偏差値40ない高校から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:34:45.31ID:acYSnpQL
産近甲龍の甲南以外公募で全勝した。
ここの基準だと低いかもしれないけど、俺的には大勝利
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:28:30.82ID:lHZzhw/G
>>17
法と政は全然違うから俺なら産にするかなぁ
それぞれのカリキュラムやシラバス読んでみて最後はエイヤで決めるしかないか
後悔のない選択ができるといいな
どこに行っても楽しんでな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:28:49.05ID:m8OQ/2kX
>>17
共産って立地もクソだろ
学生の質も近大や龍谷の方がいいだろう
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:33:40.47ID:acYSnpQL
>>22
ありがとうやで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:35:55.98ID:acYSnpQL
>>23
やっぱり興味ある方を優先したほうがいいのかなってちょっと考えてます。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:36:30.99ID:acYSnpQL
>>24
立地はたしかにあんまりですね、オーキャン行った時も不便さをある程度は感じましたからね。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:37:41.19ID:qJRirMOA
甲南受かってれば甲南一択だったのになぁ…まぁ近大法やろ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:41:15.71ID:u6QyTYGz
それだったらどこかに金払って一般で関関同立でも受けたらええやん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:52:47.83ID:acYSnpQL
>>28
甲南はちょっと遠かったので受けなかったんですよ
どのみち落ちてたと思いますけど。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:53:40.85ID:acYSnpQL
>>29
なんせ低いレベルの高校に入るような人間なので、すぐに気が抜けてしまうんですよね、自分のことは一番わかってるつもりなので、公募で潔く身を引こうと考えています。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:00:54.55ID:cWkSjGbF
おめでとう🎊
大学行っても頑張れよ!
ちな高3
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:04:55.36ID:xo0LaVYh
>>32
おう!
32も進路決まってるかはわからんがお互い頑張ろう!
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:40:15.97ID:xo0LaVYh
>>34
1人なんでこんな高校来たんやってくらいのやつがいて、そいつは筑波受けるらしいです。
すごいなぁ〜
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 02:02:49.89ID:Q/UE+RC5
1レス目見た時はなんやコイツ…って思ったけど、イッチいい奴すぎるは
0037ババババー
垢版 |
2017/12/16(土) 02:42:44.90ID:ox+GZwmP
公募って併願できるんけ?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 07:57:47.10ID:UFWEHGb0
おめでとう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 10:07:03.65ID:xo0LaVYh
>>36
いやいや、だいぶ浮かれてるバカ野郎です笑
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 10:07:37.40ID:xo0LaVYh
>>37
公募は併願できますね、一般はよくわかんないです
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 10:08:22.58ID:xo0LaVYh
>>38
ありがとう、決して高い大学じゃないのは知ってるけど入ってから頑張る!
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 10:08:52.13ID:xo0LaVYh
>>39
ありがとう
みんなのいい結果も待っとるで!!
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 11:08:32.52ID:VgOdy+z0
俺もそんな偏差値の高校から東北大学に行って
その高校に久しぶりに行ったらめっちゃ見られたわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 11:27:08.50ID:Tv4CEVx6
すごいな〜おめでとう!大学生活楽しんで!
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:16.06ID:xo0LaVYh
>>44
東北はすごいですね!
どんな国立でも賢いのに、東北なんてトップクラスやないですか!
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:54.39ID:xo0LaVYh
>>45
部活とバイト、もちろん本業の勉学にも一生懸命励みたいと思います!
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 12:39:24.71ID:62rndxMr
センター前なのにほのぼのしてて草
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 13:57:23.62ID:WCivoHFn
>>48
甘甘のバレー部です笑
大学の部活はレベル高いと思うのであまりにも厳しそうだったらサークルにしようかと思ってます。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 14:31:28.31ID:WCivoHFn
>>51
勝てるチームじゃない、そう言うレベルです。
ポジを詳しく言ってしまうと偏差値低いところから探せば特定されてしまいそうでちょっと怖いです。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 15:02:42.03ID:WCivoHFn
>>53
やっばそうですよね笑
助言ありがとう😊
とりあえず今は資格の勉強を少しでも有利に進めるためにそれをやってます
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 15:19:10.35ID:pobtqTJt
高校とのギャップが凄そう
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 15:38:55.68ID:WCivoHFn
>>55
うち高校は正直言って勉強する環境じゃないです。
でもその中にもいい奴だっているし、尊敬できる人間だってでも俺には特に優れてる部分がないから、せめて大学には行こうと思って
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 19:56:47.65ID:yc9LRtAg
公募って蹴れるんだよな
近大に金払っといて、一般で関大でも受けたら?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:44.90ID:xo0LaVYh
>>57
公募は入学金さえ払えば抑えれるので、関関同立の滑り止めとしてもよく利用されてるそうです。
関大行けたら嬉しいですけどやっぱり産近との壁を感じます。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 20:17:24.18ID:AiCC52ZL
すげーじゃん
関関同立どっか引っかかりそうだけど。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 20:42:48.74ID:0LZQ0zFM
ゴミじゃん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:50.50ID:k5m99PmT
すごい
推薦ってどういう風に対策しました?
自分は高二だけど偏差値40の高校です
だから(指定校はfランばっか)公募推薦も視野に入れて受験に挑むつもりなんですけど何かアドバイスとかやるべきこととかあれば教えてください
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:12:05.52ID:xo0LaVYh
>>61
公募推薦は一般入試より難易度は低い分、高い得点率が要求されるんだ、だから疎かにしがちな文法とかを確実に取れるようにしていればいいと思う!
高2なら一日一時間でも勉強するようにしていれば来年にはもっと上目指せるかもしれない!
頑張ってな!!
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:12:45.37ID:xo0LaVYh
>>60
ゴミですまんな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:13:58.86ID:xo0LaVYh
>>59
引っかかったら大勝利です笑
まあここで勉強やめてしまうと怠け癖がまた戻ってきてしまいそうなので頑張ります!
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:21:31.88ID:k5m99PmT
>>62
ありがとうございます!
合格できるように頑張ります!
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:27:50.86ID:xo0LaVYh
>>65
教材とかは学校で配られる奴とかでOKだと思う🙆
高3の春休みとかになってきたら、武田塾のサイトとかに乗ってるルートとか見て、その通りにじっくり勉強しておけば産近甲龍クラスはいけると思うよ!!
周りのムードに流されないように頑張れーーー!
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:55.50ID:k5m99PmT
>>66
参考にします!
>>1さんは塾などに通わず独学ですか?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:18.68ID:xo0LaVYh
>>67
そうですね塾ってのがどうも自分の性格に合わない気がしたんで自力でやりました。
そんな滅茶苦茶レベルの高い大学目指してたわけじゃないのでわからない単元はもう丸々覚えるくらいの気持ちでやってました笑
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 22:05:37.61ID:xo0LaVYh
七月に受けた進研模試の偏差値が38でした
夏休みはNBA のアプリにハマって丸々消化、九月模試も偏差値は40とかその辺り本当自堕落な日々でした。
これから受験がある人たち、もっと下の学年の人には俺みたいなサボりマンにならないように頑張って欲しいです
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 22:06:26.59ID:xo0LaVYh
>>69
バレー部の木偶の坊インキャとは俺のことだ!!笑
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 23:15:16.43ID:+hpnymPz
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況