X



仙台第二高校とかいう自称進学校wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 07:01:10.01ID:P8LiotOs
お山の大将面していて草
灘とか筑駒の進学実績と比べたら目も当てられん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 07:11:58.34ID:zHw7BANZ
というよりお山の大将ですら無くなってきてるだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 07:29:23.60ID:sR1KcbGB
田舎モン(笑)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 07:43:36.82ID:G1IFejYr
なぜ灘や筑駒と駅弁進学校を比べようと思ったのかw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 08:02:44.35ID:Yk4cKc5k
今年は東大現役1人だったんだな
東大合格者数で2年連続で仙台二華に負けてる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 08:45:28.06ID:Ct4jmgiR
仙台第二が自称進学校なら地方住みは誰も進学校に行けないな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 08:54:25.48ID:Xo67RUq0
ここは仙台の人口の多さの割にショボすぎるね
宮城県の教育レベル自体が低いのかもしれないが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 09:56:53.86ID:0a0WPeRK
仙台ほどの都市ならまともな私立進学校が1つくらいはあってもいいはずなのに無いねえ、、
東北学院高校程度ではねえ、、
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 10:11:11.63ID:McZOrZJq
>>9
私立がないのに公立までショボい
より人口が少ない熊本は熊本高校と済済黌があるのに
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 10:22:37.94ID:dPka/6np
二高出身だけど東大行ったよ(ドヤア)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 10:43:31.41ID:gg/pn+6j
なぜか仙台の高校のスレが何度もたつね
宮城は5ちゃんで地元をアピールしたい人が多いんやな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 10:49:40.62ID:Y8HyqSMD
仙台育英って地元だとどれぐらいの評価なの?
the 自称進学校ってイメージだが
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 11:09:56.78ID:XL6ealDm
>>11
熊本>>仙台第二
済済黌>仙台第一
まあ仙台二華がイレギュラーか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 11:10:57.76ID:XL6ealDm
仙台二華に上位層を取られて仙台第二が凋落してるらしい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 11:39:09.53ID:K1wIUjyP
>>14
特進クラスは偏差値60justとか
英進クラスは40ちょいくらい

自称進学校とは言い難いですね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 11:41:21.43ID:K1wIUjyP
特進でもよくてマーカンとか
大半は東北学院大学に進学する
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 11:46:25.96ID:K1wIUjyP
自らを進学校と唱ってるが所詮は(ForE欄)進学校
お前らの思い描いてるような進学校ではない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 13:29:49.85ID:343i25SJ
二高生わし登場
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 13:32:05.76ID:ONoxKXQx
仙台人やたらアピール激しいんだよな
正直仙台の全てが全国的に大したことないぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 13:54:11.91ID:XL6ealDm
東大現役1人は酷過ぎる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 13:59:16.51ID:343i25SJ
偏見かもだけど東大京大志望する人は大抵身の丈に合ってないような人が多い印象
東北大も厳しそうな人もその中にいるから当然っちゃ当然の数字
まあ去年は全体的に酷い点だったらしい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 14:25:31.69ID:XL6ealDm
>>23
差があり過ぎる
札幌北にも負けるかもしれないレベル
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 15:23:13.98ID:d4ipS1tZ
ここって東北大学に行けたら『普通に良かったじゃん』って感じで、東大京大医学部は相当上に居ないと無理な感じ?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 15:24:35.63ID:yWwYoItV
江尻が映画に出るよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 15:50:55.54ID:4rnOGszr
浪人含めて、クラスの半数が東北大以上いくから、
けっこういいと思うけどね
東大は別格すぎる難易度だから、モノサシにするのはどうかと
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 16:32:16.14ID:KRATUtIA
>>26
現役だとそんな感じ
学年の超人(校内模試偏差値80程)が東大に行き、上位数名が難関
わしみたいな上位-30くらいが東北大後はお察し
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 16:33:48.17ID:XL6ealDm
>>28
札幌北と似てるね
東大京大は少なくて東北大(北大)多い
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 17:03:09.78ID:2UZlYKoh
仙台第二高校
東大5 京大4 一橋大3 阪大1

確かに地方の自称進学校の公立2番手レベルだな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:26.11ID:Yk4cKc5k
山形東や盛岡第一の方が名門なイメージ
旧制一中だし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 19:11:00.08ID:pmUds2Op
>>31
ショボくね?
九州だと佐賀の公立トップ校とビリを争うレベルだわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 19:14:01.14ID:pmUds2Op
イッチが灘とか筑駒の進学実績と比べたら目も当てられんって書いてたから、てっきり公立の中ではレベルが高いのかと思ってたわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 19:18:01.38ID:sTj8meBn
公立校の通算東大合格者ランキングには
東北地方で盛岡第一と山形東だけがベスト50に入っているらしい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 20:57:45.65ID:ryAt5uQb
こういう地方の公立進学校と都内の中堅私立ってどっちのほうが実績いいんだろう
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 21:04:48.68ID:9u3KpX7V
仙台在住、二児の父だけど
二高がショボすぎて受験が不安
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 21:08:58.10ID:KRATUtIA
>>39
授業が速すぎて追いつけないから、結局自分でやらないと無理だとおもう
化学とか秋から明らかに詰め込みだったし
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 22:47:18.52ID:G1IFejYr
>>38
中堅私立がどんくらいか分からんけど、普通にそこまで有名じゃない一貫校でも現浪合計で東大10人や20人は出てるよね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 23:09:22.68ID:hZBwiXrb
東大京大合わせて20人以上いないと進学校とは言えない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 23:16:22.92ID:uYTRr6A0
結局こういう地方進学校から東大や京大行く奴って殆どが学校のレベルに合ってなくて、地域にそこより上の進学校がないから入学した、みたいな奴なんだろうな
実際に中位ぐらいの成績とか頑張って入学した人は大体良くて地底、駅弁しか受からない事もまあまああるという感じか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 10:34:01.80ID:pGAqXgnW
>>6
ド田舎の公立でもここより進学実績がいいところは結構あるんだよなぁ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 10:37:36.41ID:pGAqXgnW
東北の高校は北陸中国九州の高校と比べて圧倒的に上位層が少ないからなぁ
他地区の高校を知らないからこうやって勘違いする人もでるんやろう
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 10:49:19.95ID:b02d4stJ
東京に近いのに東大合格者数が少な過ぎる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 10:49:59.45ID:b02d4stJ
せめて学年の5%は東大に進学しないとそれなりの進学校とは呼べない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 14:05:21.80ID:PZeNSjga
>>47
きんも、ところで君はは入れるの?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 14:11:43.09ID:+0lAt3Mz
今日は二高中間テストだったよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 15:17:43.42ID:RZmdDXMK
イッチ絶対二高生やろ
よくいるんやわ灘開成言ってる二高のクズ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 15:18:16.55ID:RZmdDXMK
イッチ絶対二高生やろ
よくいるんやわ灘開成言ってる二高のクズ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 18:02:16.65ID:k+ar+Li8
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 18:42:02.05ID:O4vNFd5w
>>50
そんなイキリ見たことないわ
一高生だろあんた
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 19:03:15.10ID:z7Yoclek
灘とか筑駒の進学実績と比べて目も当てられんこともない公立高校は日本には存在し無い。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 20:48:33.31ID:fjvod/KG
ワイはよく知らんけど仙台第一高校と仙台第二高校なら一高のほうがすごいんでしょ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 21:06:54.64ID:O4vNFd5w
さすがにそれはないが二高の上位以外はどんぐりだとおもう
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 21:14:17.50ID:/aMgJj5Z
なんか仙台二高て絶対的な強者感ないよな
一高とか二華とそんなに差がないように見えるし
東大が少なすぎる
そこらの自称進学校とトップ層の学力大差ないんじゃね
上位層は厚いみたいだけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 21:18:14.15ID:zLWawqA3
一高が上の時期もあったしな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:16.90ID:b02d4stJ
県内で絶対的なプライオリティが無いということだな
伝統は一高だし、東大合格者数は二華だし
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:32.11ID:jDhTC3Dp
ニ華ってもう中学受験世代が大学受験するようになってるっけ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:23.49ID:EJoXs18D
2017年日大入試   東日本版
札幌北高  受験生18人  合格者11人
八戸高校  受験生36人  合格者14人
秋田高校  受験生32人  合格者16人
盛岡一高  受験生56人  合格者18人
仙台一高  受験生51人  合格者20人
仙台二高  受験生34人  合格者14人 □
仙台三高  受験生50人  合格者20人
福島高校  受験生78人  合格者30人
新潟高校  受験生60人  合格者19人
前橋高校  受験生142人 合格者59人
宇都宮高  受験生98人  合格者37人
土浦第一  受験生77人  合格者46人
浦和高校  受験生84人  合格者45人
千葉高校  受験生70人  合格者37人
渋谷教育幕張受験生57人  合格者22人
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:42.75ID:aj7WEi+z
東北大と医学部志向はまだ続いてるのか?
この傾向がある限り全国区で認められることはないだろうな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 15:05:53.69ID:AQ1AbcGi
>>9
久留米付設とまではいかなくとも
北嶺、函館ラ・サール、立命館慶祥レベルの私立進学校はあってもいいよな

ウルスラtype1と学院特選特進は部活禁止であの実績だから論外
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 15:07:17.37ID:AQ1AbcGi
>>57
仙台は二高信仰じゃなくてナンバースクール信仰が強い
だからナンバーに入れれば御の字という感じ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 15:08:30.78ID:AQ1AbcGi
>>33
実際、男子校時代はその2校に仙台二高が負けることは珍しくなかった
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 15:09:11.82ID:AQ1AbcGi
>>30
立地的にも東北大のすぐそばだし
札北ポジションなのかもな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 16:35:01.89ID:Sa6edSxh
>>63
今ある高校がどこもショボすぎるし無理やろ
難関私立がある県は愛媛、長崎を除いてどこも他に東大2桁合格者がいる高校があるしな
結局県のレベルが直接反映されるんやろうな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 16:35:14.65ID:RX9Mc3OM
>>67
だから通算東大合格者にあまり差がない
一貫してトップ校の盛岡第一と山形東の方が上になってる
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 16:50:38.11ID:RAaVc/Uk
>>68
仙台と人口が同じくらいの広島や、仙台より人口が少ない鹿児島は県内の上位層をごっそり私立に奪われてるのに国公立高校の東大合格者多いよな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 16:51:35.76ID:RX9Mc3OM
>>70
そこはもう県民性とかでは
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:46.22ID:bLreKI9d
宮城はもともと全体のレベルが高いわけじゃないんじゃ
政宗公とずんだあるしいいでしょ(暴論)
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 17:50:27.41ID:AQ1AbcGi
>>70
そこらへんの私立は学生寮や下宿が充実しているから他県の僻地の秀才の囲い込みに成功しているのではないか?

宮城の私立高校は、スポーツ系を除けば県内中学生しかターゲットにしていないから公立落ちしか確保できていない

ウルスラですら徒歩30分の女子寮のみ男子生徒は自宅生限定とか終わってるし、
学院も白百合も寮の規模が小さすぎ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 17:58:14.34ID:dRD/ai1/
ラサールはともかく
広島学院とか修道は県内からしか来ないだろ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 18:01:54.85ID:PbEStEv9
レベルの高い私立進学校が無いから仙台の受験生は国立大学信仰になる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 18:18:02.55ID:AQ1AbcGi
>>75
東北大信仰は強いけど、早慶マーチも割と人気だよ

自宅通学可能な山形大はまあまあ人気だけど秋田大弘前大北見工大あたりにまでレベルを落とすくらいなら明治中央を狙うのが主流
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 20:54:25.34ID:R2UMdKgT
>>76
広島城北は、城北高校の系列校ではないよ
全くの無関係
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/24(金) 21:50:09.60ID:/m8VPG+q
>>9
東北学院高校もすっかりレベル落ちたよな
今や仙台南、泉、向山などの中堅公立の滑り止めだろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 15:18:09.62ID:RIJVGXFw
青春してそう
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 11:03:45.92ID:U0SH2cfZ
男子校時代より実績下がるってどういうことだよ…
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 11:05:39.62ID:U0SH2cfZ
連投になるが、
やはり二華というナンバースクールの一角が中高一貫になってしまったのが大きな痛手だと思う

12歳の段階でナンバー卒が確保できるならそりゃ市立中経由で二高なんか目指さなくなるわな

仮に館山や向山が中高一貫になっていたらここまで実績が落ちることもなかっただろう
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 11:45:49.11ID:u/xwmRW1
>>66
筑駒やな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 12:04:28.76ID:rrH1M1Ga
>>83
実績的には都立駒場かと
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 22:13:21.95ID:iCb1hbQa
東大5人うち現役1人なんて冗談抜きで岩手山形の二番手クラスやろ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 01:47:25.81ID:XmUKlxsZ
優秀な生徒でも医学部や東北大目指して東大は見向きもしないみたいな変な風潮あるらしいね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 18:27:49.17ID:+q1F0lxH
たしか去年は仙台二華高校に東大合格者数で負けたんだよな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 19:00:09.67ID:gktBD4W1
>>86
医学部はともかく東北大に行くのは東大なんて話にならんやつばかり
医学部重視にしても現役東大1人はゴミ過ぎる
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 19:07:35.83ID:MNQapT8s
今日で定期テスト終わったぜ
去年は1人だったけど今年はたぶんもうちょい行くと思うよ
いつも良いわけでもないけど去年はちょっとね...
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 19:26:10.68ID:xN3PYihr
宮廷の医学部はともかく、駅弁医学部とか地底行く奴は結局東大に見向きもしないとかじゃなく、優秀だけど東大に受かる学力はない程度の優秀さなんじゃないの
東大ちゃんと受かる学力ある奴なんか、そうっそう居ないからな
その一段二段下に沢山優秀な奴がひしめいていて、東大になると本当数少なくなる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:49.42ID:/W99eKpW
偏差値だけ高くてレベルはショボいの典型だわ
山形東の方がレベル高いでしょ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:11.36ID:PRi4eq6p
>>25
余裕で
負けてるぞ。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:43.19ID:0tGdxI8+
>>86
地方はそんなもんだと思う
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:01:14.81ID:tbxt+OLN
>>91
それは昔から言われていた
二高は宮城ではトップクラスだが東北全体で見れば山形東、盛岡一に勝てないと

共学化から数年間は一時的に東北トップ校になったが二華ができてから昔のレベルに戻った
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 17:01:51.99ID:I2dojsJt
ここの人たちは出身校どこなんだい?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 17:17:58.78ID:MlOLWDaB
それでも宮城の自称進学校からしたら羨ましいのが二高
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 19:09:08.03ID:brkfZRzW
ナンバースクールならいいって文化なんでしょ?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 20:04:37.99ID:f6505jRl
一高とか二高の浪人率は凄すぎ
男子校ならわからなくもないが、今はもう共学して女子の比率もそれなりにあるはずだが
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 20:24:10.46ID:9UVUPS43
>>98
そうだよ
今は三高もレベル上がったので、一高、二高、三高、仙台二華が四天王状態となっている
宮城一高はこのなかでは格落ち感がある
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 20:26:16.76ID:9UVUPS43
一高:中央ポジション
二高:明治ポジション
三高:青山学院ポジション
二華:立教ポジション
宮一:法政ポジション
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:11.87ID:x+mLMvot
>>99
宮城県の教師の質が悪いから
浪人しないと東北大にも受からない
やつらは東北大以上行かなきゃ負けだと思ってるから浪人する
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 20:56:46.50ID:I2dojsJt
ちなそんなレベルだから二高のジャージ着てるだけでDKJKからヒソヒソ言われるし悪くはないよ
今年は去年より学力高いから実績は伸びるはず
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 21:30:19.82ID:oOhhNns0
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 22:17:05.99ID:tbxt+OLN
>>101
宮一が法政ポジションとか草
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 13:02:48.17ID:BVe91BnJ
二華中が定員拡大してるから今後は更に厳しくなりそう
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 23:37:38.28ID:yEiZ/vGg
二華高校は、仙台駅徒歩圏&綺麗な校舎&予備校徒歩圏内という神立地
二高は東北大川内の隣接地というクソ立地
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:43:11.95ID:dzmP1R9F
>>94
以前と比べて内申重視になったからかな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:01:09.82ID:2IPHHPRq
内心重視というかもとより倍率低すぎてうまく選別できてないだけだとおもう
わしの年は下位40に入んなければ合格ってレベルだったし
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/04(月) 20:18:38.33ID:6qdcXRZG
>>109
共学化・全県一学区になってからしてから倍率下がった気がする
数年前は0.9倍になったし
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/04(月) 20:46:42.23ID:T+GrFVdi
どんなもんか見てきたけど、今年東大1位とは言っても医学部受かりまくってるやん…お前らどこ見て評価してんねん…
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/04(月) 23:22:55.47ID:2XqxCa7f
仙台って都市規模の割に公共施設での自習スペースが不足している感がある
メディアテークとか閲覧席少なすぎだし
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 00:20:58.13ID:J8BkzMnh
;-)にこー
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 00:28:21.95ID:tH1p8nOV
>>113
ほんそれ
この間なんかあまりのスペース不足に駅の机で勉強してた二高生が駅側から怒られたし
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 17:11:00.07ID:B5DAnUto
>>113
仙台駅東口の榴岡図書館とかとても勉強できるような場所じゃないしな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/06(水) 01:09:37.08ID:KHWOyZh3
>>113
言われて見れば自習スペースはあんま多くないな
図書館以外の公共施設で中高生向けの自習スペース提供していると言う話も聞かない
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:06.83ID:7BrRnrpF
寒いと大変だね
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 21:39:17.12ID:X3yjJ1O6
今の大学一年世代は近年稀に見る馬鹿さ
って入学当時から言われてたらしい。
ちな現高二、三が凄まじい模様
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 20:09:57.27ID:tZokRC6l
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況