X



【みんなで】H30東大受験総合スレpart.2【合格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 22:57:36.13ID:flBRJuck
センプレ終わったので切り替えて遅配オープンのふくしゅしますか。
0288名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 01:10:36.62ID:yeQwCQCu
東大の漢文で訓点が違ってることがあるらしいね
問題作ってる教授は白文でそのまま読んでるんかな
0289名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 07:23:53.44ID:pTH6jT1S
>>288
厳密には訓点の付け方に唯一の正解はない。

入試の場合は出題者の解釈が反映されるだけ。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 08:29:32.18ID:G+qwrqFk
2013年の「王欲下嫁於高氏」の箇所は明らかに訓点の使い方が間違ってる
0291名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 09:04:18.03ID:huzzoQsl
オープン地理夏秋ともに35超えたのに、マーク模試の地理がなんか出来ない。
あんまり時間使わずにや上げる方法教えてください、切実。
0292名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 10:02:44.30ID:PY0ROCx7
>>291
80%くらい取れるんならセンターは程々で良いんじゃないか? 早稲田のセンリも日本史か世界史で出せば問題ないし

ただ8割を切るようなら、教科書と統計の総復習でもしておいた方が良さそう
0293名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 17:26:39.47ID:V2j6pgdC
全統マークとかでセンター換算得点ってあるけど、
あれ実現する為にはどんくらいセンターシフトする想定なんだろうか?
素点780で換算830になってるんだけど、50点もどんくらいやればそんなにあがるの?
0294名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 17:32:59.21ID:LTWpuj7B
>>293
そんな想定は全くしてないよ
単に模試偏差値○○=去年のセンター本番偏差値○○として、その偏差値となる得点を換算しただけだから
当然去年と今年じゃ難易度も微妙に違うし、受験者層も微妙に違うからピッタリくるはずがない
でも経験的には割と素点より換算得点の方が近い感じ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 20:40:51.54ID:huzzoQsl
2017文系の本試やってみたんだけど、模試と比べ数学以外はそんなに簡単とも思えなかったんだが、あれで250が合格最低点になるってことは、本試の採点って模試と比べ甘い?であってる?
0296名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 20:55:18.39ID:am4/HkhE
去年は日本史の採点がかなり甘かった
模試で10点台の奴らが40点越え続出するレベル
0297名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 21:04:00.49ID:R7eIzvWk
模試の採点が異常
あんな表現にまでけちつけて加点しないとか絶対にあり得ない
地歴(とくに地理)は+30くらいは狙える
0298名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 21:04:33.65ID:R7eIzvWk
>>295
計算ミスしてても満点もらったやつがいるって予備校教師がいってた
0299名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 21:41:02.50ID:huzzoQsl
>>298
和訳、英作あたりはどうなんですか、模試と比べて?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 21:49:05.05ID:TDud3oVF
>>299
英作は内容重視で細かいことでガンガン引かれることはない。例えば字数オーバーとかはあんまり気にされないみたい。(内容が良ければ0とかにはならない)

和訳は最近文章自体は難しくないから採点は厳しい。今年の問題も何となくは分かるけどちゃんと分かるように訳せるかが問われてるし。
0301名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 21:50:57.05ID:huzzoQsl
ありがとう
0302名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 21:57:29.14ID:cOUkAXX/
センターの話で悪いんだけど、理科第1解答科目の時間に第2の問題を解くのはOKなんだよね?
0303名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:24:34.50ID:5Ustrl5+
>>298
これカス過ぎるだろ。
理系全然もらえないぞ。ミスったら
0304名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:25:58.72ID:5Ustrl5+
>>302
できるけど、最初の科目で焦る。
でミスって満点逃したりするのがこわい。
ちな、去年最初の科目で焦って死にました。
0305名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:51.67ID:YmuXkRj3
英語が時間以内に終わらないのですが、設問別に対策するほうが良いのか速読の練習した方がいいかどっちがいいですか?
0306名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:31:36.74ID:5Ustrl5+
>>304
物理で死んだ
0307名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:33:17.64ID:5Ustrl5+
>>305
この時期それはまずいぞ
読むのが遅いか、選ぶのが遅いかによる。
正解は一つしかないから、間違い選択肢を消してくのが手。
0308名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:38:21.87ID:2ijdjMiy
俺は2015年の開示が数学109点だったけど大問3の(2)(3)間違えたくらいだったから、おそらくそれで9〜11点くらいは引かれてたんだろうな
0309名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:20.11ID:cOUkAXX/
>>304
ありがとう
俺も焦りそうだな〜
今までは1時間目に物理と化学の選択、2時間目に化学の計算って感じにやってた
化学間に合うし、化学先にして60分ずつやろうかな
0310名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:07:13.79ID:rLizHS26
>>307
センターじゃなくて二次やろ
東大受験者でセンター英語終わらないやつとか聞いたことない
0311名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:08:40.95ID:jnDJED2X
俺は二次81点だったけど4aを捨てたのが良かったかな
0312名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:31:33.48ID:MfODvC36
>>304
臭いから二度と ちな って使うな
ちなみに な
0313名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:34:00.92ID:Skzm/zZy
プレって返却いつや?
0314名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:37:36.48ID:yeQwCQCu
プレ が指す対象が多すぎてわからん
紙ってことで駿台のセンタープレなら1/4とかじゃね
0315名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:38:19.16ID:8WaaK4Dh
代ゼミなら20日だったような
0316名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:59:18.88ID:atJ7vRkK
>>314
東大スレで、プレなら、実戦、オープンと並んで代ゼミの東大プレだろう
センタープレならセンタープレというだろ
0317名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 00:05:28.88ID:qB/n9UdW
>>316
現役が2月のプレテストの返却気にしてるのかと
0318名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 00:07:05.52ID:WDpPIHYJ
河合のプレテスト浪人受けられたっけ
0319名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 04:07:00.39ID:ig39Yusz
>>305
その2つともやるべきだと思うし、
もっと言うなら、英作文を書く時間を短時間にする意識も必要だと思う
つまり英作文でスムーズに使える表現・フレーズを増やすってことにもなるね
0320名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 07:02:15.93ID:cnyuczWl
>>318
受けれるよ

駿台は受けられない
0321名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 11:45:05.81ID:2OjJgkPo
理科基礎と数学以外あまりセンター対策やる予定ないんだけど、まわりに英語、国語もセンター対策やると言ってる人多い、なんかそれ費用対効果悪そうな気がしてる、英語、国語はやっても大して変わらなさそうに感じるの自分だけ?
0322名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 11:57:10.93ID:qr36HLUz
色んなマーク模試でさらっと9割以上取れてるなら、特に力を入れる必要はないだろうね
8割前後でウロウロしてるなら、センターも力を入れないとやばいと思うが
0323名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 13:44:04.87ID:HNY3ONV+
東大志望ならセンター英語対策なんて文法だけだろうね
それで4Aが上がるならやる意味あると思う
国語も他大と違って現古漢ぜんぶ二次にあって報われるしね
0324名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 17:19:05.80ID:lfgL2wlW
>>317
代ゼミのプレの返却日間近と考えれば灯台プレしかないと思うが
それに河合はプレテストな
0325名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 17:27:26.50ID:tmT8WlYi
>>324
代ゼミって略称じゃなくて正式名称がプレなんかよ
初めて知ったわ
0326名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 17:42:12.48ID:IplC00xE
東大プレ返ってきたで
理科三類Cやった
数学全部答え合ってたのにちょこちょこ引かれて8割やった(納得いかんけど)
数学と物理はA判定レベル取れてるから英語と化学をもうちょい上げれば
安全圏なんだけどなぁ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 17:55:47.71ID:ZZGEaGpa
文系なんだが受けた順に
河合D駿台C代ゼミBって上がっててわろた
0328名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 20:12:38.89ID:9VzCD/Sz
>>327
文系で河合Dはなんともうーん
まあ今回のオープンは本番っぽくなかったから気にしなくても良いとも言えるけど
0329名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 20:24:35.31ID:KUYt2XqW
早稲田志望だけどみんな意識高すぎて驚いてる。俺もまだまだだなwww
0330名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 20:27:56.48ID:tWBrfUHy
>>328
本番っぽくないのはどのへん?
0331名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 20:33:48.82ID:ZZGEaGpa
>>328
おぺん受けた時は東大形式全然やれなてなかったから仕方なかった事にしてるんご
0332名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 21:48:23.33ID:ZsZXxEhQ
みんな国語の添削ってどこかに頼んでる?
0333名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 21:49:52.85ID:sn6JYdcl
>>310
あ、もちろんそうです!
センターの話してる時に紛らわしい発言してしまいすいません。
ちなみにセンター英語は余裕で終わるので大丈夫です。
0334名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 21:50:54.54ID:sn6JYdcl
>>319
なるほど!ありがとうございます!
0335名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 22:24:11.87ID:POelvRU5
>>332
現役は学校の先生に頼むべきか予備校に頼むべきかよく考えたほうがええやろな。
僕が現役の時は返却まで恐ろしい時間かかるし内容もそこまで濃くなかったから東進の過去問添削にだしたけど。

東進以外で過去問国語添削してくれるところってどこやろ。
0336名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 22:33:13.19ID:i90mvX4y
Z会も過去問添削やってるよ
最近5年分だけだけど
0337名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 23:30:00.10ID:6JRj4aFI
みんなのためにやる気出るコピペ帖るわ
2014卒 東大法学部 就職者205名
13 総務省
10 三井住友銀行
8  外務省 国交省 不明
7  財務省 日本銀行
6  厚労省 三菱東京UFJ銀行
5  警察庁 三菱商事
4  経産省 丸紅 日本生命
3  内閣府 JR東海 住友商事 みずほFG りそなG ゴールドマンサックス証券
2  環境省 法務省 防衛省 三菱電機 東京電力 伊藤忠商事 ニトリ 国際協力銀行
   日本郵政G みずほ証券 住友生命 日本政策金融公庫 三井不動産 プライスウォーターハウスクーパース
   リクルートキャリア 楽天 日本経済新聞社
1  岡山県 高知市 国税庁 埼玉県 新潟県 東京高等裁判所 東京都 農水省 鹿島建設 大成建設
   日本イーライリリー JFEスチール 三井金属 住友電気工業 フジテック NEC タカゾノ
   三菱自動車工業 川崎重工業 関西電力 大阪ガス 中国電力 中部電力 電源開発 JR西日本
   JR東日本 西濃運輸 日本郵船 NHK NHKエデュケーショナル NTT西日本 日本コントロールシステム
   JR西日本伊勢丹 ユサコ 日本調剤 三菱UFJ信託銀行 メリルリンチ日本証券
   三菱UFJモルガン・スタンレー証券 大和証券グループ 野村證券 トーア再保険
   東京海上日動火災 農林中央金庫 ATカーニー ビービット ベイン・アンド・カンパニー
   マッキンゼー・アンド・カンパニー リンクアンドモチベーション 学研ココロファン 希学園 佐鳴予備校
   船井総合研究所 日本中央競馬会 杏林学園 宇宙航空研究開発機構 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
   明優学院高等学校 損害保険料算出機構
0338名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 07:40:03.21ID:12sHw9qP
>>337
法学部だと官庁はともかく民間就職目指す奴は少ないやろ
0339名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 12:15:09.74ID:FMZ/U2RT
>>335
東進の添削ってどうなの?
>>336
Z会の添削どう?
0340名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 12:21:44.89ID:t8wPOzn8
東進の添削(というか採点?)はクソだよ
東大本番レベル模試とかでさえバイトだから別に仕方ないと思ってるけど
0341名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 12:55:38.42ID:iuv5PV5P
過去問添削なら代ゼミが一番コスパいい
0342名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 12:55:55.65ID:iuv5PV5P
あとは安いので言えば臨海か
0343名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 17:39:10.69ID:gBpyOX1h
センターの会場東大駒場になった
0345名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 18:18:07.24ID:VWk7WfF7
プレの数学ってやっぱり簡単な気がしたけど
2017入試とどっちが簡単?
0346名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 18:21:53.64ID:SrTavvt6
>>345
プレ受けてないんだけど、そもオープン、実践との比較感でいうと2017の本試どうなの、数学?
0347名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 18:22:23.64ID:SrTavvt6
文系ね
0348名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 18:22:36.01ID:Ln1hvZNv
2017が圧倒的に簡単
0349名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 19:07:09.00ID:G1q2Uty0
>>339
かなり細かく添削してもらえるよ
A3サイズの解答用紙が真っ赤になって返ってくる
0350名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:24.30ID:omVf17Rd
>>348
ありがと
0351名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 20:34:23.81ID:iaaZVKUs
ちなみに東進の過去問演習講座の採点やってるわ
めっちゃ割いいからみんな合格してやることをお勧めする
0352名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 20:39:39.28ID:WlG5l6kU
2017本試レベルの簡単なセットを予備校が模試で出せるはずないだろうな…
0353名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 21:29:21.76ID:0wEv2k+V
2017って2016より簡単なの?まだ2016しかやってないからわからん
0354名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:38.24ID:7A5fN0I4
本番直前のテストってどれがいいん?
駿台と河合と東進とあるけど
0355名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:36.58ID:hWTmXQiR
>>354
体力持つなら受けれるだけ受けたほうがええと思う。同じのが本試で出たときに他の受験生と差ができるよ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 22:15:47.22ID:3kqJKspo
河合のプレテスト、東大オープンの時に配られたチラシとも値段違うし去年よりクッソ安くなってるしこれもうわかんねぇな
0357名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 22:30:45.72ID:2aSaH0lN
3つの東大模試全部返ってきたから
偏差値の平均とってみた
英語65 数学85 物理65 化学50 国語40
頑張ってもうひと伸びあれば
十分合格できるはず !
0358名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 22:33:13.08ID:8YtKrE/F
>>357
数学凄い・・・。離散ですか?
0359名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:05.58ID:xslg8rcx
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0360名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 23:36:24.53ID:b1uoPO8b
2017は2016年40で滑った俺が108取って受かったしクソ問だよ
0361名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 14:02:09.91ID:kLQtHyK+
>>349
東進?Z会?
0362名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 16:23:00.58ID:jwE1v3Mv
サークル同じ人2016の2点から2017では80点になってたよ
0363名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 16:52:24.62ID:LqDNx0FW
東大あきらめるならなるべく早いほうが良い、早慶にはかなり準備しないと受かりま編。
0364名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 18:26:56.64ID:1n815mF4
>>361
すまん分かりづらい返信だったな
Z会の話や
0365名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:39:14.38ID:bpNPtog9
>>363
嘘つくなよ
後半が東工大とかなら正しいけど
0366名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:55:50.47ID:CA/C70Cb
<リニア談合>2人は理工の同級生、受注調整で重要な役割か
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20171221k0000e040256000c.html
>大林組の副社長は、5人いる同社の代表取締役のうちの土木担当。東京都内の私立大理工学部を経て同社に入社し、土木本部統括部長や土木本部副本部長などを経て現職となっている。

早稲田理工学閥はリニア談合で、スーパーゼネコンで壊滅したなw
小保方の次はリニア談合wwww
0367名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:35.26ID:Z91xPero
>>365
東大諦める受験生に下限はないから、多分早慶すら厳しい人も多いと思う。
0368名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:58.62ID:n9jiTcue
去年80点差落ちだけど慶應は過去問6年分解いて受かったよ
早稲田は落ちたけど"かなり"の準備は必要ないかと
0369名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 21:11:36.42ID:j++zuSh0
>>368
東大模試で圏内いるけど、早慶準備ゼロでも大丈夫かな?
0370名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 21:43:36.22ID:n9jiTcue
>>369
1月の東進の模試でもA判とってるような奴は過去問も解かずに突撃して受かってた
東大受かるレベルなら直前に過去問解けば9割は受かると思うよ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 21:48:00.94ID:2uzg9hc9
去年足切り食らったし模試でもE判定しかとったことなかったし過去問一回も解いたことなかったけど普通に早慶受かったよ。
医学部とか法学部とかは分からんけど普通の学部なら準備しなくても受かると思う。
とは言え、早慶の過去問演習も間接的に東大二次に役立つと思うから過去問演習やっても良いと思うけどねw
0372名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:54.74ID:U90hM7Rx
理工に関して言うと、早稲田は問題が難しいだけで合格点は低いからなぁ。慶應は落ち着いてるから東大対策できてれば対策不要。
0373名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 22:14:15.02ID:72O9z2y+
東大目指してたらノー勉でも早慶はざっと目を通す位で受かるよ
0375名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 22:25:14.24ID:p76WpCYu
東大合格者ならすっと早慶も受かってるけど文系で東大落ちてる人は早慶取りそこねてるのも結構いるからノー勉でいくなら早稲田政経商学慶應経済商学から商学含めて2学部くらい受けたほうがいいと思うよ
0376名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 22:36:07.86ID:vNIODaqd
理系なら慶應経済の数学が難化してて狙い目
0377名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 22:59:59.95ID:F8/Hfi0c
>>372
17慶理の数学難しくない?白紙で出したわ(受かったけど)
0378名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 23:07:42.84ID:iJmV488k
東大文一夏B秋Eでも早稲法は過去問一年解いたら受かったよ
蹴ったけれど
文系は英語国語ができれば早稲田は受かる
0379名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 23:08:50.15ID:F8/Hfi0c
早稲数3完慶理数0完でした
0380名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 01:09:28.60ID:A3abcA9s
>>364
ありがとう!
0381名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 03:10:31.53ID:UxBy/hUL
山口大学アロマヴィーナス
0382名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 03:21:43.45ID:89XpgLPb
>>381 absolute winner
0384名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 06:36:00.93ID:P74S7EsU
塾とかで大学生に触れてない人は息抜きにいいんじゃね
ただやること多そうで直前にやってどうするとは思う
0385名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 16:38:08.25ID:N6aAXl93
そういえば東大合格者は早慶理工とか95%受かってるっていうデータあったような
あくまで合格者だけど
0386名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 17:10:06.56ID:Wc8EnDq7
文系だけど、センター世界史過去問解いて75で憤死した
0387名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 17:36:59.28ID:rBdnhAbZ
文一志望C判定地方現役生なんだが、
石川とか静岡とか地方なのに毎回冊子に載ってる人は何者?と思ってしまうわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況