X



早稲田法・商・国教・社学、どこでも行けるとしたら 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/24(日) 09:22:01.78ID:kxbgRp7J
アルファベットガイジに落とされたので
宅浪マン応援しとるで

前スレ
早稲田法・商・国教・社学、どこでも行けるとしたら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509537442/
0517名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 23:05:59.37ID:H1T15XCq
保守
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 23:08:14.42ID:H1T15XCq
保守
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 23:37:31.13ID:H1T15XCq
保守
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:22.42ID:03XWL4gQ
>>516
イケメン??
コート普通に着るでしょ?アウターって言うのかよくわからんが
0521名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 00:33:06.26ID:kecEYpBK
保守
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 00:47:40.52ID:MrwIXy00
>>513
それ、ただのプラス思考じゃね?

やっぱり東進に通ったのは後悔してるべ?
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 00:54:01.18ID:jtvFn+Nd
>>522
いや正直宅浪のおかげで精神面鍛えられたし、色んな意味で成長出来たからプラス思考とかそんなんじゃない
まあ東進に大金つぎ込んだのは後悔してるね、早稲アカ(success18)と迷って東進選んだから、早稲アカにしたらどうなってたんだろうとは思う
0524名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 01:01:24.02ID:MrwIXy00
>>523
俺なら死にたくなるかも
マイナス思考だからさ、宅浪やら仮面やら、
絶対潰れるし
違う塾だったら違う今があるとか妄想して毎日終わりそう

とにかく、宅浪マンのスレには元気もらってますよ。
あと一カ月、突き抜けてくれっ!
0525名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 01:08:55.55ID:MrwIXy00
軽い運動をすると記憶力が良くなるらしいから、
休憩とか朝に運動するといいよ
0526名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 02:01:18.34ID:QK+m5Jlm
保守
0527名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 02:45:35.30ID:jtvFn+Nd
>>524
そうか、まあものは考えようだからね
悪く考えても何も良いことないからさ

ありがとう、頑張るわ!
>>525
そうなのか、なるべく外に出たりして日の光を浴びるようにするわ
0528名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 08:07:01.27ID:2aMMTgM0
保守
0529名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 09:59:38.49ID:MrwIXy00
>>520
コート一つも持ってないんだが
0530名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:30.95ID:0dbBFA7n
大学、週何日行ってるの?
0531名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 12:36:19.93ID:eNx4Pbpu
>>529
俺はメルカリで買ったベージュのコート持ってる
元値6万が4千円くらいで買えた
>>530
週4かな
先週は臨時休業多かったし水曜しか行ってないけど
0532名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:45.42ID:0dbBFA7n
>>531
中大の図書館で追い込みかけようず
0533名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 12:44:36.41ID:MrwIXy00
>>531
一着のみ?
コート持ってないと冬のデートは不可能かね?
0534名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:59.93ID:eNx4Pbpu
>>532
まあ空きコマは図書館寄るようにするわ
>>533
他にも2〜3着あるよ
別にいけるでしょ笑
食事する時とか暑くてコート脱ぐだろうし
外じゃダウンジャケットでOK
0535名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 13:19:43.98ID:MrwIXy00
>>534
前から思ってたけど、デートにダウンジャケットは例えノースフェイスでも古着でもダサいかと
友達と遊ぶ時か普段用だろ
0536名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 13:20:54.35ID:Ko/ef/GB
宅浪マンって友達と昼飯食べてるの?
0537名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 14:01:58.80ID:eNx4Pbpu
>>535
そうか、俺はダウンジャケット着てたけどなw
春夏は流石に着ないけど
>>536
今日は一人で大教室で食べてたよ
サークルで溜まり場あるけど、めんどいから行ってないな
前期はほぼ毎日友達と飯食べてたけど
0538名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 14:08:27.31ID:Ko/ef/GB
>>537
一歩目を踏み出してみなけりゃ
何も始まらないよ
頭の中で
答えを出すな

卒業を待ってみたところで
何も変わらないだろう
今しかできない
チョイスもあるさ
0539名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:39.79ID:eNx4Pbpu
>>538
何やそのポエム
0540名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 14:31:40.81ID:Ko/ef/GB
>>539
ええ... 乃木坂知らんのん?
0541名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 14:34:38.59ID:Ko/ef/GB
大学にいると8割ぐらいは楽単の話とか、出席やばいわ〜とか、ずっと女子複数といるウェイばかりで嫌にならん?
まるで自動車教習所と変わらんよな
そんな中宅浪マンは受験の大切を重視し、やりたい学問で学部選びをしている辺り、大人やわ
0542現役明治政経マン
垢版 |
2018/01/15(月) 16:55:37.77ID:kHVPPZNG
そういった現実から逃げるという意味では子供だよ
0543名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 18:03:53.41ID:MrwIXy00
宅浪マン、社学と商は相変わらず難しいらしいで
特に世界史などが

早稲田社会科学ってどれくらい難しいの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516005235/

受けなくて良かったな
0544名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 18:23:51.44ID:bxKLdtm4
>>541
これ皮肉にしか聞こえないわ
0545名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 18:41:36.83ID:jtvFn+Nd
>>541
踏ん切りがつかないだけだよ、全然大人じゃない
まあ授業出ないのはないわな、授業料無駄にしてる
>>543
せやな
>>544
確かにw
0546名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 21:06:43.06ID:hxik8awe
>>545
今日は授業だったん?
0547名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 22:22:48.53ID:giuT7QwD
ぶんこーと社学なら、やっぱり圧倒的に社学のが難しいのかな
0548名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:43.32ID:giuT7QwD
保守
0549名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 00:41:02.85ID:8Ax7CGKx
社学って偏差値が高い受験生が落ちることもあるけど逆もあるからな
偏差値低くても社学だけ受かったとかそういう意味では運の要素が比較的強い学部だよね
0550名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 07:39:34.99ID:KI8NoBfF
>>549
まじか
0551名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 08:14:22.77ID:KI8NoBfF
どっかの女子アナウンサーは地方国立を卒業後に早稲田学部に再入学したらしいな。東大落ちもたくさんいるし、東国原とかも大人が再入学するし
二浪文系で早稲田がギリギリ許されるor行く価値のある大学なのかな
0552名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 10:49:02.14ID:b4HwvdGb
文構がいい
0553名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 13:07:48.76ID:ztLe6TnW
文化構想学部 個別入試まで27日
0554名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 17:05:38.05ID:EMhk5IYx
保守
0555名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:55.39ID:OlbKUR54
>>546
うん
今週はほぼ毎日ある
>>547
まあ倍率的にいったらそうだろうね
ただ社学の方が乱れ打ち勢が奇跡的に合格する率は高そう
>>549
それね、上位層とか下位層がハッキリ分かれてるイメージ
>>551
まあ二浪までならギリ許されそう
なんとか新卒扱いになるし
0556名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:25.88ID:ztLe6TnW
>>555
結論
デートにダウンジャケットはダサいよね?
0557名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:59:39.53ID:OlbKUR54
>>556
何の結論かわからんが、ダサいでいいよw
大事なのは仲間だと思うけど
0558名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 18:59:50.78ID:OlbKUR54
中身ね
0559名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 19:08:42.19ID:ztLe6TnW
>>558
いや、宅浪マンだって冬のデートはコートだろ?
0560名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:29:56.27ID:OlbKUR54
>>559
>>537にも言ったようにデートでも普通にダウン着るよ
0561名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:34:09.29ID:3JGp2JlL
>>560
デート経験あるの?
0562名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:27.74ID:KI8NoBfF
受験終わったらUSJ行きたい
0563名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:16:51.46ID:OlbKUR54
>>561
あるよ笑
>>562
わかる!
行ったことないから行ってみたいな
0564名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:50.51ID:3JGp2JlL
>>563
ええな
高校時代だっけ
0565名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:33:30.30ID:KI8NoBfF
早稲田4技能の志望者数異常らしいな
0566名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:44.91ID:OlbKUR54
>>564
いや、去年だよ
>>565
今さっき見たけど、この時点でこの人数ってもう、、
萎えるわー
0567名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:23.89ID:3JGp2JlL
>>566
なんで、付き合ってないのん?
0569名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:42.34ID:TYcPJvJk
文化構想学部 67.5
文学部 67.5
政治経済学部 70.0
法学部 67.5
商学部 67.5
教育学部 65.0
国際教養学部 65.0
社会科学部 67.5
人間科学部 65.0
スポーツ科学部 60.0
先進理工学部 62.5〜67.5
基幹理工学部 65.0
先進理工学部 62.5〜65.0
0570名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:20.96ID:OlbKUR54
>>567
付き合ってない女子ともデートくらいするでしょ
この話受験に関係ないしこれ以降スルーするね
>>568
ちゃう
0571名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 23:29:46.12ID:b4HwvdGb
>>569
来年教育と国際以外の本キャン学部は全て70.0乗る可能性あるな
0572名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:41.56ID:OlbKUR54
>>571
十分あるね
私立は早稲田一強になってきたな、、
0573名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:59.76ID:f+3ZmWqo
早稲田大学 文化構想学部 入試日まであと26日
0574名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 11:41:48.49ID:f+3ZmWqo
保守
0575名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:56.10ID:f+3ZmWqo
保守
0576名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:50.74ID:sLrVgkqi
宅浪マンの成長が楽しみだな

倍率やばいけど文文構がんばれ
0577名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:48.60ID:Zqf+vmgD
>>576
ありがとう
いやー、ちょっと去年と比にならないくらい多くて泣きそうw
このままだと1500人くらいいきそうだな、、
0578名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:14.68ID:f+3ZmWqo
>>577
倍率何倍くらいなのそれ
0579名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:32.44ID:Zqf+vmgD
>>578
文学部に関しては去年が368人で1.9倍だったから、1500人だと8倍くらいかな
0580名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:09.67ID:f+3ZmWqo
>>579
去年、ゆるっw
0581名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:23:16.80ID:7BB0m3tM
保守
0582名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:27:09.92ID:OvPsg+pq
1です。
さっき早稲田から電話きたんだけど、その内容が信じられないものだったから書き込みます。
0583名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:30.64ID:OvPsg+pq
相手「すみません。文と文構を英検利用型で申し込んでもらったと思うんですが、送って頂いた書類には不合格と記載されています。。
英検利用型は二次試験も受かってないと出願出来ないため、文文構の申し込みは取り消しさせてもらい、教育学部のみの出願になりますがよろしいですか?」

俺『そうですか、、
僕が調べた限り、2016年2〜3月の入試までは確かに準一級合格者のみに出願資格が与えられていましたけど、2017年の入試からはCSE2.0という制度が導入されて、RLWSの点数が基準点を上回ってれば仮に2次試験が不合格でも英検利用型で申し込める、
という記載を見たので申し込めると思うんですが、、』
0584名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:31:24.13ID:OvPsg+pq
相手「少々お待ち下さい、調べますのでまた掛け直してもよろしいですか?」

俺『今日中にかけ直せそうですか?』

相手「今日は厳しいかもしれません。。明日でもよろしいですか?」

俺「わかりました、では夕方〜夜頃にお願いしま
0585名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:14.15ID:OvPsg+pq
俺「わかりました、では明日の夕方〜夜頃にお願いします。」
0587名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:53.69ID:OvPsg+pq
10分後、電話が鳴る。

俺『もしもし、どうでしたか?(明日電話するんじゃなかったの、、)」

相手「先程のお話ですが、二次試験が不合格でも一定の基準点に達していれば出願出来るようです。。こちらの不手際でご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。。」

俺「そうでしたか、、そういったことはしっかり把握しておいて欲しかったです。」

相手「本当に申し訳ございません、、」

俺『いえいえ、それでは失礼します。』

相手「はい、失礼致します、、」
0588名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:34:10.89ID:OvPsg+pq
こんなことがあったんだけど、あり得なくない?
大学側が入試形態を把握していないんだよ?

俺が指摘したから良かったものの、危うく文文構の出願が取り消されるところだった。
憧れの早稲田だけに本当にガッカリ。
0589名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:34:28.20ID:iyeCp3Xf
宅浪マンって本当アレなんだな
ネットだから遠くから笑って見てられるけど知り合いにいたら絶対近付きたくねえ
0590名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:54.91ID:OvPsg+pq
>>586
英検準一級不合格でもリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの基準点をクリアしてれば申し込めるのに、向こうが準一級合格してないと英検利用型で申し込めないって勘違いしてたこと。
0591名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:37:09.88ID:OvPsg+pq
>>589
いや、大学側が入試形態把握してない上、出願を取り消ししてこようとしたんだから流石に怒るわ。
俺以上に母親が怒ってたけど。
0592名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:38.79ID:XYbUoOGG
英検のCSEの基準が500でもいいって、
中途半端すぎるよな
英検準1の2次試験で不合格でもおkってことだし
0593名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:45:01.40ID:OvPsg+pq
>>592
まあね
でもRLWSの基準点もそれぞれ500だから、仮に準一級受かっても500点未満のスコアが一つでもあれば出願出来ないから、そこは良いと思う。
幅広い英語力を持ってること前提としてるからね。
0594名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:47:54.76ID:RrobK5w4
うわ、この電話まじなら、宅浪マン書き込みして度胸あるわー

てか、すげーなこの電話
あらゆる意味で

ちと、宅浪マンの敬語が??だが、まあ、おどろくとこうなってもおかしくないよね
0595名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:59.02ID:XYbUoOGG
>>593
英検準1の1次試験で受かってCSEのどれか1つが500未満ってことは、ほぼ絶対に起こりえないよw

俺も英検準1合格してるから仕組みはよく知ってるが、
CSEスコアが500切るのは、RWLのどれかが正答率2割未満とかじゃないと絶対に起こらないケース
つまり、RやLでテキトーにマークしたり、Wでふざけたことを書いてもCSEスコアは500は超える

2次面接でも、おそらく素点で4割ぐらい取れてれば500は超えるだろ

こんなユルユルガバガバな基準だし、そりゃあ倍率もこんなに高くなるわな
0596名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:55.08ID:RrobK5w4
合格してないのに出願してる人いないんだな、これは
受かるとめちゃくちゃレアケース
0597名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:00:45.12ID:7BB0m3tM
>>596
穴場すぎるな 笑
0598名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:04:57.85ID:OvPsg+pq
しかも、英検の書類として二次試験の結果を送ったのにそれじゃダメだと言われた。
CSEスコア証明書じゃないとダメなんだと。
ただ、二次試験の結果にもCSEスコアは書いてあるし、出願要項にも英検スコアの証明書類としか書いてないから分かりづらいわ。。

ちなみに不合格者にはCSEスコア証明書は送られないから、今さっき再発行して速達で家に送ってもらうことになりました。
25日までにCSEスコア証明書を早稲田に送らないといけないらしいから焦りまくりですよ。。
0599名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:07:10.58ID:OvPsg+pq
てか、文文構の英検利用型の申し込み締め切りが16日なんだけど、なんで過ぎた後に電話してくるかね、、
電話するならもっと早くして欲しかったわ、、
0600名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:10:49.83ID:XYbUoOGG
>>598
てか2次面接で不合格って、そうそう滅多にないケースだと思うんだが、どんなコミュ障ぶりを発揮してしまったんだ?

俺も2次面接のQ&Aで丸々1つ答えられない問題があって「こりゃ不合格だわ」と思い、めっちゃ落ち込んでたんだが、
実際にはかなり余裕の点数で合格できてたから、ビックリした記憶がある
(ちな、SのCSEスコアは544だった)
0601名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:04.57ID:OvPsg+pq
>>595
リーディングで8割くらいとってライティング満点、リスニングがほとんど合わなかったけど合計点でギリ受かるってこともあるんじゃないのかな?
Twitterでライティング470くらいで落ちてる人見たから、500未満が起こり得ないってことはないよ。
そしてライティング470でも、リーディング9割、リスニング8割とかなら受かる訳だからね。
0602名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:15:36.14ID:OvPsg+pq
>>600
んー、クソ緊張して頭真っ白になったんだよね笑
あとは、May I come in?を前のハーフっぽい女の子が言わずに入ってったのを見て、俺も何も言わずに入ったら試験管に驚かれたことも減点の一つかなw
ちなみに俺は2点差で落ちました笑
0603名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:57.17ID:OvPsg+pq
そういえば文文構の倍率がエグいって話、よくよく考えたら出願締め切りは通常よりも10日早いから思ってるほどインフレしないかもね
最終的には6倍前後に落ち着きそう
0605名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 22:29:29.57ID:OvPsg+pq
>>604
受けないよ、英語の対策しなくて良いのは大きい
国語と世界史だけに集中出来るからね。
前は苦手な国語で取れなくて落ちたから、今回はしっかり国語の対策するつもり
0606社学二年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:26:09.62ID:fl1vgzqi
>>588
正直 事務所と早稲田そのものとは切り離してほしいわ(笑) 入試事務所は無能で有名やから(笑) 俺法の補欠だったけど補欠の仕組みもよく理解してなかったからな
0608名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 01:26:00.60ID:9+WCI5QK
てか、早稲田の事務は糞だよ
人によって言うこと全然ちがうからね
なんでもレアケースのことやるときは自分がしっかりしないとね
0609名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 01:34:57.57ID:K5VwCTkR
>>583
これは寝耳にウォーターすぎるなw

文・文構にほとんど特攻するってのにさぞかし、宅浪マン電話口で焦ったかい?
0610名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 01:35:29.89ID:6s5pmSrm
早稲田大学 文化構想学部 入試日まであと25日
0611名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 01:41:29.29ID:K5VwCTkR
とりま立て直し策として文文構の倍率も考慮し、
教育の英語も倒すつもりでラストスパート掛けるのが安全やな
0612名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 10:01:46.60ID:6s5pmSrm
保守
0613名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 10:19:07.27ID:Ie1PWF6r
>>606
やっぱそうなんだ、、
電話の対応は女の人だったけど、話し方もしどろもどろで大丈夫かってなったわ笑
>>608
何とかならないかねー
受験生にとっては人生左右するイベントなんだから、しっかりしてほしい
>>609
クソ焦ったよw
声が震えたもんw
>>611
せやね、そのつもりでいくわ
0614名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 10:20:52.95ID:Ie1PWF6r
それにしても「文文構の出願は取り消しさせてもらい、受験票は教育学部のみお送り致します。」って言われた時は、血の気が引いたわw
マジで心臓に悪い
0615名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 10:47:31.63ID:whX3imHV
商、社学は学力的に厳しいの?
0616名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 11:02:36.37ID:17YsNKQy
早稲田って先生も事務もミスだらけの放任主義だから自分がしっかりしないとまじで卒業できないくらいだよ
卒業がかかってるのに、とか全然通用しない
面倒みのいい先生は国立出身だったり、政治か宗教やってるような、なんかしら
下心ある先生だけだから(まあ、下心が院にきてほしいくらいのレベルだとセーフかもだけど)

あと、ついでだけど、入試の試験監督(主任)、あれ教授だけでなく、確か、事務や院生もやってる

なにが言いたいかっていうと、院生はロンダや中国人とか、学部が早稲田じゃないやつたくさん混じってるんだわ
(まあ、教授もだけど)
下巣の勘ぐりじゃないけど、ロンダの院生なんて、受験生を心の底から応援してないと思わない?ロンダの院生のコンプすごいよ?
つまり、入試の本番も監督のミスやいい加減な対応が十分考えられるから、信用できるのは
自分だけと覚悟して挑んだほうがいいよ。
院生は博士課程のおっさんだとまるて先生みたいな風貌だから外観からは区別できないと思う
先生みたいに偉そうにしてるやつ多いし

なので、今回の事務のミスは出願の手続きのことで、本番の試験最中でなかくてよかった、不幸中の幸いだわ、みたいな
0617名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:07.61ID:Ie1PWF6r
>>615
国語英語は何とかなると思うけど、世界史的に厳しいっす
あとは対策が面倒
>>616
そうなんだ、まあ大学の教授なんてどこもそんなもんだよね
早稲田は特に人数多いし、放任主義になるのもしゃーないと思う

それは知らんかったわ、てっきり全員教授かと、、
主任を事務や院生に任せるのは大丈夫なのか、、

本当それな、記述の採点も基準ガバガバだろうね
そう思うようにするわ、でもまだCSEスコア証明書を送らないといけないから安心出来ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況