>>15
玉をM,ばねの板をmとして議論します

自然長のときの運動エネルギーは、速度をvとしてMvv/2とmvv/2で、これらは質量M:mに比例
よって
kll/2=Mvv/2+mvv/2=(Mvv/2)*(M+m/M)
Mvv/2=Mgh
2式からMvv/2を消去した…というのが定式的な理解だけど、もっと簡単に分かるよ。
力学的エネルギーkll/2は、自然長のとき2つの運動エネルギーMvv/2とmvv/2になっていて、このうち最後の位置エネルギーに変換されるのはMvv/2のほうだけなのでM/M+mをかけている.
だから速度を出す必要はない。慣れれば暗算で答えが出せるようになる