.9 43位:自治医科:54.9
19位:上智大学:57.5 33位:千葉工大:55.8 43位:立教大学:54.9
20位:順天堂大:57.4 34位:朝日大学:55.7 47位:法政大学:54.8
21位:同志社大:57.3 34位:東洋大学:55.7 48位:関西学院:54.7
21位:東京医科:57.3 37位:東京理科:55.6 48位:関西大学:54.7
21位:聖路加国:57.3 38位:創価大学:55.5 54位:明海大学:54.5



<本当に強い大学ランキング各指標の出所と概要>
◎教育力・・教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力・・実就職率、上場企業役員数、主要企業400社への就職率
◎財務力・・総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力・・外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数


この主要企業400社の就職率に、公務員就職率、大学院進学率を加算した就職率を早慶上智MARCHで比較してみた。結果によると青山学院大学はMARCH3位トップの就職力となった。

■本当に強い大学2017 【東洋経済】
卒業生に占める主要企業への就職者の割合。主要企業とは415社の企業及び法人。

その民間企業と公務員への就職率に大学院進学率を加算した就職率

就職率<400社有力企業+公務員+大学院進学>
@慶應義塾:65.0%
A早稲田大:57.8%
B上智大学:51.6%
C中央大学:43.6%
D学習院大:41.0%
E明治大学:40.9%
F青山学院:40.6%
G立教大学:37.7%
H法政大学:35.1%
0465名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 19:04:32.02ID:KB58hk57
青山学院大学文系二年。
この大学に未だに馴染めません。
雰囲気はチャライし、うるさいのばっかだし。
随分前に、大学で友達とラウンジで話していたら、乱交やらあの女の子落とそうやら近く
の多分サークルだと思われる団体がいました。
今度ゼミに入るのですが、チャラゼミにしたいやら、なんかこの大学の雰囲気に自分が本当に合わなすぎてやっていけません。
女子も派手で、チャラくて、イケメンにしか相手にしないし。
本当にこの大学が嫌になりました。
あと二年もあるし。
やっていける気がしません。

補足
ついでに私は法学部二年です。もうすぐ、三年です。
未だに法律本当に興味もてなくて。
私は男性です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103504760
0466名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 23:00:06.82ID:KB58hk57
73↑↑↑↑↑↑↑↑2018/02/24(土) 17:12:21.87ID:HKES97rX
>>72
おいおい、それは1961年(昭和36)年の旺文社模試だな!
そんな物を信用して貼ったら駄目だぜ!
みんなが誤解するぞ!
敗戦後十数年しか経っていない現在のフィリピン並みに日本全体が貧しかった
昭和30年代中頃までの旺文社模試は、受験生が郵便で解答用紙を送る自宅模試
で実施していたんだぜ
全国各地の会場に受験生を集め、同一日同一時刻に試験監督を配して実施され
る現在の模試と異なり、要するに時間無制限でカンニングし放題の通信添削の
ような、極めていかがわしい代物だったんだぞ
横浜にいた俺の母方の祖父も、(1959年)昭和34年に旺文社模試を受けたそうだ
が、なんと2日間かけて回答したんだってよ(爆笑)
罰が当たったのか、一期校の東工大も二期校の横浜国大工学部も見事落ち、浪人
したそうだ(一浪中文転し東京教育大学合格)
旺文社模試が現在のような会場模試になったのは、1963年(昭和38年)からだそ
うだ

【悪夢】東大落ちマーチ、京大落ち同志社とかいう闇wwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1519349219/-100
0467名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/18(日) 00:15:58.64ID:Y9oO7RuU
世間の評価が高い大学に行こう
0468名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/18(日) 11:42:25.50ID:VuAOFM/O
・                     ●●●上場大企業の役員はイケメン「慶應ボーイ」がダントツ!
    ※「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
   <役員四季報より> (数字は役員数)
   
    1961年版 →→ 2013年版 →→  2018年版

1位   東大476  ★慶應義塾2155    ★慶應義塾2159 ← ←← ←サスガ!!
2位   京大100    早稲田1893      東大1882←低迷中?
3位  ★慶應義塾97     東大1859     早稲田 1873
  
※その他の大学の推移(1961年版→→→2018年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→9位)
中央大 (12位→5位)、明治大(12位→6位)  
                         
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長・社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
   西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長       
※まとめ
    ・慶応大学→1961年比で「20倍以上」増加。
  ・東京大学→「天下り禁止」で低迷。
  ・京都大学→哀れ、「大凋落」。 なんと、ランク外に転落!
               ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
0469名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/18(日) 13:52:16.08ID:Lvl7Sfir
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=18994.jpg
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」
***【高校からの総合評価】*******
1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政
11慶応 12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手


***【自分の子供に入学してほしい大学】*******
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川


***【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】******
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青山 16ICU 17神戸 18上智 19日大 20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、法政 33熊本、徳島、福岡
0470名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/18(日) 13:57:59.10ID:S5XfpjfV
偏差値はバブってるが、世間では高学歴という扱いではない
0471名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/18(日) 17:37:13.88ID:TkRxkDVU
一度ついてしまったイメージは、なかなか覆せないよな
0472名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:08.48ID:J5IPt16f
明治はこんな大学です

総合評価
・大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
・学生の質は良くも悪くも日本の普通の大学生という感じです。明治大学というのは名ばかりで全く自分の望む知識を学ぶことが出来ない。大学選びは名だけではなく授業方式や在校生の話などを通して慎重にすべき。
・人間的に良い人もいるが、プライドが高い人も多いため正直面倒くさい。人間関係の形成がその分面倒くさい。教授も良い先生もいるが、面倒見の悪い自己満足な先生もいる。
・思ったよりも人の質は良くないです。大学では積極性が必要と言われますが、政経学部では特にそう感じます。内部生が悪いとは言いませんが、内部生は明治大学の学力、品に見合っているとはあまり思えません。

講義・授業
・先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
・先生のやる気もないように感じ、勉強をしにきている学生もまばらなようなのであまり授業に期待するのはこの大学にむいていないかもしれない。
・大人数での講義が多く、教室が騒がしいことなどの理由から授業の質が高くないものが多数あります。また、レポート学部と言われるほどレポートをたくさん出されますが人数が多いため採点が雑で、評価されるべき点を評価されないことがあるような気がします。
・講義は寝てる人や他のことをやっている人が多く、まじめに授業を聞いている人はあまりいなかった。単位も簡単にとれる。
0473名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 00:04:16.15ID:8lflXBqq
最近やたらとプロモーション頑張ったが、ダサい大学というイメージを覆すには至っていない
0474名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 09:51:48.52ID:hwyhVpdL
盛大に行われた明治大学父母交流会
http://www.youtube.com/watch?v=ZdfOegHSDEw
明大は和泉キャンパスで行われる明大祭、生田の生明祭のほか、駿河台で卒業生が集まるホームカミングデー、受験生を対象としたオープンキャンパスなど、盛大なイベントが多い。
父母交流会もこれほど大規模に開催する大学はない。学生・教職員、卒業生、学生の父母が一体となって大学を盛り上げている。
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
https://www.youtube.com/watch?v=XMP0Ej6fWcs
https://www.youtube.com/watch?v=NpeBnAeK3Sg
https://www.youtube.com/watch?v=WmNqCsF-8Wo
https://www.youtube.com/watch?v=-Py4t5WQJQc
AKBも明大で講演 https://www.youtube.com/watch?v=8d_ku36sHT8

女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
フジテレビで和泉図書館を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
http://www.tudou.com/programs/view/PYqr7jsmw8Y/
最新の和泉図書館
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c

伊野尾慧と山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
0475名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:29.08ID:JShH1umO
明ガイ治のしょうもない自慢
0476名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 13:24:30.50ID:U0BDj3OL
ビリギャルは本当に正しいな
受験生も参考にしなさい
0477名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 14:33:05.10ID:hwyhVpdL
難関高校のMARCH進学は合格者の1割程度、下記の男子校から青学立教への進学はほぼ0人だ。
利口な男子はOBが弱いミッション系には行かない。将来的に学閥のメリットがないからだ。進学するのは相当な奇人か情報弱者だ。

2018 難関高校 MARCH合格者数 (週刊朝日)
<公立男子校>
県立浦和 明治122青学14立教19中央73法政41
<公立共学校>
大宮   明治164青学22立教76中央71法政82
県立千葉 明治74青学20立教35中央26法政42
船橋   明治110青学23立教55中央68法政79
国立   明治124青学24立教36中央83法政41
西    明治122青学13立教24中央74法政43
日比谷  明治106青学16立教39中央60法政22
横浜翠嵐 明治182青学36立教25中央61法政43
湘南   明治202青学30立教48中央84法政73
<共学校>
渋教幕張 明治68青学9立教8中央30法政16
筑波大付 明治65青学14立教17中央43法政16
学芸大附 明治92青学28立教31中央72法政33
<私立女子高校>
桜陰   明治45青学5立教12中央41法政11
女子学院 明治79青学14立教29中央50法政19
豊島岡女 明治85青学16立教48中央36法政28
<私立男子高校>
開成   明治61青学5立教8中央57法政18
麻布   明治59青学3立教1中央63法政17
駒場東邦 明治62青学6立教5中央45法政18
海城   明治55青学7立教12中央34法政16
早稲田  明治28青学4立教6中央9法政9
武蔵   明治35青学5立教7中央34法政13
栄光学園 明治48青学4立教4中央37法政9
聖光学院 明治38青学3立教9中央21法政12
浅野   明治80青学8立教8中央30法政19
0478名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 00:30:03.45ID:IY75txVB
進学校から明治に実際に入学するやつは進学校の落ちこぼれ
0479名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:23.71ID:uV71aK3o
>>478
進学校から無視されているところから言われてもな〜
0480名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 16:35:06.60ID:EagOsx6o
蹴られるためにある大学w
0481名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:00:15.75ID:Hm5sf2dw
明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11

「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。

参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
0482名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:06:44.97ID:jLWEbKGJ
慶應が自分のことを棚に上げて他大学の不祥事をあげつらうって…

自分のところの不祥事の多さと酷さを反省すべき
0484名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 00:39:28.55ID:ipyZNYB0
東京トップ私大は早稲田慶應上智青山立教

https://cakes.mu/posts/15961

昭和40年代は"JAR"の時代?

 代田氏は前述した雑誌書籍等で「この”上智青山立教"の3大学の頭文字をとって"JAR(ジャル)”(もくしは、早稲田慶應を加え、"JARWAK(ジャルワック)"というフレーズを生み出した」とも語っている。
これは昭和40年代、女子の大学進学率が上がり、中でもミッション系で人気の3校をくくって、日本航空のJAL(もしくはその旅行ブランド「JALパック」)にかけたものだという。

 実際、1980(昭和55)年12月12日付けの毎日新聞には、「強まる“私難”傾向」という見出しの記事が載ってる。その中に“JAR”が登場する。

 ただこの時のくくりは、あくまで“JARWaK MarCH”。
青山、立教は “JARWaK”の方にくくられていて、“MarCH”に含まれているのは、明治、中央、法政の3校のみだ。今の“くくり”とは違う。AとRは重複している。何より長い。

 おそらく上記のような理由から、“JAR”が解体し、AとRが、aとrに取って代わったのではないだろうか?
0485名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 15:39:14.42ID:RTPdKgsx
1名無しなのに合格2018/03/21(水) 13:40:55.25ID:GlgukK8r
総合力重視
〔S1〕東大
〔S2〕京大 早稲田政経 慶應法経
〔S3〕一橋 慶應理工商 東工大 早稲田法商理工社 阪大
〔S4〕早稲田下位 東北大 名古屋大 神戸大文系 上智文系
〔S5〕九州大 北大 神戸理系 上智理系 同志社 明治 東京理科 ICU

― 4% (進学:120万人世代)―

〔A1〕 筑波・首都大東京・立教・中央・関西学院・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工
〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾

― 10% (進学:120万人世代) ―
〔B1〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・金沢・電気通信・京都工芸繊維・熊本・名古屋市立・奈良女子・京都府立・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西

〔B2〕岐阜・三重・信州・群馬・鹿児島・徳島・静岡県立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市

〔B3〕和歌山・大阪教育・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川・東京海洋・日本

〔C1〕奈良県立・神戸市外国語・埼玉県立・宮崎・高知・佐賀・山形・岩手・山口・高崎経済・愛知県立・秋田・弘前・福島・福井・大分・鳥取・茨城・島根・駒沢・南山・甲南・工学院・近畿

〔C2〕・北九州市立・武蔵・國學院・獨協・東洋・専修・西南学院・京都産業・東北学院
0486名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 15:44:46.84ID:jbT9arBZ
明治は避けたい
0487名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 23:01:29.30ID:LfcHsODy
避ける理由がない 無理すんな

<週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
0488名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 23:31:28.25ID:RTPdKgsx
合格者に占めるセンター利用比率(2017年)
青学 25.2% 2,036/. 8,064
明治 38.8% 8,865/22,854
法政 44.3% 9,380/21,181
立教 44.4% 4,999/11,260
中央 48.4% 7,682/15,857

中央の一般入学者は3459人で合格者15,857人で割ると入学率は21,8%
法政 の一般入学者は4743人で合格者21,181人で割ると入学率は22,4%
明治の一般入学者は5323人で合格者22,854人で割ると入学率は23,3%
立教の一般入学者は2792人で合格者11,260人で割ると入学率は24,8%
青学の一般入学者は2526人で合格者8,064人で割ると入学率は31,3%

中央は個別入試の同一学部センター併願無料だから合格者がダブルカウントされる
ケースが多い。学部数が少なく学内併願が少ないのに、この中で一番入学率が低い。

法政は学部数が15学部と多く学内併願が多い。

明治は商や経営、政経など社会科学系の学部の学内併願が多い。しかも全統と個別試験
の両方も受ける受験生も多く、さらに早慶難関国立受験生も併願するので合格者数が増え
入学率が下がる。

青学は入学率7・4%のセンターの比率が低いので入学率は高くなる。また、上位受験生の
併願は少なく、中下位受験生の実力相応校・チャレンジ校なので入学率は高くなる。

1.センター利用の比率が高い大学ほど入学率は低下
2.学内併願が多い大学ほど入学率は低下
3.上位受験生の併願が多いと入学率は低下
0489名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/22(木) 01:29:56.67ID:Q9OyFGI2
>>487
明治だけに漂うソルジャー感・・・・・
0490名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/22(木) 10:01:55.49ID:K8YQwM/S
43これもまた現実2018/03/21(水) 19:49:17.55ID:0yOXpajx
◎真の就職力ランキング2018

東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
国内主要400社就職率・実就職率・上場企業役員指数でポイント換算

慶應義塾100
早稲田大90.6
東京大学82.6
一橋大学79.5
京都大学72.6
------------
中央大学68.7 ←☆
大阪大学65.9
明治大学65.0 ←☆
同志社大63.4
東京工業62.6
名古屋大62.2
関西学院61.9
東京理科61.5
神戸大学61.4←★
東北大学60.5
青山学院60.4←☆
上智大学60.2

------------

法政大学59.2 ←☆
立教大学58.0 ←☆ 
九州大学57.6
横浜国立57.1 ←★
関西大学57.0 
立命館大56.7
大阪市立56.1
学習院大56.1
北海道大55.9  
大阪府立55.5
成蹊大学55.4
横浜市立53.7  
滋賀大学53.0 
0491名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/22(木) 13:27:28.51ID:7Tz1t8ER
ソルジャーとしてもダメになったって記事出てたな
0492名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/22(木) 23:11:12.12ID:vARXZzBb
106名無しなのに合格2018/03/22(木) 20:39:25.89ID:ju2qw7vj
筑波は意外に世間の評価高いな


【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
-----------------------------
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
0493名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:28.76ID:vARXZzBb
20エリート街道さん2018/03/12(月) 14:55:52.83ID:lsRzUsT3
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404  
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ 
【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
@ 東京大学 2.98
A 慶應義塾 2.77
B 早稲田大 2.74
C 一橋大学 2.42
D 東京工大 2.19
E 明治大学 2.15
F 筑波大学 2.13
G 上智大学 2.00
G 中央大学 2.00
I 日本大学 1.96●
J 東京理科 1.94
K 学習院大 1.93
L 立教大学 1.87
M 横浜国大 1.83
N 法政大学 1.82●
O 青山学院 1.81●
O 東京外大 1.81
Q 千葉大学 1.76
Q 津田塾大 1.76
S 東海大学 1.71
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/22(木) 23:40:00.04ID:vARXZzBb
70 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 22:25:53.48 ID:72wAAiD/
0068 名無しなのに合格 2018/03/22 04:33:14
早稲田 慶応 理科大

上智
明治 立教 同志社 豊田
中央 青学 法政 学習院 津田塾 芝浦 関学 立命

関西 南山 西南 成蹊 APU 武蔵
成城 明学 國學院 獨協 ICU

日本 近畿 龍谷 都市 工学院
東洋 駒沢 専修 甲南 電機
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 00:33:35.30ID:09PhuiEY
26 名前:名無しなのに合格 2018/03/22(木) 22:56:17.48 ID:vVpX/Go5
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学 52位 岩手大学 53位 青山学院大学 54位 東京海洋大学 55位 学習院大学
56位 成蹊大学 57位 静岡大学 神戸は過大評価の雑魚
0496名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 01:35:59.87ID:QULML6ZK
一般的に明治では特に高学歴とは思われない
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 12:02:12.30ID:xOvDEARl
だな
0498名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 00:31:22.88ID:vIlOh1RU
16名無しなのに合格2018/03/22(木) 22:10:16.07ID:ACkjfD2V>>19>>22>>92
>>1
有名企業就職率
2016年/2017年
慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
成城/21.0%/20.3%
専修/9.9%未満/8.4%
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
公務員就職率
2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
専修/5.3%/7.7%
学習院/9.9%/7.3%
南山/7.3%/6.7%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
早稲田/6.3%/6.0%
立教/6.1%/5.9%
上智/4.2%/4.4%
青学/3.8%/3.2%
慶應/3.1%/3.1%
成蹊/4.9%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
0499名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 00:31:50.75ID:vIlOh1RU
有名企業・公務員就職率合算
2016年/2017年
慶應/50.0%/49.6%
早稲田/43.7%/43.3%
上智/38.0%/42.7%
学習院/37.7%/37.9%
同志社/39.4%/37.8%
関学/33.8%/36.8%
中央/33.4%/34.8%
明治/33.4%/34.5%
立教/34.4%/33.5%
立命館/33.6%/32.7%
青学/33.6%/32.2%
法政/30.2%/30.1%
南山/27.4%/28.4%
関大/28.0%/27.5%
成蹊/28.8%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 00:43:33.86ID:PAX2RxP3
明治では承認欲求は満たされないと
0502名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 09:26:24.61ID:vIlOh1RU
一般入学者数
        
明治 政経 674
中央 法律 634

中央 商学 574

中央 経済 421

同志 理工 358
立教 経済 350

青学 経営 294
理大 経営 227
早稲 基幹 211
青学 国政 208

立教 経営 188
学習 法律 186 
上智 人科 148
関学 教育 131

青学 総合  97
関学 国際  65
立教 異文  30
法政 教養  29
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 09:46:50.87ID:vIlOh1RU
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521619801/24
ID:ipyZNYB0
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180321/aXB5Wk5ZQjA.html
首都大蹴って明治にしたんだがあってたんだろうか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521017145/9
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521017145/11
明治に進学決まったけどお前らのレス見てるとマジで頭痛い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/33
今年受験して明治に進学するものだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521787054/3
同志社と明治の文に受かって
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521812288/11
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:17.82ID:vIlOh1RU
地球社会共生学部 できる前から青学OBの間でも酷評されていたw
https://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/11190177.html#11584330

結局この学部にわざわざ入ってくるのは留学じゃなく遊学目的で日本に来た学生くらい
じゃないでしょうか。

これで初年度160万円以上はあまりに高すぎでしょう。青キャン配置でもないし、
レベルの高い受験生がこの学部を選ぶ可能性があると思いますか?

正直言ってこの学部は明治の国際日本学部より酷い、不思議ちゃん学部としか感じ
ません。

これ以外にもキワモノ学部とか言っているOBがいたぞ。それに↓の問題はかたづいたのか

「新学部設置は無効」教授が青学を提訴 
http://www.sankei.com/affairs/news/150408/afr1504080017-n1.html
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:41:12.72ID:vIlOh1RU
大丈夫か、この学部。

1教員が同時に5コマ担当 青学大の新設学部がデタラメ講義
https://blog.goo.ne.jp/adragonisflying12345/e/77bf3959ead8ceaef7d3a02d72c36126

青山学院大 トンデモ学部(地球社会共生学部)を強行設置で内紛勃発!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/43993

学部だけでなく、大学にも問題があったんだな

青学、3.7億円支払いへ 一時金減額訴訟で和解
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H17_22042017000000/
0506名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 12:55:32.83ID:vIlOh1RU
OBでさえお荷物学部と言い切ってるぞ

ただこの共生をどう学問体系として位置づけるかが難しい。
総合文化政策学部以上に難しいと思います。
はっきり言ってこの共生学部ってよく女子大とかで短大から改組した時に見るパターンにあるんですよね。
人文系の短大を四大化するとなると既存の文学部とかの絡みからこんなのしかできないのでしょう。

理系学部の強化はおっしゃるように本当に重要です。
理系の弱い大学は世界レベルでほとんど評価されていません。
本当はこんなわけわからないお荷物学部なんかを作ってる場合じゃないと思うのですが・・・。

https://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/MYBLOG/yblog.html?m=lc&;p=10
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 12:56:11.36ID:vIlOh1RU
104名無しなのに合格2018/03/24(土) 10:31:19.93ID:9H6wDDHU
http://japanuniversityrankings.jp/topics/00037/index.html
THEアジア大学ランキング2018発表 【日本版】更新日:2018年02月07日
1ー50
東大、京大、阪大、東北、東工、名古屋、九州
51ー100
北大、東京医科歯科、筑波、藤田保健衛生
101ー150
首都東京、広島、慶應、会津、千葉、早稲田、金沢、神戸
151ー200
順天堂、東京農工、岡山、名古屋市立、横浜市立、香川、東京理科、高知、熊本、大阪市立、徳島、横浜国立
201ー250
電通、慈恵医科、関西医科、近畿、長崎、名工、新潟、埼玉、滋賀医科、信州、豊橋技術、山形、山梨
251ー300
中央、愛媛、岐阜、浜松医科、法政、岩手、鹿児島、北里、京都工芸、九州工、明治、三重、宮崎、長岡技術、奈良医科、大阪府立、佐賀、埼玉医科、島根、静岡、昭和、上智、東海、東京海洋、富山、山口
301ー350
秋田、福井、兵庫県立、茨城、神奈川、関西、工学院、関学、名城、大分、立命館、芝浦、東京都市、鳥取、東洋、宇都宮
351+
千葉工、同志社、東京電機
**************************************************************


ランク外 青学 学習院 立教
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:02.44ID:WDsnFXql
必死の明ガイ治
0509名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:16:56.70ID:5UuHtmee
明ガイ治はなんか必死で青学叩いてるな
0511名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 13:01:30.56ID:X8J5lzIc
大学別平年収(単科大含む)

順位 大学名 平均年収
1 京都薬科大学 815万円
2 岐阜薬科大学 772万円
3 明治薬科大学 732万円
4 東京大学 729万円
5 一橋大学 700万円
6 東京工業大学 696万円
7 東京薬科大学 689万円
8 京都大学 677万円
9 神戸薬科大学 668万円
10 東北薬科大学 640万円
11 慶應義塾大学 632万円
12 昭和大学 630万円
12 星薬科大学 630万円
14 東北大学 623万円
15 大阪薬科大学 613万円
16 名古屋大学 600万円
17 大阪大学 599万円
18 共立薬科大学 591万円
19 神戸大学 590万円
19 北海道大学 590万円
21 電気通信大学 589万円
22 神戸商科大学 575万円
23 横浜国立大学 573万円
23 神戸商船大学 573万円
23 北海道薬科大学 573万円
26 早稲田大学 572万円
27 九州大学 569万円
28 防衛大学校 568万円
28 科学技術大学 568万円
30 豊橋技術科学大学 565万円
31 名古屋工業大学 564万円
32 東京理科大学 563万円
33 奈良県立商科大学 560万円
34 上智大学 555万円
35 中部工業大学 552万円
36 横浜市立大学 550万円
37 大阪府立大学 546万円
38 東京農工大学 540万円
38 東京海洋大学 540万円
40 中央大学 531万円
40 武蔵工業大学 531万円
42 埼玉大学 530万円
43 芝浦工業大学 527万円
43 筑波大学 527万円
45 明治大学 524万円
45 千葉大学 524万円
47 同志社大学 522万円
48 九州芸術工科大学 517万円
49 東京外国語大学 515万円
50 東京電機大学 514万円

http://doda.jp/care.../daigaku_nenshu.html
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 13:14:25.50ID:X8J5lzIc
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
【本当に強い大学2017】/「東洋経済」【教育力・就職力・財務力・国際力】を算出し、ポイント数値化 
※数字は総合ポイント数 /●国立 〇私立 ▲公立
1位●東京大学81.1
2位〇早稲田大73.2
3位〇慶応大学72.3
4位●京都大学70.7
5位●東北大学69.1
6位●大阪大学68.0
7位●名古屋大65.5
8位●九州大学62.2
9位●北海道大61.9
10位〇豊田工大61.6
11位●東京工大61.3
12位●一橋大学60.9
13位●千葉大学59.2
14位▲国際教養59.1
15位●筑波大学59.0 〇明治大学59.0
17位〇中央大学58.6
18位●神戸大学58.2
19位〇上智大学57.5
20位〇順天堂大57.4
21位●東京外語大57.3 〇同志社大57.3 〇東京医科57.3 〇聖路加国際57.3
25位〇近畿大学56.7
26位●東京医科歯科56.6 〇芝浦工大56.6
28位●金沢大学56.4 ●東京農工56.4
30位〇立命館大56.0
31位〇青山学院55.9 〇兵庫医科55.9
33位〇千葉工大55.8
34位●広島大学55.7 〇東洋大学55.7 〇朝日大学55.7
37位〇東京理科55.6
38位〇創価大学55.5
39位●横浜国大55.4 〇関西医科55.4
41位○東京慈恵55.3
42位○金沢医科55.2
43位●電気通信54.9 ○産業医科54.9 ○自治医科54.9 ○立教大学54.9
47位○法政大学54.8
48位●岡山大学54.7 ●大阪市大54.7 ○関西大学54.7 ○関西学院54.7 
52位●東京海洋54.6 ▲名古屋市54.6
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 13:17:18.35ID:X8J5lzIc
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立(慶應義塾)
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立 (明治)
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立(早稲田)
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22演ュ)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0514名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 13:18:52.99ID:X8J5lzIc
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 順位 (私立大学上位10位)

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
0515名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 13:20:35.21ID:X8J5lzIc
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 14:55:54.93ID:5UuHtmee
明治工作員って一体何人いるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況